fgaerc
君は、生き延びることができるか?
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
【大阪】『大阪・関西万博』「チェコ共和国」に行ってきました。
万博 ⑮
今夜星を見に行こう
大阪・関西万博 スシロー未来型万博店で未来の寿司を体験する
大阪・関西万博 オーストラリア・韓国・チュニジアパビリオン
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
あれから3年
【食レポ】 大阪・関西万博 イタリア館カフェ(ジェラート いちご・ピスタチオ)
⑥ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【大阪】『大阪・関西万博』「北欧」に行ってきました。
ぼくからは人も逃げていく
どうする?予約ゼロの「丸腰」万博に悩む【大阪・関西万博】
関西万博
クタはバリ島で一番最初に発展した観光スポットです。バリ島の色々なエリアで観光開発が進んでいますが、現在でもその観光の中心地はクタにあると言って過言ではありませ…
大久野島を語るとき、必ず枕詞のようについてまわる二つの単語があります。それは「ウサギ」と「毒ガス」。ときどき、それに「地図から消された島」なんて説明が加えられることもあります。大久野島は、今でこそリゾートみたいな国民休暇村もあるし、数百匹も
今日のにゃんこ (2016年10月撮影)台湾の平渓で出会った黒にゃんこです。まだ生後半年くらいのチビにゃんこです。小雨が降る中、雨宿りをしているようです。小さ…
3月4日(水)昼前 前の日に、事務所に寄って、見学を予約していました。(ここはティタンジェのかなり近くです) 他と違って大企業ではない感じのメゾン...
今回ご紹介するBeneyasa Beach Inn 2 はポピーズⅡ通り沿いにある安宿になります。個人的にクタ滞在時の拠点としています。ただ、注意点としては、…
バリ島の高級リゾート地ヌサドゥア。バリ島にツアー旅行で訪れたことがある人なら一度は滞在したことがあることがあるのではないでしょうか?個人的に滞在したことはあり…
レギャンにあるワルン・ジョグジャはお手軽にインドネシア料理を食べることが出来る食堂として地球の歩き方にも掲載されているお店です。普段から長期滞在組の欧米人がよ…
3月4日(水)AM この日はポメリーです。(予約はコチラから⇒★) ティタンジェやヴーヴクリコの近くにあるので、前日に予約をしに受付に行きましたが...
外国人長期滞在者に人気のリーズナブルな食堂:バンブーコーナのご紹介です。 (2019年6月撮影)ピーク時はいつも客席は満席です。時間をずらして15時、16時…
クタの路地裏を入ったところにある欧米人に密かな人気スポット。それがギリシャ料理店のサントリーニです。店内はオープンエアな感じですが、広くないのでディナータイム…
香港滞在4日目です。この日もなんと休日です今回は朝昼晩のご飯ですが、この日は香港公園にも行ってきたのでその記事は別で(^o^)では、朝から食べまくります。香港食べ歩き朝食まずは朝ごはんです。香港のチェーン店の大快活です。ここは朝昼晩とメニューが変わるので時間帯によって食べれるものが違いますが、朝はモーニングタイムです。トーストとオムレツもどきにフィッシュカツです。飲み物はドンライチャです。アイスミルクテ...
クタビーチからビーチ沿いをスミニャック方面へ向かって歩いて行くとあるのがレギャンビーチです。周辺にはリゾートホテルが密集する、まさに観光リゾート地にあるビーチ…
パクセーの時みたいにナンも予約せず、現地に着いてから手配してうまくいった とかスリンの時みたいに計画が破綻したかと思ったけど、最後はどうにかなった とかあ...
高知県室戸市の行当岬にある不動岩でのお参りも済み、歩いて安芸・奈半利方面へ向かいました。 安芸市や奈半利町は室戸市よりも北西ですから、一見、西へ向かうように…
高知県室戸市の行当岬の、不動岩のお堂の近くに石碑があります。 ご詠歌らしき歌が刻まれてあります。 ご詠歌とは佛のさとりの境地や教え、あるいは仏教徒としての信…
四国霊場第二十六番札所・金剛頂寺は、明治初年までは女人禁制だったという(へんろみち保存協力会編『空海の史跡を尋ねて 四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編』参照…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツバルト海&シュトラールズント(世界遺産)バルト海に面したリューゲン島はこちらここもリューゲン島ねえ、どこ見てるの?どんよりして、パラパラと雨が降ったり止んだり。北ドイツの冬は寒すぎるので夏の盛りはとうに過ぎていましたが、来てみました。肌寒いです。バルト海の水は冷た過ぎる。。。リューゲン島はドイツ最大の島です。19世紀後半、ベルリンの王侯貴族によって開発された海のリゾート地です。お疲れさまの風避け椅子(シュトラントコルプ)こんな天気で私たち3人は、それぞれいろんな思いを抱いていて気が重くなっているので会話も少なめ。それまでの経緯はこちら1 2海辺に咲く花シーズンオフなのでな〜んにもできなかったし、ただ海で遊ぶだけ。とはいえ、バルト...ドイツ・バルト海の憂い
いつもの灯台から、更に海沿いを北へ走って、♪鳥さん、飛んでる…ゴールは、鹿の浦展望台。ここからUターンして、内陸へ入り、ナビ任せの、知らない道、初めての道...
どーも、パパトラベラーです。お昼は麺を食べるのが大好きなんです。とにかく手軽にさっさと食べることができる麺類が一番ですね。さて、昨日は気分を変えて立川へやっと顧客面談なども解禁されてきたため食べ歩きができるようになりました。鏡花は立川エリアではおそらく一番有名なラーメン屋だと思います。僕も一人で立川に行く際には結構な頻度で立ち寄っています。ものすごくおいしいんですよ、でも、高いっすね。。。前も高かったイメージはあったのですが、今回はさらに上が
2019年11月 セブ島語学留学 観光にフロント女子がついて来た(笑) からのつづきです。 展望台から、セブ島の風景を楽しんだ後は 展望台隣にある…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
長野県を代表する温泉地、野沢温泉。泉質の良さはさることながら、風情のある温泉街、スキー場が近いことも大きな魅力の1つで、県内外から多くの観光客が訪れます。 今回紹介するのは、野沢温泉の中でも人気が高い老舗、旅館さかや。 1泊2万円程度という、いつも安宿ばかり泊まっている僕にとっては高級旅館の部類に入る宿です。今回は割引が効いたので、思い切って宿泊してきたのですが、これが大変素晴らしいお宿だったので...
都営最長距離路線バスで出会った不思議な女とともに、まるで安部公房の「砂の女」の世界へと迷い込んでしまった僕。砂の館に女と共に幽閉されたまま、蟻地獄のように一生抜け出せないのでしょうか。(これは全3編中の最終章です)そして砂丘目覚めると、そこ
タイ国鉄南本線トンブリ駅
タイでマンゴスチンの季節になりました!!!
【明日まで】THSメンバー募集中です♡
シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
やっぱりドライブは女性と一緒が楽しい♪その2
THSメンバー募集のお知らせ
チェンライの歴史も学べる行ってみてほしいオススメ観光スポットをご紹介!
【タイ旅行】あっぱれコイズミと行くタイ旅行ツアー第二弾が決定しました!
【タイのホラー映画】Netflixで私が出演した映画Eternal Bondが公開されました!
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
2025/6月のタイ生活(2)/カニ物語
YIM'sスタイルマッサージで至福の全身整体マッサージ♡
1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
2025/6月のタイ生活(1)/100%のミックスジュース???
サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
話を戻すとあの最悪な事件がよみがえってくるのですが それはそれとしてお部屋でまったりしている時間はお買い物してきたものを広げて あれこれおしゃべりするのも楽し…
ホームステイの日曜日で、カトリックのかたには安息日で、家族での過ごし方にご一緒させてもらいました。レストランでちょっとの差別にあったけど、助けてくれる優しい人もいて、いい経験でした。ここからは2019年の5月のことになります。 車から野生の鳥をみる ホームステイ5日目、日曜日はカトリックの方には、安息の日、家族と過ごす日。マザーもいつもよりお寝坊さん。そういうのいいなぁ。部屋からの眺め朝はマザーの教会のミーティングに連れていってもらう。私はカトリックでないけど、教会のミサに参加させてもらっていいの?ときいたら、マザーがいいのよと。車でいってると、突然マザーが見てと。鳥が歩いてました。野生だそう…
どーも、パパトラベラーです。アンコールワットの朝日が昇るのを見るために朝4時からアンコールワットへ。着いたときはまだアンコールワットが確認できなかったのですが、徐々にその姿を見せていきます。見えましたね。アンコールワットすごく美しかったです。その後、アンコールトムへ。アンコールトムはアンコールワットのすぐそばにあるちょっと気持ち悪い顔がたくさん並ぶところですね。正直、アンコールワットとタプローム寺院に挟まれたこともあっ
ローカル線の話の前にケンコーイで泊まった宿のことを書いておこう。あの一本道を先に紹介しておいた方が後の話が書きやすい。ケンコーイで泊まった宿はホテルじゃな...
朝の海辺から、いつもの灯台へ向かう道は、大きな海を見下ろす、美しいシーサイドコースで、ずっと以前、そこに「西海岸」という名前の、カフェ…というより、喫茶店...
3月3日(火)の午後は、Taittingerを訪問しました。 (見学の予約はコチラから⇒★) こちらも駅から遠いのですが、ヴーヴクリコからは近いので、...
VS嵐今週も楽しかったですね OPトークでにのちゃんがもう一度行きたい場所にあげていた宮地嶽神社 JALのCM の光の道素敵でしたねー 県を越える移動も解除されました 光の道は2月と10月にしか見れませんがそうじゃない日もきれいですよ 10月も規制されるんでしょうね すごい人ですもんね 宮地嶽神社 松ヶ枝餅食す もう三年前かー めっちゃ大きなしめ縄 日本一ですよー 👇🏻いやいやアプリおもろいでしょ www.miyajidake.or.jp 近くの宗像神社は世界遺産なんですねー 車がないとむずかしいのかな 私はいけなかったんですけど。。。 www.okinoshima-heritage.jp 福…
都営バス最長距離路線に乗って、あてもなく青梅に向かっていた、とある年の5月半ばの休日。そのバスで不思議な女と出会い、誘われるままにキネマクラブへと向かったところ、そこは世にも不思議な夢幻のような場所だったのです。(これは全3編中の第二章です
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
どーも、パパトラベラーです。大学の時に友人と2人でいったカンボジア旅行は本当に思い出深い場所でした。なぜなら人生3回あるモテキをここで1度使ってしまったからです。そもそも、僕自身が浅黒系で東南アジア人に似ているのもあって東南アジアに行くと現地語で話しかけられる率が半端なく高いです。ベトナムに友人3人と降り立った時に僕が先に出てきたら白タクにベトナム語で交渉持ちかけられ友人が後ろから来たらソーリーソーリーといって帰っていったこともありました。
バリ島には戦時中、旧日本軍が造った防空壕が残されています。バリ島民にはゴアジャパン(Goa Jepang)と呼ばれ、地元の幹線道路沿いに静かに佇んでいます。 …
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツ・ベルリンマンマの元家族(その時は家族だった)の足取りです。+イタリア(ボルツァーノ、ヴェネツィア)たくさん写真を撮ったはずなのに見当たらないのがあります。多分SD紛失!?ある物で申し訳ありません。ベルリンから遠足・シュプレーバルトはこちらベルリンでのお買い物は↓☆☆☆新学期には、色鮮やかなリュックinドイツ☆☆☆-Felice*mamma今日はベルリンのイーストサイドギャラリーです。 1989年11月ベルリンの壁が崩壊しました。その1ヶ月後、21か国118人のアーティストがその分断していた壁に絵を描いたのです。それがこれ↓1.3kmとっても長いのです。そこで、いいものを見つけました!!こちらです。一番身近な富士山NIPPONです。ここの壁も何枚も撮ったのにこれしかな...ドイツ・ベルリンの壁イーストサイドギャラリー
シェムリアップ中心部にある地元民に人気のベトナム料理:フォーの屋台をご紹介します。やはり、ローカル飯の美味しい所は近所の地元民が毎朝通って食べているようなお店…
3月3日(火)AMにヴーヴクリコへ行きました。 ヴーヴのイエローラベルはとってもポピュラーですが、やはり大手だけあって、立派なところでしたよ!(当日のレ...
フィンエアーラウンジ 『再び!ヘルシンキ国際空港【フィンエアーラウンジ】★クロアチア&スロベニア旅行』 スロベニア『リュブリャナ空港』からフィンラ…
ラウンジホッピングを楽しんだあとはいよいよ搭乗です。今回の目的地高雄に向けて出発です。フライトはJL811便です。飛行機が見えない位置からの搭乗だったので電光掲示板です。JL811便高雄行きフライトB767の小さな機体に頑張って詰め込んだSS2のシート狭いですが、我慢です。搭乗してすぐのところに鶴の折り紙のようなものがが置いてありました。何で作っているのかわかりませんがおしゃれです。さくっと座席まで行って写真をと...
ハナロマート健在のお話から... 『地元の知る人ぞ知る的なマートに行ってみた♪』実は以前、この辺りに宿泊した時に行ってみたマートなんですが ハナロマート!健在…
神秘の海岸洞窟に人工的な枠組みがあったり、内部に崩落防止(?)の梁みたいなものがあったり、手すりがあったりするのは、ちょっと興ざめのような気もしますが、それ…
この、高知県室戸市の行当岬にある弘法大師空海の修行の御霊跡は、ただ岩があるだけでなく、その岩場に洞窟があって、若き日の弘法大師が籠って修行した、というのです…
個人的な至極の一杯をご紹介します。 (2019年2月撮影)センヤーイ・ガイ・ナーム・ピセー 鶏肉の太麺ラーメン大盛 1杯60B (並は50B) 行ったらい…
どーも、パパトラベラーです。今年は4月までマリオット順調だったのですが、23泊したところでひと段落して約3か月が経過しています。正直どのみちチタンを更新できるからいいやと思っていたのですが、本日やる気を再燃させるキャンペーンが。Elite members - 50% extra elite night creditsマジですか?僕チタンなんで38泊もらえるんですか?38+23だとすでに61泊です!!今年は沖縄と台湾をすでに予約済みなの
パドストウというかわいい港町でフィッシュアンドチップスをたべて、コーンウォールの海岸線を散歩して、ティンタジェルキャッスルにつれていってもらいました。2019年の5月のことです。一月イギリスを旅して、そのうち1週間のホームステイ中のこと。 コーンウォールの港町のパドストウ ホームステイ4日目 。この日は1日旅行に連れてってくれる日です 。ホームステイを申し込む前に、 コーンウォールで フィッシュアンドチップスが食べたい、ティンタジェル・キャッスルに行きたいと、お願い していました 。マザーがつれていってくれたパドストウという港町ティンタジェルキャッスルは アーサー王の伝説のところで、 魔法使い…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。