fgaerc
赤城温泉ホテルでの夕食
【alisumi】贅沢温泉宿 温泉旅の達人たちオススメ[第1弾]
【女2人旅③】走り湯で身を清め、伊豆山神社参拝
【大分♨】谷川俊太郎さん、岡城|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
温泉の旅 道の駅「むつざわ つどいの郷」つどいの湯 千葉県
【女2人旅②】大楠のパワーを感じた来宮神社と衝撃を受けた熱海の常識⁉
諏訪湖~駒ヶ根の旅 ②
今年の1泊飲み会は赤城へ
【大分♨】20日、21日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
年末は世界最古の温泉宿で♪
温泉の旅 道の駅「羅漢温泉」スパ羅漢 広島県
心身を洗いたいんで吹上へGO! おゆすき観光 @ 鹿児島県日置市 吹上浜 江口海浜公園 吹上温泉
【女2人旅】熱海①と【猫動画】更新!
温泉の旅 道の駅「飯高駅」香肌峡温泉 いいたかの湯 三重県
自然豊かな城下町 丹波篠山市の歴史観光スポットと温泉
旅日記371~最終6日目と貯金箱博物館2~
【フィールドスタイル2024秋】たくさんの楽しいが止まらないっ⛺ 最高のイベント🎪
旅日記370~最終6日目と貯金箱博物館1~
秋の車中泊旅・ANTのまとめ
旅日記369~千曲のあんずと5日目の夜~
無事帰宅してANT終了!
人凄すぎる…!EXPASA海老名(神奈川)で車中泊!/東名高速
旅日記368~鉄の展示館で刀に見入るっ!!~
買い出しして伊豆まで戻るも帰宅しないw
まるで道の駅のようなPA 川南PA(宮崎)で車中泊!/宮崎道
途中で温泉入って、静岡県まで戻る
南国大人気マンゴー凄い 道の駅なんごう(宮崎)で車中泊/九州
旅日記367~民俗人形博物館行ってみた!!~
橿原神宮と神武天皇陵に寄ってから帰途につく
洗濯&買い出し後に大阪圏を移動し石碑&温泉
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 曽拌麺のインスタントラーメンシリーズ、初めて食べてみました。 沢山種類ある中で選んだのは「胡蔴醬香味」。ゴマ醤油の味です。 大袋を開けてみると、中にはこんな感じの小袋が4つ入っています。 小袋の中には、麺とタレが2種類入っています。ゴマだれと醤油です。 小袋にも書いてありますが、大袋の側面に作り方が書いてあります。 作り方解説すると、 ①約900mlのお湯を沸かす ②麺を入れ4分30秒〜5分30秒茹でる ③その茹でてる間に、ゴマダレと醤油だれを器に入れる。ゴマダレは開ける前に揉んだほうがいい。茹で汁を30mlくらい入れて混ぜておく ④麺がゆだっ…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 トリップパートナーに記事を提供しました。 今回は台湾の言語についてです! 是非ごらんになってみてください♪ ↓以下クリックすると、そのカテゴリーで人気のブロガーさんチェックで出来ます♡ にほんブログ村 にほんブログ村 お得に台湾に行きたいor日本に帰りたいならスカイスキャナー で検索すると便利です。じゅんママオススメ!一番安い航空会社を比較検討してくれます♪
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 お気に入りのお店見つけました。 「ALL DAY」というカフェ。 南京三路か台北小巨蛋か松山機場が最寄りなのですがどこからも少し歩きます。 前回の記事、サニーヒルズからは歩いて行けます^_^ メニューはこんなかんじです!! メニューは英語表記でちょっとは読みやすい。かな。笑 私がチョイスしたのは、サラダの中から、スモークサーモン!と、アメリカンコーヒー。 このサラダが、とってもとってもおいしかった(╥﹏╥)なぜ?なぜこんなに美味しい?野菜も美味しいし、サッパリしたレモン風味のドレッシングも買って帰りたいくらい好きだったし、サーモンと野菜と口に入…
台湾は海に囲まれており、台北市は海にまずまず 近い位置にあり、電車で気軽に海を見に行くことが 出来ます 自分は仕事でしか台湾に行くことが無いですが、 仕事でぐったり疲れると、海
台湾の中山地区は日本人が一番好む場所です。 食事処は大量にあり、交通の便も凄く良く、 ビジネスでも観光でも納得の場所です。 必然的に日本人を対象としたスタッフやサービス
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 パイナップルケーキで有名な 「微熱山丘(SunnyHills、サニーヒルズ)」。 日本にも支店があって、知名度はかなり高いかと思います。パイナップルケーキしか売っていない、こだわりのお店です。 今までここのパイナップルケーキは食べたことがなかったのですが、今回初めて買ってみることに。買ってみるといってもお土産なので、自分が口にすることがない!でも自分用に10個もいらないしな…と思っていたら、ゆっくり試食できるお店があると教えてもらったのでそこに行ってみることに。 サニーヒルズの店舗は、台北付近だと ・台北民生公園(松山機場、台北小巨蛋、南京三路…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 士林駅すぐの所にあるラーメン屋さん、「荷麺亭」にやってきました。 たぶん日本のラーメン屋さんではないですよね? 台湾の日本風ラーメン屋さん? でも入ると中は日本のレトロな看板やポスターでいっぱいでした。 中に入ると日本語わかる店員さんがいて、日本語メニューもありました。 席に座ってから伝票に記入して、レジに持っていって先にお会計するパターンです。 コロッケとか唐揚げとか、らーめん以外のものもちょこちょこありました。 座席には注意書きも。 1人一杯はラーメン頼まなくてはいけなくて、替え玉で共有とかやめてねって書いてあります。あと、12歳未満の子は…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 昨日1/10は、旧暦12/16でして、尾牙と呼ばれる日。 旧暦最後の拜拜(店の前でお供物してお祈りするやつ)の日なので、ちょっと特別。 どうやら台湾ハンバーガーと呼ばれる「刈包」(中国語読みせず、台湾語でグアバオと呼ぶのが通常)を食べる習慣があるとか。 台湾限定スヌーピーの8個の絵柄の1つにも選ばれてるメジャーな食べ物です!右上のやつ。 だから、パンと肉と買って家で食べてみようかなーと雙連駅降りてすぐの市場をうろうろ。やっぱり何軒か刈包を売ってるお店がありました。 しかし、なんだかそそられず、結局買わずに市場をあとにしました。そう、今回は刈包の…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 前回は淡水の街をご紹介しましたが、その続編で、今回はその淡水から船で川の反対岸まで行くコースをご紹介したいと思います。 ↓前回の記事はこちら↓ 淡水その①~淡水老街~ @淡水駅 - 台湾駐在妻じゅんママのブログ 八里まではどうやって行くの? まずは八里渡船頭老街を散策 雙胞胎 孔雀蛤 公園などで遊ぶ 八里海盜船遊戲場(公園) 渡船頭兒童沙灘(砂浜) 観覧車 BALIオブジェで写真 自転車を借りてサイクリング(電動楽チン) 子連れにおすすめのBALI 八里まではどうやって行くの? 八里までは、バスとかでも行けるとは思うのですが、淡水もブラブラした…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 以前のブログを見ていたら、ちょうど1年前、家族で淡水に行っていました。そして偶然今日も。 1年前よりも淡水を少しはわかってきた私。淡水記事を更新したいと思います。 淡水には何があるの? 食べ物屋台 子供用ゲーム屋 有名ドリンクショップ お土産屋さん デザート 朝日夫婦 甜慢慢 大都會廣場 船に乗って八里に行く 淡水には何があるの? 淡水は観光地です。日本人も見かけるけど、距離のせいか東門の永康街よりは全然少ないです。台湾の方たちの観光地、ってのが強いかな。なので、日本人が好きそうなお土産屋さんはそんなに多くありません。お土産求めていく人は永康街…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 市政府あたりにお店が沢山あるのでブラブラ。 市政府駅降りて割とすぐのところに、 「統一時代百貨」という、デパートというよりはちょっとカジュアルな商業施設があります。 そこはGAP、無印良品、UNIQLOの御三家が揃っていて、子供の服を買おうかなってときに便利です。 その統一時代百貨をうろうろして、無印良品をでたら、なんだかサラダバーみたいなものが見えました。それは、「Cafe&Meal MUJI」、いわゆる無印カフェでした。 おぉ、よく日本のデパ地下とかにあるRF1みたい!夕飯のメインは決まってたけど、副菜が決まっていなかったので、これはありが…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。