石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【静岡*伊東】ホテル アンダものがたり 伊東(2024年7月17日NEW OPEN)
【福岡】Rakuten STAY 博多祇園
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】紙絵馬:池本美栄子さん 手描き絵馬の魅力と温もり
山口での宿泊は湯田温泉で:長州の旅・山口市編⑥
【家族旅行・その1】今年は京都! 高校生が喜んだ観光とは??
山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。
美味しい博多の夜と、糸島半島ドライブ in 福岡
【信州1泊2日旅】2日目:松本散策(山山食堂、三谷龍二 木の器、四柱神社、旧開智学校)
【信州1泊2日旅】1日目:上田電鉄別所線千曲川橋梁、八木沢駅、別所温泉、JR篠ノ井線姨捨駅
【海の京都3泊5日旅】5日目:京都丹後鉄道宮舞線由良川橋梁、東舞鶴
【海の京都3泊5日旅】4日目:天橋立散策(廻旋橋、天橋立ビューランド、丹後天橋立大江山国定公園)
【海の京都3泊5日旅】3日目:伊根散策(伊根浦、亀島、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船)
花粉症を治したければ?
クモエ21001
JR四国 特急むろと廃止間近!!
駅の立ち食いそばも値上げラッシュ!!
JR東海 リニア・鉄道館 訪問記
乗りテツ親子旅の原点 トワイライトEXPで札幌へ!!
大井川鐵道 全線復旧に黄色信号!?
【鉄道車両解説vol8】 HD300形ハイブリッド機関車
8両以上が当たり前!? 関東の長大編成
中央線 飯田橋~市ヶ谷 お濠がやけに鮮やかなエメラルドグリーンだった
国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った
週末のキャンプツーリング中止
四日市あすなろう鉄道 シースルー車両!!
静かに佇むレールバス(南部縦貫鉄道旧七戸駅)
長い編成の列車は、やはり格好いい|東海道本線 真鶴~湯河原
〔2024夏旅2日目〕珍列車三昧!? 名鉄バノラマカーとナローゲージ
ロードバイクに乗る40代男性。 普段、マイペースに走っています。 ロード乗りにとって役立つ情報まったく無しの、日常的で主観的なブログを綴っています。
子育てがひと段落したので「ちょっとそこまで旅してみよう!」をモットーに、マンホールカード・御朱印・ご城印・駅スタンプなどを集めています。 旅日記や集めたもの記録のブログです。
中盤は、3ラン打たれた後に柳田に今季第1号の3ランでひっくり返せたのは良かったんですけどね。その後に、2番手で投げた杉山が、ソトに同点ソロを打たれたことで、少し重苦しい雰囲気になりました。8回、9回もチャンスはあったのですが、あと一本が出ませんでした。
予報よりも回復が遅れ気味 & 意外と良く降った雨。。。 この心配は見事に的中しました。 当初の目的地、 お天気が「斜め」の場合の「安パイ」、 郡上 気良川の特設渓流釣場、そこは怒涛の流れ・・・
中盤までは、1点先制してたものの、一気に相手先発小島を打ち崩せなかったので、ちょっと気まずい感はありました。6回の場面は、後々確認しましたが、イニング前、有原と確認を怠った所から一気に崩れましたね。先頭からの4連打を含む、3本のタイムリーと佐藤の2ランで計6
郷土でヨイショ!④旅の仕上げは、九十九里名物の焼き蛤で〆ます
勝浦に入ってきて・・・昼に近くなってきたので、ここで勝浦タンタンメンを食べるって手もあるけど、この後の楽しみのために今日はスルーです。やがて御宿町に・・・となれば、ネタとしてあれも撮っていかなくちゃと海岸沿いに回り込み、まずこっち!もう1丁! 御宿海岸・月の砂漠です。でもって・・・こんどは大東崎に寄ってみたけど、このころからお天道様が見えなくなってきてしまっていてせっかくの眺めが楽しめずです。いろ...
和田の道の駅で・・・あらためて鯨の恩恵を思い出させてもらって、勉強させてもらって出発です。鴨川の江見地区に入ってきたあたり・・・ きれいな浜が見えてきたのでチョイと立ち寄りしてこうかと・・・砂浜が広がる風景もいいけど、どっちかというと、こういうちょっとした岩場に白波がはじける風景の方がおやじは好きかな。やがて太海地区に入り、右手には仁右衛門島が見えてくる・・・千葉県では最も大きな島・・・、とはいう...
じゃーん。今日はこういう感じの北海道の幸でやっていくお。釧路産のししゃも。カペリンじゃないぜ。ししゃもだぜ。焼いた。フライパンで焼いたら顔がもげたw宮川大輔のアレにはならなかった。。しかし、うまい。 いままでロシア産ししゃも(厳密にはししゃもではなくカペリンという似た魚)でごまかされていたが、もうダマされないッ。ラウンド2ッ!!かれいのエンガワとタコのお刺身wこれがうまいのよ。 見切り品になっていたのが感謝だ。おまけ、これもお安くなっていた焼売。 おいしい。 家呑み(358)本物の、ししゃも。
本日は朝から冷たい雨が降り続けいている横浜北部ですが、先週の土曜日は温かい晴天の一日でした。一週間前の土曜日は久しぶりに輪行サイクリングを楽しんできました♪東急の廃線跡を眺めながら、二子新地駅からスタートして、野川を走り、埼玉県の狭山湖まで走り、最後は八高線箱根ヶ崎をゴールとするお気軽コースです。二子玉川付近で多摩川と合流する野川。世田谷区から狛江市、調布市、三鷹市、小金井市を経て源流のある国分寺...
きのうのできごと昨日は三重から新居へのコンテナ移動日でした。ここにくるまで、大変でした。(私ではなく彼がね)beforeafterコンテナとコンテナの間に作っ…
【2024/4/3〜21暮らしタイ!そして初ソンクラーンバンコク(ソウルに続く)】この時の宿題が残ってた。『【バンコク】とうとう行ったよ、ひとりムーガタ「Ti…
ボンジョーモナモです つ~い~に食べてみた豆乳とバナナとチョコレートなら最強の組み合わせじゃんと思って う~ん・・・なんか、イマイチだった…
ほっけのちゃんちゃん焼き。石油ストーブバージョンwうむ。うまい。味噌がちょっと焦げたりなんかするのがいいね。厚岸のエーウロコでかってきたアサリ。これは、こうでしょ。酒蒸しに。アサリのダシが出てウマいわ~で、今日は北家を普通に焼いてw おいしい。。 家呑み(359)ほっけのちゃんちゃん焼き
子育てがひと段落したので「ちょっとそこまで旅してみよう!」をモットーに、マンホールカード・御朱印・ご城印・駅スタンプなどを集めています。 旅日記や集めたもの記録のブログです。
当メディアでは、50代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報などを掲載していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)