歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 2020年に日本列島を北海道から鹿児島まで徒歩で縦断しました。
山登りやトレッキング、ハイキング、ご朱印巡り、歴史散策、散歩とにかく初心者だけど歩いてみたブログ。
サラリーマンのおっさんが歩き繋いで日本一周を目指します
地形・古道・歴史・暗渠などの視点からの東京再発見の散策を実践中。損切りしない投資を模索中。
山歩きの旅『パステルツアー』の代表くろ助のツアー報告や下見に行った山のレポートページです。
タイトル通り、楽しく嬉しく・・・って話題を取り上げるようにしています。
「なるべく歩いて社寺を巡る」をモットーに、各地の御朱印集めに勤しんでいます。 そんな社寺巡りや食べ歩きの記録をまとめていきます。
2019.01東京から長野県の松本市へと移住してきました。 松本市での日々とお散歩、旅を書いてます。
歩いて得たものを記録してみる歩行記録。 食の記録はこちら ⇒ http://good2go.blog.jp/
鉄道メインで駅からは歩いて自然や歴史が豊かな日本のあちこちを旅します。マイナーな観光地、路線でも無理なくたくさん楽しむ方法を実体験と共に紹介していきます。
幸運のドラゴンが守ってくれるよ
第15回 kさんのアンティークコレクション 後半
似顔絵の書き方・描き方を本や教室で習う前に参照
【家プロジェクトモデルコース】直島のアート『家プロジェクト』おすすめの回り方をご紹介!
第14回 kさんのアンティークコレクション
傷ついたものを介抱し病気のものを力づける
地衣類、、、難しくて地味ですねえ
保存修復の現場をのぞく
山形旅行2 山居倉庫
「作る、つくる、ツクル、造る、創る」アート業界での言葉の使い方
アーティスト・イン・レジデンス(滞在制作)参加注意点やアドバイス
アート生活で生計を立てるのは無理ゲーなことを数字で説明します
What is a patron? The Art of Maintaining Subtle Relationships
Gallery and Contracts
”子の生き地獄”
めぐりズム
レストランもんじゅ(上ノ国町)
Decoの採用活動備忘録~パンチョに目覚めて
やばー!!とやっぱお昼は麺!
アーティチョークが好き。
縁✩.*˚クック🍳😋💕暗殺者のパスタ🍝 作ってみた。
賞味期限5年前のパスタを食べてみた
「洋麺屋 五右衛門」冬のおすすめスパゲッティーは柚子が香る優しい味でほっこり 定番パスタもおいしかった
-経過記録202 あるファストフード店での出来事(#ちょっとモヤっとした事)
何年ぶりかのアルハンブラ観光で行きたかった所へ行けたぁ!そしてアラブ料理をタパスで味わう。
札幌でランチ(127) 丸井今井百貨店10階から「さっぽろ雪祭り」を眺めつつ、「サルモーネ・エ・スピナーチ」をいただく
生パスタと自家製ミートソース potto
しゃかしゃかパスタマスコット
搭載艦GIANT M2 プチカスタム&カルボナーラ リホーム進展
【簡単メスティン料理】らくらく!メスティンで作るペペロンチーノ!
旧バチャ工場を歩く - チェコ
ハワイ旅行「免税店で買いたいもの」
(インド旅行´23)デリーでシーフードの美味しいレストランと野菜市場
ゴールデンウィークの旅行先におすすめ【ポルトガル】旅行をレビュー
ゴールデンウィークの旅行先におすすめ【マカオ】のレビュー
ゴールデンウィーク海外旅行おすすめの国を紹介します!
3.11と添乗員の記憶73 捨てられない資料
海外旅行中の洗濯って、どうしてますか⁇
スペインの海鮮パエリアを食べる!〜Santa tapa Sitges〜
2022年のギャラリー・ラファイエットの特大クリスマスツリーを見に行った感想!実物写真あり!お得情報も掲載!
久しぶりに営業の話でもしようか
推しグルメコンテスト参加中#忘れられない味部門
ベトナムでSIMカードは要注意⁉︎ Amazonで格安SIMカードを購入したら使えなかった実体験
誰も知らない音楽を聴きに
緊急事態宣言中でも続く訪日外国人と緩い水際対策
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)