No.30 今夜はくまモン提供・スペシャルイベント【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.28 楽しめましたくまモンポート)
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.19 変幻自在の異次元シアター「Two 70」)
ロイヤルカリビアンクルーズ・Keyプログラムは利用すべき?検討してみた。【ふすまぱん】
ロイヤルカリビアンの豪華客船オアシスクラスの船内!ほぼ全部紹介!
地中海クルーズ編で参考にさせていただいたサイトの一覧・リンク集
地中海クルーズ12日間の旅で掛かった費用のまとめ【ふすまぱん】
旅の整理(2つのクルーズ旅行 : 空と海77日間と太平洋ぐるり60日間)
Looking back on our 2 cruises
【12日目】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【11日目:③音楽堂編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【11日目:②バルセロナ旧市街編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
11日目:①下船編・ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!byふすまぱんキッチン
【10日目:②最後の夜編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
【10日目:①航海日編】ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!【ふすまぱん】
台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
【台湾ホテルガイド】関子嶺ホテル(台南市白河区)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(3=完)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(2)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(1)
サトウキビ列車も走る!台糖烏樹林休間園区をぶらり散策
日本統治時代の面影みっけ!朝の関子嶺温泉老街をぶらり散策
紅毛港保安堂と安倍晋三像(高雄市鳳山区)―日本軍艦をまつる中華廟
生きた軽便鉄道に触れよう!台湾糖業新営駅をぶらり散策
地方都市の風情を楽しもう!嘉義文化路夜市をぶらり散策
幻の台湾総鎮守は今...台湾神宮新社地跡をぶらり散策
関子嶺温泉の長~い階段「好漢坡」にチャレンジ!
橋上式駅舎になった台鉄斗南駅をぶらり散策
台北のローカル夜市「南機場夜市」で絶品屋台グルメを満喫!
台中駅のレトロ旧駅舎「台中駅鉄道文化園区」をぶらり散策
整形外科の連帯感
アザラシ似。
玉屋666唐津にゆるキャラ界の異端児襲来!
こつめそう太と梅雨前のユリックスをぶらり散策♪♪
2025年世界カワウソの日に捧げる
神社跡がぼくらの家!香港動植物園のコツメカワウソ
【何度】こつめそう太がいまだ年齢不明な件【誕生日を迎えても】
*プールから上がれないちびっこを家族みんなで引き上げるカワウソ。
【旅行記】香港エクスプレスで行く映画ロケ地めぐり 2日目―憧れのトラム120号を求めて
今年の春はやけに寒いんだ...これを花冷えというらしい
バックパッカーになって世界一周の旅に出る!...か?
殴り合いはまだ続く...しんじょう君vsちぃたん☆騒動から6年目を迎えて
2024年のまとめ(5月~8月)
河東天満宮に「黄金のじゅうたん」あらわる!
アクア・トトぎふに行ってきたよ
暑くてちょっと外に出ると汗まみれ。 洗濯回数が増えますが、ギラギラ太陽であっという間に乾くのだけは助かります。 今使っている洗濯機はAQUAの縦型4.5kg。 二人暮らし用には容量8kgが推奨されているのでかなりコンパクト。 それもそのはず、私が単身赴任先でせいぜい3〜4年程度使う前提で、家電量販店で冷蔵庫、洗濯機、電子レンジの単身パックとやらで購入したもの。 よってメーカーもこだわらず、とにかく安ければそれで良し。 この単身パック、3年後に帰任する際にも綺麗なままだし十分使用できる状態だったので、ベッドや家具類ともども、やはり単身赴任してくる後任に引き取ってもらうことにしました。 そのために…
2024年5月4日(土)プラチュアップキリカーンはサムロイヨートにあるワットタムコーパイを参拝、階段を上っていくと途中の樹上にダスキールトンがいた。日本語ではシロマブタザルという。5~6匹いたので家族であろう、皆さん慌てて奥の方へ引っ込んでしまい、3匹だけ撮影に成功。家族が再び揃うのを待とうとも思ったが、第一の目的は参拝であるから階段を上り切ったところにある岩屋の御仏へ手を合わせ脇におわす像へも手を合わせて階段を下りて行ったら一匹だけ居残っていた。筆者を見張るため残ったのだと思われる。事あらば逃げ出す構えでしばし筆者と対峙、その後、奥の方へ引っ込んでしまった。このダスキールトン、プラチュアップキリカーン市街からほど近いタイ空軍第5航空団の基地内にある山に、餌付けされた集団がいる事で有名で、実は筆者も是非に...ダスキールトンに出会った
ビリニュス4日目-☆ ランチは郷土料理を探し求めて、ホテルから5分ほどのハレス市場(Halės Turgus)に 行ってきました。 市場は、小さすぎず大きすぎず、歩いて回るのにちょうどいいサイズ感 市場には手作りの雑貨や地元野菜が並び~ たくさんの人が忙しそうに行き交...
オーロラ号下船後オシンコシンの滝を見に行きます狭いので滝全体の収まりが悪い・・・知床五湖高架木道へ向かう途中の連山知床五湖フィールドハウス地上遊歩道は事前申しこみが必要で5000円と3500円コースありガイド付きでヒグマが出た場合強制終了・・・当然ですね高架木道だけなら無料ですが1湖しか見れません高架の為一応くまとのバッタリ遭遇はありませんよじ登ってくる可能性はありますが・・・往復40分になります6月から開...
6/9ドーミーイン稚内でオプションの朝食一人3000円メインのイクラ丼ですがどうでしょう? 第二次大戦まで頂きました 日の出公園 車中泊候補のキャンプ場でしたが早すぎなので次に行きます道路が真っ直ぐで広く巡行スピードが高いので予定が前倒しで進んでいきます計画段階で余裕を持った予定なのもありです氷海展望塔オホーツクタワー流氷観光船 ガリンコ号カニ爪のオブジェサロマ湖はオホーツク海と2か所で繋がってますその切...
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 楽しんだもの勝ち。 速さとか距離とかそんなの関係ない。 ゴール出来たらハッピーです。 CEEPO君。 GOGOGO! 途中で写真撮影。 ゴールのメダル。 楽しんだで賞5位。 ランキング参加中タイランド ランキング参加中by Bicycle ! ランキング参加中ロードバイク(自転車) GeeRic 12枚 金メダル 金属製 ストラップ付き 優勝 表彰 運動会 ご褒美 会社 学校 スポーツ大会イベント GeeRic Amazon ゴールド3Dビックメダル ライオン(ピース) アーテック(Artec) Amazon
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。先月の記事はこちら↓2025年6月・税引前年間配当額今月は一言で言うと凪でしたね~。積立投信以外では全く取引をしませんでした。税引き前年間配当額は横ばいの3,979,392円と...
長野道安曇野インター降りてすぐ。信州の郷土食おやきと漬物の専門店あづみ堂にやってきました♪おやき以外にも、漬物や蕎麦などお土産や特産品も販売しています。あづみ堂のおやきは種類が豊富です。皮のタイプも味も色々ありました。囲炉裏の上には、木彫りの魚がぶら下がっています。これ「自在鈎(じざいかぎ)」って言うらしいです。此方の店舗は知る人ぞ知る、おやきを自分で囲炉裏で焼いて食べられるんです! しかもお得情報としては、6月平日限定!10時~11時まで お好きなおやき2個+囲炉裏まんきつセット(日替わり漬物2点盛り+味噌汁)付きで通常よりお得な500円!でやってました♪焼くのに結構時間が掛ったのですがあと…
登山後は居酒屋にて山形名物を堪能1泊2日の山形遠征その初日はまだ多くの雪が残る月山登山雪の急登がちょっと怖かったけど、なんとか無事に登頂です幸いにも天気に恵ま…
2025年最新|セブン・ローソン・ファミマのコンビニコーヒー値上げまとめ【価格・時期は?】
今回はコンビニコーヒーがまた値上げするぞ!ってニュースが流れたのでどのコンビニがいくら値上げするのか、いつから値上げするのかをまとめてみました。コンビニコーヒーを愛飲されてる方にとっては手痛い値上げです、そして毎日飲むものとなると1か月でか...
それ、スーツケースからはずれちゃいますよ!!!!乗船の際、部屋番号が書かれた「バゲージタグ」=荷札をスーツケースに取り付けて、水色のトレーナーを着た係りの...
三重県の美味しいお話👅鹿児島・静岡県に次いでお茶の生産量が第3位の三重県では、やはり伊勢茶🍵が有名GWに行った鳥羽&伊勢でもガジュマルデザインの伊勢茶🍵のペッ…
『日曜日限定【コンラッド大阪】ラウンジ朝食!!』 『パンが美味しい【コンラッド大阪】の朝食♡』名古屋・大阪旅 4日目①お楽しみの朝ごはん( *´艸`)今回の…
水無月というお菓子があります。京都発祥という水無月は夏越の祓に食べる和菓子として関西地方あたりでは知られています。 京都ではよく見かけていたけど、東京ではほと…
海外フェスや海外ライブを巡る旅の記録と、現地での過ごし方などのリアルな体験情報をまとめています。また、記事内には日本最大の音楽情報サイト『BARKS』に自分が取材・執筆した際のライブレポートやインタビュー記事も貼っています。
第2言語(韓国語)で作家の道へ。日韓ハーフ。中3〜高3はフィリピン、大学から9年韓国在住。30歳で会社を辞め10カ国以上を旅し帰国、今は日常ブログ執筆中。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)