3Cマークが無いモバイルバッテリー・充電器を北京空港で没収されました(*^◇^*)中国国内旅行、出張などで飛行機に乗る際は要注意!
おはようございます。 10時現在の開封市 気温28℃ 湿度78%です。多少雲がありますが 青空が見えて良い天気です。 一昨日、日本から開封市に戻ってきました。 その道中で、モバイルバッテリー・充電器を没収される羽目になってしまいました😅経緯をブログに書きたいと思います。 6月26日、中国民用航空局が 中国安全認証マーク(3C)がないモバイルバッテリー等の国内便機内への持ち込みを6月28日から禁止すると発表したようです。 私が最初に、このことについて知ったのは、6月27日の午前中でした。 夫の会社の総務部の方が、中国駐在員宛てに このことについて知らせるメールを送ってくれて、夫が その内容を 私…
とうとう明日は上海に発つ日です。 レンタカーも昨日返し(高速ぶっ飛ばして虫だらけの前面をきれいに洗って😂)、旦那の本の車庫の本もまた大量に持って来て😂 ここ数日のおうちご飯 お義母さん作ってくれたラザニア。挽肉1kg入りの巨大サイズ。 ケシの実ケーキ。生地はケシの実とナ...
無事上海に戻って来ました。 オーストリアも暑かったけど、上海はこれから最高気温36度以上。湿気でまた髪が爆発します😂 まだ書き残したオーストリアの事をいくつか。 隣町に買い物に行ってちょっと散歩。 オーストリアのオーバンドルフという街から橋を渡るとバイエルンのLaufen...
中国白酒の王様・茅台酒(マオタイ)に迫る危機!若者はもう飲まない?
中国の高級白酒市場をけん引してきた「茅台酒(マオタイ)」に、今大きな変化が起きています。 『36氪』によると、中国貴州省の白酒大手・貴州茅台の株価が、2025年5月中旬に1株1645元(約3万3000円、1元=20円)を...
某附属中学に通う中3の息子ですが、一学期の三者面談の通知が来ていないのです私はてっきひ息子がお知らせの紙を無くしたんじゃないの?と思っていたのですが、息子の同…
皆さんは中国で日本人同士でお金の貸し借りをしたことありますでしょうか?中国にいる日本人は何万人もいる。 25年中国にいる私はお金はあまり持っていない。(事実) こんな私にお金を貸してほしいという日本人が3月中旬にいました …
中国のおかしのまちおか?お菓子が安く買える「零食很忙」行ってみた
上海に語学留学中のシンウです。中国のインスタと言われる「小红书(RED)」で見つけた、話題のスナックチェーン店「零食很忙」の紹介です。中国のお菓子が1元から購入でき、品揃えも豊富、お土産にもおすすめです!零食很忙とは中国で人気のスナックチェ...
今日もお義母さんの希望でオーバーエスタライヒ州のトラウン湖へ。 8時半頃出発し、まずはGmundenという街へ。 トラウン湖の北側の畔にある街です。 ご飯による市役所。鐘の部分が特徴的です。 市電が通る街の風景 湖から川に流れ込んでいるところ 湖から流れ出る川の橋より湖を ...
中国政府 日本人のビザなし渡航、前向きに検討
中国ビザの申請事前予約制が全面廃止!
【速報】 中国ビザ申請料金12月11日から大幅値下げ!
名古屋中国ビザセンターで申請した詳細を解説
地方から悲痛の声、中国旅行はまだ先か?
団体旅行解禁で残るは短期渡航ビザ免除復活
ノービザ遠のく? 中国ビザ申請センター移転検討
【解説】中国渡航に必要なビザ申請方法(2023)
地方在住者にとって中国ビザ取得は大学受験へ行くのと同様に大変
脱コロナになっても査証免除に動きなし
短期渡航の査証免除が待ち遠しい《免签》
中国の観光ビザ取得はそう簡単でない!
~ここまでの日中ハーフの旅行証のまとめ~
中国旅行に必要なビザ(査証)とは?
大使館に旅行証の申請
行きたい!道の駅 貞光ゆうゆう館 アウトドア 徳島県の旅
行きたい!旧永井家庄屋屋敷 文化財 人気の観光スポット 徳島県の旅
行きたい!織本屋 人気の観光スポット 徳島県の旅
お試しに万博に行った話。08。もしかして、あのキレキレダンス?
兵庫 須磨浦山上遊園|カーレーター 昭和レトロな激揺れのりもので腰痛持ちには堪えます
【大阪府の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い人形:津塩吉右衛門さん 堺湊焼土人形の魅力
パワースポットとして人気上昇中の熱海・来宮神社
🌿テレビで話題!自然と癒しが融合する大人の隠れ宿「TAOYA川治」ってどんなところ?
③ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
【津山】岡山県北部の中心都市・津山を巡る(後編)【岡山県】
35歳独女のひとり居酒屋放浪記【出雲・松江】
行きたい!坊っちゃん列車 道後温泉 人気の観光スポット 愛媛県松山の旅
行きたい!四国三郎の郷 キャンプと人気の観光スポット 徳島県の旅
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)