6月の最後の週末をむかえました。 夏になると、さすがの北海道も猛暑の日が増え 車中泊も暑くて眠れなくなります。 まだ涼しい6月中に、出かけなくてはなりません。 金曜の昼、仕事を終え出発です。 丸亀製麺
【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #3 - エッグタルトとビーチ日和
ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き3日目です。 ポルトガルの旅も3日目。 ここまで観光もグルメも充実してるけど、今日は思いきって「のんびりする日」と決めて、ビーチ中心の1日。 朝は変わらずホテル朝食からスタート 近所の人気ベーカリーでおやつ調達! ビーチへGo!おやつ&ビールでチル時間 海水は…まさかの氷水?! ランチは気分を変えてメキシカン! 午後はふたたびビーチでまったり 夜はラゴス伝統料理&ちょっと心あたたまる出来事 締めはお気に入りのビアバーでライブを満喫 3日目まとめ 朝は変わらずホテル朝食からスタート この日の朝も、宿泊中の「Suites Inn Lagos」で朝ごはん。 …
2022初めての立山黒部アルペンルート 1日目(1)ハイキング3部作の第3弾は立山黒部アルペンルート。扇沢駅から電気バスで黒部ダムへ向かう。
2022年5月の上高地、7月の尾瀬に続いての2022年ハイキング3部作の最終話は...
2022初めての立山黒部アルペンルート 1日目(2)人生、最初で最後の立山トンネルトロリーバス。
黒部ダム駅で電気バスを降り、トンネルを抜けると、そこには黒部ダムがあり、ダムから...
お暇ならここをポチっと押してください 11月に孫と一緒にケアンズ旅行を予定しておりましたが、孫から連絡があり、仕事の関係上いかなくなったと連絡が入り…
【マナー動画】【印象UP作法】和室で差がつく!上品で落ち着いた大人のご挨拶
初めてのお宅への訪問、緊張しますよね。でも大丈夫!この動画では、和室で失敗しない丁寧なご挨拶の所作を分かりやすく解説します。畳の上での美しい座り方から、手を添えてのご挨拶まで、初めてでも安心してできるようになりますよ。
皆さま、こんにちは!占星術家、ライフキャリアコーチのRayです。 9月開講スタートの占星術基礎講座の7月の無料オリエンテーション7/5(土)13時、7/25…
GWの備忘録です。台湾旅行から帰って来て翌日の夜、オットの幼馴染のご夫婦に誘われて弘明寺のフレンチに行ってきました。いつもお家に呼んでいただいていたのですが、たまには、とお気に入りのレストランを予約してくれていました。MenuSpecialコースをいただきます。ご夫婦で営まれている小さなお店ですが、奥様がソムリエールなのかな?合うワインを見繕って出してくれます。まずは前菜盛り合わせパンも美味しい友人夫婦が食べて欲しかった、というフォアグラプリンフォアグラLoveなので嬉しかったです。(ただ、J的にはプリン部分が固めだったのでフランみたいな方がこのみではありました。)お魚料理グラニテJの選んだお肉(鴨)美味しい!男性陣が選んだすね肉煮込み(Jは煮込んだ牛肉のゼラチン質が苦手なので、鴨で正解でした)デセールオ...ル・メッサージュ@フレンチ
皆さま、こんにちは。占星術、ライフキャリアコーチのRayです。本日、7/3(木)AM4時28分に天秤座で上弦の月を迎えました。6/25(水)に迎えた蟹座新月で…
アメックスポイント改悪!10月28日から事業用決済が対象外に
アメリカン・エキスプレスが、2025年10月28日から事業用決済のポイント付与を終了することを発表しました。 これはマイルやホテル宿泊のためにポイントを貯めるユーザーにとって大きな改悪。 今のところ、
フリードリッヒ大王が1769年に建造した新宮殿。1992年にサン・スーシー宮殿と共に世界遺産に登録された。サン・スーシー宮殿は、完全に個人的な客と一緒に過ごした宮殿だが、こちらは公式な客人とか外交のために用いられたとのこと。かなり大きな宮殿だが、内
■Epi.254 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 七夕の秘話とそうめん 編
きらめく星空の下、ロマンチックな物語が紡がれる七夕。今年の7月7日は、いつもより少し特別な時間を過ごしませんか?七夕の歴史や風習、そうめんを食べる意外な理由、そして家庭で簡単にできるおしゃれなテーブルコーディネートまで、大人の女性が楽しめる七夕の魅力をたっぷりご紹介します。
朝食も昨日と同じく蘇峰という会場へ朝食湯豆腐と焼き物は魚でした。旅館は球磨川ビューです。下には庭園が広がっています。中心地から離れているので、車で送迎してもら…
【マナー動画】【知っておけば安心】ケーキやアイスクリームなどの生もの手土産、渡す時の正解がわかる!スマートな渡し方とタイミング
友人宅へケーキなど生ものを持参したのに、その場で出されず「あれ?」と思ったことはありませんか?実は、生ものならではの配慮と、相手に失礼にならないスマートな渡し方があるんです。この動画では、これまで多くの方が疑問に思ってきた生もの手土産のマナーを徹底解説!
No.4498 もらって嬉しかった暑中見舞いは② ▼本日限定!ブログスタンプ もらって嬉しかった暑中見舞い、今回は二度目の暑中見舞いについて書きたいと思…
「雄鶏伝説」の町バルセロス=Barcelos~二人で152歳のポルトガル スペインの旅
6月5日(木) 早起きして今日はバルセロスとヴィアナ ド カステーロ の二つの町を歩く 結局 カンパーニャ駅まで歩いてしまった 駅中の ☕コーヒーショップで朝ご🍞パン そしてそれぞれお薬を飲む それだけは忘れない カンパーニャで日本人女性カメラマンと出会う。 ...
台北松山空港のラウンジがリニューアルしていました。松山空港は各社共通ラウンジになります。前にあった場所の1階上に移動となりました。めちゃ広くなってた。まあ、かなりキャパオーバー感はあったのでね。食事も種類が増えてました。Jのセレクトなんと、ヌードルバーが出来ていたようで、オットが早速、牛肉麺をオーダーしてました。美味しかったので、Jもお願いしました。3種類くらいの中から選びます。日替わりなのかな。お肉もたっぷり入ってました。オットはカレーも食べてたけど、中華圏のカレーはJはイマイチ。華流ドラマ観てても全く刺さらない。。アイスもあった!これはフルーツバータイプですが、アイスクリームの冷凍庫もありました。まずはパッションフルーツ!(と思ったけど、お腹いっぱいでこれで終わりになりました)サイズはミニミニ。(だか...2025GW弾丸台北旅⑧空港ラウンジ&お土産最終回
旅館翠嵐楼には三号源泉で離れに露天風呂があります。午後は貸切ですが、朝は開放されています。脱衣場開けると岩風呂が見えてきます。実は、三号源泉はモール温泉で少し…
”今月買ってよかったもの 世界大会3位!ナチュール@松井山手、京都”
ナチュールのフランス缶の記事の続きですサブレも色々、ありまして特に新商品と期間限定品を購入!まだ、いちごサブレしか食べてませんが、バターリッチで、ふんわりいち…
【紹介コードで5ドルGET】アメリカ在住者におすすめのポイ活アプリ「Ibotta(アイボッタ)」
「アメリカでもポイ活ってできるの?」そんな疑問を持っている方に、今回の記事ではおすすめポイ活アプリ「Ibotta(アイボッタ)」をご紹介します。 こちら、面倒くさがりな私でも無理なく続けられて、気がつけば毎月20~30ドルがキャッシュバック
本日、僕が現在お世話になっている職場に新しく就任した上長と、ミーティングの機会がありました。そのミーティングの内容は、これまでに何度も当ブログで紹介している「いじめ事件」についてでした。今回は、新マネージャーによる「事件強制終了」について書
日本からの小包届かなくて困っています
慌てては損レストランでも 料理足りなければその都度言おう
なくしたと思ったカメラ手にできて人の親切ありがたくうれしい巡礼最終日
プチ巡礼無事に終えペルージャに戻りました ただいまトラジメー湖
巨大な洞窟から流れ出る川美しい自然公園
山から海へ景観楽しみ終えたプチ巡礼
甘い朝食食べて今日も歩きました 明日がプチ巡礼最終日
美しい川で休み汗だくで着いた村を夜歩けば紫陽花の花
ナポリのピザおいしくパドゥア修道院と夜の山村美しい巡礼前夜
無事出発 モンテ・カッシーノ修道院近くを走行中
半年終わり道遠し 明日は旅立てるのか とりあえずすべきことこなしていこう
金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖
日本新橫濱美食 博多牛腸鍋やまや 新橫濱店 午餐明太子吃到飽的九州牛腸鍋連鎖店@日本新橫濱
行きはよいよい帰りは残念 ヴィッソのレストラン
湖の夕日と蛍うれしい記念日 iMac「最近保存した項目」ファイル勝手にできて写真数万枚を複製したか
皆さま、こんにちは!占星術家、ライフキャリアコーチのRayです。7月は久しぶりに目に飛び込んできた瞬間に受けたい!と即決した講座があり今週からスタートします。…
エジプト旅行の準備編。SIMカードは?両替は?持って行くとよいもの。
初めてエジプトを訪れる人にとって、エジプトは未知の国すぎてどうしたらいいのかわからないことだらけ。エジプト旅行記が思いの外長くなってしまいましたが、普段の旅行よりも念入りに下調べをしたので、最後に覚書の意味も込めて。【2025年1月】
上に野菜がのっていますが、黒毛和牛のサイコロステーキ芋と豚の味噌仕立て鍋栗ご飯土鍋で炊いたご飯は美味しかった。アイスクリーム食後、裏の庭へソフトドリンクは24…
マルタの人は、謝らない?日本人が誇るべき『謝る』文化。『謝る』精神
マルタで生活していて。そして、マルタでの友達(いろんな国の子がいるよ)と接していて、 ふと、思うことがあるの。
こんにちは!マルタ留学専門エージェント「マルタスタディ」のHANAです🌺今回は、マルタ留学中の生徒さんたちと毎年恒例の夏のBBQイベントを開催しました!🌞✨最…
2泊3日の旅なので、あっという間に最終日。2泊3日と言うより、48時間滞在って感じでしょうか。ホテル朝食をスキップして街中に食べに行く事も多々あるのですが今回のホテルは朝食が抜群でしたので、ホテルで摂りました。ホテルおすすめのモーニングステーキをこの日もいただきます。良いお肉です。あと、お皿の上にあるのは淡水名物「阿給(アーゲイ)」です。日替わり台湾おかずです(前日はミニ豚まんだった)日本語の油揚げからアーゲイって言われているようです。油揚げに春雨を詰めて魚のすり身でとじています。淡水で食べると、もっと大きい(油揚げを半分に切ったサイズ)のですがホテルのはミニチュアです。いろいろ食べたい人に良いですね。この日も担仔麺なんと、セルフで作る鹹豆漿(シェントウジャン)まで!!美味しく出来ました💛(我が家でもたま...2025GW弾丸台北旅⑦最終日ホテル朝食とパッキング
エジプト・カイロのおすすめレストラン2選!コシャリとモロヘイヤスープを試してみた。
エジプト料理なんて人生で食べたことがありませんでしたが、せっかくエジプトに行くならレストランにも挑戦してみたい。 今回訪れたレストランをご紹介します。2軒ともお腹を壊すことなく楽しむことができたレストランです。ちなみに、どちらもトイレも利用可です。(これ重要!)【2025年1月】
ポルト散歩と〝🐙たこ飯🐙を食べに港のある町へ~二人で152歳のポルトガル、スペインの旅
6月4日(水) ポルト2日目 朝ごはんは前夜”ラメイラス”で食べきれなかったものを お持ち帰りしたもの。食品ロスをしないため?というより 節約がいちばんかな。 クノールの粉末のスープがおいしくて、それにヨーグルト とマンゴージュース、お部屋に置いてあったインスタ...
「”一緒にいるから”幸せ」じゃなく、「”自分らしくいられるから”、幸せ」だと思える人と
誰といるかによって、 ”自分の在り方”って、ちょっとずつ違わない? この人といると、真面目な話を
エジプトのお土産におすすめ!「Mobaco Cottons」
世界三大綿(コットン)の1つ、エジプトコットン。最高級の綿から作られる製品は人気のエジプト土産の1つになっています。
リスボンから電車に乗ってポルトに着いた~二人合わせて152歳 ポルトガル、スペインの旅
6月3日(火)カンパーニャからポルトに向かう ポルトはポルトガル第二の都市 いつも思うこと。ポルトガルの鉄道にはよくこんな 落書きがある。 しかしそれを消そうとはしていない。そのまんま。 あと窓ガラスが汚い。故に写真をとっても全部曇ってる。 細かなことには気にしない。...
20250705 ドイツ最新ニュース速報(7月5日)~トランプ関税ディール確率
【危険】ドイツの高速鉄道ICEで無差別テロ?新幹線も荷物検査が必至か?
今日はなしの日「Excalibur(Germany)」
20250704 ドイツ最新ニュース速報(7月4日)~ユーロ円170円台乗せ
今日はソフトクリームの日「Ainigma(Germany)」
日本はお金持ち⁉ 対外純資産が世界2位の事実に驚き!
20250703 ドイツ最新ニュース速報(7月3日)~じわじわ進むユーロ高
ドイツの桃を買ってきた〜桃の皮がつるんとむけた
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
スタート
20250702 ドイツ最新ニュース速報(7月2日)~ドイツは本日今年一番の暑さ
腐乱死体で見つかったドイツ人少女の神社はシンガポールのウビン島にある
腐乱死体で見つかったドイツ人少女の神社はシンガポールのウビン島にある
20250701 ドイツ6月雇用統計徹底チェック
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
【老舗うなぎ屋でうな重を頂く編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
【テレビで紹介】♨️源泉かけ流しの老舗宿 海潮園(鳥取県皆生温泉)で味わう、和の癒し旅
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.2
歴史と桜が彩る!北海道・歌笛神社の魅力とは?
バンライフ3年目の裏話とは?
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
行きたい!絶景!金鱗湖 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
行きたい!ゆふいん山椒郎 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
楽しかった〜✨
古き良き日本の面影と妖怪たち:境港駅から歩く水木しげるロードThe good old days of Japan and its ghosts: Walking the Mizuki Shigeru Road from Sakaiminato Station
【岩手】浜べの料理宿 宝来館
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)