fgaerc
【動画】東南アジアでは酷暑期でどこも暑い?
FIREして資産を売り、旅に出た。ホーチミンで逆ボッタクリされる話
ハノイの食の王道/フォー、ミーワンタン、ベトナムコーヒー
中国当局に拘束され謎の死を遂げたチベットの高僧の亡骸がチベット人に引き渡されることなく火葬される
【危険】ベトジェットエアでも中国製飛行機C909を運航開始!
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した③🌸☕️(2025年)
はじめまして
かわいいベーカリーカフェ
森の中に現れたキュートなカフェレストラン
なぜか落ち着くカフェカー
自社のコーヒー農園も持つカフェ
My Favorite ダラット飯
中国当局に拘束され謎の死を遂げたチベットの高僧の写真を共有したチベット人が中国当局に拘束される
【お得】ANAの国際線特典航空券が6/24から片道予約可になる!
旧市街を歩く1~トゥーティック通りからハンクアット通り(東側)へ~ハノイ23
【バトルオブ九州】サッカー大分トリニータvsサガン鳥栖が熱い!大分が2連勝【Jリーグ】
【大分♨】よい肉の日はクアレストラン|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
#田舎者のTosi 津軽鉄道と桜 #青森 #五所川原 #桜 #芦野公園 #金木 #津軽鉄道 #走れメロス #おすすめ
なみチャンネル(Nami Channel)の家はどこ?
【大分♨】4/28温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【青森移住】ねぶた漬を食べた、その感想を #移住
【日本の文化】大分県宇佐市で神仏習合を学ぼう|宇佐神宮、四日市別院、ネギしゃぶなど
【大分♨】春は温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
マスゲン釣りガールで結婚しているメンバーは誰?6人は旦那あり!!
千里の道も一歩から
『こぴ』女優・YouTuberとして幅広く活動し注目
動画投稿にはまりそうな件
【VALORANT】famouz(フェイマズ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【春の少女】大分県豊後大野市「神角寺のシャクナゲ」×「かすみん」は、さわやか✨【モデル撮影会】
【お誕生日おめでとう✨】推しモデル「古浜あおい」ちゃん|大分出身の美女
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 市政府駅降りてすぐの所(地下で直結してます)の微風信義店に、永心鳳茶というお茶屋さんがあります。 全然下調べせずふらっと入ったお店なのですが、とてもよかったのでご紹介します(^-^) 店内はとてもおしゃれな感じでした。 英字名でYONSHIN、ですね! ドリンクとデザートメニューはこんな感じでした。他にもお食事メニューもありました。 最低消費が1人1ドリンクか主食で、子供も対象です、と言われました。子供も言われるなんて珍しい。 私達が頼んだのはこれです。 「台東紅烏龍奶茶」 タピオカは言うと無料で付けられます。優しいミルクティーでした。タピオカ…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 クリスマスケーキ、皆さんはどこで買いましたか?🎄 台湾のケーキがあまり好きでないじゅんママは、美味しいケーキを探すのに疲れました。見た目は美味しそうでもイマイチなことが多いからです。 とりあえず市政府の誠品生活に入ってる agnès b. CAFÉに行ってみることに。気になってはいたけど入った事のないお店です。 1階にある、壁とかがなくオープンなかんじのお店でした。 半分がケーキ、半分がチョコレートなかんじの売り場。 ケーキ売り場を見るとまず目に入ったのがこちら! 写真だとサイズが分かりにくいですが、手頃なサイズのホールケーキ!(四角でなくても…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 行天宮駅すぐのところにあるケーキ屋さん。 「木白甜点咖啡店」に行ってみました。 ウッド感の強い店内。 ショーケースにはおいしそうなケーキが並んでいます♡ 悩みに悩んで、ブルーベリーのタルトと、 モンブランをチョイス。 どちらもタルトがサックサクで上に乗っているやつもかなり美味しかったですー! あと、珈琲も、なんかまろやかで美味しかった〜!お気に入りの店になりそうだけど、なかなか行天宮駅で降りることがないのが残念。 店内の装飾品に日本のものが多かったです。特にこの「おくれ約25分」とは一体…笑 木白甜点咖啡店 台北市中山區松江路226巷8號 ↓以…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 スープカレーのお店に誘われて行ってきました。 中山駅から割とすぐ、三越の裏辺りにあります。 「銀兎湯咖喱」というお店です。 店内はお昼時にもかかわらず結構すいてました。 メニューはこんなかんじです。 なんと日本語あり!カレーの種類も多いから助かる!日替わりで安くなったりもするみたい。木曜日はスタミナ豚しゃぶスープカレーがお得。 また、美味しい食べ方のコツも記載あり。 私が頼んだのは、「特上牛タンスープカレー300元」 相手が頼んだのが「フランス子羊ステーキのスープカレー330元」 お肉以外の具やスープは同じですが、辛さを選べたり、トッピングを追…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾のコンビニに売っているタピオカミルクティーアイス、結構おいしいです! 本当はタピオカ屋さんの老虎堂が作ったアイス「黑糖波霸雪糕」を探しにセブンに行ったのですが、たぶんもう期間が終わっててありませんでした。 なので、小美ので我慢!! そういえば成分を見るの忘れてしまいましたが、文字面からすると、「黒糖のタピオカミルク」。つまり、ミルクティーではないですね。 開けると霜がびっしりなのは台湾あるある。今回もそうだったので、写真用に少し水を付けました笑。 黒糖がまだら模様にまざっててほんとにお店の黒糖タピオカミルクみたい! タピオカもごろごろ入って…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 大橋頭にある魯肉飯屋さんに行ってきました。 予想と違ってめっちゃローカルなお店でした。日本人全然来なそう!いや、なんでいる予想をしてたのか自分が謎。 注文は安心の伝票方式。 魯肉飯だとご飯の上に角煮がどどーんで、 「+幼肉」だとさらに小さい肉が乗ります。 それと、スープから「清燉排骨湯」を選択。 まずは魯肉飯。こんな大きい肉がドーンと乗るタイプの魯肉飯は珍しいです。 そして角煮を持ち上げると幼肉がこんにちはします。 事前リサーチ通り、八角は入っていませんでした^_^ が、なんか脂身があんま美味しくなかったです。幼肉無しでよかったかも。若いワンパ…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾限定味のリプトン(Lipton・立頓)があります。 スーパーには必ず売っていて、おいしいのでおすすめです。 日本でリプトンっていうと、ティーパックを思い浮かべるのですが、台湾でリプトンというと、オススメかつメジャーなのが、粉をお湯で溶かすタイプ。 なかでも↓写真の中段の絶品醇シリーズがおすすめ。 詳しくどんなものがあるかご紹介したいと思います。 ①英式經典奶茶 ②東方焙香烏龍奶茶 ③港式鴛鴦咖啡奶茶 ④東方茉香奶緑 ⑤法式草莓奶茶 実際に飲んでみよう! 何個入り? 飲み方 Amazonリンク ①英式經典奶茶 ノーマル味なのでしょうか?翻訳す…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 1か月以上前の話ですが、ガイドブックでもよくみる豆花屋さん「騒豆花」に行ってきました。なんだか最近日本にも出来ましたか?インスタで見たような…。 国父記念館駅から徒歩5分位のところにあるので、息子と国父記念館で衛兵交代式を見て、豆花食べて帰ろうとしたら… 定休日でした 笑。 でもなんだか私も息子も食べたいモードが止まらず、書いてある2号店にバスに乗って行ってみることにしました。 こちらが二号店。 メニューはこんなかんじです。 先に座ったらメニューを見て、決まったらレジのところまで行って注文するスタイルでした。 それで、イチゴにしようかと思ったら…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 国父記念館で衛兵交代式を見ると決めた日、附近でお昼を食べる場所を探していました。 国父記念館附近はオシャレなお店が沢山ありますが、その中で選んだのがこちらのお店。 「家.温度 湯専門店 Soup Stock Store光復店」 なんで決めたかというと、日本にいるときにSoup Stock Tokyoが大好きだったから、そんなかんじだったらいいなと願いを込めて。 店内に入ると、まずは先に案内されてメニューを渡されます。 メニューはこんなかんじ。 単品もありますが、セットがいいですね!套餐のところを見て頂ければわかりますが、セットは3パターンありま…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 衛兵交代式が好きな息子とよく中正紀念堂に行くのですが、今回は国父記念館に初めて来てみました。 中正紀念堂ほどではないけど、武道館を彷彿させる様な大きな建物。お庭からは台北101が綺麗に見えます。 ↓別日の写真ですがこんなかんじ 建物の中に入ると、 どでかい孫文様がどどーん。中正紀念堂と比べるとどうなんでしょう?ちょっと小さいのかな??同じかな?? 毎時00分に始まる衛兵交代式は、15分前の45分からこんなかんじで線がひかれます。 最前列でみたい方はこのひかれるであろうラインを想定してその辺の位置で待つといいと思います。 時間になると、正面向かっ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。