fgaerc
2024年総集編 十勝東部の風景
道の駅「けんぶち絵本の里」~道北58
歴史の足跡をたどる旅!中沼神社と篠路神社の深い関係
2024年総集編 8月中旬 小清水原生花園(1) 北海道DAY85
釧路にて
2024年総集編 9月道東の旅(2) 北海道DAY98
住宅街に佇む癒しの空間!苗穂山農本神社の魅力に迫る
2024年総集編 9月道東の旅(1) 北海道DAY97
ニヤマ温泉ホテル NKヴィラ
ホテル サンシティー函館
厚床にて
旬の御宿 松の湯(北海道札幌市南区小金湯24番地)
札幌プリンスホテル(北海道札幌市中央区南2条西11丁目)
森彦AIRPORT(北海道千歳市美々987-22 新千歳空港 国内線旅客ターミナルビル 3F)
2024年総集編 8月北見・網走の旅(4) 北海道DAY86~87
寿命はあなたが決めて生まれて来る説/さあ今どう生きる?
レストランとワイナリー
【超重要】主語は全て私に書き換わる/潜在意識A to Z
名前がなかなか覚えられない町
現実創造に年齢・経歴・現状は関係ない/ただし条件付き
ヘンデルのAndante
ドイツのバレンタイン文化の始まりは、庭の花?
今、ロンドンにいます 🇬🇧
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?
イギリス到着 ロンドンでタイ料理、コーンウォールへ 🇬🇧
【レビュー】ローマ・フィウミチーノ空港T3のプライオリティパスで入れるラウンジは? Plaza Premium LoungeとPrima Vista Lounge - Portusを利用した体験談紹介
マッターホルン
【実録】イタリア旅行に必要な持ち物・アプリは?初めてのローマ・ベネチア・ミラノ・ナポリ旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
変節漢、ルビオ新国務長官は信用できない
2024年とは違う!2月「ナヴォーナ広場❤️聖年2025年」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
こんにちは、あとりです❤ 『知恩院、除夜の鐘の試し撞き』の散策イベントに参加してきました。(21年12月27日) 散策イベントは、21年12月27日に行われ、京阪祇園四条駅改札前に13時に集合でした。 「寺本雅貴 才蔵」さん主催のイベントで、以前同じく主催されている京都検定勉強会に参加したことがあり、その縁で今回散策イベントに参加しました。 13時集合、15時半頃解散予定で参加費は2000円でした。 参加者は私を含め4人でした。 (赤い印が「仲源寺」) 京阪祇園四条駅を出発し、徒歩で「仲源寺」に向かいました。 目疾(めやみ)地蔵の通称で知られる「仲源寺」でお地蔵様を拝観しました。 (ツアーだっ…
うーサブっ。14日の深夜から朝にかけては日本海側にけっこうな雪が降り、京都市街も久しぶりに8cm積もった。窓を開けると、屋根にはぽってり雪布団。夜が明けると晴れてきたが、自転車はそろりそろり。仕事先に着いたら、自転車組は皆さん普段の倍の時間をかけてきたそうで
10日は、京の食文化ミュージアムあじわい館にて「おいしいお米をたべよう~京都のお米の話~」があった。試食付きの講演会で、昨年10月にデビューした京都府オリジナル米「京式部」の特徴や魅力、他の米と比較した味わいなどを教えていただいた。まずは京式部生産者の西山和
日時:令和3年10月12日 20時00分ごろ 住所:京都府宮津市由良 状況:熊1頭と京都丹後鉄道の列車が衝突 現場:栗田駅から丹後由良駅方面に約2.5km ------------------------ 日時:令和3年10月15日 時間不明 住所:京都府宮津市由良 状況:熊による柿の食害 現場:由良脇公民館南側の京都丹後鉄道付近 ------------------------ 日時:令和3年10月19日 時間不明 住所:...
先週、用の帰りに寄った京橋の京阪百貨店で京都のパン屋さんを見かけて、美味しそうで買った。名前を見てみたら、宇治の麦わらぼうしさんだった翌朝に食べようと、看板商…
先だっての連休、8日はカラスマ大学の日本酒の酵母を学ぶ講座へ行ってきた。講師は奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科バイオサイエンス領域 ストレス微生物科学研究室の渡辺大輔先生。最初はお酒初心者向けの話から入ったのでおさらい感覚やったけど、徐々に
こんにちは、あとりです❤ 京都、『フルーツパーラークリケット』に行ってきました。(22年1月7日) 『フルーツパーラー クリケット』はバス停衣笠校前から徒歩すぐです。 「平野神社」の向かい西側にあります。 くわしくはこちらをご覧ください⤵️ フルーツパーラー クリケット〒603-8345 京都府京都市北区平野八丁柳町68-1 075-461-3000地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/aur80edj0000/","@type":"LocalBusiness…
京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナース2022.1/7(金)~8(土) ランチを食べたら、車で10分ほど走ると今宵のお宿が見えてきました。京都竹の郷…
こんにちは、あとりです❤ 京都、長岡京市、『乙訓寺』に行ってきました。(22年1月2日) 前回21年11月27日、紅葉の時期に訪れた記事です。 もみじに埋もれた観音様にやられちゃいました❤ よかったら見てください⤵️ 【表門】 【参道】 すっかり冬枯れの景色となっていました。 青空が気持ちいい‼️ 【本堂】 『乙訓寺』は法皇寺ともいわれています。 推古天皇の勅願で聖徳太子の建立と伝えられています。 早良親王が幽閉された、ゆかりの地です。 こちらの観音様が、周りの青もみじに埋もれてお顔だけ出ていたのをはじめて見てから、すっかりファンになってしまいました❤ 今回は全身をやっと拝観することが出来まし…
12月31日、大晦日寒波襲来で、雪景色を求めてこの日は京北方面を走り回っておりました。朝一番に向かったのは、周山にあります魚ヶ淵の吊り橋です。1.雪桜。こ...
こんにちは、あとりです❤ 京都、宇治、『縣神社』に行ってきました。(21年12月23日) 『縣(あがた)神社』は「平等院」の西側にあります。 JR宇治駅から徒歩約15分です 南側にある鳥居です。 『縣神社』は、永承7年(1052年)に藤原頼通が「平等院」を建立する時に鎮守社(鬼門除け)となりました。 【手水舎】 手水舎の龍が、躍動感がありました❤ 【稲荷社】 【天満社】 【参道】 【本殿】 社名は御祭神・木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の別名の吾田津姫(あがたつひめ)に由来するともいわれています。 ご本殿の屋根の一番上や、扉など繊細で美しい彫刻が施されていて、見惚れるほど美しかったで…
おもちの好きな食べ方は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう関西は15日が鏡開きかと思うけど、地域によってはもう鏡開きせこんなお正月飾り…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
手作りハンバーグ とくら 桂本店 1/7日~10日まで4連休でした~~(*^▽^*)o~♪そして今年初デート&初旅は京都へ~(じじばばの遠距離恋愛中)三重…
こんにちは、あとりです❤ 京都、宇治、『開運不動尊正覚院』、『橋寺放生院』、『橋姫神社』に行ってきました。(21年12月23日) 赤いマークが『開運不動尊正覚院』です。 「平等院」、「宇治上神社」から徒歩圏内にある3つの社寺です。 こちらは『開運不動尊正覚院』です。 【開運不動尊正覚院 本堂】 昔、暴れ川と呼ばれていた宇治川を上り下りする舟が『正覚院』に立ち寄り安全を祈願したことから、交通安全の寺として親しまれています。 その後、旅人が境内にわらじを結んで奉納し、旅の安全を祈願しました。 『正覚院』にねこがいました❤ 『正覚院』は、開運不動尊という名称に惹かれて行ってみました。 本堂しかないよ…
目次 1 京都北白川ラーメン『魁力屋』さんへ 2 『魁力屋』名古屋守山インター店 3 基本の「特製醤油ラーメン」 4 背脂チャッチャ系醤油ラーメン 5 飽きのこない薫り高い醤油ラーメンでした 1 京都北白川ラーメン『魁力屋』さんへ (写真:京都北白川ラー
目次 1 ユネスコの世界 2 京都で一番古い神社です 3 手水舎には橘の実が満たされていました 4 可愛らしい干支などのおみくじ 5 朱色が映える雪が残る玉橋と楼門 1 ユネスコの世界遺産 (写真:上賀茂神社の楼門)今年の初詣「上賀茂神社」へ行ってまいり
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんにちは、あとりです❤ 京都、宇治、『宇治上神社』に行ってきました。(21年12月23日) 『宇治上神社』はJR宇治駅から徒歩約15分です。 橋を渡って境内に入りました。 【拝殿(国宝)】 今回、拝殿はブルーシートにおおわれていて、修復工事をしていました。 『宇治上神社』は「世界一狭い世界遺産」と話題となりました。 『宇治上神社』の世界文化遺産指定地域は、後ろの木々の景観も含めた境内地・建物全てです。 また、京都の隠れパワースポットとしても人気があります。 この地に応神天皇の離宮があり、御子・菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)の宮居でもあったと伝えられています。 拝殿は年輪年代測定法により、健…
こんにちわ、旅行好きブロガーまいこです。 京都での楽しみのひとつと言えば、和菓子や和スイーツですよね。 私は元々あんこを
お鍋の美味しい出汁で作る雑炊風の七草粥~年明けから、瞬く間に時は過ぎ去り昨日はもう七草粥の日だった年明け、体にやさしいもの食べた?▼本日限定!ブログスタンプ …
鍼灸接骨院に通い始めました。
【大分♨】2/21、営業再開! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【熱いぜ!】大分県連合青年団&大分市青年団の活動報告会で、夢が見える!
【春近し】大分県竹田市「岡藩城下町ひなまつり」は、予想以上に豪華で笑顔になれる✨
【サンキュー✨】39回目の結婚記念日は、大分市のレストラン「暖家」で両親を祝う
【大分♨】2/19-20は休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 石垣支店」さん
【会うのがいいね♪】大分県豊後大野市青年団なないろベース総会で、楽しみが増えた♪
マ・ドンソクの逆襲
【大分♨】温泉スタンプ2倍!2/17 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【最高の開幕⚽】サッカー大分トリニータvs北海道コンサドーレ札幌、進撃の巨人で勝利!【Jリーグ】
【想い出】2月14日 バレンタイン、モデル、スポーツ、大分、熊本etc...
【大分♨】バレンタイン激渋な入浴剤 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
「別府マルシェ2025春」への出店確定しました
目次 1 皇室ゆかりの花の寺「新善光寺」へ 2 泉涌寺の塔頭のひとつです 3 京都府暫定登録文化財に指定される建造物 4 皇室ゆかりの花の寺 5 敬愛和合の仏様『愛染明王』 1 皇室ゆかりの花の寺「新善光寺」へ (写真:愛染明王を祀る『愛染堂』)新善光寺
目次 1 泉山丈六「戒光寺」と「融通弁財天」 2 「七福神巡り」では秘仏泉山融通弁財天像が御開帳 3 『身代わりのお釈迦様』丈六さん 4 「金銭の融通をしてくださる」弁財天 5 実はあらゆるお願いを聞いてくれるそう 1 泉山丈六「戒光寺」と「融通弁財天
冬空とは思えない晴れ渡った空 白い雲がぽっかり浮かんでいる アートに見える 風もなく穏やか 気持ちいい 空を仰ぐと不思議不思議 広い空からここだよ…と光ってくれる まばたき それを見つけてきょうも合図してくれている …と頭をよぎった瞬間まばたきは白い点
こんにちは、あとりです❤ 京都、『Eggs’n Things (エッグスンシングス)京都四条店』に行ってきました。(21年12月27日) 『エッグスンシングス 京都四条店』は、阪急烏丸駅から徒歩約5分です。 『エッグスシングス』はハワイ生まれのカジュアルレストランで、ボリューム感のあるブレックファーストメニューや、ハワイを感じられるロコフード、ドリンクが楽しめます。 ホイップクリームが添えられたパンケーキや、とろりとした半熟卵のエッグスベネディクトが人気です。 レジ前の写真です。 店内は落ち着いた雰囲気でした。 今回ランチとして、平日の12時頃に到着しました。 予約席はありましたが、私は待ち時…
母の介護が始まって4年になる。85歳までは、独居、私とは断絶状態。母が腰椎圧迫骨折により入院。母本人の意向により、無理矢理退院し、叔母の連絡により実家に行き、母の状態を見て、私が介護に関わることになる。それ以降、色々なことがあった・・・。認知症により、詐欺もどきにもあうし、私を泥棒扱いし、罵倒される日々が続いた。母の金銭管理が無理なので、私が母の了解のもと、通帳・保険証など預かったが、認知症の症状に...
こんにちは、あとりです❤ 京都、宇治、『宇治神社』に行ってきました。(21年12月23日) 『宇治神社』はJR宇治駅から徒歩約15分です。 「朝霧橋」の東側すぐになります。 (鳥居とクスノキ) 【手水舎】 うさぎの手水です。 口から水がジョボボボ〜〜。 『宇治神社』の御祭神・菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)が河内の国からこの地に来た時に、うざきがふりかえりながら先導したと伝えられています。 【ご本殿(重要文化財)】 御祭神・菟道稚郎子は応神天皇の御子で、異母兄にあたる、のちの仁徳天皇に皇位を譲るために自害したと伝わっています。 応神天皇の離宮跡にあり、宇治離宮八幡とも呼ばれていました。 宇治の…
大坂夏の陣、冬の陣の歴史深い土地に建つ住友旧邸の大阪市立美術館~少し前の過日、年末頃、大阪市立美術館で開催中の展覧会へ10月桜? 紅葉の頃によく見かけた桜が…
目次 1 空海が見出した霊験あらたかな地に建つ 2 地元で「いまくまのさん」と呼ばれ信仰を集めています 3 こどもを護る弘法大師像 4 頭痛・ぼけ封じのお寺としても有名です 5 明るく健康に暮らせるよう建立された「医聖堂」 1 空海が見出した霊験あらた
こんにちは、あとりです❤ 京都、宇治、『平等院』に行ってきました。(21年12月23日) 『平等院』はJR宇治駅から徒歩約10分です。 【表門】 表門前に拝観受付があります。 【観音堂(重要文化財)】 鎌倉時代の建立で、釣殿(つりどの)観音とも呼ばれています。 内部は非公開です。 【鳳凰堂】 『平等院』は永承(えいしょう)7年(1052年)に関白・藤原頼通が父・道長の別荘であった宇治殿を寺としたのがはじまりです。 翌年の天喜元年(1053年)に御本尊・阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂(鳳凰堂)が建立されました。 阿弥陀堂は、極楽浄土の宮殿をモデルにした建物で、屋根の上に鳳凰の棟飾りがあるため鳳凰堂…
元旦の朝、うっかり大福茶を淹れ忘れ、お節を食べた後のおやつと一緒にいただいた花びら餅は、いつもの伏見駿河屋さん。寒くなってから、買い物も近くで済ませ散歩もあま…
目次1 みどころたっぷりの涌泉寺「雲龍院」2 アクセスは東福寺駅から3「蓮華の間」の「しきしの景色」4 天皇家との縁の深いお寺でもあります5 四季の景色を映し出す「悟りの窓」 1 みどころたっぷりの「雲龍院」 (写真:見どころの一つ「悟りの窓」)2022年
こんにちは、あとりです❤ 京都、『京都嵐山花灯路』に行ってきました。(21年12月10日) 前回からの続きです。 こちらでは、「常寂光寺」の風景を主に載せています。 よかったら見てください⤵️ 【渡月橋ライトアップ】 『京都嵐山花灯路』を象徴する渡月橋の写真です❣️ 川辺りは寒かったけど、ライトアップがとてもキレイで、たくさんの方が写真を撮っていました。 【嵐山スカイランタン】 中之島公園で行われた4日間限定の有料イベント、「スカイランタン」です。 19時から行われました。 ヒモがついた風船のようなランタンで、ランタンは飛んで行かず、ふわふわと揺れるように浮かんでいて幻想的でした。 イベント終…
<改定・再掲載> 今日は京都でのお正月をバーチャルで満喫したいと思います。 初詣は、東寺。 *2019年3月~6月国立博物館で開催された「東寺展」新聞広告…
2日に続き、3日は散歩がてら京都駅の初売りを見に行った伊勢丹は、それほどは混んでなく、欲しい物は見つからなかったけど、散歩がてら見てまわるには、ちょうどいい駅…
こんにちは、あとりです❤ 『京都嵐山花灯路』に行ってきました。(21年12月10日) 【嵐山】 『京都嵐山花灯路』 21年12月10日~19日 午後5時から午後8時30分まで 社寺や、道路、公園、渡月橋など嵐山一帯のライトアップのイベントです。 【竹林の小径】 この日は、まだ日が落ちる16時前に嵐山に到着しました。 友達3人と、「日が落ちる前の嵐山も見たいよね〜❣️」って、はりきって行きました🤣🤣 【トロッコ嵐山駅】 トロッコ列車の線路沿いの紅葉がキレイでした。 【常寂光寺、山門】 ここからは「常寂光寺」です。 「常寂光寺(じょうじゃっこうじ)」 夜間特別拝観 17時~20時30分 拝観料 5…
あけましておめでとうございます、 まいこです🥰 2021年はたくさんの方がブログをみに来てくれてうれしか
(写真:上賀茂神社)皆様新年あけましておめでとうございます⛩🎍㊗️本日は妻の人と娘と一緒に初詣へとでかけてまいりました😊京都の上賀茂神社でございます新名神も通行止めとの情報でありましたので乗用車はやめて急遽余った青春18きっぷを使って電車で参上と相成りました
昨日は、寒くて一歩も外に出なかったから、今日は初売り見物に散歩がてら河原町へ寺町京極はすっかりお正月飾りになってた。人もそれなりに居て街は賑ってた四条通りの辺…
こんにちは、あとりです❤ 京都、鞍馬口、『上御霊神社』に行ってきました。(21年12月6日) 『上御霊神社』は地下鉄・鞍馬口駅から徒歩すぐです。 境内南側にある門です。 今回こちらの門から入りました。 【福壽稲荷神社】 南の門を入って右の奥まった場所にある神社です。 境内の東南にあります。 ここの紅葉は『上御霊神社』へ向かって歩いている時も、遠くから目立っていました。 【神明神社】 ご本殿の裏側、境内の東側にあります。 【神楽殿】 【ご本殿】 正式には御霊神社といいます。 平安遷都以前よりこの地に勢力を持った出雲氏の氏寺の鎮守社であったとも伝えられています。 また、平安遷都の時に桓武天皇が早良…
大晦日は寒かった。年越しそばはいつものにしんの、こんなのを準備してたけど、終い際のロピアで、海老天が割引で夫が食べたいというので、追加した冷蔵庫にあったほうれ…
11月21日、西本願寺の銀杏と菊花展に行っておりました。1.焼けるかな?。通りがかった東寺で、ちょっと朝焼けの気配がしたので暫し待つ事に。2.3.東寺の銀...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。