台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
【台湾ホテルガイド】関子嶺ホテル(台南市白河区)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(3=完)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(2)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(1)
サトウキビ列車も走る!台糖烏樹林休間園区をぶらり散策
日本統治時代の面影みっけ!朝の関子嶺温泉老街をぶらり散策
紅毛港保安堂と安倍晋三像(高雄市鳳山区)―日本軍艦をまつる中華廟
生きた軽便鉄道に触れよう!台湾糖業新営駅をぶらり散策
地方都市の風情を楽しもう!嘉義文化路夜市をぶらり散策
幻の台湾総鎮守は今...台湾神宮新社地跡をぶらり散策
関子嶺温泉の長~い階段「好漢坡」にチャレンジ!
橋上式駅舎になった台鉄斗南駅をぶらり散策
台北のローカル夜市「南機場夜市」で絶品屋台グルメを満喫!
台中駅のレトロ旧駅舎「台中駅鉄道文化園区」をぶらり散策
台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
台湾・十分 天燈上げの街寸景
日本統治時代の面影みっけ!朝の関子嶺温泉老街をぶらり散策
地方都市の風情を楽しもう!嘉義文化路夜市をぶらり散策
ANAマイル利用 台湾の離島 小琉球へ 企画編
高低差を利用してみよう!安坑ライトレール撮影記
嘉義客運7214路線 乗車記(嘉義駅→関子嶺温泉)【台湾バス旅】
夜の関子嶺温泉老街をぶらり散策
南京復興駅で台北メトロ文湖線のゴムタイヤ電車を激写!
荒廃した日本家屋が不気味...台北市「旧泉町」をぶらり散策
【三重区】テイクアウト専門!台湾朝食「正義豆漿店」の蛋餅&米漿
台鐵TEMU2000形 プユマ号308次 乗車記(鳳林→高雄)
【虎尾】台湾軽食「汶香米屋 虎尾店」の伝統碗粿
【新営駅前】台湾朝食「小豆荳早餐店」の豆漿&鉄板麺(胡椒味)
日本家屋の多い街「嘉義市」をぶらり散策(夕方編)
早期リタイア 地中海クルーズ7
ロイヤルカリビアンクルーズ・Keyプログラムは利用すべき?検討してみた。【ふすまぱん】
ロイヤルカリビアンの豪華客船オアシスクラスの船内!ほぼ全部紹介!
地中海クルーズ編で参考にさせていただいたサイトの一覧・リンク集
地中海クルーズ12日間の旅で掛かった費用のまとめ【ふすまぱん】
【12日目】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【11日目:④バルセロナ空港編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【11日目:③音楽堂編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【11日目:②バルセロナ旧市街編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
Private Boat Trip - Costa Del Sol
11日目:①下船編・ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!byふすまぱんキッチン
【10日目:②最後の夜編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【10日目:①航海日編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【9日目:④ベストナイト編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【9日目:③ナポリ編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
昨日から少しの熱とダルサで、一日中ホテルです。洗濯物をホテル前のランドリーに出しに行っただけ1.7kgで170バーツ、明日の夕方出来上がっているので取りに来て…
2024年5月2日(木)ウボンラチャタニーは知人ご夫婦とクルマ2台連ねて11時02分、パーテム国立公園の駐車場に至った。駐車場の隅にはビジターセンターがあった。看板このビジターセンター、横から見たらサオチャリアンのキノコ岩の様な形をしていた。ビジターセンターの隣には、パーテムカフェがあった。このカフェの近傍からメコン川方面を一望してみた。なだらかな山並みはラオスだ。僅かに見えるメコンの左はラオス、右はタイだ。同上メコンが見切れたらタイ領である。ビジターセンターに入ってみた。更に展望ポイントを目指そうとしたが、Sさんご夫妻は暑いのでカフェで休憩したいという事で、単独で向かった。壁画に至る散策路の入口まで200mとあった。ここパーテムには2009年4月12日(日)に訪問した折、壁画を見ているのだが、今回は40...パーテムカフェからの眺め
ソウル初日ー☆ 午後からは、北村韓屋村に行って来ました。 北村へ向かう道は、韓国ドラマのロケ地の宝庫 ただの道が不思議と素敵に見えるソウルマジック^^; ひときわ目立ったのが、老夫婦のウォールアート。 この壁画、「あなたが眠っている間に」のロケに使われたそうですよ...
14日朝、いつもの様に5時に目覚め朝食探検隊、朝食探検隊、有名なYouTubeが朝連呼していたの見て真似た。ネットで検索して、中々いい店が見つからないので昔行…
4/6 五日目運動公園で5:30にやや寒い朝を迎えました同業車無しの貸切です 当然かふと見ればパトカーが上がって行きましたがここは行き止まりです帰りに人生初の職質を受けるかと覚悟(期待?)して待ちましたがスルー・・・ アレ~? 入口に停めてれば職質されたかも?ですね運動公園さん、ありがとうございました事前に大和ミュージアムは閉館中とブログで見かけたし広島城は町中なので気乗りしない次男の嫁さんの両親が...
先月入院する前に美容院に行って以来だったので約40日ぶり。いつもは4週間おきにカットとカラーをしているので、本当に鬱陶しかった。ショートヘアは以外と手入れに時間とお金がかかるかも。久々に行った美容院にちょっとした変化がありました。あまり読むことはありませんが、いつもスタッフがセレクトしてくれた雑誌3冊が並べられる代わりにタブレットが1台置いてあります。紙の雑誌ではなく、タブレットで自分で電子書籍を選ぶように変更したそうです。Amazon Kindleで本や雑誌を読むこともありますが、たまに美容院で手にする雑誌はそれはそれで楽しみでもありました。美容院のタブレットには『dマガジン』のアプリが入っ…
青島海鮮料理 魚益 住所;宮崎県宮崎市青島3-1-53 青島フィッシャーマンズ ビーチサイド ホステル&スパ 電話:0985-77-5585観光地青島の新鮮な魚を提供するお店です。さすが青島の新鮮な魚を使っているので、とても魚は美味しかったです。おもろいと長女は海鮮丼とお味噌汁を(1650円)。 次女は海鮮丼のセット(2680円)。ここは観光地だから値段が高いと思っていましたが、海鮮丼はびっくりするくらい新鮮な魚がたくさん盛り付けられていました。大満足でした。
2025SLばんえつ物語汽車見物 【長谷川橋梁/野沢~尾登 】
今年もC57180が走り始めたので汽車見物に出かけました、鹿瀬からクルマを走らせると汽車は野沢で停車するので長谷川橋梁に立ち寄り汽車を見物出来ました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
バス旅2 2025年2月14日(金)~2月22日(土)日本着(現地発 2月21日(金)) 関空発着 JAL便で行く7泊9日ハワイ旅行記です 宿泊先は はじめ…
お越しいただきましてありがとうございます『初めての旅❤️スーパーレディーを連れて〜2025 春/1』お越しいただきましてありがとうございますまいにちバタバタし…
お父さんによると現在、約100匹の金魚たちですが 今年は、ちょっと早いらしくて、洗面器が出現していた。 2025年4月12日 2024年の金魚活動の様子は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
103系の試走は、お預けになってしまいました。母が施設から入院するというので急遽、関西へ。そして帰ってきて1週間で今度は退院らしいです。軽症でよかったですが、…
メダリスト聖地巡礼・ロケ地(舞台)!アニメロケツーリズム巡りの場所や方法を徹底紹介!
(画像引用元:https://cs1.animestore.docomo.ne.jp/anime_kv/img/27/62/0/27620_1_1.png) 今回は2025年に放送されたアニメ「メダリスト」の聖地巡礼に行 …
岐阜県飛騨地方・4月に大人気のお祭り『春の高山祭り』の光景は!?レポ第四弾にして完結編!
ちゃおっす!(*^ワ^*)毎年4月14日と15日に開催される岐阜県飛騨地方で春の最大の祭り。『春の高山祭り』の光景をレポする記事第四弾にして完結編です👍昭和を感じさせる高山の町で飛騨高山の町を歩いていると・・・!何とぉ!?Σ( ゚д゚)宮川の近くの町並みにこ~んな昭和時代を感じさせるスポットが!!😄うおおお!?こ、このクルマはッ!?😲昭和初期ぐらいによく走ってるのを
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)