12年振りに 高山わんわんパラダイスに来ました 12年前はプライベートコテージでした (画像お借りしました) 今回はホテル お風呂は個室です ワンちゃんと入れる個室風呂もあります 夕食 da 美味しかった 大満足です 夕食後 室内ドッグランで 12年前のゴールデンウィー...
3月25日(火) 「琴平町いこいの郷公園」の朝が来た。 クチコミどおりの静かな夜だった。 ドッグランに行ってみ
今日は晴れ昼間は暑いくらいで朝、晩は過ごしやすいです昨日の散歩ほぼ歩かずの日でしたボチボチ行きましょう今日は公園まで車で行きましたが、暑くて…日陰を少し散歩車…
4月11日〜14日最近遠くに行くのが面倒になったというか、無駄に動いて回って疲れるより、のんびりできる場所でのんびりしようという事に。その基準となる場所は、食事もできて、車中泊する場所もあり、温泉がある場所という事になる。最近は北九州からも近く、3拍子揃った「R
今朝は何時もより随分と早く目が覚め(歳のせい?)ブラインドを開け窓の外を見ると、久し振りに富士山の全景が、長野方面を見ると浅間山も綺麗に見えたが、群馬・栃木方…
2025 早春の瀬戸内旅 八日目 島々に別れを告げて四国に上陸すると、そこは大変なことになっていた
3月24日(月) 「弓削港ひだまり公園」の朝が来た。 まさに静寂そのものの夜だった。 そして海は、 鏡のような
小豆島フリーウォーク 2025年3月29日小豆島フリーウォークのロングコースに参加してきました。毎年春に企画されてるツアーなのです。前回は2015年の4月29日に参加していて実に10年ぶりの参加でした。前回はロングコースでバス2台出たと思いますが・・・・今回はロング、ショート合わせて38名・・・ロングの参加者は22名でした・・・・どうした?コースは前回と(毎年)同じ10:43 二十四の瞳映画村スタートここからゴールは見え...
キャンピングカー用に折りたたみができて軽量のペットバギーを探していたところ、instaのフォロワーさんに教えてもらい無事、理想のペットバギーを納車しました〜✨…
2025.1.26-1.27道の駅 八王子滝山からおはようございます☀️近くのイエローハットでタイヤ交換をして🛞待ち時間にスタバでモーニング影かわいい♡ゆっく…
4月17日(木曜日)お休みの日は朝からゆっくり過ごします朝の散歩もゆっくりそして、ロングコース海斗君は大喜び家に帰ってからもゆっくり、時間をかけて朝ご飯日曜日…
2024.11.10フレブルLIVE 2日目はあいにくのお天気☔️しばらく雨が止むのを車内で待っていたけど、止む気配なく。カッパを着させて少しだけお友達を探し…
道の駅上品の郷から陸前高田まで下道で爆走途中で立ち寄った道の駅に感動 大谷海岸道の駅大谷海岸は、かつて、海水浴場のすぐそばに位置し、直売所やレストラン、マンボウの水槽があり、賑わいを見せていました。道の駅には、JR気仙沼線の大谷海岸駅が併設...
金沢の街から また富山県に戻り トンネルを過ぎると雪国でした 世界文化遺産・相倉合掌造り集落に来ました 素晴らしい景色です 見た目寒そうですが とっても爽やかで気持ちよく散歩できました 岐阜県に入り 白川郷に来ました 夕方 白川郷とキャンピングカー いっぱい撮ってしまいまし...
3月22日(土) 「道の駅しまなみの駅御島」の朝が来た。 昨夜はポツンと貸し切りの、実に静かで暖かい夜だった。
2025年1月と2月はあわただしく 忙しい日々を過ごしうれしいことや かなしいこと悔しいこと 感情の起伏が ありすぎました おかげで体調も崩す始末 ようやく落ち着いたのは3月の終わり そろそろでかけたいねと 今年初めての長旅へ ただ行く当てもなく 場所だけ決めて出かけた 行先は”奈良” 近い割には 行っていない関西圏 ”奈良は日帰り”という言葉があるとかないとか? 自宅を出発して まず目指したのは 興福寺なんだろ 年明けから 嫌なこと悪いこと続きだったので お導きを パワーをいただきたいと思ったのかな? 五重塔は残念ながら改修中 大仏様も見ましたが撮影NGのため・・・ 御朱印をいただき つぎは…
Day2今日は 朱雀門広場へ 遣唐使船に乗船してきましたセント君が 行かないで~と こちらの駐車場は有料です 移動 途中見つけた きな粉団子やさん その後 私のパワースポットであるとされる 春日大社へ 春日大社は 車いすではたどり着けません バリアフリーではありませんでした この階段が行く手を阻みます 手前の 一言主神社までは行けます 帰りの土産店 この招き猫は ほしいと思った シカのソフトクリーム この後は 奈良まちを散策しましたしもみかどという商店街マツコさん 奈良漬のお結びがうまいという おむすびいただきます ラジオブースがあります 夕食は 彩華ラーメンが屋台で食べられるという場所へ こ…
忘れてはいけない震災の教えと復興高田松原復興記念公園東日本大震災津波では、県内各地で深刻な被害が発生しました。津波は、1896年(明治29年)、1933年(昭和8年)の三陸地震津波、1960年(昭和35年)のチリ地震津波を凌ぐ大きなもので、...
4月15日(火曜日)昨日は久し振りにお出掛けした先ずはペットショップで海斗君と颯人君のオヤツを購入しますペットショップから暫く走って伊予市の(しおさい公園)へ…
お家から近くの公園で『犬フェス』があったので行ってきました🐾朝イチだったのでまだ人(犬)が少なくて写真撮りホーダイ📷キッチンカーも待機してます(お昼時は大賑わいでした)映えアイテムが点在しているのでパチリパチリしていたらこの後にね🎶(嬉)ウェスティのお友達に
2025年4月13日(日)今日は午前10時くらいから雨予報。雨降る前に、愛犬WONDAと一緒に公園にお散歩へ。\(^^)/そいで、向かった先は埼玉県草加市の、草加公園。^ ^草加公園の駐車場につくと、WONDA大興奮。^^;そいじゃ、お散歩しましょー。(^^)くん活。(^-^)ダッシュ!(^.^)い
【4/21まで開催中!】Amazon「ゴールデンウイークセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
【新刊】『栄光のゼッケンシリーズ 『74』加藤大治郎の残した言葉』
離島巡り旅 仁淀ブルーの聖地『にこ淵』
パフォーマンスダンパーって❓
バイクの季節。
昨夜の俺の心境
離島巡り旅 バイクで新居大島!!
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
離島巡り旅 香川県から愛媛県へ!!
【バイク】新車の慣らし運転は必要?距離や注意点などまとめ!
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
やっとバイクの季節!久々に乗るとき(冬ごもりあと)に気を付けたいこと!
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
【静岡*伊東】絶景の離れの宿 月のうさぎ
【京都】春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
天国に一番近い里 桃源郷 川角
雪遊び⛄️第一弾
アラフォー女子、初めての一人旅⑥【山口・福岡編】
【福島県の郷土玩具・縁起物】三春 舞姿:橋本広司さん/振り袖姿の女性が踊る姿を捉えた躍動感あふれる三春張り子
城崎カニ食いツアー−5、さあ、カニだ。浜坂、渡辺水産へ。
小倉城と祇園文化:長州の旅・下関北九州編③
【初めての一夜城ヨロイヅカファームへ編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
テキスト散歩:初の大阪旅行!! 1泊2日の散歩記録だ!【中篇】
秋保温泉 秋保グランドホテル
時音の宿 湯主一條
秩父旅行その2…秩父はなのやで晩御飯と夜景ツアー!に空ちゃんゆずちゃん♪
2025年3~4月沖縄旅行2日目①:沖縄プリンスホテルの朝食
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)