fgaerc
【読谷村やちむん】一翠窯・沖縄の伝統的な陶芸工房で見つけた食卓を彩るお洒落な器。
【半年マイルチャレンジ②】モッピー開始2日目のポイント実績結果発表
沖縄の冬のおすすめスポット3選!ストレスフリーで観光を堪能!
【沖縄南部】沖縄本島南部の冬のおすすめ観光地特集 2日目
夢にまで見た沖縄旅行④
沖縄旅行⑭ぬちまーす
【沖縄南部】沖縄本島南部の冬のおすすめ観光地特集 1日目
沖縄旅行⑫キングタコス
ホテルグランビュー沖縄@那覇、沖縄(2024ホテル宿泊記07)
平和通り (о´∀`о) ネコ達
2024秋旅 沖縄5久しぶりのコザ 【 ミッキー食堂 胡屋 】
沖縄の隠れスポット!浜比嘉島・兼久ビーチの楽しみ方!
【沖縄】とかしくマリンビレッジ <渡嘉敷島>
沖縄旅行⑧ナゴパイナップルパーク
沖縄旅行⑦きしもと食堂
【大阪京都帰省】琵琶湖を見下ろす絶景、箱館山で初スキー
【カトン地区】在住者が紹介するシンガポール プラナカン文化を今に伝えるフォトジェニックスポット
永住権をとって1年がたった
【大阪京都帰省】学業の神様・北野天満宮でお詣りと、澤屋のあわ餅。
緑寿庵清水でお年賀に買った巳年の金平糖
学ぶことを諦められなかった私がここ10年間でやってきたこと
初CHAGEEと、バースデープレゼントを買うはずが…。
2025年の紅包相場:シンガポールのアンパオとチャイニーズニューイヤー。渡しすぎてもメリットは特段ない
【大阪京都帰省】錦市場で食べ歩き
エルベシャプリエ メゾン京都でトートーバッグ新調
モンスーンで大雨続きの週末、オージー少年と2年ぶりの再会!
私が頼りにしている育児と家事のアウトソーシング先
SG:It is NRIC’s obligation to report change of address within 28 days.
ホーチミン旅行から関西へ移動、7年ぶりの冬の日本帰省。
【Horror] Rescue of a young girl in Singapore
台湾に行くと自国の文化、政治などを深く考えさせられます。それはなぜかというと、台湾人は日本人がお天気の話をするかのように、政治の話をしてくるからなのです。それは台湾のみならず、日本のことについてもかなり突っ込んで聞いて来ます。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 日本にも何店舗もある、ふわふわパンケーキのお店FLIPPER'S(フリッパーズ)が中山駅降りてすぐのところにある誠品生活の中にあります。 平日のランチ後に行きました。 1年前くらいかな?にオープンしたてで行ったときは3時間待ちとか言われたことがあるのに、もうガラガラでした。台湾人は新しいもの好きだけどすぐ飽きる、というのが如実に表れていたように思います。 でも絶えず入り口には、パンケーキを作る姿を見るお客さんの姿はありました。 メニューはこんなかんじです。 私たちは、ノーマルな「原味」(PLAIN)をチョイス。飲み物は、期間限定だか忘れましたが…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 いちご狩りに行ってきました。 台北でいちご狩りといえば、內湖區が有名です。 内湖草苺園 碧山草莓園 白石湖觀光果園 貴月農場無毒草莓園 などなど…。 一つのエリアにたくさんのいちご農園が密集しています。上の4つは全て徒歩移動できるくらい近くにあります。 台湾のいちごのシーズンは12月から2月。 なので今ちょっと終わりかけですが、一応シーズン内ということもあり、多くの人がこのエリアにやってきていました。 それで、穴場なのが、これらと少しだけ離れている「大崙頭草莓園」。 人混みが嫌だったらここもおすすめです。離れているといっても、さっきの農園密集エ…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 「葱抓餅」が大好きな私と息子。 「林葱抓餅」と注文の仕方@士林 - 台湾駐在妻じゅんママのブログ 東門の永康街にも有名なお店ありますよね。 お好み焼きのようなチヂミのようなかんじだけど、もっとフワッとしてる台湾の軽食。 それと一緒なのか違うのか、初めて全聯福利中心(スーパーマーケット)で冷凍のやつを買ってみました。 スーパーにあったのは名前はどれも「手抓餅」。同じなのかな?手作りの抓餅ってことなのかな?だから、ネギ入ってるから葱狐餅でいいのかな? 色々疑問はあったけどとりあえず買ってみることに。 成分は意外とシンプル。無駄なもの入ってないのも好…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 今日は夫婦で中山の鰻屋さんへ。 以前に「魚庒」という鰻屋さんには行ったことあるので、今日はその一本裏にある「江戸川」へ。 お店の外に、メニューと見本がドーンと置いてあるので、とても入りやすい雰囲気です。 ↑これは外に置いてあったメニューですが、店内のメニューには日本語の記載がありました! 「魚庒」の方が高級店のような出で立ちで実際値段も高く、「江戸川」の方が少し安くて、店内も明るく、言い方悪いかもしれないけど高めのファミレスのような見た目でした笑。メニューの種類も豊富。 私達は、うな重と、ひつまぶしにしました。 うな重(大)480元 ひつまぶし…
新型コロナウイルスの連日のニュースを聞いていると毎日不安になりますね。異国で暮らす私はこんな風にして自分を守って来ました。
台湾の北側(新北市)の淡水は風光明媚で ノスタルジーな美しい景色が見られます 台北駅からMRTで40分程で行けるので、 これまでもいくつかブログで紹介してきました。 今回は、気軽に
わたくし、じつは1月から冬休みのため日本に一時帰国中で、新型コロナウイルスの連日のニュースは日本で見ています。中国、台湾などが本格的に旧正月に入る前の1月中にこのニュースの第一報を聞いて、これは大変なことになったと直感しました。近いうちにイ
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 行ったのは結構前なのですが…勧業銀行旧廈という博物館の様なところに行きました。Googleマップ上この名前なのですが、本当は「土銀展示館」?「國立臺灣博物館」?とりあえず勧業銀行旧廈と呼ぶこととします。 そこには結構大きな恐竜の化石があります。 台大醫院駅を出るとすぐに二二八和平公園という大きな公園があって、その公園の北側に國立臺灣博物館という博物館があり、そこと間違えやすいのですが実は違って、その通り向かいにある建物です。 ただ、國立臺灣博物館の分館の様な位置づけなので、入り口には「國立臺灣博物館」と書いてあります。 ↑これが恐竜のいる勧業銀…
私の両親は外国の人に対しても、日本人と同じように接する所があります。彼らが日本に住むのであれば、日本に馴染むようにと、日本のマナーやルールを自分の子供と同じような気持ちで伝えて来たといいます。そんな状況でしたので、両親の友人の中には、中国出
親日国家の台湾。去年大流行したタピオカミルクティー発祥の台湾。その台湾を統治した初のアジア人が、なんと「日中ハーフ」だったってこと、知ってましたか?日本は戦乱の世も終わり、徳川幕府が統治する平和な江戸時代、台湾は明鄭時期でした。明鄭時代明鄭
台北にまた新しい路線が開業しました。 これまで台北から地方へ放射状に路線を 作ってきましたが、それらの路線を外側で繋ぐ MRT環状線(第一期区間:14駅)です。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 昨日から始まった、台北のランタンフェスティバル、 「台北燈節」に行ってきました。 私の中で「ランタン」といえば、十分で空に飛ばすようなランタンを思い浮かべ、ランタンフェスティバルといえば、旧正月に無数の灯籠をあげる「平渓天燈節」を思い浮かべます。 しかし、台北でやるのはこんなんではありません。都会でやったら大変なことになっちゃう。火をつけて空に飛ばすランタンではなく、照明器具としてのランタンです。 ランタンは日本語では「灯籠(とうろう)」と言いますでしょうか?その「灯」の繁体字が「燈」、これにお祭りを意味する「節」がついて、「燈節」が「ランタン…
台湾という国はあるのでしょうか?台湾は中国なのでしょうか?「一つの中国」とは何でしょうか?なに言ってるかぜんぜんわかんないんだけど?という人も、そうでない人も、今日は台湾人が自分たちのアイデンティティについて、どう考えているかについて、私の
台湾の報道によると、一両日中に政策が変更になり、大学の校長たちが呆気にとられているという話が出ています。どうやら日本の厚生労働省管轄に相当する中央流行疫情指揮中心と、日本の文部科学省に相当する教育部での発言内容が異なっている事が原因のようで
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。