fgaerc
「台湾祭ストア」の”台湾乾麺まぜそば”と”からあげ&生姜焼き定食”食べた!/横浜ワールドポーターズ
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】⑭ 利隆餅店 / カリッと食感とジューシーな餡のベストマッチ / 行列の人気店は売切御免
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
徒然日記20250427/【台湾🇹🇼202503】⑬ 江記東門豆花 / 毎日でも食べたくなる素朴な豆花は売切必至
2015年台灣燈會in台中の旅61 朝の臺中公園燈區①①台湾リス発見!
徒然日記20250426/【台湾🇹🇼202503】⑫ 御牛殿 / 牛肉専門店で食べる新鮮な牛肉を使った刺身牛肉湯
🎯当選履歴🎯当選率〇〇%の高確率✨台湾観光庁💰5000元キャンペーン当選履歴の備忘録🎉
徒然日記20250425/【台湾🇹🇼202503】⑪ 軟食力 / 2024年ビブグルマン選出のおしゃれな実力店
2015年台灣燈會in台中の旅60 朝の臺中公園燈區①⓪台中公園で見かけたもの
台湾で神様になった杉浦茂峰少尉
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
Keelung, a port town in Taiwan. Sweets are delicious! Access & Tourist Information
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information
Taitung (臺東): 2 inhabited islands, airport only for domestic flights.
サッカーのレプリカユニフォームをバンコクで買うというのは旅行者の間でも定番になりつつあります。欧州リーグや代表チームのユニフォームのレプリカを日本より安く買え…
2018年11月10日(土)。週末の1泊2日で,磐越西線の撮影へ向かった。昼の上り232Dを,黄葉真っ盛りの徳沢橋梁で捉える。只見線への転戦はまさかの失敗に終わったが,夕刻の233Dは日出谷~鹿瀬の当麻橋梁でぎりぎり撮影成功。かのせ温泉赤崎荘に入浴し,若松に泊まる。
うどん店の「町川」さんで、ちょっと遅い昼食としてうどんを食べ、身体も温まりました。 坂出駅あたりから結構離れている場所なので、おそらく、タクシー会社の営業所…
崇徳上皇の死にまつわる伝説のある「煙の宮」こと青海神社の前に来たのが午後一時六分でした。 写真を撮ったのでデータが残っています。 もう少し北に行くと、広い通…
夕陽を追いかけ、走るシーサイド、たどり着く、きれいすぎてベタだわ…って、夕陽の中、とっとこ走る、猫。しょか的・我が家的ベタな素敵時間…ポチッと。ランキング...
今回のコロナ騒動で、世界遺産に登録されているシェムリアップのアンコールワット遺跡群を訪れる観光客も激減しています。(個人的には、閉鎖にならず入場できることに驚…
星のや竹富島のHPを見てみると、食事の案内が色々出てきます。その中でも私が実際に滞在した2泊3日で体験した食事内容をご紹介します。夕食はフレンチコース料理「琉球ヌーヴェル」とインルームダイニング(ルームサービス)でのアラカルト。昼食はメインダイニングでの沖縄食材を使用したお料理。朝食は和洋それぞれ2種類あり、和朝食を今回いただいたので、ご紹介します。 沖縄の食材と新しいものという意味の「琉球ヌーヴェル」 「琉球ヌーヴェル」コースメニュー Amuse 冷製ヤギのムスカ ガトー仕立て Premier 車海老のアーサー蒸し Deuxieme あかね芋とフォアグラのポワレ Soupe シーショと冬瓜の…
浮気町と書いて「ふけちょう」と読みます。ここは僕の旅のバイブルの一つである、『世界でもっとも阿呆な旅』(安居良基著 幻冬舎、2009年)でも取り上げられている、知る人ぞ知る日本の珍地名のひとつです。きっとそこはめくるめくような淫靡な世界に違
オーストラリアで最も有名なビーチ、ボンダイ。大自然とカフェやレストラン、デザイナーショップなどが並ぶお洒落エリアが融合した地元民に愛されるスポットです。 (…
2019年12月25日。恵林寺を再訪し,塩山駅までの帰途で,臨済宗の本山の一つ,向嶽寺に立ち寄る。美しく整えられた境内に一人で居る寂しさとはミスマッチの,鮮やかな青空の下。重要文化財の中門,独特なシルエットの仏殿兼開山堂を見て回る。
新潟と福島の奥会津を結ぶ只見線という超絶ローカル線があります。超絶、という意味は「超絶に車窓が美しい」とか「超絶に山の中を走る」とか「超絶に列車本数が少ない」とかいろいろありますが、とにかく超絶なのであります。ある時、僕は奥会津の郷土写真家
五色台と呼ばれる、「青峰」とか「白峰」とか呼ばれる山々がひしめき合っているような場所は、標高三百メートルから四百メートル程度とはいえ瀬戸内海に近いので普通に…
プラジュンジョムクラオ要塞に展示されている日本の艦船:メークロン号については前回のブログでお届けしました。今回は前回お届け出来なかったプラジュンジョムクラオ要…
今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。今回は周遊旅2日目に参拝した平泉の寺院について書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 中尊寺 山号:関山 参拝日:2020年1月19日 寺格:天台宗東北大本山 所在:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関 中尊寺 金色堂 中尊寺は第3代天台座主の円仁により850年に建てられた寺院だとして伝わっています。その後、奥州藤原氏の庇護を受けていくことになります。初代藤原清衡により前九年・後三年の役の戦没者を追悼のために中尊寺で大々的な造立を行っていきます。有名…
1週間の留学は、あっという間でした。 毎日、8時に授業が始まる規則正しい生活も最終日。 途中、ハプニングもありつつも何とか休まずに最後まで受けることができて…
石川県が世界に誇る企業といえば、小松市が発祥である世界の「コマツ」(旧小松製作所)ですが、世界に誇る偉人といえば、小松市の近くで生まれ育った世界の「マツイ」。ある年、朝日新聞の「あの夏」という甲子園名勝負の連載で「星稜VS明徳義塾 伝説の5
今回のコロナ騒動で、シェムリアップでも早めに見切りをつけ閉店した店舗はあちこち見かけることができます。その中でも、コンビニが閉店するというのはとても珍しい状況…
2019年12月25日。14年ぶりの不思議な縁で,またもやクリスマスに,恵林寺を再訪。その1では国指定重要文化財の四脚門,県指定文化財の三門,開山堂について綴った。本記事では庫裏と方丈,庭園の様子を紹介する。
山を、超えて、もっと超えて、まだ、もう少し先へ。続きます。気を付けて、でも元気良く!ポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいで...
今回のコロナ騒動で、シェムリアップでも早めに見切りをつけ閉店した店舗はあちこち見かけることができます。そんな中、目立つのがマッサージ店の撤退です。本業でやって…
非常事態宣言解除。朝刊の一面に大書された文字をみながら、唐突感と予定調和を同時に味わった。くるぞくるぞと言われていたものが予定通り来た、予定調和というか「あ~そうですか」と肩を落として息を吐く感覚と。しかし今日もまた感染者の数が増えていき、ワクチン完成の吉報は届かず。第二波、三波がやってくることを、少しは知恵の回るものならば知っている状態。なのになんでこのタイミングで「解除宣言」なんすかね?そんな...
昨年の秋、それまで名前だけ知っていた、丹波篠山に行った。もちろんバイクで。わたしは運転免許すら持っていないので、その感覚はわからないのだが。我が旦那様は、バイクが好きで、乗っていれば幸せという人である。なにせ、東京までバイクで行って帰ってくるのだから。だから、少々遠かろうが、辺鄙な所であろうが、「○○に行ってみたい」とリクエストすれば、二つ返事で連れて行ってくれる。とは言え、店舗を経営しはじめて1年...
レアジョブ英会話・集中課金編
(be) sick as a dog(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
2025年/ ノスタルジーに浸るサイパン旅行記 後半戦
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
「金魚すくい」は英語で何て言う?
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
レアジョブで無料オンライン英会話体験
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
バンコクのお隣りの県:サムットプラカーン。その中心都市として古い歴史を持つパクナムの台所をご紹介します。 (2019年6月撮影)パクナム市場周辺の通り沿い。小…
世界ではコロナ影響下、粛々とした日々を過ごす毎日が続いていますが、ここシェムリアップでも3月後半から4月中旬にかけては自粛&マスク着用の徹底といった感じで、人…
さて、平成三十一年一月、四国霊場第八十二番札所の根香寺から第八十一番札所の白峯寺へ行き、境内をじっくりまわり、お参りをして本堂や大師堂でしっかりお勤めして、…
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海は今日も青空,太陽サンサン 豪シドニーのオペラハウスとハーバーブリッジの…
タイ国内には、戦時中における日本との関係性を深く理解できる観光地がいくつか存在しています。タイで日本の艦船を見ることが出来る場所として有名なタイ海軍基地:プラ…
お気に入りの花火の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 去年 お盆休みに信州を旅行したとき(女神湖)白樺高原花火大会をタイミ…
2017年(初めての!?) ひとり春旅 4/17~26 (ひとりツアーは2回経験してました)🇮🇹イタリア 旅のスケジュールはこちら8泊10日ミラノ2日目コモ湖ツアーに参加しました。セレブヴィッラツアー1はこちらクルーズレストランはこちらセレブの嵐はこちらこちらもお洒落な桟橋ですよ〜。乗客の皆さんは、このマンマが乗っている船に乗ります。丘っぽい、山っぽいのが見えます。たまにどうでもいいような写真が出てくる。マンマは一体、何が撮りたかったのでしょうか!?この山上のピンクの建物に惹かれるですけど。。。ドイツの旗がなんでここへ?ドイツ人のヴィッラでしょうか?外国で、または日本で外国人が住んでいるとその国の旗が掲げられている...イタリアとドイツから考える日本!!こちらのブログは難しいブログではありません。あしからず。
バンコクのお隣りの県:サムットプラカーン。その中心都市として古い歴史を持つパクナムを散策です。 (2019年6月撮影)パクナムの市街地中心にあるモニュメント前…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
チャオプラヤー川の中州にあるピースアサムット要塞。観光地としても開放されています。東京のお台場と同じような歴史を持つ、そんなタイの「お台場」をご紹介します。 …
ディズニーランドパリ関連のチケットの事前購入について書きます。通常のチケットよりかなりお得な2D2Pパス&VIPファストパスを意外なところで入手出来ました。まずは無制限乗り放題のVIPファストパスについて。オフィシャルホテルのスイートルームに宿泊しなくてもGET出来ました!少し長くなりますが、ご参考になればと思い書いてみます。今現在はパリのみのアトラクション、ラタトゥイユ・アドベンチャーにも無制限で乗り放題!...
住吉大社からの帰り道阪堺電鉄の東天下茶屋駅から徒歩数分のところにある阿倍晴明神社と阿倍王子神社に行ってきました。歴史の教科書に乗っている安倍晴明ゆかりの地だそうです。阿倍野晴明神社場所安倍晴明神社は小さな神社です。生活道路のような小さな道路側から鳥居をくぐって入ります。本宮小さい神社だったので入ってすぐに本宮です。お賽銭いれてお参りです。御朱印頂いた御朱印はこちらです。阿倍王寺神社場所阿倍王寺神社...
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回は、ロタ島の場所などについて書きました ロタ島ってどこ?どんな島? 【ロタ島上陸編】続けます。 世界ナ…
旅アルバム「世界遺産」59 マカオ Guia Fortress ギア要塞(マカオ)〈マカオ歴史市街地区〉2005年文化遺産17世紀、オランダ軍の侵攻からマカ…
2019年3月。助川市民の森と,荷下ろし場にて,日立セメント太平田鉱山の索道,最後の勇姿の見納めである。自分にとって廃墟や産業遺産とはどのような意味を持つ存在/被写体なのか,改めて考えさせらる一日となった。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
バンコクのお隣りの県:サムットプラカーン。パクナム市場の裏手にあるチャオプラヤー川沿いの桟橋から渡し船で対岸に渡る冒険です。 (2019年6月撮影)パクナム市…
一年前、ゴールデンウィーク中は友人と、そののち一人旅で一月旅してました。そのとき友人とコッツウォルズのバイブリーにいきました。写真を見て和んでいただけたらうれしいです。 一年前のイギリス旅 コッツウォルズの朝 コッツウォルズのエアービーアンドビーというサイトでとった、マナーハウスに友人と一泊しました。朝はそのマナーハウスのお庭で植物をみてなごんでいました。イギリスはみなさんお庭をきれいにしてるからとってもすてきでした。 バイブリー それからレンタカーを友人に運転してもらって、バイブリーにつきました。まずスワンホテルについて、写真をとったりながめたりしました。とってもきれいです。5月で新緑の時期…
四国霊場第八十二番札所・根香寺での参詣を終え、納経も済ませて、駐車場に戻りました。 もちろん、タクシーは待ってくれていて、第八十一番札所の白峯寺を目指しまし…
どーも、パパトラベラーです。トルコの中でまた行きたい場所にパムッカレを上げていますが、パムッカレはヒエラポリスにあります。パムッカレは石灰岩の塊でそこに温泉が湧いているというとても不思議な場所なんです。僕が行ったときは曇りだったのと写真の技術が足りなくていい写真がないのですが、プロが取るとこうなります。ここまで白くなかったよ!って思いますがでも美しさは完璧ですね。僕が行ったのは3月で結構寒かったのでパムッカレにつかって疲れをと
BMW博物館を求めて、Olympiazentrum駅までやって参りました。ここは大きな公園があって、家族連れがたくさんこの駅でおります。公園の一角にBMW関連の建物がたくさん立っています。駅降りると改札はこんな感じです。ここにはBMWの本社があって博物館、販売所いろいろ揃っています。到着した時間が9時過ぎで、博物館は10時からなので、その隣にあるMBWワールドという、ショールーム兼販売所の観光からです。BMWワールド場所と入場料...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。