変わりゆく福岡の街を走るバスの写真をお届けしております。西鉄バスが好きな方、バス撮りが好きな方、高速バスが好きな方、ぜひご覧ください。 メインは西鉄、時々キャナルシティ博多を発着する高速路線バス! メインは西鉄バス、
時間があるときに、旅行の記録として飛行機、ホテル、街の紹介をしたいと思います。
旅日記・紀行文が主体です。長距離高速バスや鉄道の一人旅が好みですが、その他日々のつれづれも。
今まで私がバスに乗って写したバスの風景画像を出して行きます。 写真に関しては、すべて私が撮影しています。 また、写真にあげた路線バスにはすべて乗車しています。 バス以外の乗り物も上げていくことがあります。
乗り鉄、乗りバス全般大好き、最長片道切符の旅行記公開は当ブログが最古です。国鉄時代から最新までさまざまな時代の乗り鉄記、バスに関する記事を、わかりやすい文章中心で語ります。鉄道や公共交通に関する意見文章、エッセイなども。
助廣急行とは、昭和60年代末の鉄道大好き中学生が立ち上げた空想旅客会社です。 ブログの内容は、全国各地の鉄道に触れるというもの。 行き当たりばったりの気ままな鉄道旅ですが、どうかお付き合いください。
乗りバス・乗り鉄・読書記録・投資などをテーマに、日々の記録を残してくことをメインとしています。 この年になってもう少し知的に生きようと思ったりしつつも、基本はまったりです。
JR九州 特急ソニック5号 グリーン車 乗車記 博多駅⇒大分駅
【鉄道】東武亀戸線で10000系11201Fの運転が開始
【鉄道・乗車記】JR-E653系1000番台K70編成国鉄色の特急ときわ44号に乗車 ≪乗車区間:友部→上野≫
JRバス中国 青春昼特急広島1号 乗車記 京都駅⇒広島駅
【鉄道・乗車記】新京成電鉄新京成線8800系、登場時の復刻塗装に乗車
【鉄道・乗車記】富士山麓電気鉄道1000系1001編成、京王復刻カラーに乗車
【鉄道】JR久留里線、木更津~上総亀山を乗車 ≪乗車日:11月30日(土)≫
JR東海バス 名神ハイウェイバス京都線 乗車記 名鉄バスセンター⇒京都駅
JR九州 西九州新幹線 かもめ40号 自由席 乗車記 長崎駅⇒博多駅
【海里乗車記】庄内グルメとドルチェと笹川流れの夕日
海里コンパートメント相席【乗車ブログ】
JR九州 西九州新幹線 かもめ25号 指定席 乗車記 武雄温泉駅⇒長崎駅
【鉄道・乗車記】E233系中央線快速電車、グリーン車付属編成のホリデー快速おくたまに乗車 ≪10月27日(日)、青梅→東京≫
JR九州 特急かささぎ101号 グリーン個室 乗車記 博多駅⇒肥前鹿島駅
【鉄道・乗車記】E233系中央線快速電車の2階建てグリーン車に乗車した ≪乗車日:10月19日(土)≫
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
蛇口みかんソフト@日本平ロープウェイ売店・門前の恵み たいらぎ
静岡・日本平月日星の夢ソフト
静岡・日本平月日星のお茶たい焼き
コツコツ貯める・通帳を見るのが楽しみになる。
鶴岡八幡宮よりも格式高いとされる鎌倉宮:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑥
【神奈川*箱根】強羅温泉 桐谷 箱根荘
【静岡*伊豆高原】海一望の客室露天風呂付き 小さなアジアン宿 楽宿 はなはな
日帰りバスツアー(千葉)
【愛知】新城観光ホテル
南城市の「cafe森のテラス」は沖縄の絶景が楽しめるカフェ!
布の購入(鹿児島旅行編)
【宮城県の郷土玩具 縁起物】仙台 虎張子:本郷けさのさん
いつか行きたい日本の名所 成相寺
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)