パパが突然「明後日有休とったから」と平日のど真ん中に急なお休み宣言 パパの有休は多く取りやすい 事前に伝えてくれればこっちも予定が立てられるけどいつも急なので…
7月1日の早朝、そろそろ蓮の花が咲く頃かな〜とカイルを連れて古代蓮の咲く場所へ🚗農産物直売所のある「しらおか味彩センター」の敷地内の池に古代蓮が咲いているのです🪷わぁ〜✨大きな花弁の古代蓮が見事に咲いていました✨カイルと比べると蓮の花の大きさわかりますよね?1990年頃、市内再開発事業の際に見つかった蓮の実。近くの農家さんの手によって、繁殖に成功したそうです。古代蓮は約1200年前の平安時代の頃のものだとか❣️涼...
2025年6月29日 先代のケインが虹の橋を渡って一年が経ちました一年前の別れの日を思い出すと、悲しすぎていまだに涙が溢れてしまいます仕方のないこととわかっていても なんとかできたのではないか助けてあげられなかったあの時の苦しかった時間を思い出してしまいます年齢も13歳7ヶ月だったし、寿命だったとも思うのですが。。それでも、思い返せば楽しい時間もたくさん過ごして、たくさんお出かけして、宝物の時間を与えて...
女子旅2025♪10-ランチはKitchen CARLO(キッチンカルロ)さんで-
昨日はお休みで朝んぽに行っただけであとはもうお家での~んびり♡アンジュと涼しい快適なお部屋でまったり過ごせました(≧▽≦) あ、私の健康診断の結果が届きました。いつものように肝機能の数値r-GTPが高くて〓それだけひっかかりました。これはまあ毎年のことなんですが・・・正常値の倍あるんですよね(;´д…
■美味しく腸活~♪『コストコ』で”ダノンビオ腸活これだけ5種のフルーツ”をお安くゲット■
6/22は犬のエサを買いに『コストコ 小郡倉庫』へ 行ったのに買い忘れた・・・ ので1週間後の6/28、、、 再び『コストコ 小郡倉庫』へGO! すると欲し…
皆様、夏休みの計画はお済ですか?? 長期旅行のしやすい時期でもあります。毎日、日替わりで周遊するのも否定はしませんが一か所に拠点を設けて・・・その日の気候や気…
今日は未だ雨の降っていない軽井沢です。このあと天気予報では傘マークが出ていましたので、どうなることやら・・・ですね。 今日は先日のロッキングチェアに続いて・・…
昨日から7月であっという間に半年終わったとか、年末になってあっという間に1年が終わり、時が流れるのは早いな~などと云うのが挨拶の定番にもなっています。 昨日12時半に手術室に入り5時過ぎにICUへ
6月最後の土曜日は、三島大社近くの店内犬OKのカフェ”TRANSIT”へ。暑いのでね、ここでしじ美家と待ち合わせであります。程なく、しじ美、ささ美、ずんだが登場。おれは悩んだ末にタコライス、ハラペーニョマシマシ。嫁はカオマンガイ。美味しかったよ~♪奥のドリンクは箱根西麓にんじんのジュース。テーブルに釘付けのピパハリ、そして…ずんだも来た~!(笑)さて、食後はしじ美家が行きたがっていた、沼津の「循環ワークス」へ...
【入笠山】愛犬ペットとゴンドラで行く登山散歩!「富士見パノラマリゾート」から犬連れにも優しいトレッキングに挑戦!
入笠山(にゅうかさやま) 標高1,955m。花の百名山としても知られ南アルプスに含まれる山です。山頂では富士山…
昨日は局地的に大雨になったようで・・・帰り際にあちこちで重くなった木の枝等が道に垂れ下がっていました。別荘地内は、そんな跡形も無かったんですけどね。 さて、今…
今日午前中には退院の運びとなる予定です。 4日の入院でしたが、今回も個室利用させてもらいました。 こうやってパソコンを広がられるし、テレビもイヤフォン付けなくてもいいし、シャワーもトイレも専用だ
今日から4連休(≧▽≦)ただそのあとが5連勤なのよね(;´д`)トホホなので~この連休ゆ~~っくりしたいわ~(・∀・)ウン!! 今日はとりあえず整体へ行ってきます! では今日の記事です。 この日は朝からとてもいいお天気〓なので~朝んぽはご近所散歩ではなくておとぎの森公園まで行ってきました。ごく一部ですが…
30年ぶりに入ったお湯、ホテル浦島の「忘帰洞」。入った時間が良かったのか? 大きなお風呂、貸切でした。イイお湯と懐かしさ、満喫でした。
「ぼうしパン」って知っていますか? 高知県のパンで、やなせたかし先生も食していたパンです。 しかも!『アンパンマン』のキャラのひとつに「ぼうしパン君」があるの…
★味には満足するのだが最近はガッカリしてしまうことも多い『ビアードパパ』のシュークリーム★
6/7、、、 とある車屋さんの帰り道に 『ビアードパパ イオン小郡店』(小郡市)にオジャマして また買っちゃったわ! 前回食べて美味しかった”ミルフィーユシ…
橿原市花だより 令和7年7月1日(火)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の風景(動画あり)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをしています。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和7年7月1日(火)11時頃に、奈良県橿原市にある藤原宮跡の蓮(はす)畑に蓮の風景を見てきましたので紹介します🐶 6月下旬からポツポツと咲きだした藤原宮跡の蓮畑も7月に入りました。まだ、満開ではありませんが、7月中旬から8月中旬の満開になるシーズンになると、徐々に見学者も増加してきますので、蓮が咲いた人の少ない朝方をお勧めします。 本日も、奈良県橿原市藤原宮跡周辺は晴天が続き、道も…
PCを初期化して設定画面が起動したときシャットダウンする方法
2025年7月2日(水) 2012年から使っていたNEC Lavie LL750/Hを手放すことにしました。 そのためにはPCの初期化が必要です。 初期化...
生月の美味しい食材で作っったランチでお腹も一杯になって更に島を進んでいくと地元の子供たちが描いた絵の漁港を通りすぎて民家も少なくなっていくと白亜の灯台が見えてきます駐車場に着くと、この看板にちょっとビビりながら灯台へ進んで行きます途中にね、イノシシが掘ったに違いない大きな穴が幾つもあってドチドチしながら歩きましたよ。生月島の最北端に位置し、80m程切り立つ大バエ断崖の上にたつ白亜の無人灯台。この灯台...
こんにちは。 夏休みということでたまには観光名所も書いて行こうかなと思います。まずは「The Original Farmers Market」 場所は…
昨日は頑張って定時で帰ってきました。その後パパにおつきあいでこちら・・・☆☆←クリック もちろんママは普通に普通のメニューの中から食べたいものを食べてきましたよ(笑)このお話はまた後日~(笑) 7月になりましたね~!え?っていうこと…
昨日、飲み会だった金ちゃん。姪ちゃんが遊びに来ていて2人で駅まで迎えに行こうとすると…。こんなLINEえ?マジ?待ってる間ベンチで寝ちゃって駅員さんに起こされ…
平戸生月地区も、白亜の灯台を見ると見どころはほぼ無くなったと、街へ戻ってる途中に春日集落、「世界遺産」という看板を見つけてこれは行ってみなくてはと、矢印の方へ進んでいくと棚田が有る小さなしゅらくへ出ました。道の脇にある案内書らしき所へ車を停めるとお婆ちゃんが手招きしてる(笑古民家をキレイにリノベーションして案内所になっていました。チョットしたお土産が販売されてたりこの棚田地区の歴史などを案内するコ...
先日、東京タワーへ行きました。登る訳でもなく・・・ただお土産屋さんへ行ってさっさと帰って参りました。 東京限定のマメしばちゃんGETです♪渋谷ハチ公、東京タワ…
こんにちは。 今年4月に公開された映画でベンアフレック主演の「ザ・アカウンタント2(日本ではコンサルタント2)」プロモーションアイテムで、一部のAMC…
まいど。 今回のお話は前回の続きとなる京都散策の後編のお話です。 貴船神社を後にした私達。 お腹が空いたので遅い昼食を摂る事に。 さて、どこか良いお店はないかなあ…。 私が車を走らせてヨメさんがスマホで検索してくれています。 ヨメさん「うん、ここが良さそう」 と、いうわけで行くお店が決まり、ヨメさんの案内通り走ります。 到着したのは「京都北山洋食カフェ和蘭芹(パセリ)」さん。 良い雰囲気のお店です😊 テラス席もあり、わんこもO.K.のようですが先客がいました。 今回はまだ涼しかったのでちくわは車でお留守番。 私は九条ネギと湯葉のオムライス 私的にはどストライクの味でした👍 息子はカツカレーオム…
5月10日(土)トリミング上がりなめこさんを担いで向かったのは…YOKOHAMA今回のアフターは横浜です。そして横浜と言えば…そうみくるんの元彼「ラフ君」のホーム。ランチはラフママが予約をしてくれた「Maachin」さんへ。若干迷子になりかけましたが(笑)無事到着。ラフ君も到着して、今日は宜しくね。こちらタコスがオススメ。乾杯をしてみんなのタコスが到着したのに…ママのカレーはいつになっても来ない… すっかり忘れ去られ...
6月最終日。暑すぎますね・・・・。 先日、ご近所のはるちゃんといっしょにお散歩。 元気君ははるちゃんが大好き♪(はるちゃんはそうでもないけど笑) 芝距離を保ち…
入院初日の昨日、経食道心エコー検査と云うのをやりましたが、胃カメラ検査より太い超音波カメラを飲みこむというかなり苦しい検査でした。 さて今日は本チャンの手術を午後から開始するとの事。 手術後は
NPAルアーコーシング Top of JAPAN Whippet 3rd
今年から6月末開催となった、NPAの”Top of JAPAN Whippet”、今年は第3回目であります。殿堂犬レイチェルも抱っこしてでもエントリーしていいよ、ということだったのだが、残念無念。(殿堂犬はエントリーフィーが無料なので、どんな形であれエントリーしたかったのでありますよ。)今年は空梅雨に付き、めちゃくちゃ天気が良くて、暑い! 風が強かったのが救いでありました。昨年は、レイチェルとフィリッパがピンポイントな下...
お久しぶりです😅毎日「暑い暑い」と言う言葉しか出てこないらんらん地方です。「秋田犬のらんらん便り」ブログ、アメブロさんで新規に開始しました。URLは…https://ameblo.jp/miruku3musashi9/です。よろしかったら覗いてみてください(^^)アメブロで新規にブログ始めました
今日は有給休暇N-VAN一人釣りに行ってきました。前回爺やんが1.5m横に来た場所です。JIJIママが「1.5m爺やP」と名付けてくれました(笑)夜中2時30…
帰り道の途中にもう1か所だけ寄り道「蔦の渕」奥三河のナイアガラですって 街の人たちの憩いの場所スーパー銭湯の一角入口はお店の脇見逃がしてしまいそうな細い横道ナ…
とりあえず始めたロコモア、いつの間にかすっかり飲むのを忘れてた。私はなんでもそうなんだけど、やっぱり3日坊主いや5日ぐらいは続いたかも気がついたところから再開…
ウブドの森 伊豆高原に、愛犬モモと宿泊しました。 客室内やお食事、ペットの宿泊料金、ペット用アメニティグッズ、ドッグメニューの有無など、写真と共に詳しく解説していきます。
キャンティトリミング その13シャンプー&トリミング終了LUMIX DC-G99LUMIX LEICA DG SUMMILUX 25mm f/1.4撮影日...
キャンティトリミング その14(完)LUMIX DC-G99LUMIX LEICA DG SUMMILUX 25mm f/1.4撮影日:20240706絞...
あ〜またネットに繋がらない!blog更新も、ネット検索も、スマホに頼ってる😅今日は股関節のリハビリ日(2週間も間が空いた)午後から雲行きが怪しくなると聞いたので、ランチせずに帰宅🚙自室のエアコンを入れて、録画した『あんぱん』と『トト姉ちゃん』を観て・・うん?あれ?クー君の尻尾じゃないですか😀中を覗くと、私に背を向けて寝てる😂私も寝不足だから寝ようかな😀昨夜はクー君が気になって眠れず・・なにが気になったか・・虫を見つけたクー君が追いかけていたので、殺虫剤をプシュ!その後からクー君の様子が変🥺舌をペロペロしてる・・どうした?殺虫剤のせい?そう思ったら部屋を脱出せねば!リビングに移動してソファでクー君の様子を見ながら...クリンへの想いは尽きなくて・・・305
今日も快晴の暑い将ちゃん一家地方でした。今日から7月❣️早いです💦(まつり、😠💢チッ第二弾ꉂ🤣𐤔)今年も半分が過ぎたんだ〜。これから厳しい暑さが続きますので…
辛麺は苦手だと思ってたけど、意外と大丈夫だった私桝元 さん今回はトマト辛麺の5辛に挑戦トマト辛麺めちゃくちゃ美味しい〜でも美味しくスープまで食べれるのは5辛ま…
6月20日(金)おめざにさくらんぼ暑すぎてさくらんぼの傷みが早いそうです福島県へ南下2011年3月11日東日本大震災以前は常磐線の線路だった道路を進みます宮城県山元町震災遺構 中浜小学校上2枚の写真の矢印の所まで津波がきたそうです旗の高さ=津波の高さ生徒・教師・保護者計90名が屋上に避難倉庫として使われていた構造上空いていたスペースで寒さをしのいでいたそうですまた2メートルかさ上げして校舎を改築していたことに...
今日は6月30日真夏のような暑さである。シカ肉を買いに行ったのは6月16日幸いお天気に恵まれたけれど週間予報では雨マークが1週間続くような予報でした。ところがそれから10日あまりで「近畿地方梅雨明けしたとみられる」の発表に梅雨明けが待ち遠しい気持
▲イカがゴロゴロでうんまッ♪陸前高田市のふるさと納税返礼品”イカメンチ60g×40個”到着▲
イカがとっても大好きな我が家。。。 でも最近はイカがお高くて買えない・・・ のでなんかお手軽にイカが食べれるものはないかと ネット検索したら、、、 東北…
今の季節限定 奈良県橿原市にある岩出湖月堂のあじさい餅(令和7年6月24日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの犬と一緒に行く奈良県内の史跡の紹介ではありませんが、奈良県橿原市にある岩出湖月堂では、今の季節しか食べれない「あじさい餅」が販売されていますので紹介します。 (1)あじさい餅とは 梅雨時期のジメジメした雰囲気を和らげる、あじさいをモチーフにした和菓子。お店により作り方や材料、色合いが異なりますが、食べた人があじさいを想像できる和菓子になっています。 梅雨時に咲く紫陽花(あじさい)あじさいの花と葉…
「はなまる ざるうどん」清水町
伯母の願い
平日の朝からお昼に、うどんが始まりました:小福(東京都大田区萩中2)
うどん検定 初級・中級・上級 受験!
首が痛くて・・・ストレッチ頑張っています。治ってほしい!!
那覇で福岡名物うどんを堪能!限定10食の柔らか牛ほほ肉の絶品うどん【ひろっぺ】
三ツ島 真打 ー 三ツ島真打閉店:心に刻まれた最後のメニュー ー
讃岐うどん ー 讃岐うどんで小腹を満たす関西万博のひととき ー
讃岐うどん條辺 ー 埼玉で初めて讃岐うどんを味わう! ー
うどん蔵十 ー 今年も冷かけの季節がやってきた! ー
武蔵野うどん あそび ー 深く心に残るもの ー
大阪・関西万博で味わう、2つのうどんスタイル!『つくもうどんEXPRESS大阪・関西万博店』と『万福うどん 好きやねん大阪フードコートWEST SIDE大阪万博店』
本手打うどん 庄司 ー 継がれゆく味、うどんに宿る思い ー
おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう
スヤスヤと…&丸亀製麵さん。
【青森】奥入瀬渓流温泉 野の花 焼山荘
埼玉県行田に行ってきました:たびの街のたび①
函館両行 2日目
【愛知の郷土玩具・縁起物】三河大浜犬人形:禰宜田徹さん/手仕事が光る愛らしい碧南市の犬人形
行きたい!吉田松陰歴史館 人気の観光スポット 山口県萩の旅
行きたい!松下村塾 人気の観光スポット 山口県萩の旅
行きたい!松陰神社 人気の観光スポット 山口県萩の旅
2025春 大分・福岡ぶらり旅 PART3の動画を公開
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.1
鳴門へ1泊旅行!鳴門海月別亭 シーサイドホテル鯛丸海月
📸 写真でたどる東京観光 2日目|(浅草 銀座編)
④ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【北海道】温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家
【静岡*熱海】大江戸温泉物語 ホテル水葉亭
函館旅行 初日
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)