とにかくスイスが好きです。 マッターホルン、ツェマット、登山電車、アルプス、トレッキング・・・。
19歳初めてのヨーロッパ周遊![ameba じゅん。ブログ]
2011年夏にヨーロッパに旅行に行ってきました! 日常のブログと合わせのんびり更新してます
主に山ではなくスイスの町や村を旅した写真満載旅行記。毎年スイスを中心にヨーロッパ各地を旅行中!
日本民族総福音化の実現のために微力をつくします! キリストのみ声を聴いております! 趣味の旅行についても、記載していきます! 1人でも多くキリストを信じることができるように祈ります!
地球の歩き方・チューリヒ特派員として、観光情報・美味しい情報などを配信しています。
2012年、レーティッシュ鉄道の魅力に取りつかれ、自宅にレーティッシュ鉄道のレイアウトを作っています。 横道にそれて、1960年代の日本の鉄道も話題にしています。
スイスのホテル。旅の印象は..スイスは個人旅行がお勧め。個人旅行未体験の人に貴方のヤル気を育みます。
花粉症&雪景色
今年も花粉症 歳を取って耐性落ちた
胆嚢がちょっと痛くなってしまい、
晩ごはん&ジェネリックやめました。
マスクがあって助かった…通勤電車で強めの蕁麻疹に襲われ顔がボッコボコに(泣)
アレグラの仲間が来ました その3 3506編成
アレグラの仲間が来ました その2 Arosa color
KATO アレグラの仲間が来ました その1 ABB Color
その後どうなった?ほか
こんな身近な場所にも
お安く買えた♪花粉症の薬
スイスRhBアレグラのアローザラッピングは望み薄
KATO/NOCH アレグラ「アローザ」ラッピング車両 「実車はありません」(2024年1月現在)
20240203 花粉症と休肝日
体力の消耗 #周りを気にせず続けてる事
スイス在住の55歳主婦が、健康に楽しく生活するために、筋トレ・ダイエットに挑戦したり、毎日の生活の中の、わくわくするような楽しいことを探して発信しています。
スイスに暮らすアルパカです。いつも愛読、ありがとうございます。日常生活から、旅行情報などを配信しているのでお役に立ててみてください。
SwissWonderNetはスイスの基本生活情報、話題、ニュースなどを日本語でお届けする情報サイトです。スイスに在住の日本人の方々はもちろん、日本にお住まいの方にも役立ち楽しんで頂けるように、スイスから発信しております。
【動画】ぐんまみなかみ(前半)と、今回の乗り鉄旅のあらすじ。
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
上越列車旅⑤ 特急しらゆき
上越電車旅④ えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン~妙高はねうまライン
上越列車旅③ えちごトキめき日本海ひすいラインにて能生駅
ついでに撮影した日本海 その9
ついでに撮影した日本海 その8 想定外の、、
いでに撮影した日本海 その7
いでに撮影した日本海 その6 何の写真? 笑
ついでに撮影した日本海 その5 看板列車
ついでに撮影した日本海 その4
鉄道962 えちごトキめき鉄道 観光急行の急行券廃止について
正月ローカル線の旅⑤ ちょっと一杯編
正月ローカル線の旅④ とき鉄編
正月ローカル線の旅③ 柏崎~直江津
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!①
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
クルーズ旅行について②
アロハスタジアムのスワップミートが移転するそうです〜!
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その1】
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
またマイルが失効してしまう〜!
【旅行】フランスって意外と英語が使いづらい カタコトのフランス語だけでも覚えるのがオススメ 体験談付き
クルーズ旅行について①
現地時間マイナス7年?観光ガイドに載らないエチオピアの異次元体験
【現地人だけが知る】古代と現代が共存するメキシコシティの魅力
【レアベトナム】ベトナム中部の隠れた魅力的スポット
お気楽ひとり旅!おひとり参加限定ツアーに参加してきました
【ニューヨーク】無料で美術館巡り
広大な敷地の茶畑:チュイフォン ティー・プランティーション & ティー・カフェ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)