70年代バックパッカー。48歳でリタイヤ、その後、旅人&自由人生活。体力&気力だけの一人旅。毎日更新。ブログ2004年開始後18年経過で現在19年目突入。
世界の高級ホテル、旅先情報をメインに書いています。たまのご褒美旅に奮発して失敗したくないあなたへ、リアルな体験を高画質な写真と共にご紹介します。非日常体験の参考にどうぞ。
いくつになっても、旅好きな気持ちが落ち着かないOLです。
仕事を辞めた20代後半ニート。海外旅行好き。主に海外旅行やお金について発信していきます。
行動と見識で人生を豊かにするをモットーに、読んでいただいた皆さんがパワーアップできるようなブログを目指しています。
スラム街~ジプシー居住区~砂漠~ヒマラヤ~大草原~ジャングル~山岳民族の村など 旅歴30年。アフリカ・欧州・アジア・中南米・豪州
気が向いたら国内、海外問わず旅に出掛けてしまうピーターパン男性保育士ですw日々保育に奮闘中!
以前からの夢だったひとり旅をはじめました。ひとり旅なので下調べは入念に!色んな方の旅行ブログを参考にしてます。自分も旅行者の参考になるような記事を書きたいと思っています。主に旅行記事、その他レザークラフトについてなどなど。
制作会社1年目webデザイナーの手作りブログです。 夢はカナダにwebデザイナーとして留学すること。 渡航の計画やこれまでの旅の記録、そしてwebデザイナーとしての日々の気づきを記録しています。
「旅行×カメラ」好きの写真ブログです。世界37カ国、とくにヨーロッパを旅しています(一人旅も多い)
海外一人旅好きな私が、色々な旅TIPSを紹介するサイト。初心者の方でもわかりやすいよう心掛けています
94年生まれ。海外旅行・カメラ・投資・ミニマルな生活を愛しています。普段は建築士として建築事務所で働いている会社員です。海外旅行のおすすめ情報、建築旅、生活に役立つ情報を研究し紹介しています。
福岡在住似顔絵師・宮本まゆの犬日記ブログです。たまに似顔絵出張行ったり旅行記も描きます。
『朝9時過ぎ気温マイナス33℃;大寒波再び』『2日前の金曜日の夜;久々の降雪のせいか閑散だった』『人がいないのも寂しいもの』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフアベニューでスキージョーリング(Skijoring)』『雪の上で馬に引かせて滑るスキー競技イベント』『人だかりのイベント』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々の雪降り後の朝』『1ヶ月以上ぶりの降雪』『やはり雪国は雪景色が美しい』『朝の気温はマイナス2℃と暖かい』*「記事書き」はBanff,Canada
『プラス気温の今日&昨日』『雪が溶け道路・歩道に泥水溜りが出来てる』『1月18日〜29日まで「SNOWDAYS」小規模なバンフ雪まつり準備』*「記事書き」はBanff,Canada
『午前11時前のバンフのメインストリートはまだ日陰』『青空の中の雪山が美しい』『今日から気温が上がり朝より温暖(といってもマイナス気温)』*「記事書き」はBanff,Canada
『カナダで三が日がある?;1月2日から仕事始めの所が多い』『時事のバンフ町中&公園&ボウ川』『元旦からいい天気』*「記事書き」はBanff,Canada
『2022年12月31日大晦日のバンフ』『年末最後の日のバンフ町中』『人々が多く出てる』『この時期にしては温暖な日』『今夜6時頃から年末行事をやるらしい』『今年も私のブログをご覧いただきありがとうございました』*「記事書き」はBanff,Canada
『昼間にはプラス気温になり雪が溶け道路が汚い』『先週との気温差は40℃以上!』『まるで春のような雪解け』『道は泥雪で空は灰色』『この溶けた後には凍るので怖い』*「記事書き」はBanff,Canada
『12月24日(写真は23日夕方〜夜)のバンフ町中の様子』『綺麗な電飾と行き交う人々』『濃紺の蒼空が美しい』『風が強く寒い日』*「記事書き」はBanff,Canada
『晴れた日のバンフ町中バンフアベニュー定点観測』『気温は低いが空が澄んでいて美しい』『バンフ「ヘリテージ(Heritage)遺産」と言っても過言ではない建物』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフのホテルの華麗なクリスマス電飾(イルミネーション)』『今年も綺麗』『雪景色の夜に似合う電飾』*「記事書き」はBanff,Canada
『時事ネタ;今日12月10日土曜日のバンフアベニュー』『北から南へとゆっくりと観察しながら歩く』『人が多く出ている』『日照時間がますます少ない今』*「記事書き」はBanff,Canada
『今朝もマイナス22℃;体感28℃と極寒』『バンフの撮り溜め写真』『冬至までは日没が早くなり日陰の時が長くなる』*「記事書き」はBanff,Canada
『やっと3日ぶりに軽い町中散歩;気温はマイナス23℃〜20℃(体感温度マイナス25℃)』『マイナス20℃からなかなか上昇しない😢』『12月〜2月は厳冬期』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフ町中はアイス(スケート)リンク状態?』『歩道も車道も凍結してる』『歩く時も車も慎重に』『橋の上を1匹の若いオスのエルク(Elk)が〜;写真を撮る』*「記事書き」はBanff,Canada
カラフルな世界を求め、いざ冒険の世界へ。 思い立ったら日常を抜け出し、気ままにひとり旅。
海外ひとり旅初心者・イワコの旅行レポマンガブログです。旅行に行けないので、猫まんが始めました。
バックパッカー・ナオキーズ!過去の一人旅やまだ見ぬ冒険浪漫な旅路をドドドッと書き綴る狂い咲き旅日記
60代女性一人老猫1人の暮らし。ミニマムを目指し、小さな中古マンション購入しフルリノベーション。ローンはまだまだ続くのでヤフオク、メルカリからスタートし稼ぐための道を探す。時々、海外一人弾丸旅、失敗しながら歩く私を公開します。
出来る限り安全に貧乏旅行を楽しむ女一人旅のブログです。安く手便利な海外旅行の裏技なんかもご紹介♪
転職の合間に1ヶ月間バルカン半島ほぼ一周一人旅。 普段は週末海外、深夜に羽田からヨーロッパへ。旅の記録。
タイにベトナム、メキシコ…、いろんな国のなんだこりゃ?な雑貨屋。買い付け話なんかも載せてます。
仕事ばかりでアラフォーに。一旦死んだと思って全く違う環境に行ってみようと、まずはメキシコへ。そこから
イタグレ・シエナ&アズーリといくペット同伴旅行。または海外一人旅と夫婦の海外旅行について。2019年よりペコリーノ君が加わりました!
沖縄を中心に海外・国内で行った事のある場所を掲載させていただきます。 世界に色んな人種、宗教、文化、風習等があり現地人とのコミュニケーションをとりながら感じた事を書いていきます。皆さまの旅の参考になれば幸いです。
フジコ・ヘミング、ショパンの面影を探して。
#49 旅をするのは誰のためなのか
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産5(ドニャーナ国立公園と歴史的城塞都市クエンカ他)」を公開しました
これが最強の単語のインプット法です
tostada francesaはフランス風トース?それともフレンチトースト?
タバスコ風ソースで有名なEspinalerのバルへ
冬到来で寒い寒い!そんな時はベルムーで暖まる!?
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産4(サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路他)」を公開しました
A ta gueule en janvier 1
ついに!やっと!待ちに待って待たされたもんが届いたあ!bombona de butano
ルンルン、レストランで日替わりランチ
電子レンジ生活が続く?!
東大生と同じ暗記法なら、単語やフレ−ズを超簡単に覚えられる!
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産3(古都トレドとセビリアの大聖堂他)」を公開しました
「世界ネコ歩き」バルセロナ編のネコに会いに!
旅行写真:【閲覧注意】2019年のチョウキット(Chow Kit)マーケット - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール)
🇳🇱【改定版!】ゴッホの生き様が知れる!「Van Gogh Museum(ゴッホ美術館)」を独自視点で解説!
今回も無事コロナにかからず帰還
アユタヤのボートヌードル:メイチュアム ボートヌードル
【コロナ後初!タイ旅行】パーイ モーターバイクで簡単に行けるおすすめスポット!サンセットやサンライズ、戦争の史跡等見どころたくさん!
アラモアナは知らないお店が増えていた〜!
世界の風景 南エジプト アスワンーアブシンベルの風景
英語力0でも大丈夫!海外旅行のための英語を1から勉強する方法
シアトルのここが全ての始まり スターバックス1号店に行ってみた
【写真スポット】タイのバンコクにある寺院「ワット・ポー」で撮影してみた
【中国旅行】ザビエルが没したという伝説と広東最強の特殊な伝説が残る島・上川島へ。
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑧ラストスパート!広東省へ無事に帰還
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑦帰路開始!極悪ロード150キロ挑戦
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑥特殊な文字を操る少数民族・水族
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑤秘境の少数民族村周遊-プイ族村へ!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)