アクシノス 第13戦 (園田・C2特別)
レヴェンドール ゲート試験合格
エルフェニックス ゲート試験合格
ヤマザキ春の京サラ祭り開催。結果は?
【無料】エルフェニックス (サンタテレサの22) に出資確定 【京都サラブレッド】
バトゥカーダ (サンバホイッスルの23)に22日で募集終了なので出資しました。
アクシノス 第12戦 (園田・C2)
アクシノス 5着 (第12戦・園田C2) なかなか難しい
スレッドザニードル 初勝利 (第3戦・未勝利) 京サラ出資馬が中央でようやく勝てた!!
馬名決定 ブラストビート (コテキタイの23)
レヴェンドール(メルティングポットの23)に申し込み 【京都サラブレッド】
スレッドザニードル 第3戦 (未勝利)
【京都サラブレッドクラブ】ベーシック500会員の出資対象馬が確定。
アクシノス 第10戦 (園田・C2)
アクシノス 初勝利 (第10戦・園田C2) ようやく勝てた!!
◆星野珈琲でパンケーキを
長野県八千穂高原の白樺林に遅い春がやってきました。
インスタ映えについて
離島巡り旅 志々島・桜・夕陽・うどん
インスタ映えする農家’いちごファームHakusan’
ウブドでインスタ映え
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
花屋だからこその癒し空間で、彩り豊かな花とハーブを活かした食事を楽しむ特別な時間を【青山フラワーマーケット GREEN HOUSE】〈表参道〉
長野県八千穂高原「初夏の白樺林」です。
新緑に映える白樺林。(長野県八千穂高原)
【ぶいんぶいん動く】インスタ映え!韓国風可愛いネコさんプリンを食べに行ってみた@Dodoo KL
インスタ映え
沖縄のオススメ世界遺産5選:歴史・文化・自然を感じる旅へ!
離島巡り旅 3月19日 淡路島
【バイミースタンド】SNS映え間違いなし!アメリカンなおしゃれサンドイッチ
自己破産後にアメックスカードを取得できました。還暦を過ぎてからアメックスのファンになった親父がアメックス関連や旅行・グルメ・クレカなどの記事を書いています。※ファンブログのアカウントで配信していましたが、こちらのブログに移行してきました。
富岡で美味しいカレーランチをいただいたあと、すぐ近くの和カフェにはしごしました当然お腹は全然空いていなかったけれど(笑)立ち寄って正解でした~車で2、3分...
半年に一回の眼科定期健診に行ってきた。眼圧、眼底、目の屈折率の検査。半年後は、視野検査をする。
半年に一回の、かかりつけ眼科医での、検査に行ってきました。 眼科医は、特にかかりつけ医がなくて、その当時、少しお気に入りの眼科医に行ったり、そこがお休みだけれど、割と緊急性があった(充血だったか、忘れたけれど)時に、別の眼科医に行ったり・・・ ですが、3年前に、なんか、時々、目がぼやけるなぁ・・・というくらいで、ちょっと気になる程度。でしたが、 そろそろ白内障も考えた方がいいし、 お友達とお茶していたときに、彼女の近所で、とっても、人気な眼科医があるんだよ。 と聞き、その経歴が、 品川近視クリニックで働いていた という情報も得て、 ※私は、15年くらい前に、品川近視クリニックでレーシックをして…
私は現在63歳と5か月を迎えています。2018年に自己破産申請をし、それまで会社の経営に携わっていましたが、一線を退いてからは個人事業主として生計を立てています。 59歳の誕生日を迎える直前の2019年11月に自己破産免責となり、ゼロからの再スタートを切りました。当時は自己破産によってスッカラカンになりましたが、細々と仕事をこなしながら現在に至っています。 主な仕事は自己破産前に携わっていた仕事を「…
私は現在63歳の単身者で年金の繰上げ受給をしつつ個人事業主として幾つかの仕事を細々とやっています。以前の記事でも書きましたが業務委託や児童送迎のバイトなど、現在の健康状態と懐事情を天秤にかけながら、ある意味、フリーに生活しています。 会社経営をされている方であれば体力の続く限り経営を継続し後任者に継承させていくでしょうし、会社勤めの方であれば給料は減るものの65歳くらいまでは嘱託で勤務していく…
金融ブラックの喪明け後に三井住友銀行 オリーブのクレジットモード審査が通りました
三井住友銀行が一押し中の「Oliveフレキシブルペイ」。私はすでに利用していますが、自己破産による金融ブラック期間(5年半)の間はクレジットモードの審査が通らず、…
カーリー・グルメ・レストラン富岡店 * コスパ最高、本格インドカレーとネパール料理♪
富岡しゃくやく園の帰り近くでランチすることに当日お出かけを決めましたが、美味しいランチに当たりましたはじめ向かったのは評判の良さげなイタリアンでしたがラ・...
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢店 * おいしいパンと美しい母の日のケーキ♪
手土産を買いにサダハル・アオキへGWはすごく混んだのでしょうね~夕方近かったので、もう静か。わ、ピスタチオのソフトクリーム食べたい~近いうちにまた来なきゃ...
まだ時差ボケの中、母の日はコネチカットまで日帰り。 義母はスウェーデン人なのですがコネチカットには幾つかスカンジナビアン系のメンバー制クラブがあってそのう…
須坂市の中心部から18kmほどクルマを走らせ、かつて松代藩の城下町だった長野市松代町までやってきました。上の画像は享和元年(1801年)に再建された松代藩の鐘楼、左下は寛政4年(1792年)に建てられた矢沢家(真田松代藩 筆頭家老)の表門、右下は真田松代藩の初代藩主
ハルニレテラス * Organic Wind 6/10(火)まで♪
昨年からアンブレラスカイに替わり始まった新しいインスタレーション100色の天然素材の布がハルニレテラスを彩るOrganic Wind 🌈昨...
今週の辻調の帰りは、国分寺界隈がお庭の方にご案内頂きました 車でお迎えいただき、地元の方しか知らないような道を走り、懐かしの冨士見通り沿いにある、中国菜 一帆…
B&C5・6月号は、スリランカ料理をご紹介させて頂きました!
B&C5・6月号発売されました連載93回目の”パンに合うシンプルレシピ”は、スリランカ料理をご紹介させて頂きました。 今年は、ストリート・フードがテーマなので…
私は現在63歳の単身者で年金の繰上げ受給をしつつ個人事業主として幾つかの仕事を細々とやっています。以前の記事でも書きましたが業務委託や児童送迎のバイトなど、現在の健康状態と懐事情を天秤にかけながら、ある意味、フリーに生活しています。 会社経営をされている方であれば体力の続く限り経営を継続し後任者に継承させていくでしょうし、会社勤めの方であれば給料は減るものの65歳くらいまでは嘱託で勤務していく…
5月16日(金)世田谷パブリックシアターにてマチネ鑑賞ケラリーノ・サンドロヴィッチと緒川たまき夫婦の演劇ユニット「ケムリ研究室」第4回公演。「ベイジルタウ...
当ブログは、徳島でFIRE生活を送る40代夫婦の記録です。 近場で旅行したり美味しいものを食べたり、日々の生活を綴っています。 一部の内容はYouTubeでも発信しています。
フルーティな日本酒、甘い日本酒専門サイト!日本酒初心者さん大歓迎!私も知らない事だらけなので一緒に日本酒を楽しみましょう♪プレミア酒だけではなくて、手に入りやすくて甘くて美味しい日本酒を紹介できたらいいなっと思ってます♪
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)