fgaerc
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
⑩南浦麦飯 南浦洞 釜山旅行 食堂 キムチチゲ 激安 地元密着
どうしてソウル→東京は深夜便がないの?
クリスマスのソウル10:遅めのお昼ご飯はタッカンマリ
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
ロッテ百貨店 ロッテマート 光復店でお買い物♬
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
24ゲストハウス明洞アベニュー
韓国最大級のチャガルチ市場で晩御飯♬
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
昨年12月から劇場激推し韓国ミュージカル【MEMPHIS】やっと公式発表!4人のマルチキャストに
にんにくたっぷりなタッカンマリを食す♪
ホ食堂@ameba
孔徳と麻浦近くのチムジルバン ネイバー漢方スパに宿泊
9月27日、智積院、雨宝院、妙蓮寺の曼珠沙華を。枚数多いんで、タイトル抜きの手抜きですいません。1.智積院。2.3.4.5.6.7.8.雨宝院。9.10....
【はじめに】 今回も、珍しい地名をご紹介。 場所の名は、鹿ヶ谷。 「ししがたに」と読みます。 桜で有名な、哲学の道のあたりにあります。 東山のふもとにあたるこの場所で、鹿が迷った僧を助けるために道案内をした、という伝説から、この名が付きました。 この鹿ヶ谷は、 鹿ケ谷かぼちゃ で有名です。 京野菜は、聖護院大根や賀茂茄子など、地名と組み合わさった名前が特徴的ですが、その仲間ですね。 ひょうたんのように、中心にくびれのある特徴的な形をしていて、表面はでこぼこしています。 煮崩れしにくく、京料理に欠かせない煮物にぴったりなのですが、現在では市場になかなか出回らず、高級料亭などに卸されることがほとん…
9月27日、大原野でアサギマダラ撮った次に向かいましたのは、真如堂の曼珠沙華です。1.赤門前の萩。2.十月桜やったっけ???。門前の桜、よく見たら花咲かせ...
こんにちは、えむおです。今日は、大阪でも神戸でもない、京都の記事です。 というのも、GOTOトラベルキャンペーンを使って嫁と1泊2日で京都嵐山に旅行に行ってきました。夕方に旅館に着き、館内を楽しんだ後、夕食を食べに館外へ…(※宿泊記については後日ブログに公開しますのでお楽しみに!) しかし、時間は既に18時すぎ…この時期の嵐山は日が暮れると、営業時間が終了してしまうお店がちらほら出てきます。空いて
【はじめに】 京都17の世界遺産のうち、唯一の『城』。 それが、二条城です。 さらに、国宝にも指定されており、 姫路城・松本城・彦根城・犬山城 を含めた、全国に5つしかない国宝城の1つです。 徳川幕府最後の将軍、慶喜が大政奉還をしたことで有名ですね。 歴史の教科書にも必ず登場します。 そして、こちらはあまり知られていませんが、現在の二条城を建てたのは、そう、徳川幕府初代将軍、家康なのです。 つまり、二条城は、 徳川幕府初代将軍が建て、最後の将軍が幕府を終わらせた場所なのです。 そんな歴史的な二条城、特別名勝に選ばれるほど庭も素晴らしく、桜をはじめ、各季節それぞれの風景を楽しむことができます。 …
若宮社を後に、くすりの道を歩いて、病の祈願で人気が高いと噂の狭井神社へ摂社 狭井神社立派すぎて、町中にあれば、それなりの大社の風格です手水舎。「鎮女池」と「…
ホテルのチェックアウトは珍しい12時なので、10時前にチェックアウトを済ませ、荷物は車に置いて12時まで散策に出掛けました。 またまた祇園・花見小路を通ると…
なんやかんや大原野 藤袴鑑賞会の続きです。前回はアサギマダラだけでしたが、それ以外にも沢山の蝶などがやって来ておりました。1.青い弾丸。大好きなアオスジア...
【はじめに】 海の無い京都市の、梅小路公園内にオープンした京都水族館は、日本初の人工海水を使った内陸型大規模水族館です。 正直海にあまり馴染みがなく、水といえば滋賀の琵琶湖になる京都民にとって、海を体感できるこの施設はめちゃくちゃ楽しいです。 水族館に行こうと思ったら、大阪の海遊館まで行かねばならなかったですからね… (これはチンアナゴ。) そんな京都水族館、エントランスを入ってすぐのところにある「京の川」エリアのオオサンショウウオが有名です。京都市内では、鴨川や上桂川などで発見されるそうです。 オオサンショウウオは、国の特別天然記念物に指定され、約1億7000万年前の古代から現代まで、ずっと…
ホテルザ・セレスティング京都祇園 圓堂 建仁寺近くのホテルザ・セレスティング京都祇園の朝食は高級天ぷらで有名な八坂圓堂で頂きますよ~これが楽しみで宿泊してい…
9月27日、八幡から一転亀岡の穴太まで行って、曼珠沙華撮っておりました。1.穴太のレッドライン。今年は曼珠沙華の開花が遅れたせいで、殆ど田んぼで稲刈りが終...
【はじめに】 烏丸通と四条通が交わるところを少し北上したところにある、 六角堂。 正式名称は『紫雲山頂法寺』といいます。 清水寺、三十三間堂と並び、『京都七観音』の1つに選ばれており、日本の華道のオリジンである、『池坊』の発祥地だとも言われています。 お寺の本堂が六角形なので六角堂と呼ばれるのですが、 このお寺を開いたとされる聖徳太子を記念した太子堂も六角形、 浄土真宗の開祖、親鸞がこのお寺で悟りを開くきっかけを得たことを記念した親鸞堂も六角形、 灯籠の敷石も六角形、 『御幸桜』として有名な、枝垂れ桜を支える支柱も六角形、 そして境内の消火栓さえも六角形。 さらに、本堂前にある『へそ石』も六角…
朝夕は寒いくらいだけど、お昼はまだ歩くと暑い日もあり、河原町のドトールへ。少し涼しくなってからハマっているアイスココア意外にも濃厚な味わいで昔からのお気に入…
10月9日、毎年楽しみにしてる大原野の藤袴鑑賞会、先週はアサギマダラは居ませんでしたが、今回はなんとか出会う事が出来ました~!!!1.一年ぶりの再会~!今...
堀川三条を西へ商店街の中に中にある10分モンブランで有名なお店のテイクアウトのケーキ屋さんができました。菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO さんです。 今回はロールケーキとチョコレート系のケーキを買いました。ロールケーキはクリームあっさりでふわふわで美味しかったです。リピありかな。https://kyoto-keizo.com/ にほんブログ村...
夕食は予約をしていた四条河原町にあるお店へぶらぶらと散策しながら行きました。鴨川納涼床も9月末で終了なのにこの日は床をやっているところもあればやっていない所…
9月27日、朝一番に向かいましたのは八幡のとある神社の曼珠沙華です。こちらは去年も行きましたが、タイミングが合わず見逃してしまったのでリベンジです!!!1...
ホテルザ・セレスティング京都祇園 お部屋は5階建ての4階でした。エレベーターホールから中庭が見えちょっとした庭園ですね☆彡 ちょっと暗すぎましたが・・・…
今週のお題「運動不足」 ●京都と運動 個人的に、京都ほど運動のイメージがない場所はありません。 *競技レベルは除く 『はんなり』しているからでしょうか。 というか、はんなりって最早どういう意味でしょうか。 京都の町を歩くことは、ウォーキングとは違う、そう思うんですよね。 あとは、運動する格好で京都の町を歩くのはなんか合わない、それも理由の1つではないかと思います。 ●京都でサイクリング しかし、そんな京都において、おすすめの運動があります! それは、『サイクリング』。 京都には、鴨川をはじめ、多くの川が流れており、その川沿いは綺麗に整備されていて、そこを自転車で走るととても気持ちが良いんですよ…
日時:令和2年8月1日 時間不明 住所:京都府京丹後市久美浜町浦明 状況:京都丹後鉄道の列車と熊が衝突。熊は逃走 現場:小天橋駅からかぶと山駅方面に約700m ------------------------ 日時:令和2年8月1日 時間不明 住所:京都府京都市右京区京北上黒田町川間 状況:熊1頭の目撃情報 現場:国道477号 ------------------------ 日時:令和2年8月1日 時間不明 住所:...
ホテルザ・セレスティング京都祇園 2度目の宿泊、ホテルザ セレスティン京都祇園は祇園~建仁寺近くにあり、京都らしい情緒溢れる閑静な立地にありますよ~今回はG…
ランチが少し遅くなり、何かつまもうと大宮駅前のコメダへ。豆乳オーレと海老カツサンドをオーダーコメダだけに、予想以上のボリューム2人でつまんで、ちょうどよい量だ…
嵯峨野のコスモス 広沢池のコスモス トランプショックで相場はどう動く?
【秋こそ日本酒】~「私好み」を見つけて愉しむ~京の食文化ミュージアムあじわい館では、リアルな料理教室もボチボチ再開してはる。が、京都の特産品を全国の方に知ってもらうためには、Zoom利用のセミナーも便利なので、平行して行ってはる。今までは料理教室だけやったけ
小川通り蛸薬師角にあります。 あの有名な本能寺はこの場所にあったと。歴史オンチなので詳しいことはわかりませんがコピペです。本能寺は法華宗大本山の寺院ですが、何よりも「本能寺の変」の舞台として広く知られてます。ただ、本能寺の変が起きた当時は現在とは別の場所に建ってました。現在本能寺は地下鉄東西線「河原町御池駅」の南にあります。しかし本能寺の変当時は南西に1kmほど離れた元本能寺町のあたりにあ...
先日、松尾さんへお詣りして、お蕎麦をいただき、帰りの参道を歩いてると、鈴虫寺へ0.7kmの道しるべが目に入った。 いつもは、そんなに時間もなく駅に向かうけど、…
漢字ミュージアムの「祇園祭ぎゃらりぃ」 八坂神社さんにほど近く、市バス祇園下車前に、漢字ミュージアム(有料)があるんですが、その入り口近くに無料の「祇園祭ぎゃ…
秋晴れの休日、散歩がてら松尾大社へしばらくぶりに来てみたら、今は七五三詣での時期なのですね。お祭りの時期が近くなるとのぼり旗で参道が飾られて、わかりやすいここ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。