四国周遊4日間⑧ 念願の道後温泉本館へ行く!ルナパークさんの夕食と朝食
四国周遊4日間④ 祖谷を回り、高知へ
Day Trip:リンドハースト マンション(Lyndhurst Mansion)
中部地方巡り③ 岐阜県 飛騨高山の古い町並を見て回る
中部地方巡り② 白川郷にある民宿 久松
中部地方巡り① 岐阜県 世界遺産のある白川郷へ
善光寺の紫陽花とレストランこだまのハンバーグ
桜を見に! ④ 松前城内とラッキーピエロ
桜を見に! ③ 松前藩屋敷
三嶋大社(静岡県三島市)―頼朝ゆかりの「伊豆国一の宮」
【施設紹介】大井川鐵道大井川本線 新金谷駅(静岡県島田市)―令和に残る昭和の風情
【施設紹介】紀州鉄道 西御坊駅(和歌山県御坊市)―先に何かありそうな終着駅
夜のJR鶴見線国道駅でノスタルジーに浸る
【名古屋城】名鉄瀬戸線「お濠区間」の廃線跡を歩く(大津町~本町~堀川)
JR万座・鹿沢口駅前で草軽電気鉄道の痕跡を探した(群馬県嬬恋村)
今年の春はやけに寒いんだ...これを花冷えというらしい
バックパッカーになって世界一周の旅に出る!...か?
殴り合いはまだ続く...しんじょう君vsちぃたん☆騒動から6年目を迎えて
2024年のまとめ(5月~8月)
河東天満宮に「黄金のじゅうたん」あらわる!
アクア・トトぎふに行ってきたよ
ちぃたん☆&うんこマンが福岡市天神をお散歩!
2024年に描き溜めたイラスト集【オリジナル&版権4枚】
ちぃたん☆がザ・クリエイターズ2024 WEEK*02に来た!
1泊旅行2日目 竹島水族館 ~ホテルの朝ご飯、びっくり!ドンキーでお昼ご飯~
こつめそう太のグッズ第一弾!Tシャツ販売をスタートしました
市川市動植物園に行ってきました1
東山動植物園 (#´ᗜ`#) コツメカワウソさん
レッサーパンダとかスマトラトラとか
コツメカワウソ(アクア・トト ぎふ)2023年8月5日撮影
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 セブンのヘルシー弁当です。 ラズベリーライスと鶏肉のすっぱい炒め物。ブロッコリーと人参です。 結構お腹いっぱいになりました。 セブンのヘルシー弁当。 まごころ弁当 糖質制限食 21食セット 冷凍弁当 冷凍食品 惣菜 弁当 おかずのみ 健康 人気 時短 ギフト まごころケア食 冷凍 弁当 まごころ弁当 Amazon [冷凍]冷凍弁当 阪急デリカアイ バラエティ セット 9品 阪急デリカアイ Amazon
釜山ではロッテホテル釜山に泊まってきました。 ホテルは釜山の繁華街のど真ん中、 地下鉄四面(ソミョン)駅から徒歩2分、 駅に直結で観光地へのアクセスに便利 です。 日本人スタッフが常駐し 客室のコンセントは日本仕様で変換プラグが必要なく 客室も全室バスタブ付き…と 至れり尽...
ソンクラーンに参加するには、入場料・参加料要りません必ず必要な物そうですあれ、あれですブラスター・ピストル これがあれば無敵ですしかし手に入れるのが至難の業で…
せっかく桜の花が咲いているのに、雨は降るは寒いはで残念な日が続いています。1日中家の中でぬくぬくするのは、それはそれで幸せではあります。番組表で目にしたBS TBSの『赤い激流』を観てみたら、水谷豊さんが主演でした。山口百恵さんかと思ってた。1977年の放送された赤いシリーズ第5作目だそうです。水谷豊さんは、『傷だらけの天使』でショーケンを『兄貴〜〜っ』ってまとわりついていた姿を思い出させます。それはいいとして・・・ドラマの中で懐かしい場所が突然現れて、しばしその当時に思いを馳せてしまいました。国際線が成田空港に移転する前の羽田空港にあった『羽田東急ホテル』このホテルの1階にあった『ピザハウス…
満開になった?キャンプ場へ土日を避けた花見キャンプに行きました途中の都田公園に寄ってみますが平日なのに混んでましたキャンプ場到着ほぼ満開です (奥のキャンパーは雨で撤退したもよう)”今日の仕入れはコチラ”は忘れました妻の誕生日に息子達がくれたワインと生ハムを持参メインはいつものキムチ鍋明るいうちから始めますが何やらポツポツ雨雲レーダーでは局地的でこの辺だけ20分後に止む予報ですが外れまくりでした急いで...
2024年5月1日(水)ウボンラチャタニーはプラーイクゥアンキャンピングにチェックイン、敷地内を散策した。橋が架かっていた。先端部は展望デッキになっていた。展望デッキに立って左の方から正面、南の方を眺めた。眼前に見えるはシリントンダムである。先ほどまでいたパッタヤーノイもこのダム湖のほとりにある。このシリントンダム、面積は288㎢、貯水量1,966,000,000㎥というから日本最大の朱鞠内ダム23.73㎢、224,653,000㎥をはるかにしのぐデカさであるが、ここからはその一端しか見えないのだ。ちなみに自然湖と比較した場合、我が国最大の琵琶湖669.26㎢には及ばぬが、第二位の霞ケ浦168.10㎢よりはデカい。展望デッキに至る橋の横にはコテージが逆サイドにはテントがあった。このテントがご母堂様とRさん...プラーイクゥアンキャンピング散策
この日のお宿は別府駅前1分!駐車場無料で天然温泉大浴場付きのステーションホテルです。こちらにに宿泊する別府駅の真ん前の「ホテルはやし」、「シーウエーブ」の温泉にも無料で浸かることができます。この日、娘と泊まったお部屋がこちら。じゃらんでツインのお部屋のキャンペーンやってたんですが、こんなゴージャスなお部屋でひとり3500円!めちゃくちゃお得でした♪浴槽はちょっと深めでゆっくりできます。お湯はもちろん源泉掛け流し。泉質:単純温泉(弱アルカリ性・低張性・温泉)温度:37.6℃ Ph:7.6男湯も撮影させてもらいました。女湯より広くて、ステンドグラスの窓が綺麗でした。「ホテルシーウエーブ」はJR別府…
4月になりました、あと13日。そうです、ソンクラーン参戦します。今回は単身参戦です、少し寂しい誰か一緒に参戦しませんか現地集合、現地解散気兼ねなく、一緒に楽し…
幼い日に見た尾久機関区 【蒸 気機関車よ永遠に 杉江 弘 写真集 】
先日 図書館で私にとっては、鉄道風景の原点とも言える写真が掲載されていたので思わず借りてきました。というのは、幼い頃上野駅を発着する客車列車といえば殆どが蒸気機関車が牽引していました。母の買い物について行くのは、松坂屋デパートで食べるホットケーキと上野駅に出入りする蒸気機関車を眺めることが楽しみでした。特に、常磐線を走るC62が大好きでした。真っ黒な大きな機関車、特急や急行には食堂車も連結されていてホ...
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月29日(日)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、復路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登
豊臣秀吉が愛でたであろう【醍醐寺】の桜は、しだれ桜の他にソメイヨシノなど約1000本もの桜が植えられています。 「醍醐の花見」として有名な【醍醐寺】の桜も、ようやく見頃を迎えようとしています。 晴れたかと思うと、突然の雨・・そしてまた日が差
桜の花🌸を見るために わざわざお出かけというのは、今年はしていませんが・・・ 毎日、車でジムへ行く道中、『今年も綺麗に咲いたなぁ~』と心地よく⤴💗 春を満喫しながらドライブしています 🚗…… 只、とても大きな手術をして、入院中、グーーッと痩せちゃって⤵💔 家族やプー...
【備忘録】2024年9月27日~9月28日沖縄旅行✈️また行きますよ-沖縄🤣羽田空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジからスタート今日はこちらの飛行機に乗っ…
房総半島の旅、最後に寄ったのは「木村ピーナッツ」 そこにはものすごく美味しいピーナッツソフトがあるという、これは行かねば!
春が来たと思ったら寒い日が続いていますね。寒かったのでしゃぶ葉でご飯を食べて来ました。 考えてみたら出汁ってそのままいただいた事がなかったなあ。そこでお肉や…
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
Naru(ナル)です^^ 両親の死をきっかけに、 人生の新たなステージを迎えました。 自分探しの旅、内なる花を咲かせる旅をしてきました☆
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)