4日目前半:琴電志度駅から八栗寺へ
駐車場から瓦町まで歩き、琴電志度駅に向かった。 昨日のゴールである琴電志度駅から歩き出す。 志度寺奥の院である地蔵寺の山門前を通過する。 趣が感じられない、四国の道の道標。 休憩スポットは素通りする。 歩き遍路道は住宅街にあり、これ以外にも多くの石があった。 二ツ池親水公園を通り、 県道を八栗寺に向かって進む。 自動車でも登れる程度とはいえ、21%は角度に換算すると約12度で、かなりの勾配である。 これまた四国の道の道標だ。 源平屋島合戦古戦場を過ぎると、 五剣山の雄姿が間近に見えてくる。 八栗寺まで4丁の丁石、 3丁の丁石、 2丁は見逃したのか1丁の丁石を過ぎ、 裏参道から第85番、八栗寺に…
2025/03/31 06:00