パッガパオ・プラムック・ラッカウー・カイダオドゥアイ(ガパオとイカ炒めご飯かけ、目玉焼きつき)新しい店で私が注文しました。唐辛子は少しだけにしてもらいました。イカが新鮮で大きくとてもおいしかったです。(65Bとやや高め)パッパックブン・ムーゴープ・ラッカウー・カイダオドゥアイ(空心菜と豚の三段バラ揚げ炒めのご飯かけ、目玉焼きつき)これは女房が頼みました。こちらも唐辛子控えめで頼みました。ムーゴープがとてもおいしかったそうです(65Bとやや高め)パップリッケン・プリックワーン・ムーサップ・ラッカウー・カイダオドゥアイ(パプリカと豚ひき肉の唐辛子エキス炒めご飯かけ、目玉焼きつき)これは娘が頼みました。辛さ控えめにしなかったのでかなり辛かったようです。(こちらは55B)新しくできた店(屋台というより屋外レストラ...タイ屋台料理(7/9)
店の許可を取ってもうるさい痛い配信者が他の客にブチギレられて当然だ。レストランやビジネスクラスでキモいうるさい
映画『ジュラシック・ワールド』を見てきました。タイのグラビー近辺で撮影した映画らしいですね。こういう映画は頭を使わず見ているだけで楽しいです。これでシリーズ何作目になるかはわかりませんが、やはり初回のが衝撃的でしたね。私の好きな映画は007ジェームスボンド、猿の惑星ですが、やはり古いものほど面白いです。初代ボンドのショーンコネリーさんも亡くなりましたが、JoJoの奇妙な冒険に出てくる2代目の主人公ジョセフジョースターの晩年はショーンコネリーさんをモデルにしていると思います。JoJoの中で一番好きなキャラクターです。スイマセン、話がずれてしまいました。タイには実際に恐竜が出てきそうな延々と続くジャングルがあるのですから、カジノだF1だと新しいものを引っ張ってこなくても十分魅力あると思います。こちらは実際のタ...恐竜が住む国
【危険】フィリピンのマニラで未成年18才未満は22時から4時まで外出禁止令!
フィリピンのマニラで未成年18才未満は22時から4時まで夜間外出禁止令を施行した。未成年がケンカや犯罪、薬物に
タイバーツを円に タイ国内で両替日本国内で両替 さてどちらがお得なのか? 検証してみました 現在レートが 4.46 なので ストレートに10000THBを…
タイ政府は7月8日の閣議で、バンコク首都圏の都市鉄道の運賃を上限20バーツとする計画を承認した。10月1日に導入される予定。タイ人利用者は、デジタル政府開発庁(DGDA)が開発中で8月にも公開される専用アプリ「ターンラット(ทางรัฐ)」を利用することで、13路線の運賃が一定時間内の乗り継ぎを含めて上限20バーツで乗車できるようになる。既存のプリペイドカードやクレジットカードなどの情報をアプリに入力して連携させる。将来的には銀行アプリにつなげることも可能になるという。タイ国民IDナンバーの登録が必要なため、外国人は納税者であっても対象外で、これまでどおりの運賃を支払う。20B均一料金になるのはあくまでもタイ人で、アプリに登録しなければなりません。ID認証をしたアプリ登録がなければタイ人も一般料金となりま...バンコク首都圏の都市鉄道運賃上限20B、10/1から開始
ANAのバンコク行きは中距離戦略路線と社内ではされていますので長距離線に準じたサービスがありますバンコク・ジャカルタ・シンガポールこの3路線ですベトナム・カンボジア・マレーシア・ミャンマー線は戦略的路線にはされていませんタイ国際航空・シンガポール航
1903年に開業したバンコクにあるトンブリ駅は東部カンチャナブリ方面や南部方面へ起点となっています。地図駅構内の様子トンブリ駅は第2時世界大戦中に連合軍の被害を受け被害にあった駅舎は1950年に建て替えられました。こちらがチケットカウンターです懐かしさを感じるタイの鉄道車両タイ国鉄では日本の中古車両を使っていることが多くこのオレンジ色の車両の中は懐かしさを感じることから、もしかしたら日本の中古車両なのかもしれません。またトンブリ駅は車両基地として使用されていることからいくつもの車両が停車しておりこの紫色の車両はバンコクから約300㎞離れたタイ南部のプラチュアップキーリーカン駅行きの列車でエアコンなしの車両ですが車内はレトロ感たっぷりありこのような席での移動も東南アジアの旅の醍醐味かもしれません。このようなレトロな雰囲気を楽しむためにホームには欧米人クループが談笑しながら列車を待っていました。出発の前にトンブリ駅の前には市場があり美味しそうお弁当が売られておりカオマンガイやサフランライスがありサラダやマカロニのお弁当もあります。タイ国鉄の車両速度は遅く、また出発時間も遅れがちですしかし、
822. ミャンマー・ヤンゴン その1 バンコクからヤンゴン移動編
ついにアセアン全10ヵ国を制覇する日がやってきました。危険度level2,地震直後という難易度の高そうなミャンマーのヤンゴンに出発です。実はLevel2のミャンマーよりLevel3のタイ南部の方が危険度が高い。地震後、一時期観光ビザ発行が停止されてたんですよね。安全上とかの理由ではなく、システムトラブル。修復後に速攻で観光ビザ申請しました。簡単でした。30USドルです。まずはドンムアンからヤンゴンまでの移動です。ドンムア...
海鮮味カーオパットトムヤムタレ―:ローイカーオby room
地下鉄バーンクンノン駅のすぐそばにあるタイ料理店「ローイカーオby room」小さいながらも地元では美味しいとの評判のお店です地図地下鉄バーンクンノン駅から徒歩1分営業時間:朝8時から夕方5時までちなみにGooglemapではこちらになっていますが、、、地図通りに行くと駐車場になっており、、、ちょうど駐車場にいたオジサンにお店の場所を聞いてみたらオジサン:「ああ、お店はこっちだよ~」と言いながらお店の裏口に連れて行ってくれお店の奥に向かってオジサン:「オーイ、お客さん!!!」ということで裏口から入店しました。店内の様子小さいながら落ち着いた雰囲気がある店内ですメニューメニューにはタイの炒飯「カーオパット」や米麺の「クイッティアオ」などがあります海鮮味カーオパットトムヤムタレ―タイ料理でよく知られたスープ「トムヤムクン」がありますが、これはエビ入りスープとの意味です。このトムヤムスープにはいろいろ種類がありタイ語で海をタレー(ทะเล)といいトムヤムタレーとはエビやイカなどが入ったトムヤムスープになります。ちなみにタイ風チャーハンをカーオパットといいこの二つを組み合わせたカーオパットトム
先日、「参政党の薄気味悪さ」という記事を書いてから、この党の「薄気味悪さ」の正体は何なのだろうかということを考え続けています。 いま人々に「刺さっている」という「日本人ファースト」というスローガン、私は数年前に「○○ファーストという言葉が嫌いです」という記事を書いたくらいですので、全く刺さらないのです。 そうは言っても、一部の世論調査で第二党にまで躍進したという結果もあり、相当驚いているのですが、なぜそこまで人心を掴んでいるだろうというのが、私には不思議でなりませんでした。 そこで、公式ホームページをはじめとして、あれこれニュースのコメントなどを読んでいたのですが、一時の自民党の高市支持派に通…
こんにちは、田中ななです。 昨夜バンコクに戻りまして今日は一日オンライン&在宅の日。 朝からZOOMが合計4本! ありがたいです、ご要望いただきまし…
【当然】タイのパタヤのバーが高すぎて閉店ラッシュ?外国人観光客も激減!
タイでは薬中や犯罪、特殊詐欺(拉致)が急増したからか、外国人観光客が激減し、さらにタイのパタヤのバーが高すぎて
ヤンゴンの街の散策です。ミャンマー文字はスペース効率が悪い。でかい文字がとてつもなくでかいです。ミャンマー猫。なんか怒ってる。ミャンマー鉄道。それなりに鉄道はあります。路駐が激しすぎて車が通る幅がせまい。Google Mapも普通に使えます。しかしナビ通りに進んでもバリケードで進めない箇所あり。タイと同じ上座部仏教の国ですが、タイと違ってちびっこ修行僧が多いですね。面白い歩道橋。三又です。それなりに高層ビル...
大阪は連日35度以上の猛暑日最低気温も27度以上の日が続いています東京や大阪の気温測定場所は新宿御苑内大阪城公園の林中大都市の気温ではない場所での測定値です実際には大都市の気温は気象庁発表のより数度高いのが実情です皆様方も体調を崩してませんでしょう
昨日から、参政党の躍進について、あれこれ考えをめぐらせ、それを記事化していますが、その続きです。 参政党の憲法草案を読んでみましたが、呆れるを通り越して笑ってしまいました。憲法学者の木村草太氏が「怪文書」と評していましたが、普段木村氏の見解にさほど肯定的でない私ですら「怪文書」だと思ってしまう内容です。これは今の憲法どころか、大日本帝国憲法と比較することすらおこがましい、という稚拙な文書の寄せ集めです。 しかし「自己啓発セミナー」的手法に「洗脳」されてしまうようなタイプの人にとってはこれでいいのかもしれません。参政党には「DO IT YOURSELF」というスローガンがありますが、支持者にとっ…
タイスシロー7月キャンペーン「アラウンド・ザ・ワールド」!世界各国からの美味しいネタが勢ぞろい
タイのスシローが月替わりで行っている毎月のキャンペーン。7月のテーマは「アラウンド・ザ・ワールド」!世界各国か
こんにちは、田中ななです。 昨夜より日本。今年は何回目?4、5、6、7月と気がつけば4ヶ月連続で日本に飛んでました。それも全てタイ製アロマブランドTHS…
タルトとキッシュを専門に販売しています。 キッシュとは卵と生クリームを使用したフランスの郷土料理です。タルトは…
こんにちは、田中ななです。 日本一時帰国でほぼ毎回行くパスタ屋さん🍝ホームズパスタの品川店を初訪問でした!新宿はいつも行列なので〜品川アトレ4階は並んで…
引き続き舞台はタイのホアヒン。今回は連日ローカルで賑わっている朝ごはんスポットをご紹介します。 ロケーション お店の場所は上掲のマップにセットしたコインランドリーの前。ここに朝限定でジョーク(※タイのお粥)とトムルアットムー(※豚もつのスープ)の屋台が2軒並んでお目見えします。 ちょうど山側の住宅街から海沿いの栄えたほうへ出る抜け道であり、近くに学校もあることから、子どもの送迎と通勤時間が重なる午前7~8時は交通量の多い一画。 2軒共にほぼ常連客のみで成り立っているような屋台で、手慣れた様子で朝食をテイクアウトし、颯爽と職場へ向かっていく地元の方々の様子を、私とツレはほぼ毎朝テーブルに座って眺…
5月末からタイでは街中に果物の王様と呼ばれる「ドリアン」が売られ始めますが一方で果物の女王と呼ばれる「マンゴスチン」も売られ始め値段は1キロ40バーツほどで売られておりというわけで旬のマンゴスチンを購入しました上品な甘さが口中に広がりますマンゴスチンは5月末から10月末に店頭で売られています。またマンゴスチンはタイの輸出農産物でも主要な輸出品です。そのため検疫対策用に食品照射された新鮮なマンゴスチンや加工されたものがアメリカ、ヨーロッパ、日本、中国なので販売されています。スーパーではマンゴスチンの石鹸がありますタイのお土産に購入してみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
⛳️仕事場とは逆方向へ……感謝祭一般ホームゴルフ⛳️の一つへ
2025年 7月10日(木)…..曇り☁️→雷雨⚡️⛈️予報 最高気温……29度 最低気温……26度 残り189日 32ヶ月 ゴルフ⛳️馬鹿….. 50肩回復❤️🩹で昨年の半年 プレーしなかった事を取り返す為⁉️ 今日もホー
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2024・Part8クロムトン温泉&エメラルドプール編⑫
タイ最後の楽園・リペ島をメインとした南の海島&ビーチ専門ブログです。
にほんブログ村 サワディカップ御宮下貝升です タイ人女性なんですが。昔から不思議なことがあります。 これ、タイの女性?飲み屋の女性?全般に言えることなのですが…
”日本語が読めない日本人が激増中!国語力が低すぎて意思が伝わらない!小学校で何を教えているんだ!
竹内文書の内容!YouTubeから転載!
外れた大災難の予言が暴く時代の虚実。人の知性と『真実の見極め』の智慧
被造世界の主権者
謎の神代文字!YouTubeから転載!
その実によって彼らを見わける
”日本語が通じない日本人が急増中。”
”日本人の若者を全力で潰す日本政府の闇!”
リバーサイド
退院
宇宙の凪
【連続強盗】フィリピンのパサイでまた日本人が強盗被害!マニラは徒歩禁止!
日本人の隠された使命!YouTubeから転載!
【危険】タイのプーケットのカロンビーチで日本人が溺死!
【危険】フィリピンのアンヘレスのバーでレイド!45人中13人の未成年を救出!
YouTubeプレミアムが高すぎる理由やiPhoneで高い原因、年間プランやファミリー割の裏技まで詳しく解説します。
821. 降水確率90%の中、世界遺産ワットプーにバイクで行き、地獄を見る
パクセー旅のメインの目的地、世界遺産ワット・プーに行きます。クチコミ評価の高いMiss Noyでバイクをレンタル。オートマがなかったので、マニュアル(カブ方式)のバイクを借りました。受付のお姉さんは英語が上手。丁寧に説明してくれます。わざわざ別の紙にワットプーまでの行き方を描いて教えてくれます。最初のガススタで50-60,000キープのガソリンを入れろと言われて意味がわからなかったのですが、バイクはタンク空で返却...
DAZN(ダゾーン)でリーグアンが見れない理由、放映権や料金、無料視聴方法、解説や実況情報まで徹底解説!今すぐ詳しくチェック!
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2024・Part8クロムトン温泉&エメラルドプール編⑪
タイ最後の楽園・リペ島をメインとした南の海島&ビーチ専門ブログです。
タイのノービザ入国審査の現状です。たいへん厳しくなってます。https://www.youtube.com/watch?v=rVRjflRK0gE
今回は5度目の訪タイとなりましたが、夜は滞在先の家の人との酒を飲んでばかりいるので、夜空を見上げた事はありませんでした。しかし日本と違って、地上の明かりが圧倒的に少ないイサーンですので、星が綺麗に見えるという事は容易に想像できます。そこで滞
⛳️今月末で閉鎖の大倉CCへ多分20年ぶりくらいにお邪魔しました。⛳️ゴルフ場探訪2回目
2025年 7月8日(火)…..曇り☁️→晴れ☀️….. 最高気温……34度 最低気温…..26度 残り191日 32ヶ月 今日はメンバー仲間 3流プロには勝つ T氏のお誘いで 今月末に閉鎖になる 1975年(昭和50年)11
先日、よくコメントをくださる、「くるみ」さんが、「無所属の候補者に投票するのは危険?【参議院議員選挙】」という記事を掲載されていました。コメント欄に書くと長すぎるので、自分のブログにこの記事に触発されて思ったことを書いておきたいと思います。なお、「>」の部分はくるみさんのブログから引用しました。 >先月行われた東京都議会議員選挙で無所属で立候補していた三宅正彦、青木英太、宇田川聡史氏の3人が当選後に自民党公認になった事で、これはいかがなものかと考えさせられてしまいました。 これって自民党は昔からよくやっていることです。いわゆる「追加公認」というやつですね。保守系で自民党の公認漏れをした候補が当…
この前食べて、安くて美味しくて感動したお店をリピリピしました! ル ピノー梅田 阪神百貨店 デパ地下の中央付近…
行きたい!玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)人気の観光スポット 鳥取県の旅
通天閣の下で個展をやった−17、4日目の晩飯、「野上屋食堂」。
行きたい!南紀・白浜 クアハウス白浜 人気のホテル 和歌山県南紀の旅
九州旅行(宮崎より大阪へ)
行きたい!絶景スポット 円月島 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
香川旅行その2 天空の鳥居
長野県 戸隠神社
香川旅行で食べたもの
長野県 善光寺
名古屋 熱田神宮へ
世界文化遺産・韮山反射炉:伊豆の旅①
白山神社と飛騨古川の町並みを探検してみた!老舗旅館 八ツ三館に宿泊
三重上陸 桑名市にあるハワイアン♪
島根ワイナリーや道の駅で買物
熊本城が見えるホテル4選!口コミや周辺情報も!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)