fgaerc
【速報】THSアロマお茶会@シンガポール
床屋や仕立屋のある市場:ナコンルアン生鮮市場
タイ語<例文12件>変化を表す。〜になる、〜くなる『ขึ้น(クン)とลง(ロン)』★音声・復習テスト付き
🇹🇭タイのおすすめな楽しみ方
タイ文字を書く練習
昨日のお土産 麺類2品
内乱に敗れた貴族が逃げ込んだお寺:ワット ヤーン スッターラーム
7回目のB-VISA更新/今回は少しイレギュラ更新になってしまった
あなたの誕生日の色は何色?
【ご報告】バンコク雑貨カフェCone No.9の売り場が1階へ。
タイのヘアカラー「にがお」!!!
『あぐら』をかくと股間が痛い😖〜〜〜これって病気?どうしたらいい?
たった1か月で、3kg痩せる方法。
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(チェンマイまでバイク🏍️の練習 編)
仏陀生誕2500年記念の仏塔:ワット プラタート ノーンブア
上海浦東国際空港での24時間トランジット入国審査/2024ラオス、タイの旅-3
【愛知県の旅】日本再発見!香港→常滑→名古屋→犬山→深センの弾丸トリップ
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ④魅惑のアジア首都プノンペン
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ③ラオス→カンボジア陸路入国
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ②ラオス南部初上陸!パクセー
旅を終えて
コロンビアの食事美味くね?治安は、、、inボゴタ
一路マラッカへ
日本滞在14か月
カナダ、タイ、日本
中国東方航空2020便、遅れを取り戻す高速飛行、2時間10分で上海浦東国際空港へ/2024ラオス、タイの旅-2
最後の入国
きらくに行こうよの国民性
世界平和指数上位国
パナマ運河の施設が凄すぎるし大都会じゃん!inパナマシティ
2月6日、有楽椿がそろそろ咲いてるかな~?と思い、等持院へ行って来ました。1.等持院。ピーカンです。2.冬景色の壁。3.庫裏の山茶花。4.鬼瓦と霊亀。5....
【はじめに①】鞍馬寺基本情報 【はじめに②】鞍馬天狗と源義経 【本題】師弟関係といえば、ナルトと自来也。 【まとめ】 【はじめに①】鞍馬寺基本情報 今回ご紹介するのは、鞍馬寺。 ひと口に鞍馬寺と言っても、みどころとなる史跡が多すぎて、 「ここが鞍馬寺」 と言える場所はなく、鞍馬山の史跡が集まっているあたりをそう呼ぶみたいです。 公式サイトで史跡がわかりやすくまとめられているので、 百聞は一見に如かず。 ⇩ www.kuramadera.or.jp アクセスとしては、 <京阪線使える方> 出町柳駅で叡山電鉄乗り換え⇒鞍馬駅⇒仁王門まで徒歩すぐ <JR線の方> 京都駅で地下鉄烏丸線に乗り換え⇒国際…
日時:令和2年11月11日 時間不明 住所:京都府宮津市岩ヶ鼻 状況:クマ1頭が柿の木の上で実を食べていた 現場:国道178号岩ヶ鼻トンネル付近 ------------------------ 日時:令和2年11月11日 時間不明 住所:京都府綾部市物部町大渕 状況:府道490号物部西舞鶴線の歩道上にクマのフン 現場:上市八幡神社そば ------------------------ 日時:令和2年11月11日 時間不...
~白鷺と鵜~冬場に水が抜かれて浅瀬となった伏見港の疎水をエサ場として、色々な鳥が飛来して来てます小さくてわかりにくいけど、鵜が潜った さらに少し足を伸ばして、…
こないだ、京滋のお酒をたんと扱うてはる姉小路西洞院の西本酒店さんで、舞鶴の池田酒造さんの「CLOUD 特別純米生酒」を買うたら、珍しいもんをおまけにいただいた。京都府限定の酒造好適米「祝」である。お酒になる米が食べられるなんて、めちゃくちゃそそられる。以前、
お天気が良かったので久しぶりに梅小路公園へ。無限列車。鬼滅の刃の映画で出てくるSL。この型の列車らしいです。線路の周りには梅が咲いていました。にほんブログ村...
節分の頃から、気になってた桜餅をやっと買えた油掛の方に買い物へ行ったついでに富英堂さんで買った時から、パックから漂うサクラの香りにうっとりしつつ、お餅があまり…
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼︎ 梅の花がちらほら咲き始め、 寒いながらもようやく春らしくなってきました。 今回のブログは再び京都十六社朱印めぐりで、 「今宮神社」を紹介していきます。 実は… 今宮神社はわたしたちが一度は憧れ・羨む言葉 「玉の輿」の発祥の地と伝えられています! どのような経緯で玉の輿が生まれたのかを カンタンに紹介しますので、興味のある方はご覧ください。 <今宮神社へ行く!> <いざ参拝へ!> <玉の輿の起源とは?> <おわりに!> <今宮神社へ行く!> 今宮神社の近隣には駅がないため 市バスの利用して「今宮神社前」で下車 もしくは「船岡山」で下車することをオススメ…
次の予定まで40分程の時間があり、少し休憩しようかと、通りすがりの木屋町。適当にどこかに入ろうと探してたら、この看板が目に入った。美味しそうここはいつも並んで…
2月6日、早咲きの梅を求めて北野天満宮さんへ行っておりました。1.快晴の北野天満宮。撮影日和です♪2.お出迎え。駐車場入り口で見頃を迎えた紅梅がお出迎え。...
これは、年末に100均で買った少し小さな水切りザル。もう一回り大きい物が2つあるし、物が増えるのがイヤで迷ってたけど、最近キャベツをよく食べるから、他の物を水…
壬生寺へは一日早いお参りやったけど、武信稲荷神社さんは2月2日に。ちょうど仕事から帰って前を通ったら、灯りが点ってた。なので境内へおじゃますると、本殿で豆まきの最中やった。セーフ! 今年はやはり参拝者へのお清めや甘酒の接待は中止やけど、福豆の授与はしてくだ
大手筋にイオンの仮店舗ができてから、いつもではないけど、少し時間がある時は買い回りしてるこの日は珍しく京都産のイチゴがワンパック500円とお買い得だった。いつ…
12月31日、大晦日の雪巡りの続きです。玉雲寺の次に向かいましたのは近くにあります導観稲荷神社です。1.白い境内。2.ご神木。3.一本だけ石。4.足跡。5...
筑波山に登ってきました。
■レトロな町並み大好き♪『うだつの町並み』を散策して山奥の『月ヶ谷温泉 月の宿』で日帰り温泉■
永遠の32歳「臼子姉さん」が迎えてくれる|北海道 道の駅スタンプラリー2024「道の駅 つるぬま(浦臼町)」
おぢ写ん歩 - 東大阪 日帰り温泉 〜 煮干しラーメン 🚃
七戸桂温泉 あすなろ温泉
30歳男、母と小旅行するの巻【湯河原温泉】
潮芦屋温泉SPA水春(兵庫県)
岡山市の温泉ほっこり旅応援で、たけべ八幡温泉へ
雲月山登山の旅 Vol.3 たぬきの国
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
桑畑温泉 湯ん湯ん♪
雲月山登山の旅 Vol.2 美又温泉
貝取澗温泉 国民温泉保養センター(屋号変更)
砂むし会館砂楽(鹿児島県)後編
砂むし会館砂楽(鹿児島県)前編
今年の節分は2月2日やったけど、仕事帰り、一日早い1日に壬生寺へお参りした。四条通でバスを降りたら、普段は人がいっぱいで交通整理してはるのに、ひっそり。コロナの自粛要請に加えて雨が降ってきたしね。梛神社の境内も、今年は火炉がなく古い御札を受け取らはるだけ
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼ 春が近づいたと思いきや、再び寒さが戻り 急な気温の変化で体調を崩さぬように まだまだ注意が必要ですね(~_~) コロナだけでなく、他の病気にも注意が必要ですが 今回は病傷快癒のご利益のある神社 「春日神社」を紹介します。 <春日神社へ行く!> <いざ参拝!> <おわりに!> <春日神社へ行く!> 春日神社周辺は交通の便が豊富で、 阪急電車、京福電車「西院」で下車して徒歩3分 市バス「西大路四条」で下車して徒歩3分、と アクセスしやすい立地にあります。 大通りから少し奥のほうへ進んでいくと 大きな鳥居が見えてきます。 <いざ参拝!> それでは、いざ参拝へ…
先週とは打って変わり、三寒四温のような陽気の週末。御香宮へ。きっと咲いてるだろうと思いつつ、なかなか明るい時間に来れなかった桃山の天神さんへ梅を見にやって来た…
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼ 先月から描き続けている 京都十六社朱印めぐりも折り返し地点を超え 9か所目を迎えることになりました。 今まで8か所も巡ると、 さまざまなご利益のある神社に参拝することができました。 今回紹介する神社は 日本の歴史だけでなく、サッカーにも縁のある 八咫烏(ヤタガラス)が祀られている 「熊野神社」を紹介していきます。 サッカー日本代表のユニフォームなどに描かれ、 見たことのある方は多いと思われるので 今回はヤタガラスのご利益などもあわせて カンタンに紹介していきます。 <熊野神社へ行く!> <いざ、参拝!> <おわりに!> <熊野神社へ行く!> 熊野神社へ…
12月6日、竜安寺の続きです。1.庫裏紅葉。2.勅使門黄葉。3.木漏れ日紅葉。4.頭上の錦。5.赤い星達。6.幻惑。7.折り重なる彩。8.池紅葉。9.黄、...
【はじめに】地元民ならではの視点から、伏見稲荷大社の魅力に迫る。 【入口・アクセス】京都駅からわずか2駅! 【スタート〜おもかる石】所要時間:約10分 【〜四ツ辻】入口から四ツ辻までの所要時間:35分くらい 【番外編】四ツ辻 第3の道? 【四ツ辻〜山頂】入口から山頂までの所要時間:70分くらい 【山頂〜下山】下山までの所要時間:35分くらい 【おわりに】感想と注意点 【はじめに】地元民ならではの視点から、伏見稲荷大社の魅力に迫る。 某サイトで世界No.1の観光地に輝く、 伏見稲荷大社。 個人的に最も思い出があり、最も足を運んだ観光地であります。 ですので、伏見稲荷、全然凄い観光地って感じがしま…
一昨日の2月4日でお父さんが亡くなって6年。 6年も会えてないんやなぁ。 そら寂しいはずや。 私のこれまでの人生における大事な岐路ではいつも、お父さんが導きをくれました。 あーしろ、こーしろと細かいことはいわないけれど、大きな選択に迷うと、何か決断に繋がるような言葉をくれました。 学校を決めるときも、学部を決めるときも、友達とのことで傷ついたときも、生き方に迷ったときも。 お父さんは、今の私を見てなんて思ってるかなぁ。 また話したいなぁ。 何より願うのは、私の子どもたちに会ってほしいなぁってこと。おじいちゃんがいたら、この子達の人生がどんなに素敵だっただろうかと思います。ま、それは考えても仕方ないから、お父さんが教えてくれたものを、
久々にドトールに寄った。前から気になってたパンプキンタルト。かぼちゃのスイーツ大好き毎年、同じの食べてるかも。程よい甘さでコーヒーと共に美味しくいただいたその…
12月6日、この日の朝一番は竜安寺へ行っておりました。1.駐車場の黄色。駐車場からお寺への入り口の黄葉が綺麗でパチリ!テンション揚がります!!!2.門前紅...
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです! みなさんはお寺や神社に参拝するときに どのようなお願いやご利益を求められますか? 厄除け、金運上昇、学業成就…と 場所によってさまざまなご利益があります。 そのなかでも安産・子授けも祈願される方は多く、 わが地元京都の寺社仏閣でも数多くあります。 今回は京都でも有名なご利益のある神社、 そして京都十六社朱印めぐりに含まれる 「岡崎神社」を紹介していきます。 <岡崎神社へ行く!> <いざ参拝!> <おわりに!> <岡崎神社へ行く!> 岡崎神社は京都駅から北東の方向、 平安神宮や京都市動物園からさらに進みます。 公共交通機関では市バスに乗り、「岡崎神社前」…
日時:令和2年11月3日 05時30分ごろ 住所:京都府綾部市佃町柳ケ迫 状況:クマによる人的被害が発生 男性が新聞を取りに外出したところ、背後からクマに襲われ、頭から首にかけてひっかかれてけがを負った。男性は入院したが、命に別条はないという。クマは成獣とみられ、そのまま山へ逃げた。クマによる人的被害は市内では今年初めてという。 ...
今年の初午は最初に暦を見た時は節分と重なるのだと思ってた。その後、節分は2日だと知り驚いた。説明では、節分の地点?を2月2日23時59分に過ぎ去るそうで、3…
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼︎ 今日は昼過ぎから 今年最初の献血に行ってきました! 事前にネット予約していたので 待ち時間の心配はありませんでしたが、 京都在住であり、2度目の緊急事態宣言で どのような状況になっているのかが とても気になっていました。 昨年末に行った際には血液の不足が心配され、 「年を明けても同じ状況なのか?」と CMやニュースなどで見るたびに心配しました。 maccyanori.info ですが、平日の昼過ぎに行ってみると 想像していたよりは献血に来られ、 受付番号で見ると50人ほど来られていました。 ちなみに今回は数量限定で 希望者には特製の御守りの進呈があり…
1月31日、好いお天気やったので、梅の様子を見に御所まで行っておりました。1.結構咲いてます。早咲きの白梅が見頃手前ぐらいに咲いておりました!2.ポンポン...
みなさん、ごきげんよう! 抹茶のりです‼ 2月も立春を迎え、ようやく春に近づきましたが まだまだ寒さが残っています。 こんな寒い時ですが、散策がてらに カラダを温めてみてはいかがでしょうか? 今回はカラダが温まり、散策し甲斐のある 京都の神社をカンタンに紹介します。 先日から続く、京都十六社朱印めぐりの7か所目で 京都の観光名所「哲学の道」の終着点にある 「若王子(にゃくおうじ)神社」を紹介します。 京都住民でも知る人ぞ知る神社ですので 興味のある方は是非読んでみてください。 <若王子神社へ行く!> <いざ、参拝!> <おわりに!> <若王子神社へ行く!> 若王子神社は京都駅から北東の位置にあ…
12月31日の、雪景色撮影の続きです。龍穏寺から次に向かったのは玉雲寺です。1.麒麟が来る。大河ドラマの効果はあったんでしょうか???2.真っ白け。この辺...
12月5日、下鴨神社の次に向かいましたのは、鹿ヶ谷の法然院です。1.頭上の錦。2.茅葺き門。3.額縁門。4.見上げれば。5.苔生してきたな~。6.白砂壇。...
近くを通った際の、通りすがりの情報です京都の節分といえば吉田神社。今年も神事のみはするそうです。追儺式と火炉祭は中止。縁日も中止。1日~3日の大元宮への参拝は…
【まえがき】祝!100記事到達記念!ごあいさつと企画説明 オススメ26~50 京都 グルメ・文化編 【あとがき】 【まえがき】祝!100記事到達記念!ごあいさつと企画説明 いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます!! この度、なんと100記事に到達致しました!! ひとえに、読者の皆様のおかげであります。 改めて、ありがとうございます。 100記事に到達したとき、 「PV数は?」 「収益は?」 など、ブログ運営に関する記事を投稿されている方が多いようですね… 私のブログは、ご覧の通り目的が完全なる趣味ブログですので、 そういったことはしません。 記事を書く意欲が湧いてこないし、誇れる数…
12月5日、完全に中だるみ状態の紅葉、何処かないかと下鴨神社まで行っておりました。1.実は初めて。数えるほどしか来た事ない下鴨神社、紅葉撮りに来るのは実は...
毎年、節分には壬生寺に厄除けの炮烙を書きにいきます。でも、節分会の日には混雑するので前日に炮烙だけは書けるので毎年そうしています。今年はコロナの影響で炮烙を書く場所も広くなってました。壬生狂言も中止。稚児行列も中止。(子供の頃、お稚児さんやったことがあります)おぜんざいの無料接待も中止。(毎年行きませんが・・・)中止ばかりですね。仕方のないことですが。にほんブログ村...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。