夫婦でリタイアして、猫2匹と共にキャンピングカーで車中泊をしながら日本1週の旅をしています。 温泉と美味しいグルメ、お城、そして押し活つ。ライブやフェスに参戦し人生のロスタイム、思いっきり楽しんでます。
「道の駅 水辺プラザかもと」で白菜といきなりだんごを購入して出発!「コスモス」で鍋用のえのきやちゃんぽん麺を、「からあげ専門店 まさ」で「からあげ弁当」を2つ購入して、お昼に無事帰宅しました
桜ツアー'25 ~3日目(4/28)~
▼風味豊かなきなこおはぎに癒されたわ♪『道の駅なかつ』で買物して『本耶馬渓』・『青の洞門』観光▼
青空が気持ちイイ桜は…?!
ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生
ニセコスキー旅7週目④〜従姉妹夫婦のお出迎えにヒラフへと、久々のヒラフスキー場散策
どきどきの術後1年検診の結果〜٩(๑> ₃ <)۶ご褒美のピンキーリング
「道の駅あそ望の郷くぎの」で同級生にサプライズ成功!お昼ご飯を「食事処 あじわい館」で一緒に食べてお別れ(^_^)/~ 今晩は「道の駅 水辺プラザかもと」にお世話になります
桜ツアー'25 ~2日目(4/27)~
明日は学生の頃の同級生が阿蘇にバイクでツーリングに行くということで、待ち合わせ場所である「道の駅あそ望の郷くぎの」に先回り!久し振りの再会なのでサプライズで本日から道の駅に待機します
道東車中泊の旅 鶴居の鶴里フェスタとプチ釧路観光
年に1度の蛇口洗浄
鹿笛設置
照明のLED交換
恒例のリチウム再搭載
伊勢神宮に行ってきた②〜内宮
あしかがフラワーパークの藤を観てきた!!
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その2
歴史町で自然に触れる旅。千葉佐原・愛媛大洲の舟めぐり体験
男鹿温泉郷 元湯雄山閣
ワンコと一緒に犬おみくじ⛩
長州の旅の最後は山口宇部空港から帰京
【東京都の郷土玩具・縁起物】山手七福神 恵比寿だるまみくじ:目黒不動尊/目黒川沿いの桜並木と日本三大不動の御利益
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.8 真打登場、ラッコ -
横浜と鎌倉・江ノ島
2025年5月12日(月)~5月18日(日)の吉方位
2025春、行興寺隣接・西方寺公園(熊野記念公園)の藤
2025春、磐田・熊野の長藤
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月舘』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
今日の天気 黄砂
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.1 持ち物準備編
海外旅行に必要なギガ数は1日1GB?節約術やおすすめeSIMを解説
【実録】マルタ・バレッタは半日で観光できる?半日〜1日観光モデルコース紹介!世界遺産の街の海・教会・砦を満喫する旅行プラン
ただいま~
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
ビッグ・ベン
Grabを初めて使ってみた【タイ編】
朝食べるビスケットは格別
残したい70年代のお宝
【危険】スペインの大規模停電で緊急事態宣言!停電の原因不明がヤバい!
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
彼の自宅で②
ヴァイダフニャディ城
世界遺産 地下鉄1号線に乗って
【雑記】今年は、満開の桜を2度見ることができました!旅は、素敵な出逢いに溢れている。
GW、気をつけてお過ごしくださいね。逆走ばかりではない高速道路での危機一髪と不思議な話
玉置浩二さんの歌声に酔いしれる、大阪の旅
25/05/01 山小屋生活開始です…。8日目…。と月齢2日目のお月様!
伊勢神宮に行ってきた②〜内宮
【お金を掛けずに休日を楽しむ!】レジャー費を節約するアイデア6選
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山熊野古道すさみ
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その2
ミニトリップに出発
男鹿温泉郷 元湯雄山閣
【山中湖白鳥餌やり体験】子どもと春の山中湖へ!家族で楽しむ自然ふれあい旅
鳴門から徳島へ
鳴門のリゾートホテル!
しばらくは辛抱の時間
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
【大分♨】キッチンカー!大分とりてん防衛隊|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】5月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
いくつかの株をNISA口座に移しました。
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山熊野古道すさみ
男鹿温泉郷 元湯雄山閣
【大分♨】温泉は生きている。新緑と温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
山形で行きたいとこ、
社交ダンスのペアレッスンはとても良いです
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
純粋に楽しむ…
「月形温泉 ゆりかご」に宿泊
2025年4月 ♨️スパジアムジャポン
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
■第42回 2025年4月、いよいよ春キャンプ! in 仲洞爺キャンプ場
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)