ちょっとした旅や外出先での出来事の記録や、神社仏閣・名所旧跡等の紹介です。
60代の爺が車中泊をしながら、四国遍路や沖縄本島一周などの歩き旅をします。
岐阜の安さんが日常で気にした事柄と 仏教系詩人 坂村真民さんの作品などを紹介してます。
四国八十八ヶ所めぐりの旅(歩き遍路)を中心に書いていきます。現在、四巡目に入りました。
お遍路を車でまわり、歩きでお遍路を始め野宿遍路さんに出会ってから自分でも野宿がしたくなりました。
平成16年2月から毎日一言を記すことを自分自身のノルマとして発信してきました。 残された人生最終章を、アメーバブログを通じて「一日一言」を基本に、上高地や四国遍路などをセカンドライフとして発信を続けていきます。
歩き(野宿)で四国を歩いています。 どうぞ楽しんで見てください。
お遍路を始めて約20年。巡拝回数も50周を超えました。公認大先達としての経験が皆さんのお役に立てば。
こんにちは!鷹山南坊です。 このサイトは西国三十三所、四国八十八ヶ所を中心に、巡礼者のための情報を紹介していくページです。皆さんも、西国三十三所や四国八十八ヶ所で雲のごとく水のごとく旅をする「お遍路さん」となってみてはいかがでしょうか。
四国88ヶ所と別格20ヶ所の108ヶ所礼所を47日間かけて歩き遍路(通し打ち)で巡礼した思い出日記。
四国88ヶ所の礼所を通し打ち(歩き遍路)で巡礼してきた一人旅の日記。
過去の旅の記録です。 https://pilgrimager.hatenablog.com/
四国88カ所遍路を歩いていたら、徒歩旅行が趣味になってしまいました。 西国33カ所観音霊場を結願し、坂東33カ所観音霊場をあるきはじめました。夢はサンチアゴ巡礼です。
山歩き中心の備忘録。ロングトレイル好きのハイカーによるアウトドアブログ。
20代女子が一人で日本一周してきました。2021年4月2日~5月13日 2022年9月~四国八十八ヶ所お遍路区切り打ちにチャレンジします。
このサイトは、とある田舎のアラサー女が一人で歩きお遍路旅をした体験や感想をまとめたものです。※2020年12月、旅日記すべて更新しました。
自転車遍路ではまり込んだ、遍路と自転車とキャンピングの世界。その体験記を中心に自由気ままに書きます。
ウガンダ滞在/サンディアゴ巡礼/最近自分がどМなんじゃないかと思い始めました
【日本一周月報4月】考えを文章にまとめることで、自分が時間とお金をかけてやってきたことの意義を見いだす。
【日本一周月報3月】小説を読むことで「相手の立場になってみる」という想像力を鍛えることができる。
【日本一周月報 2月】インプットを積み重ねて日記を残し、それを振り返るだけで自然とたくさんのアウトプットができる。
【日本一周月報 1月】環境の変化が乏しくても、自分なりに考え、新たな刺激を探して気づきを増やしていく。
【日本一周月報 12月】1日1日を振り返り、新たな“気づき”を増やすことで視野を広げていく。
【日本一周月報 11月】「考える」ことを止めずに毎日「忙しい」日々を送る方が上手くいく。
【日本一周月報 10月】朗報!お金貯めなくても日本一周開始できるってよ!
【日本一周月報 9月】「日本一周」なんてあっという間に終えることができる。。。
行きたい!絶景スポット 千畳敷 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
行きたい!絶景スポット 白良浜 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
予告編:0歳児と行くはじめての旅行!箱根で1泊2日の旅 byふすまぱんブログ
【静岡*中伊豆】着物で彩られた全館畳敷きの宿 楽山やすだ
【山形】湯野浜温泉 龍の湯
24時間365日カンタン予約【国内ダイナミックパッケージ】
軽井沢でワンコとコテージに宿泊🏠
行きたい!玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)人気の観光スポット 鳥取県の旅
通天閣の下で個展をやった−17、4日目の晩飯、「野上屋食堂」。
行きたい!南紀・白浜 クアハウス白浜 人気のホテル 和歌山県南紀の旅
九州旅行(宮崎より大阪へ)
行きたい!絶景スポット 円月島 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
香川旅行その2 天空の鳥居
長野県 戸隠神社
香川旅行で食べたもの
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)