【静岡*熱海】熱海・徒然荘
星野リゾート磐梯山温泉ホテル:会津バスツアーに参加してきました③
楽天トラベル 国内
EXPASA足柄(下り)で静岡土産!黄金柑ベイクドタルト&もぉ1個ちょうだい
行きたい!絶景スポット 阿寺渓谷 人気の観光スポット 長野県の旅
行きたい!龍宮城スパホテル三日月 富士見亭 人気のスパリゾートホテル 千葉県の旅
行きたい!絶景スポット マザー牧場 人気の観光スポット 千葉県の旅
お試しに万博に行った話。09。フラメンコダンスに出会った。
【福島県の郷土玩具・縁起物】こらんしょ兎:青柳守彦さん/会津武家屋敷で出会った癒しの縁起物「中湯川土人形」
湯元 湧駒荘(北海道旭岳温泉)良かった点・悪かった点を調査🔍
【金沢以外】金沢にスクールアイドルがやってきた!蓮ノ空聖地巡礼(金沢以外編)【石川県】
【2025夏旅】一泊や日帰りで行く海山川あそび!夏スポット20選│ルアンマガジン
行きたい!妻籠宿 人気の観光スポット 長野県の旅
行きたい!妻籠宿本陣 人気の観光スポット 長野県の旅
【2025年7月 福岡旅行】博多祇園山笠祭り・追い山笠(2)
自己破産後にアメックスカードを取得できました。還暦を過ぎてからアメックスのファンになった親父がアメックス関連や旅行・グルメ・クレカなどの記事を書いています。※ファンブログのアカウントで配信していましたが、こちらのブログに移行してきました。
焼肉の家 マルコポーロ佐久店 * 程よい辛さがクセになるピビン麺♪
また来ちゃいました(笑)前回は小諸店でコングクス、今回は佐久店でピビン麺いただきました♪佐久店は120席、小諸店は132席席数はそんなに変わらないですが小...
Karuizawa Commongrounds * SHOZO KARUIZAZA OVEN - 7/18 New Open!
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
転院の日、疲れたけれど、頑張って、もう一度タオル類を届けに、第二次病院へ。
母の転院の日、午前中かかって、疲れ果てましたが、 午後、ジムでストレス発散をし、一緒にジムに行ったお友達と、ケーキセットを食べて、さらにストレス発散をして、 頑張って、ジムから直接、自転車(自転車で25分ほど)で第二次病院へ。 タオル類を持っていきました。 介護付き有料老人ホームが準備してくれたタオル類は、記名が出来ないから、使えないので・・・・ 行くたびに思う。 静まり返っていて、隔離されている感じ。 認知症じゃなければ、静かでいいんですけれど・・・・・ 母の病室に入ると、母が起き上がって、 午前中とは、うって違って、 母「迷惑かけたわねー」 と、今回は、病院に入っているのを自覚。(介護付き…
Cafe Patra-カフェパトラ- * パトラ菓子店の限定あんずパフェ♪
パトラ菓子店さんの月に数日の限定カフェ営業日、予約して月替わりのパフェをいただきます今月は、生のあんずを使った杏パフェです旬の短い生あんず、この一杯で味わ...
【母入院】面会に行ったら、見た目、もう寝たきり老人のようになっていた(悲)。土曜日に医師から話があるそうだ。
7月15日(火曜日)に、第二次病院へ転院しました。 www.mistysonata.work その日のうちに、タオル類が無かったので、もう一度、母の病院へ。 7月16日(水曜日)は、病院に行かず。 7月17日(木曜日)に、いろいろな用事を済ませた後に行く予定で・・・・ 【ミッション1】 施設から借りているタオル類と、入院セットとして持ってきてくれた大きなバッグを施設に返却。 【ミッション2】バレエレッスン あー、今の私は、これが一番好きで、息抜きかも。 【ミッション3】メガネ赤札堂に老眼鏡(中近と、老眼のみ)を受け取りに。 あぁ、老眼鏡を買いに行った日のことは、書いてなかった。時間があったら、…
母100歳。肺炎(大したことないけれど)で、緊急入院の後、すぐ第二次病院へ転院。転院の日。
新しい病院、第二次病院に到着ですが、 ここ、正面玄関は、車横づけできないです。ロータリーもない。 裏の入り口に、タクシー乗りつけとか、障がい者用の駐車場が用意されています。 (前回の母の外科治療で覚えた) もうね、朝10時頃で、駐車場がいっぱいで、係員が出ていて、駐車場の案内をしている。 私たち、裏の入り口にたどり着けなくて(道が、ややこしくて・・・民家の中に、裏の入り口が入り込んでいる感じ) ゆっくり走っていると、 その駐車場の係員が 「ここは、満車だから、もっと遠い方の駐車場に行って」という。 私「車いすの母がいて、今日入院で、裏の障がい者用の駐車場に停めていい。って言われています(この病…
日本橋にあるすし釣りきんに行ってきました。 メニューです。 卓上の様子です。 握っている人が1人なので結構待ちます。 15分くらいで、おまかせ握り 16貫が来ました。 味噌汁付きです。 お寿司は16貫あるので色々な味が楽しめていいですね。 お酢は赤酢しゃりだそうです。 確かにほんのり色が付いてる。 日本橋で、1つ1つ丁寧に握ってくれるお寿司がこの値段で食べれるのはお得でいいな。 もちろん味は美味しい。 お寿司で1杯って時にも、ちょい飲みセットやつまみセットがあるからいい。 またお寿司食べたくなったら行きたい。 ごちそうさまでした。 にほんブログ村 日本橋 すし 釣りきん 関連ランキング:寿司 …
東京ディズニーリゾートの宿泊先としてオススメしたい「1955東京ベイby 星野リゾート」
無料送迎バスで利便性の不利をカバー 東京ディズニーランドやディ…
2024年12月中旬の土曜日です。相方の実家でいろいろと用事を片付けるため、瀬戸市に向かいます。お昼に選んだのは、こちらです。「珍竹亭」です。お店は、瀬戸市を走る「愛知環状鉄道」の「山口駅」南側にあります。左上の高架が「山口駅」です。幹線道路から、ちょっとはいったところにあるので、狙って行かないとこんなところにお店があると気づかないでしょう。只今12時36分です。お店は「満員御礼」です。お店の中で10分ほど待ってから、テーブル席に着きます。メニューです。「ランチタイム」メニューです。ドリンクメニューです。「ダル麺(当店オリジナル)」です。もやしなどの野菜と小海老をとじたとろとろ餡が掛かっています。そして、そのとろとろ餡の中には、大量の胡椒が隠れてます。ちょい横からの勇姿です。接写です。箸上げです。餡好きな...珍竹亭(瀬戸市田中町)~ダル麺(当店オリジナル)~
燕市の「らーめん だんだん」 燕市の住宅街にあるお店です。 大通りからは少し離れているので、偶然見かけて入るといった事はあまり無さそうで、ご近所の方でなければ口コ…
おはようございます。 今日は、小豆島・高松・直島への旅の2回目、宿泊したオーベルジュの記録です。 高松港に到着した後、高松で更にうどんを食べることも考えたのですが、到着時間が微妙で、一旦、閉店しているお店が殆どで、オープンしているお店にはとんでもない行列ができている状況でし...
【母入院】面会に行ったら、見た目、もう寝たきり老人のようになっていた(悲)。土曜日に医師から話があるそうだ。
7月15日(火曜日)に、第二次病院へ転院しました。 www.mistysonata.work その日のうちに、タオル類が無かったので、もう一度、母の病院へ。 7月16日(水曜日)は、病院に行かず。 7月17日(木曜日)に、いろいろな用事を済ませた後に行く予定で・・・・ 【ミッション1】 施設から借りているタオル類と、入院セットとして持ってきてくれた大きなバッグを施設に返却。 【ミッション2】バレエレッスン あー、今の私は、これが一番好きで、息抜きかも。 【ミッション3】メガネ赤札堂に老眼鏡(中近と、老眼のみ)を受け取りに。 あぁ、老眼鏡を買いに行った日のことは、書いてなかった。時間があったら、…
Karuizawa Commongrounds * SHOZO KARUIZAZA OVEN - 7/18 New Open!
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
おはこんばんにちは\(^o^)/✨️ゆめきらり(@Yumekirari_blog)です〜(*´ω`*)✨️今日のブログでは、「一文字しかない県庁所在地」を...
子育てを終えたシンママ。50歳からの旅、グルメ、推し活記録です。お金ない、パートナーいない、コミュ力ない・・無無尽(ないないづくし)の日々をいかに楽しく生きるか「頑張りまっせ、楽しんだもの勝ち」日々心に言い聞かせ現実逃避?のブログです。
当ブログは、徳島でFIRE生活を送る40代夫婦の記録です。 近場で旅行したり美味しいものを食べたり、日々の生活を綴っています。 一部の内容はYouTubeでも発信しています。
フルーティな日本酒、甘い日本酒専門サイト!日本酒初心者さん大歓迎!私も知らない事だらけなので一緒に日本酒を楽しみましょう♪プレミア酒だけではなくて、手に入りやすくて甘くて美味しい日本酒を紹介できたらいいなっと思ってます♪
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)