最後に、隠れ家のような「けやきの所で」集った。神谷町駅から徒歩2分、麻布台ヒルズ ガーデンプラザA棟から道を挟んで向かい側にイタリアンレストラン「ダ・オル...
祇園祭2025年の山鉾巡行、雨中の迫力と魅力【2025年7月17日】
祇園祭2025年の山鉾巡行、雨中の迫力と魅力【2025年7月17日】 2025年7月17日、京都市で日本三大祭りの一つである祇園祭の前祭「山鉾巡行」が壮麗に執り行われました。今年は朝から雨が降りしきる中、豪華絢
お店の名前がわからないんです…わかったらまた詳しく書きますめっちゃおいしかったのはたしかですめーっちゃ満足しましたごはんものがなかったけどそれでいいかも?カルダモン焼酎は相変わらずおいしかったです♡...
こんにちは、左京区のライター、まる きょうこです。今回は、左京区で夏の風物詩として親しまれている「下鴨神社の御手洗祭(みたらしまつり)」をご紹介します。下鴨神社・みたらし祭の歴史みたらし祭は、下鴨神社で土用の丑の日を中心に、前後10日間ほど...
見事な猛暑ですが明日夜から「宵山」祇園祭はピークに。鉾建てはほぼ完了、山は明日までに。曳き始めも今年は早めだとか。鉾が建っていよいよ盛り上がります。前祭は出陣、後祭は凱旋を意味。 宵山は独特の趣きがあって沢山の人で賑わいます。&n
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
《2025年7月17日》 今日は前祭の巡行の日で、祇園祭最大のイベントである。しかしザンネンなことに朝からかなりの降雨で一日中続くとの天気予報。ちょうど10年…
奥入瀬渓流温泉スキー場の芝桜@イベント参加到着日初日に奥入瀬渓流散策を終えた。2日目は天気予報で「雨」だったから観光の順番を入れ替えたのだった。大正解。2日目…
京都府立植物園に行きました。ここは白いのがほとんどこのあたり昔進駐軍が射撃場にしていたそうで池から弾が出てくることもあると以前聞きました。ほんのりピンクショウ…
出張で初めての山形へ。米沢なので山に囲まれている。360度山並みが続いている風景はあまりみたことなかったな。高低差がある山並みがあるところはよくあるけど。いつも思い出すのは、関東以北最高峰の日光白根山。関東・東北・北海道で一番高い山で標高2,578m。あれより低いということを思いながら山を見る。 ひょうたん(米沢) 足湯カフェ(小野川温泉) ひょうたん(米沢) 行こうと思ってたお店がお休みだったので、ふらっと入ってみた居酒屋さんへ。Google Mapは4.3と点数高めでした。ロゴは綺麗めだし、店内の写真見ると新しそう。メニューのデザインは小綺麗にされていました。意識高いとみた。 揚げ出し豆腐…
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。(25年7月8日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 「八幡山ロープウェー」や展望館のフォトスポットなど載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「村雲御所 瑞龍寺門跡(むらくもごしょ ずいりゅうじもんぜき)」に行きました。 【山門】 豊臣秀吉の姉・ともの方の子、豊臣秀次は子どものいなかった秀吉の養子になり、八幡山に八幡城を築き近江八幡を商都として繁栄させるのに大きく貢献しました。 関白職を継ぎましたが、淀殿の子(後の秀頼)が…
雨だからと思っていましたが、四条烏丸はえらい人でした。過去1番空いていたのは、台風の年でした。麩屋町まで歩くのに、(麩屋町に斎竹が立ってます。)鉾の進むスピー…
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、近江八幡、『八幡山』に行ってきました。(25年7月8日) 『八幡山』には、ロープウェーに乗って行きました。 八幡山ロープウェー公園前駅(山麓駅)には、JR・近江鉄道「近江八幡」駅よりバスに乗り、バス停「大杉町(八幡堀)八幡山ロープウェー口」から徒歩約5分です。 バス停「八幡堀八幡山ロープウェー口」から見える「日牟禮(ひむれ)八幡宮」の鳥居をくぐり、進みます。 【白雲橋】 【八幡堀】 うわぁ~❗ 近江八幡のレトロな風情のある風景に、散策しているだけでもテンションがあがります⤴️⤴️ 【近江八幡日牟禮ヴィレッジ(クラブハリエ日牟禮館)】 滋賀県で有名な洋菓子店「…
しあわせ こいこい やってこい。水元公園で蓮花を愛でた後は、公園近くの喫茶店へ。 ドラマのロケ地などにもなっている、欧風カフェの「珈琲達磨堂」さん。カウ...
《2025年7月14日》 今日は午後から例月の「和歌の会」に出席した。今月の和歌↓お題は「祇園祭」。2首目と3首目は昨日の山鉾「お曳き初め」のたいへんさを詠っ…
滋賀県、近江八幡、『太郎坊宮阿賀神社』に行ってきました。 夫婦岩
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、近江八幡、『太郎坊宮』に行ってきました。(25年7月8日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 近江鉄道についてや、『太郎坊宮』参道にある「成願寺」など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ [https://www.atori-atosuki.com/entry/2025/07/14/132740:embe こちらは「成願寺」からの参道や、龍神舎など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【夫婦岩】 夫婦岩までやってきました。 高さ約20mの巨大な霊岩・夫婦岩の間にはわずかな道が…
毎月15日には百万遍の知恩寺で手づくり市が開催されます。長く行っていなかったので定休日となった昨日行ってきました。 百万遍は地名ですがこちらの知恩寺がその由来となっています。後醍醐天皇から疫病退散の勅がこの知恩寺にあり「南無阿弥陀
7月7日は七夕♡それに合わせて実施されるイベント令和OSAKA天の川伝説にきてみたよーきれいやなぁ…と思ってみてたらライトアップされた噴水ショーが始まった!!めっちゃきれいやしー♡きてよかった♡令和OSAKA天の川伝説https://osaka-amanogawa.com/index.htmlこの日は令和7年7月7日で7ばっかりの日やったんやねー♡...
奥入瀬渓流ホテル_朝散策早朝から朝風呂。渓流沿いの露天風呂を約1.5時間満喫。朝食時間は遅めの時間を予約。まだ、時間がある。なので、ホテル周りを散策してみた。…
Recommended Transportation Options for Sightseeing in Kyoto
What are the recommended transportation options for sightseeing in Kyoto? A combination of subway and bus is the most ec
Fujisawa Suwa Jinja (藤澤 諏訪神社)
Yagumo Jinja (八雲神社)
Matsuo Ōkami (松尾大神)
Sakitori Shrine (前鳥神社)
Kasuga Jinja (春日神社)
Kawana Goryō Jinja (川名御霊神社)
Hie Jinja (日枝神社) & Mikazuki Jinja (三日月神社)
金巳おみくじ/酒列磯前神社(茨城県ひたちなか市)
紫陽花 幸守(青紫)/酒列磯前神社(茨城県ひたちなか市)
清水寺.浅草…カッパ橋のかっぱ河太郎のすぐ隣に!!千手千眼観世音菩薩たたずむ!!
【70】魚の棚の弁天さまへお参り(兵庫県明石市)
厳島神社(≧∇≦) 世界遺産
カラス天狗様
ほしいも御守/ほしいも神社(茨城県ひたちなか市)
幸運守り/ほしいも神社(茨城県ひたちなか市)
EXPASA足柄(下り)で静岡土産!黄金柑ベイクドタルト&もぉ1個ちょうだい
行きたい!絶景スポット 阿寺渓谷 人気の観光スポット 長野県の旅
行きたい!龍宮城スパホテル三日月 富士見亭 人気のスパリゾートホテル 千葉県の旅
行きたい!絶景スポット マザー牧場 人気の観光スポット 千葉県の旅
お試しに万博に行った話。09。フラメンコダンスに出会った。
【福島県の郷土玩具・縁起物】こらんしょ兎:青柳守彦さん/会津武家屋敷で出会った癒しの縁起物「中湯川土人形」
湯元 湧駒荘(北海道旭岳温泉)良かった点・悪かった点を調査🔍
【金沢以外】金沢にスクールアイドルがやってきた!蓮ノ空聖地巡礼(金沢以外編)【石川県】
【2025夏旅】一泊や日帰りで行く海山川あそび!夏スポット20選│ルアンマガジン
行きたい!妻籠宿 人気の観光スポット 長野県の旅
行きたい!妻籠宿本陣 人気の観光スポット 長野県の旅
【2025年7月 福岡旅行】博多祇園山笠祭り・追い山笠(2)
【埼玉】四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(森林公園・熊谷)
今年も行ってきました♪梅田阪急のハワイフェア ②♪
東京駅から徒歩圏内で懐かしのラーメンに出会ってしまった!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)