アゲハ蝶さん、この花も大好きですね!海の中道海浜公園 シロバナヒガンバナとアゲハ蝶 淡黄色のシロバナヒガンバナです。白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ)とも呼ばれます。暑かった夏が終わり、白い彼岸花が秋の訪れを告げてくれますね。福岡市東区 海の中道海浜公園 シロバナヒガンバナ 2020.9.20撮影 9月の和風月名は長月(ながつき)。夜が長い月という「夜長月(よながづき)」が略されて、「長月」となったと...
こんにちは。離れに住んでいる女です。 いつもブログをご覧くださりありがとうございます9/17にシーに行ってきました‼︎こちらのつづきです『ディズニーハロ…
中国のTVシリーズが整形アーティスト出演禁止、Angelababyは「危険人物」
中国出身の女性ファッションモデル、中国・香港の女優であるAngelababy(楊穎)は、数日前に微博で喫煙動画が話題になり、整形疑惑のあるアーティストとして名前が挙がっており、「危険人物」として直接リストアップされています。
入場は事前申し込み必要で、すっかり忘れており、さらに仕事、前日の練習を撮りました。でも超望遠が欲しいです(笑)【撮影場所 小松市梯川:2022年09月18日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(22) 京福電気鉄道北野線 (北野白梅町駅→帷子ノ辻駅) ~復路は前面展望~
※今回はスルーしようと思っていた画像を記事にしちゃいます。北野天満宮から北野白梅町駅に戻ってきました。北野線を戻りましょう。この時間帯は10分間隔で運行されています。8:31発の帷子ノ辻行きに乗車します。案内によると乗車ホームが1番線だったようですね。乗車車両は「鬼滅の刃」のカン付き
2022夏の青春18きっぷの旅Part5/令和4年8月10日
2022夏の青春18きっぷの旅Part5の紹介です。14:12 城崎温泉始発 普通A浜坂 キハ47形2両ワンマンA浜坂の方向幕15:09 浜坂着15:18 浜坂始発 普通A鳥取行き キハ47形2両ワンマンA鳥取の方向幕浜坂止まりと鳥取行きのキハ47形の並び16:12 鳥取着みどりの窓口で西日本
雨だったし、腹も減らないので、もう帰ります。帰り道飲むのは、信州シャルドネ。車内販売で、ハイボールも飲みました。藤屋の駅前本店は開いてなかったけど、バスセ...
■半導体業界とは? 半導体業界の概要 半導体は、電気を通す物質の導体と電気を通さない物質である絶縁体の中間に位置する物質です。PCやスマートフォンなどの情報端末、冷蔵庫や洗濯機などの家電、自動車など、私たちの生活を支えるさまざまな機械の制御に使われています。 半導体業界とは、半導体そのものを製造する企業はもちろん、それらを流通させる役割を担う企業も含めた業界全体を指しています。 ①半導体メーカー 半導体メーカーは半導体自体の開発や製造を行う製造業となります。パソコンなどのIT機器や家電製品だけでなく、自動車や電車など幅広い業界に半導体は使用されています。 ②半導体商社 半導体商社は、半導体メー…
今日9月23日は、二十四節気の秋分、春分と同じく太陽が真東から昇り真西に沈む日、昼と夜の長さがほぼ等しくなるお彼岸の中日ですね!お彼岸の「彼岸」とは彼方(かなた)の岸、つまり向こうの岸のことであの世の世界を意味しています。ところで、いづれは私たちもこの肉体を離れて三途の川を渡って、此岸(この世)から、彼岸(あの世)へと逝くわけですが・・どこかの川柳欄に「国葬に閻魔が呆れる嘘の数」という秀句があった。来週27日に国葬が実施される故・安倍元総理だが・・国会で118回も虚偽答弁を繰り返し、モリ・カケ・サクラ等、数々の疑惑に塗れたままあの世へと旅立っていったが・・ウソの通じるこの世で人は騙せても、一切の嘘が通じないと言われるあの世で、はたしてどんな顔をして閻魔様の前に出るのだろうか。。巷のうわさでは国葬をやるよう...秋分の日~彼岸花
グランドカバーの定番『リシマキア(リッシー)』の成長と開花~ポット苗を2つに株分けして育てた結果は?
今回は,グランドカバーの定番『リシマキア(リッシー)』の成長記録です。リシマキアについては『【グランドカバーの定番】リシマキア3品種の育成と(我が家の)最強のリシマキアを決定!』で記事にしていますが,今回は若干子ネタ的に,『リシマキア・リッシー』を株分けして増やしてから育ててみました。 園芸あるあるで,気に入った苗を1個だと寂しいから2個3個…と買っていくと,結構いいお値段になってしまうことがあります。。成長後に株分けするのも時間がかかるし面倒,挿し芽はもっと面倒ということで,最初から株分けして分割した方が早いのでは?思い,今回『リシマキア(リッシー)』の苗1株を購入直後に2つの株分けしてから…
雑草扱いされているオシロイバナって、私もしっかり雑草扱いしてましたが(^▽^;)この花を見ると子供の頃が懐かしく思い出されます。今日はこのオシロイバナのふ・し・ぎについてお伝えします(^_^)vなんか、大人になってからすっかり存在を忘れてたんですよね。オシロイバ
【七ヶ浜町】菜菜Cafe・キリカブは吉田浜の高台にある薪ストーブの落ち着いたカフェ
七ヶ浜町花渕のEvent Caffe「花瑠璃の風」でラーメンを食べたあと、七ヶ浜町を一周する県道58号を北へ走り、仙台火
イデミスギノ!再開発で消えたムースの魔術師がいる京橋の名店〜復活を祈って〜
どうも! さて、皆さんは銀座からほど近い、東京都中央区京橋にあるこちらの洋菓子店をご存知だろうか? イデミスギノ 外観はこんな感じでした! これからは移転ではなくて、期間限定で色んなところに出没するという噂を聞きました👂 ポワリエ 昼過ぎに行ったらケーキはこちらが4つぐらいしか残ってなかったのです😅 洋酒が効いた大人のムースケーキです✨ 洋梨のムースがうまいっす😋 中には甘い栗のムースと洋梨が入ってました✨ 上に乗ってるドライフルーツが食感のアクセントになっています!! 皆さんも今後、期間限定出店などがあったらムースの魔術師味わってみませんか? イデミスギノ 03-3538-6780 東京都中…
【京都】『上賀茂神社』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
こんにちは、あとりです❤️ 京都、「上賀茂神社」内、『神山湧水珈琲煎』に行ってきました。(22年9月12日) 『神山湧水(こうやまゆうすい)珈琲"煎"(せん)』は、「上賀茂神社」の境内の西側にある社務所横にありました。 【西鳥居】 西鳥居からすぐの場所です。 【神山】 西鳥居のあたりから、北の方角に神山が見えました。 神山(こうやま)は、「上賀茂神社」の御祭神・賀茂別雷大神が降臨した神聖な場所と伝えられています。 『神山湧水珈琲"煎"』 営業時間 平日 10時~16時 土日祝 10時~17時 境内に流れる御神水「神山湧水」の水質に合うようにブレンドしたコーヒーがいただけるコーヒースタンドです。…
(記2022年9月23日) 阿寒湖畔、食事の店 あずさでお昼ごはん。 まりもラーメン、気になるよねえ。 カツ丼、カツカレー等も気になるのだが、 まりもラーメン! このこんもり盛られた海藻でまりもを模している。スープを掛けると、緑色になります、とお店の人に教えてもらった。 普通に、というかここの塩ラーメンウマいと思う。 だが、このまりもちゃん(マツモという海藻らしい)かんなり磯臭い。 マツモとググっても美味...
ホルモン焼きまんぷく【湘南平塚発:ホルモン焼きと焼肉店のハイブリットなお店の特徴とは?】
平日の食べ歩き2020年11月中旬の食べ歩きレビューリモートワークを終わらせてこの日は夜のウォーキングに出掛けますその前に腹ごしらえをしていきましょうやって来…
台風近づく中、大阪アート&手作りバザールを見て勉強してATCを後にした私たちこういうイベントで刺激受けるの大事やよなぁ~さてもう一人友達加わってここ英国館でひとやすみ久しぶりに来たなこじゃれたカフェもええけど私ら中高年には、こんなレトロな喫茶店が落ち着くでさてさてこの日は2日続けて大阪で予定ありなんで、ここシティプラザ大阪で泊まることにしてたじゃらんの4200円分のポイントも使わなあかんし~旦那帰ってくるまで取っておこうと思ったけどま、ええっか(笑)晩御飯、一人でフレンチもええんちゃう?って探して行ったお店が台風でか休店なんか居酒屋も一人では入りにくいしで結局コンビニで晩御飯調達もちろんスパークリングワインも一緒全然お腹足らずでこの〆のそばとお菓子でなんとか満腹になった次第ここのホテルの売りはなんといって...たまには近くにお泊りありかも
・ 石道の朝食は夕食会場と同じ「石道亭」で和定食。 冷茶・熱茶・水はご自由に。 会話時はマスク! これが大切にゃ! 朝ごはんのあとも、温泉に入って、帰路につくのだ。 と、そ
🚩外食日記(1198) 宮崎 「薩摩園 鎌田茶業 宮崎店CAFE」②より、【紅抹茶パフェ】‼️
// ❇️外食日記、 第1198回目は 「薩摩園 鎌田茶業 宮崎店CAFE」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「紅抹茶パフェ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️紅抹茶パフェ❇️ // // 【お会計】 🔰500円(税込) ※期間限定価格‼️ 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 鎌田茶業 宮崎店 www.miyazakilunch.com
田園風景が広がり長閑な場所にある「出雲大社三丘教会」 今回は、山口県周南市小松原にある「出雲大社三丘教会」をお届けします。 出雲大社三丘教会は、島根県出雲市大社町の『出雲大社』から明治23年に御分
スマホを使い始めて、もう10年は経つかな〜iPhoneは4台目?ただスマホを持っている割にはスマホをあまり使いこなしていない写真を撮るか、ちょっとゲームをやるかネットを見るか、インスタのニャンコのを見てるか 数年前、とある人からハワイ滞在が一緒ですね!といきなりメ
今池_焼肉・韓国料理 松の木でランチ #プルコギ定食(2022年9月の平日)
地下鉄の今池駅から東南へ歩いて2分、イオンの近くの焼肉・韓国料理のお店。平日にランチしてきました。↑お店の外観↑ランチメニュー 11種類ものメニューがありました。 平日の12:00過ぎに店内に入ると、先客は3組いらっしゃりました。私が選んだメニューはこちらです↓プルコギ定食(890円)↑プルコギの様子 鉄板の上に山盛りになっていました。↑おかず小、漬物?はどちらもピリ辛でした 食べてみた感想ですが、プルコギは思ったより味は濃くありません。味が染みているお肉を食べる分には良いですが、野菜を食べる時は物足りなさを感じました。ボリューム的には満足できる量でした。 ランチメニューにはコーヒーかウーロン…
由布院駅前「心」で鰻の由布まぶしに出会った。 九州の秘境温泉プラス、湯平、杖立、由布院、黒川温泉を歩く旅が続いてます。 さて、いよいよ由布院温泉、観光地見学に出発だ。 インフォメーションセンターから駅前に戻って右に曲がる。 由布岳を正面にみ
山頭火も来たと言う由布院温泉、湯の坪街道。 九州の秘境温泉プラス、湯平、杖立、由布院、黒川温泉を歩く旅が続いています。 ビールも飲んだし、鰻も食った。 ゆるゆると温泉郷に進んで行こう。 由布岳に向かってまっすぐに進む。 川を渡って、駅前商店
人為的災害として、犠牲者の多さでは日本史上でも指折り数えられるであろう一つが「明暦の大火」(別名・振袖火事/1657年)だ。その数は10万人以上にもなったようだから、彼らを葬ってやろうにも人数が多すぎて、とてもじゃないが民間だけでは対応し切れない。そこで幕府が
ラオス入国を来週に控えているのに大切なことを忘れていました。 それはリエントリー•パーミット(再入国許可証)です。 これを出国前までに取得し…
鴨川から帰宅する途中にランチしました🍽木更津アウトレットの前にある海鮮料理を楽しむことのできるお店です🐟テラス席はワンコOKです🐾クラフトビールの種類も多く、気持ちの良い風の通るテラス席でのむビールは最高です🍻ボリュームたっぷりのご飯にたくさんの小鉢🥢 とっても美味しくいただきました💕テラス席には水道もあり、ローラもお水を飲み一緒に過ごしました🥤鴨川への旅行記事は終わりです🚗💨ご覧いただいてありがとうございま...
金沢 曇り、せっかくの3連休ですが、雨の予報です。今回で14回目の「金沢JAZZ STREET」金沢市中心部の広場や公園など約10会場での演奏会が行われました。いろいろ回ろうと思っていたのですが、先週末はいろいろ回ったので結局聞けたのは「琴」と共演だけでした(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【北國新聞引用】金沢ジャズストリート2022(同実行委員会主催、北國新聞社など共催)は17日、金沢市中心部で開幕した。3年ぶりに行われた「まちかどライブ」では、全国から集まったプロやアマチュア音楽家が、大勢の聴衆を前に演奏できる喜びを込めて熱演した。学生ビッグバンドによるコンサー…
夏の終わりを告げるかのように、毎年9月末に毎年行われている、見本市に行ってきました。見本市は”期間限定”で、大規模な展示会など...
松本湯|落合|令和時代の新銭湯!|湯活レポート(銭湯編)vol.58-②
松本湯 / 落合 事前撮影会~リニューアル後入浴の模様を全編浴室内写真付きでお届け。Wヒーターのサウナ後は天然井戸水をチラーで冷却した150cmの深水風呂からの冷冷交互浴。仕上げは備長炭風呂と薬湯で蕩ける極上のひととき♨
うちの相方は、健康維持を目的に運動にルームランナーを利用しています。今年初めに買い替えたもの↓速歩30分でいいから毎日やれると良いね〜と水を向けると、40...
東京都にあるウクレレ教室。鹿児島県で受講。zoomでリモートレッスン。 「ハタさん」ウクレレ経験者でも、ウクレレを抱える姿勢、コード押さえ方、ウクレレの基礎から始めます。「五線譜でウクレレを弾けるようになりたい」と。TAB譜を使わないウクレレレッスン。コードから
チャイナタウンで行きつけのお店へとやっぱりちょっと苦手な場所でしてホームレスが少なくなっているものの、、、。 買い物客でアメリカンな人達殆どいないようなチ...
今日9/20は、空の日なので燃える夕焼け空。1年前まで住んでいたフィリーの家から見事な夕焼け空が撮れた瞬間夢中になって撮っていました。1階のキッチン窓から...
オッサンの山陰における自転車での旅行の続きですよ。大阪を出まして、岡山で一泊をしました。それから、米子を経由し境港まで妖怪を見にね。【妖怪】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1686.html】 で、その後は進路を西へ向けましてね。松江を目指したんですよ。まずは中海周辺を自転車で走り、有名なべた踏み橋を自転車で走破する。(高い橋だけど、そう凄い急ではない) よくCMとかで凄い傾斜の橋を車で...
どーも、PlugOutです。 今回は北海道のお土産として有名なあのお菓子を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「じゃがポックル ほたて塩味」 www.calbee.co.jp じゃがポックルは、ポテトの味を活かした北海道の有名なお土産ですね! 今回は「ほたて塩味」とのことですが、実はほたては北海道が全国の生産量の80%以上を占めているんですよね。 公式によればそのほたての旨味を凝縮して臭みを抑える塩味に調整した一品とのこと。 果たして、一体どんな味わいに仕上がっているんでしょうか? 楽しみです! 箱の中にはこのように小分けになった袋が入っていました。 じゃがポックルはこの形にな…
どーも、PlugOutです。 今回は秋田県仙北市より「インスタ映え必死のレトロスイーツ」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「あきたプリン亭」 akita-pudding.com こちらは秋田県仙北市の観光地である「角館エリア」にお店を構えるプリン専門店です。 店舗の細かいところまで、古き良きレトロを演出したお洒落なお店です。 ただオープンしたのは2020年ということで、あえてこの懐かしさを感じる雰囲気にしているということなんですね。 僕が行ったのは14時ごろでしたが、店の周りは多くの観光客で賑わっていました。 お店の前で購入したプリンや、プリン味のソフトクリームと一緒に写真を撮る人が…
岸田文雄首相は22日朝(日本時間22日夜)、訪問中の米ニューヨークで記者会見し、旅行代金を補助する観光支援策「全国旅行割(全国旅行支援)」を10月11日から開始することを明らかにしました。全国的な旅行支援は2020年末から停止している「Go To トラベル」以来、1年10か月ぶりとなります。 全国旅行支援の開始 全国旅行支援の内容 期間 割引率 割引上限 クーポン 補助対象 補助条件 最低宿泊(利用)金額 平日・休日の規定 水際対策の変更点 まとめ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は城陽市へ夕方までレッスンが続きますまずは個人レッスンそして朗読の会スピークルの皆さんのレッスンそして游の皆さんのレッ…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアブラーノ島(レース編みの島で有名だったけど、今ではカラフルな街並みで映える)ヴェネツィア本島からヴァポレット🛳 で約40分そんな街並みに映えるビビットな女性💕この風景に日本人のファッションは似合わない。特にイタリア(ミラノのような大都会は別として)煌めく✨✨太陽の下で、侘び寂び色はしっくりいかないのである。風景に合わせるのも大事ね。以前この辺りは、レース編みのお店で埋まっていた。インスタ映えのするカラフルなお家が立ち並び、まさに町おこしね。たまに↓こんなのもあるのはご愛嬌✨✨ひとりだったら、斜塔の方まで行っていたけど、メインの通りしか行かなかった。なんとももったいない。趣味の合わない人とは行動できないのでひとり旅はちょうどいい。...イタリア・ブラーノ島マイルが貯まっていた!?
昨日、トスカーナ州グロッセート県の海辺の村、アルベレーセからの帰り道に、遠回りをして立ち寄った村、ロッカストラーダ(Roccastrada)が、思いがけ...
日時:令和4年9月22日 05時50分ごろ 住所:秋田県鹿角市八幡平堂の上 状況:民家敷地内にある池で、飼っていたニシキゴイがツキノワグマに捕食される事案が発生 鹿角警察署によると、この家に住む男性が設置した防犯カメラに、池に入って錦鯉を襲う体長約100センチの熊が映っていたという。この日の被害は4匹だったが、9月16日と17日に計4匹が捕食されており、計8匹が被害にあった。16日から17日にかけた被害に気づいた男性が市...