夫の海外赴任に伴い中国生活開始。 食べること・散策・生き物の観察(特に鳥!)大好きです♪
元エンジニア 新卒入社し4年間働いた会社を退職して上海に語学留学中 主に中国関係(留学・旅行など)の記事を投稿するブログです 一年後の再就職に向けて勉強のためにプログラミングに関する記事も投稿予定
歴史ある西安の「今」を発信中。現地目線のリアルな中国と、旅行、観光、留学、生活、グルメ情報をどうぞ。
中国の旅行、出張で役に立つ情報や、中国語会話、オススメ観光スポット、レストラン、SPAを紹介しています。
中国旅行経験30年超の私が「ツアーで体験できない中国」や「旅で使える中国語」、「個人旅の楽しさ」を皆さんに知ってもらうために様々な視点で旅を語るサイトです。
中国在住歴11年の筆者が、ガイドブックにはあまり載っていない中国旅行情報を紹介。中国の史跡やグルメなどの情報はもちろんのこと、B級およびC級スポットも登場。観光情報はもちろん、ミニ中国語講座も収録。
時事中国語から漢詩、読書レビューなどまで、中国に関する情報を「幅広く」配信していきます!
7月の中国で本当におすすめしたい観光都市5選
行ってみたい!日本一の庭園 『足立美術館 』 島根県
プライオリティ・パスで使える中国国内線のラウンジ 虹橋空港T2 吉祥航空 V6ラウンジ体験記
中国に住んでみてよかった10の事
「おうちで世界遺産」の「中国の世界遺産12」に「普洱の景邁山古茶林の文化的景観」「バダインジャラン砂漠 – 聳える砂丘群と湖沼群」「北京中軸線:中華の理想的秩序を示す建造物群」を追加しました
中国の民宿は運しだい?サービス向上で信頼回復を目指す
中国の新学期、子供たちが安全に自転車通学するために
福州路界隈を歩く~上海45
圧巻の集団生活空間!世界遺産「福建土楼」の魅力を探る
上海マリオットマーキスシティセンター宿泊記 上海雅居楽万豪酒店 クラブラウンジ徹底レポート(プラチナステータス不要)
さくら剛『中国なんて二度と行くかボケ! ...でもまた行きたいかも。』|読書旅vol.105
2024 Alipay(支付宝) のQRコード(乗車券)で地下鉄に乗る方法
2024 WeChat(微信) のQRコードで地下鉄に乗る方法
去年はロックダウン中でしたが今年は菊祭り『第41回菊花文化節』が無事開催☆中国河南省開封市の観光時期は10月、11月がおススメです
ルメリディアン上海閔行宿泊記 闵行宝龙艾美酒店 クラブラウンジ徹底レポート(プラチナステータス不要)
お金よりも人生の残り時間のほうが貴重
【岡山 玉野市】直島から宇野港・宇野駅:フェリー到着から路線バスへ
【複製行きたい!ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ 人気のお宿 大阪の旅
行きたい!関宿 東海道の宿場町 人気の観光スポット 三重県の旅
行きたい!関まちなみ資料館 人気の観光スポット 三重県の旅
行きたい!新潟 第一ホテル JR新潟駅から徒歩約1分 人気のホテル 新潟県の旅
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】虎張り子:松崎久男さん/越谷市船渡に伝わる「船渡張り子」は亀戸張り子や西新井達磨の原点
東北自動車道のSA巡り:会津バスツアーに参加してきました①
良佳プラザ 遊湯ぴっぷ(北海道比布町)良かった点・悪かった点を調査🔍
今年も行ってきました♪梅田阪急のハワイフェア♪
水と戯れよう2025夏@興津川上流
行きたい!鹿の湯ホテル 湯の山温泉 おすすめのお宿 三重県の旅
オーシャンビューをこれでもかと満喫・股のぞき写真
旅行計画がまとまらない…その悩み、ChatGPTが解決します!
【0歳児と行く箱根旅行:準備編2】赤ちゃん連れの旅行で必要な持ち物は? 実際に持って行った荷物全部紹介! byふすまぱんブログ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)