50代になったら住宅費、食費、車両費を見直すとイイってさ。
「老後貧乏」にならないために だってさ。
【資産運用術】今年も確定拠出年金のお知らせが届きました!老後に向けた大切な資産の1つです!
【家計簿】2025年4月は期間限定5人暮らしの地味な生活費公開です。
クレジットカードから「かばらいきん」は発生するか?
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活支出費!節約意識がない生活でも後悔なし!【25年4月度】
令和7年度の固定費予算
給与所得控除額等の増額(160万円の壁)で、サラリーマンの手取り額はいくら増えた
ワイルドステーキと介護・看護系求人アプリに感謝
2025年4月の支出【セミリタイア生活4年目】
生活費がすっごく増えた原因 リタイア生活49ヶ月目(2025年4月)の生活費
さて、家計を見直しましたが1ヶ月の使うお金は…
富裕層の年収
4月のクレジットカード明細公開
【2025年4月出費まとめ】DIE WITH ZERO、今のところは”罪”なく”功”【4.7万円】
お仏壇は自宅のマイ本堂!
本尊様を祀る本堂の仏具を紹介!!
『源氏物語』誕生の寺 「石山寺」の本堂(国宝)
<伏見城9> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-小早川秀秋が助力して移築した”常寂光寺本堂”
安楽寺(高知市)の本堂へ
<伏見城5> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-伏見城から東本願寺を経て大通寺本堂・広間へ移築
【立川志の春さんの『落語会』に行ってきました★実家のお片付け★今日の夕食は『クワトロピザ』『サラダ』】
【足利氏館】足利氏宅跡(鑁阿寺)/栃木県のお城/KEIのお城写真館
2024迎え盆(東長岡町長運寺)
長弓寺のあじさい
「星の岩屋」の岩屋から外に出て
「星の岩屋」の本堂
陽春の中、地元の公園を散策すれば、79歳の私でも、多彩な情景にめぐり逢い・・。
アレを卒業します\(^o^)/
王宮-ワット・ポー⑫
体脂肪率を上げても内臓脂肪は上がらない、”こまめに間食しなさい!”
【四柱推命】運気について(偏印が巡って来た年)
尿管結石の完治確認に行く 脊柱管狭窄症で苦しむ知人
【四柱推命】運気について(印綬が巡って来た年)
【四柱推命】運気について(通変星偏官が巡ってきた年)
ファスティング完了22日目
40過ぎたら緑内障の検査・・やっと夫が受けました
休日は、あちこちでエンジン音?
私の健康状態をChaGPTに聞いてみた
屋久島ベストシーズンと宮之浦岳。鹿児島の世界遺産は登山初心者や障害者にも優しい。
驚きの珍客( ゚Д゚)
【映画】パディントン 消えた黄金郷の秘密
萩原交通公園へリベンジ(^_-)-☆・・・サイクリングで機関車にこんにちは(^^)/
【四柱推命】運気について(通変星正官が巡ってきた年)
【四柱推命】運気について(通変星偏財が巡ってきた年)
平成16年2月から毎日一言を記すことを自分自身のノルマとして発信してきました。 残された人生最終章を、アメーバブログを通じて「一日一言」を基本に、上高地や四国遍路などをセカンドライフとして発信を続けていきます。
四国88カ所遍路を歩いていたら、徒歩旅行が趣味になってしまいました。 西国33カ所観音霊場を結願し、坂東33カ所観音霊場をあるきはじめました。夢はサンチアゴ巡礼です。
西国お遍路“行雲流水”~西国三十三所や四国八十八ヶ所を雲のごとく水のごとく巡礼した記録~
こんにちは!鷹山南坊です。 このサイトは西国三十三所、四国八十八ヶ所を中心に、巡礼者のための情報を紹介していくページです。皆さんも、西国三十三所や四国八十八ヶ所で雲のごとく水のごとく旅をする「お遍路さん」となってみてはいかがでしょうか。
唐浜駅から和食駅まで、土佐くろしお鉄道で移動した。 6時半頃から歩き出すと、間もなく安芸市に入る。 引き続きサイクリングロードが遍路道であり、赤野自転車道休憩所から琴ヶ浜を振り返る。 安芸しらす食堂。 前回はここでお昼ごはんをいただいた。 安芸市は、阪神タイガースのファームキャンプ地として知られている。 写真右側は球場前駅で、歓迎阪神タイガースの垂れ幕がかかっている。 地図通り歩いても遍路石はないので、国道沿いの歩道を歩く。 高知県内のスタンドはほとんど¥182-/Lであり、予め愛媛県で給油してきた。 市内を過ぎた伊尾木駅付近から、防波堤の歩道が現在の遍路道になっている。 長きにわたり改装中だ…
唐浜駅を6時半に出発。 唐浜駅のキャラクターは「とうのはま へんろ君©やなせたかし」だ。 風邪をひいているのか、鼻水を垂らしている。 国道55号沿いにあった新しい石で、説明不要だ。 ゴールは金剛頂寺の先のバス停なので、この日のルートは30km弱だ。 安田町の中心部に近い「輝るぽーと安田」は、道の駅ではないが 3kmほど先には、道の駅田野駅屋がある。 田野駅と国道の間の便利な場所にあり、駐車場が狭く車中泊は不可能ではないが不向きだ。 歩いて来た方向を振り返ると、高知市ははるか彼方になり 写真では分かりにくいが、水平線上には足摺岬方面が見える。 加領郷の大師堂前にある、弘法大師霊跡碑の前を通過する…
今夜は成就社の所にある白石旅館に泊まる予定で旦那が予約してくれてましたしかも、今宮道を登った日に石鎚山が間に合わなくても、泊まって次の日に打つこともできるし、…
前日は道の駅やすにお世話になり、早朝に和食駅に移動した。 土佐くろしお鉄道で後免駅まで引き返し、 朝7時前には歩き出す。 松本大師堂に寄るつもりだったが、またまた道を間違えてしまった。 松本大師堂と大日寺の間に、 👈大日寺、へんろ道、👉国分寺の石があった。 字体や風化の度合いから、かなり新しいと思われる。 一方、こちらはかなり古そうだ。 👉國分寺 二十九番と読める。 物部川を渡ってからも道を間違え、約8kmの道を2時間以上もかかって歩き 第28番、大日寺に着いた。 本堂。 大師堂。 地蔵菩薩堂。 近くにある奥之院にも行ってみた。 こちらの薬師如来も、首から上の病気にご利益があるそうだ。 信じれ…
またまた随分と時間が経ってしまいました4月27日(日)に富山県魚津市で行われた、「魚津しんきろうマラソ...
皆さん、こんばんは😃5月16日、1番札所の霊山寺に戻って結願しました✨次の日には霊山寺から井戸寺を経由して徳島港からフェリーに乗り、和歌山へ5月17日、和歌山…
雪が残ってる所が見えるようになりました今のところは歩く所に雪はないですみんなが歩いてるから溶けてるのかな?隣の山も雪が残ってますね🏔️13時11分、石鎚山登山…
【 テアラロア Day21/ ただいまオークランド 】トレイルエンジェル宅(Stillwater)- Auckland
テ・アラロア21日目。オークランドに戻ってきた。トレイルエンジェルに車で送っていただき、深くて大きな渡渉を回避。今日も助け、助けられ進んでゆく。
繁多寺は近くにため池があるせいか、山が近くて裏に樹木が多いせいか、涼しくて、なおかつ湿った空気を案います。一方、浄土寺はぇ境内、とくに本堂や大師堂前の地面が…
東京ミッドタウン八重洲で息子とランチラ・テラッツァ サバティーニラ・テラッツァ サバティーニ ショップ&レストラン 東京ミッドタウン八重洲東京ミッドタ…
【フィアットで日本一周】第八十八番札所大窪寺に着いちゃった…
というのが正直な気持ち。 長いようで短かった四国お遍路。写真を撮りながらの四国旅だったので、通常の車お遍路よりちょっと時間がかかりました。20日間くらいかな。…
5月5日、この日の神仏霊場巡拝の道めぐりを終え、京セラドーム大阪でのナイトゲーム観戦までの時間をどこで過ごすとなった時、京都にいるのだからと、意外にも初めてとなるスポットに向かうことにした。それは京都鉄道博物館。前身の梅小路蒸気機関車館には複数回訪ねたことがあるが、2016年に現在の京都鉄道博物館が開館してからは初めてである。何となく避けていたというのかな・・。地下鉄の東山から二条に出て、JR嵯峨野線で梅小路京都西で下車。梅小路公園、京都鉄道博物館の目の前の駅である。この駅に降り立つのも初めてである。50歳過ぎたおっさんが、子どものように鉄道博物館を前にわくわくする。早速、駅のプラットホームをイメージしたプロムナードでは往年の名車たちが出迎える。東海道線や山陽線で活躍したSL、C62や80系電車(「湘南電...神仏霊場巡拝の道めぐり~京都鉄道博物館へ
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 Facebook からの転載です。 「特攻隊員の手紙」 特攻隊の教官だった年配者の一人は、教…
皆さん、こんばんは😃5月16日、1番札所の霊山寺に戻って結願しました✨次の日には霊山寺から井戸寺を経由して徳島港からフェリーに乗り、和歌山へ5月17日、和歌山…
【 テアラロア Day21/ ただいまオークランド 】トレイルエンジェル宅(Stillwater)- Auckland
テ・アラロア21日目。オークランドに戻ってきた。トレイルエンジェルに車で送っていただき、深くて大きな渡渉を回避。今日も助け、助けられ進んでゆく。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)