早朝はまだマシ(大丈夫)ですが、日中の暑さは厳し過ぎます🥵 昨日は早朝のウォーキング中にクマゼミの鳴き声が・・これからうるさいくらい鳴きますね😅(GRⅢ)...
白い鳩がケーキの上に舞い降りた。等々力に住む先輩がご近所にある有名な洋菓子店のケーキをお土産にくださった。山の手の尾山台で40年以上にわたり、伝統的なフラ...
お魚食べたいなーとパルコ地下のニューすしセンターさんへ♡刺し盛り豪華♡これだけでお酒何杯いけるやろ?ってことでおかわり♡天ぷらも♡おいしくて満足♡ニューすしセンター 心斎橋パルコhttps://www.instagram.com/new.sushi.center.parcoこちらのお店いつも混んでるけどこの日はパルコ地下がだいぶ空いてたんで余裕で入れた♡そういう日じゃないとなかなか入れないのかなー?...
お休みの日京橋の美容院予約してたし終わってから昼飲み〜♡まずは庶民さんへ♡まだ11時くらいなのに結構人がいっぱいでかろうじて店内へ…ここのスパサラはなんでこんなおいしいんだろう…刺し身盛り合わせおいしまだ立ち飲みめぐるから漬物盛り合わせこのくらいで終わりにしてまつい さんへハイボールとおでん串カツをいくつか…おでんも串カツも美味しー♡立呑み串カツまついhttps://www.instagram.com/kushikatsu.matsui他も言った...
《2025年7月10日》 祇園祭は、丸々1ヶ月も続くお祭りで、この間に催される多くの大小の行事・祭の総称をいう。最大の祭は、やはり2回に分けて行われる「山鉾巡…
ランチの後はこれで決まり!東京虎ノ門のビルの谷間に大正7年創業の珈琲豆焙煎専門店がある。「コーヒーはフレーバー」と言い続けて100年の「松屋珈琲店」さん。...
夏の夜は竹あかり。今、地下鉄「大手町」駅直結の「Otemachi One」では、夏の夜をやさしく照らす「竹」を用いたライトアップイベント「灯りの蕾」が開催...
暑くなってきて万博行く頻度も少し減ってまわるのも少なめなのでまとめてレポ♡夜の並べば入れるタイミングで日本館へ…火星の石の展示や藻になったキティちゃんかわいいよねー勉強にもなるしねードラえもんもありました♡日本館は人気だけど私はこちらも面白かった♡ウズベキスタン♡展示を見て別室の映像を見てたらいつのまにか上にあがっていてたくさんの柱が!!柱にあるこのマークにスマホをかざすとこの柱が日本のどこの場所の木...
祇園祭の中で、初めて神輿が登場する神事が神輿洗です。 神輿洗では、7月15日に八坂神社本殿から神様が移られる前に神輿を祓い清める神事。 その神輿洗に先立って行われるのがお迎え提灯行列です。 お迎え提灯...
昨日京都から埼玉の家に帰ってきて、家の事が何もできないまま、今日は静岡に行ってきた。 静岡駅に着いてあー懐かしい! よく仕事の帰りに寄ったお店がまだ営業していて嬉しかったり、待ち合わせ場所のホテルアソシアも懐かしすぎた! 昔一緒に働いていた仲間と久しぶりに会った。 私が膝の...
夏の貴船で楽しむ七夕飾りライトアップ|川床やえいでんの七夕伝車も
こんにちは、左京区のWebライター、まる きょうこです。今回は京都の避暑地、貴船で楽しめる「七夕飾りライトアップ」をご紹介します。貴船の川床やえいでんの七夕伝車も合わせてご紹介しますので、ぜひ夏の貴船観光の参考にしてください。貴船神社の七夕...
暑いので京都駅まで主人に車で送ってもらい、膝の手術をした東京の病院に寄ってから、埼玉の家に帰ってきました。 今週は埼玉の家で過ごします。 【本日の新幹線】 ひかり646号 N700S J38 最近、のぞみ号のグリーン車は半分くらい外国の方で混雑しています。 新幹線では静か...
祇園祭の宵山で出会った、うちわ型のかわいいスイーツ。贈るはずだったのに、忙しさに埋もれて自宅に取り残されたそのお菓子は、やがて…?京都らしさ全開の見た目と、ちょっぴり素朴な味。偏愛と残暑が交差する、“夏たより”の記録。
神輿洗が行われる7/10の10時 神輿を清めるための水を鴨川から汲み上げる神事です。 組み上げられた水は、四条大橋から少し南の宮川堤にてお祓いを受け、祭壇に置かれています。...
こんにちは、あとりです♥️ 『約5000円コーデ』~25年7月11日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【グレー、袖フリル、トップス】 『しまむら』 990円+税 フラリと入った「しまむら」で、定番グレーでシンプルなのに袖フリルなのが気にいって購入。 肩幅広めの私の体型に合っていて、肩が小さく見えて(🤣🤣)、お気に入り。 首もとがヨレ気味なのが気になるけど、、、 …
【大阪・関西万博🚩】何度も気軽に行きたいチェコパビリオン🇨🇿本場チェコビールの飲み比べはオススメ🍻
【チェコ共和国🇨🇿】 ウォータープラザ海岸通り、 nullとマルタパビリオンの間にあるチェコパビリオン🇨🇿は何かと便利! ガラス越しに人が歩いてるのが透けて見えて中はどうなってるのかな?って気になっていて、中に入ったら建物の構造がとにかくユニーク! さて、暑い季節に本場のチェコビール🍺がサクッと飲みたくなったらテイクアウトの列に並んでみよう! 注文の列と受け取りと窓口が分かれています。 パビリオン前が自由なベンチになっているので、座って飲めます。 ピルスナーウルケル🍺 チェコのビール🍺は苦味が少なくて飲みやすい。 泡🫧が決め手! 現地チェコ共和国はビールのお値段が水より安いらしくて、喉が乾いた…
埼玉の家に帰って来てから今日はやっと家の事ができた。 早起きしてまずは庭の手入れ。 先終わった薔薇の花を落とし、伸びた植木を切った。 アナベルは綺麗に咲いていたが昨日の大雨に打たれて倒れてしまった。 草取りをしていると、後ろでゴソゴソ音がした。 キジバトが後ろに居てビッ...
こんにちは、あとりです♥️ 『お買い物記録』 すべて「パーティハウス」で購入。 周年祭(誕生祭)の特別割引き、3割引きで購入しました。 【グレー、ショルダーバック】 2500円+税→1590円+税(割引き価格)→1113円+税(3割引き) お出かけする時はリュック派なんだけど、秋からガイドをはじめることになり、手元で荷物を出し入れしなくてはならないので、ショルダーバックを購入しました。 スカーフは取り外して使うつもり。 グレーは私の基本色なので、どんな服にも合いそう。 【夏用はだ着】 1900+税→1330円+税(3割引き)×2コ 京都の夏は蒸し暑く、掃除機をかけているとあごから汗がポタポタ垂…
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルまずは奥入瀬散策を済ませた後、ホテルフロントへ。チェックインの旨を伝えると部屋鍵をくれた。ルーペの形をした鍵で奥入瀬らしい。夕刻…
これで迷わない!京都御所参観の手順とQ&A【入場料・予約・服装まで解説】
京都に行きたいけど、どこに行こうかな? そんな風に、旅の計画を立てながら、ふと京都御所の名前が頭をよぎったあな
【残席わずか】7月16日(水)〜17日(木)祇園祭前祭 宵山と山鉾巡行 1泊2日の京都夏旅
こんばんは。京都癒しの旅、下戸眞由美です。 京都は祇園祭一色です。7/16〜17 祇園祭前祭 宵山・山鉾巡行の旅空席わずかです。詳細・お申し込み【空席わずか】…
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
⋆⋆【scope】これは!へそくりを使ってでも欲しい!!買う!!!~ & 不二家のマカロン⋆⋆
プライムセールで真っ先に買ったもの
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
我が家の畑からちっちゃな「初収穫」!
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
ⓃⒺⓌ🐾「長い孤独と冷たい自己嫌悪」(イラスト編95)
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
【Amazonプライムデー】先行セールで買ったものいろいろ
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
感情を言葉にする力を育てたい——草間彌生展で気づいたこと
自分を守る「現物財産」をつくっておく
【静岡*西伊豆】AWA西伊豆
【福島】いわき湯本温泉 吹の湯旅館
全国制覇の宣言
【金沢】金沢にスクールアイドルがやってきた!蓮ノ空聖地巡礼(ひがし茶屋街・にし茶屋街周辺編)【石川県】
【広島たび ①】何度でも尾道の街を訪れたくなるという気持ちがよくわかりました...
JR四国・板野駅|ツバメが元気に飛んでいる夏 無人駅|徳島県板野町
行きたい!絶景スポット 三段壁 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
行きたい!洞川温泉 行者の宿 角甚 名湯に癒される 創業350余年の日本旅館 奈良県天川村の旅
行きたい!絶景スポット みたらい渓谷 人気の観光スポット 奈良県洞川温泉の旅
通天閣の下で個展をやった−18、新今宮から新世界へ。
【群馬県の郷土玩具・縁起物】館林 茶釜狸:茂林寺/“文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)”ゆかりのお寺で金運招福
修善寺温泉と修禅寺:伊豆の旅②
2025春、茨城・福島旅行 - vol.10 鉄印集めるなら那珂湊でなく大洗! -
伊豆アニマルキングダムにて、伊豆みかんソフト
那覇1日目 946ml紙パック飲料とポーたまおにぎり^0^
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)