fgaerc
2025年3~4月沖縄旅行5日目①:ハレクラニ沖縄HWAKでの朝食
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
DFS 沖縄那覇・国内旅行でもお得に免税ショッピング
2025年3~4月沖縄旅行4日目②:ハレクラニ沖縄HWAKでの夕食
23.06 石垣島・竹富島へ16
【沖縄本島北部】オクマプライベートビーチ&リゾートお籠もり滞在記
【沖縄絶景ホテル】宮古ブルーを一望!サントリーニ風リゾート伊良部島白亜の楽園
2025年3~4月沖縄旅行4日目①:ハレクラニ沖縄AOMIでの朝食とプール
【沖縄】「Mexican foods Amigo」で味わう本場タコス
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
赤ちゃん連れの初沖縄旅行におすすめ!ビーチタワー沖縄/花火やポケジェニックが楽しめた♡
沖縄の旅④ 首里城とDFS
沖縄の旅③ お墓とシーサー
2025年3~4月沖縄旅行3日目④:夕食は亀ぬ浜で
⑨ 春の沖縄旅行 夕食はアグー豚しゃぶしゃぶ&ステーキ88jr♪
バルセロナに行ってきた〜♪
世界遺産への道は茶の道よりも険しい?
屋久島ベストシーズンの宮之浦岳(百名山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい
墜落した空自T4練習機のエンジン発見
ドイツ フリードリッヒ大王の宮殿✨は素晴らしい!!
シュテファン大聖堂
行った気になる世界遺産 プエルト・プリンセサ地下川国立公園
春のブダペスト旅③夜も美しい国会議事堂
旅の思い出*
フランスディジョン名産マスタードを使った料理
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産7(グレート・スモーキー山脈国立公園・モラヴィア教会の入植地群他)」を公開しました。
行った気になる世界遺産 武夷山
新教皇決まる
「金ロー」ジブリ作品視聴率1位
今日のローマ市♪「マルチェロ劇場❤️と界隈から♪」5月8日(木)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
こんにちはSHOです 若い時からアウトドアが好きで10代の頃から自転車にテントと寝袋を積んで野宿旅をしていたり自転車で日本一周旅行をしたりしていました キャンプはもっぱらキャンプ場ではなく山籠りスタイルの社会不適合者的な少年時代を過ごしました 社会人になりしばらくして独立した頃、いつか海外でキャンプを楽しみたいなぁと夢を見ていたのですが、先日フィリピンのルソン島南部にあるカリラヤ湖の湖畔でキャンプをしてきたのでご紹介しようと思います 20代の前半から「自分の誕生日を海外で過ごせたらいいなー」と思い誕生日の週は毎年海外で過ごすのが恒例行事となってました ここ数年はフィリピンで仕事を始めた関係でフ…
こんにちはSHOです 皆さんは何かポイントを貯めてたりしてますか? Tポイントや楽天ポイント、クレジットカードと併用してマイルを貯めてる方も多いのではないのでしょうか? マイルよりポイントの利率が良く便利なポイントを数年前から貯めてますクレカやポイントサイト等を利用する事なく離島へ寄り道する程度のポイントが集まるのでフィリピンに限らずアジア圏に旅行する方は貯めてみる事をおすすめします GetGo Point GetGoPointの貯め方 CebuPacificのフライトで貯める ホテル予約サイトAgodaのPointMaxで貯める GrabTaxiのポイントを交換する 友人や恋人、家族と一緒に…
こんにちはSHOです 今回はマニラ最大の露店街でありマニラ有数の危険地帯バクラランマーケット(Baclaran Market)に行ってきました バクラランはメトロマニラ最大のローカルマーケットでありマニラの友人には夜は日本人一人で行ってはいけないと念押しされたので仕事仲間のフィリピン人に付き添って頂きました バクラランマーケット〝Baclaran Market〟とは どんな物が売られてるの? 衣類関係 粗悪なコピー品 モバイルガジェット キリスト教に関する彫り物等 番外編!夜のバクララン ストリートフード 格好に気を付けよう まとめ バクラランマーケット〝Baclaran Market〟とは …
こんにちはSHOです 今回は海外旅行にWi-fiって必要?ってお話 Wi-fiのメリットデメリット、そして空港でレンタルするべきか?それともSimフリー端末を購入するべきか?この辺りを比較していこうと思います! 海外旅行でWi-Fiって必要? 最近ですとsimフリーのスマホも珍しく無くないのでsimフリースマホ派!って方も多いと思います こんな方はWi-Fiがおすすめ タブレットやPC等複数端末を持って旅行に行く方 友達と一緒に旅行に行くことが多い方 気楽にネット環境を利用したい方 これに当てはまる方は海外旅行にWi-Fiがあると重宝しますね 海外旅行でインターネットを利用する為には? 海外旅…
こんにちはSHOです 皆さん趣味はなんですか? 私はカジノが大好きなんです 結構マニラに通ってるって言うと周りから「夜遊び」の話を期待されるのですが 私は女の子が居るお店には行かずカジノで楽しむ事が多いです ラスベガスをはじめ、シンガポール、韓国、澳門やセブ島でもカジノをプレイして累計勝率80%を超える私、SHOがフィリピンで初心者でも楽しめる統合型リゾートホテル(IR)の魅力をカジノの事やそれ以外のアミューズメント等も含めてざっくり紹介します! フィリピンカジノの特徴 フィリピン4大カジノリゾート オカダマニラ オカダマニラでプレイ出来るゲーム オカダマニラの魅力 リゾーツワールドマニラ リ…
こんにちはSHOです 結構フィリピンに旅行する方のプランを聞くとマニラがあるルソン島をメインに旅行される方は少ないようで日本→マニラ→離島などトランジットで使われる事も多いですよね マニラ行ったことはないけど、ニノイアキノ国際空港は何度も利用してる!って方も非常に多いのでは? 実はこの記事を書いた理由は某SNSで 「マニラでトランジット〜。特に何もないし治安悪そうだから空港で7時間待ち〜。暇だよー」 みないな投稿を目にしまして そんな時間あるなら遊びに行けよ!って私は思った訳なんですよね トランジットを空港で過ごすのもありですがせっかくなので空港を出て空き時間を有効に使ってみましょう! ニノイ…
こんにちはSHOです 私は知人を連れてマニラに行く事が多いのですが初めての方にいつも聞かれるのは 『セブと違ってマニラは危険って聞くけどどうなの?』 という質問です 私もマニラに行くまでは東南アジアでマニラは危険と聞いてたので東南アジアを色々旅行した際も避けてました やはりイメージとして"危険で治安が悪い"というのは世の中に定着してる気がします 確かに色々な方のブログや雑誌なんかにも"セブは観光地だから安全だけどマニラは危ない"と紹介されてたりしますし旅行先で第一候補にはなかなか上がりにくい土地ですよね 今回は実際に東京とマニラを往復する中で感じた事を記事にしてみようと思います 渡航の方は是非…
台湾で一人の時は夕飯はきまって京鼎樓です。大好きなんで台湾に行ったら絶対に一度は行きたいお店です。日本人が多くて、周りは出張ビジネスマンやグループが多い中私は一人でお目当てのメニューを注文
畑が強風でやられた日、一通り作業も終わったので大六海岸からばんやまで歩いていきました。夕方6時の食事に行ったのですが、普段はクルマで通り過ぎるところを、のんびり景色を見ながら歩いて行きます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのたび売れ筋プランランキング・ ホテルユニバーサルポート シンプルシティ 素泊まり ・ ホテルユニバーサルポート LUXDAYSセール 素泊まり・ ホテルユニバーサルポート LUXDAYSセール 朝食付きプラン・ ホテル京阪 ユニバーサル・タワー 楽天フロア・ ホテルダランヴィア大阪 冬春旅プランパートナーホテルに泊まろう・ オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ・ ザ シンギ...
ついにこの時間が 搭乗ゲートで待ってる間に、これから乗るフィンエアーをパチリ。シンプルなデザインがカッコいい! 飛行機に詳し過ぎるブロ友・よぴさんがコ…
旅アルバム「世界遺産」53 ポルトガル Monastery of Alcobaca アルコバッサ修道院(アルコバサ/ポルトガル)1983年 文化遺産正式名称…
二年前の四国霊場巡りの話に戻ります。 四国霊場第三十六番札所・青龍寺の駐車場を出て、三陽荘の方へ戻り、右折して南側へ向かいました。カーブのつづく坂道を登って…
四国霊場第三十六番札所・青龍寺でのお参りが終わり、駐車場に戻りました。 木陰は涼しいが、やはり、駐車場は猛烈な暑さで、当然のことながら、クルマの中は気絶する…
四国霊場第三十六番札所・青龍寺でも、もちろん、先達としての作法にのっとりお参りをしました。 本堂も大師堂も、木陰になっているので、真夏でも涼しく感じます。駐…
土佐市街と青龍寺とを結ぶ道は、すでに六回通っています。なにしろこの時が六度目の参詣なのですから。 或る時はバスで、或る時はタクシーで、或る時はベテラン先達さ…
四国霊場第三十四番札所・種間寺での参詣を終え、納経も済ませ、駐車場に戻り、すぐにクルマを発進させました。 なにしろ七月下旬のことですから、相当な暑さです。エ…
こんにちは豊川市の生前整理アドバイザー認定指導員、整理収納アドバイザー、アルバム大使の矢崎邦子です娘の用事に便乗し、東京に行って来ましたお仕事に使う材料も買い…
2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。ドバイ2日目、バージュ・カリファとパレス・ダウンタウンでのアフタヌーンティーを楽しんだあと、マディナ・ジュメイラに行ってみました。→最初の記事|他の年のドバイ記事メニューマディナ・ジュメイラスー
NY旅行へ♪ 明日から長男と二人で、ニューヨークへ行ってきます。 6泊7日の、結構のんびりな旅。 NYの大学に行きたかったのに、 結局テキサス内にとどまることになった長男との、 二人旅です。…
神社のお守りはどの程度効きますか?
🏕️ キャンプしながら開運!関西のパワースポットサイト
キャンプ場にある謎のパワースポット|テントサイトの隠れ聖地
関東のパワースポットキャンプ場5選|テントでエネルギー充電
エラワン廟だけじゃない! チットロムのパワースポット5選
北海道日高町の秘境!門別稲荷神社で出会う歴史と絶景
札内神社の知られざる歴史:北海道開拓と共に歩んだ聖地
岐阜パワースポット|日本最古の神社が持つ特別な力
危機一髪で助かるW(`0`)W
静岡パワースポット|お茶畑に隠れたパワーポイント
助け合いは魂の循環って知ってる?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
毎月、1日と15日にやれば運気の上がる行動。
バンコク最強のパワースポット、エラワン廟のお参り方法は? 願い事は本当に叶うの?
兵庫パワースポット|山と海のエネルギーが交差する地
奈良パワースポット|鹿だけじゃないエネルギースポット
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。ウズベキスタンに入ってからは、旅人があまり行かないニッチなルートを辿ってきた我々ですが、ついに誰しもが通る首都タシケントへやってきました!ってことで、今回は古都コーカンドから首都タシケントまでの行き方を紹
宝塚温泉から少しドライブして、徳島県のたらいうどんを食べに来ました。道中、淡路島のサービスエリアとか寄ったけど、とくに普通なのでカット\(^o^)/たらいうどんは「平谷家」というところに行ってきました。この周辺にもたらいうどんの店はたくさんあるので開拓しても面白いかもしれません。たらいうどん平谷家すごく、入りにくいところにあるこの店、すごくきれいな渓谷にあるぽつんとした一軒家ここで食事ができるのです!...
ドイツ語ではJugendherbergen(ユーゲントヘアベルゲ)と呼ばれ、ドイツ国内のユースホステルの数は世界一多い、500以上の施設があります。 なぜか? ドイツはユースホステル発祥の地なんです。 ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンは児童を連れて課外授業の旅行を頻繁に行っていたが宿泊施設を見つけるのに毎回とても苦労していました。1909年、豪雨のために緊急避難的に小学校に避難したことからユースホステルの案を思いつき、ユースホステル運動を始めました。 世界第二次大戦で多くの施設が失われるなど苦難の時期を乗り越えて、安価で良質な宿を提供する世界的な宿泊施設グループとして多くの人に利用されて…
遺跡観光ネタが終わったからスコータイのホテル評価いくか。ここはホテルっていうより、ゲストハウスって感じかな。Old City Boutique House...
2泊したポルトを後に電車を乗り継ぎ約3時間かけてリスボンに戻ります。夫の体調も回復したので一安心リスボンまではサンベント駅からお隣のカンパニャン駅まで行きそこから特急に乗り換えます。
ハノイでのトランジット半日観光の最後は Au Lac House での夕食です。2階建てのフレンチヴィラを改装した建物です。夜はライトアップされ、さらに素敵な雰囲気でした。...
2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。ドバイ2日目、バージュ・カリファに登ったあと、パレス・ダウンタウンのアフタヌーンティーに行きました。→最初の記事|他の年のドバイ記事メニューバージュ・カリファからパレス・ダウンタウンへといっても
2014~2015年末年始の、通算3回目のドバイ・アブダビ旅行記です。ドバイ2日目、まずは昼のバージュ・カリファに登りました。→最初の記事|他の年のドバイ記事メニューアドレス・ドバイ・モールからの朝の眺めドバイと日本の時差は5時間、時差ボケで早く目が覚めます。という
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。ウズベキスタンって知る人ぞ知るシルクの名産地。そのシルクの工場がウズベキスタンのマルギランという都市にあって、工場見学も無料でできるみたいなので行ってみました!※2019年6月6日情報マルギランコーカンド
ALOHA~🌈Laniです ハワイは暑くなってるみたいですね 30度を超えてるみたいで、こんなに暑いハワイは久しぶりだ~ 準備も遅々として進まずで、焦りまくってます(笑) カイルアのアサ―ジオは、雰囲気もお味も最高! 前回インスタ映えする桟橋を堪能したあと、向かったのはカイルア 前回記事はこちら!!! 『インスタ映えする桟橋♪いってきました!』 カイルアは大好きな街で、毎回の様にいってるんだけど、今回のカイルアは雨~ 雨のカイルアは、いつもの青い空が見えなくて残念💧 でもでも、ランチに行きたい場所があったので、気を取り直して向かいます 道沿いのパーキングの空きを見つけられなくて、今回停めたのはここの駐車場! 目的のお店から歩いて数分で、この周辺にはマノアチョコレートやウアヒアイランドグリルなんかもあるので、覚えておくと便利なパーキングかもです かなりボケてて本当にごめんなさい"(-""-)" でも、雰囲気分かるかもなので、あえて載せますね💧 屋内に入って、空いている場所に車を停めて、この路上で良く見かけるパーキングメーターに停めたい分の金額を入れます もちろん、車内にはなにも残さないように(もちろんナビも!)してくださいね! まーまー明るめだったので、危険な感じはしなかったです。空いてるスペースもまーまーあったので、路上のparkingメーターがいっぱいの時はここを使うのも、アリですね♪ こうやって改めて写真を見てると、パーキングの上がマンションになってるんですね そして、カイルアの『Assaggio』アサジオへ~ 場所はこちら!!! アサジオはハワイに数軒あるんですが、今回はカイルア店です♪ 店内は上品だけど、敷居が高い感じじゃなくて、とっても素敵 店員さんもイケメン君~(笑) このテーブルクロスがある事が、お店の品格を見るうえで重要なんだとか… 知らなかったな~ 最初にいただくこのパンで、この後のお料理への期待値が決まりますね! このパンもあたたかくて、美味しかった
クロアチアは近い方だとは思うけど、それでもヨーロッパって、やはり遠いですね。 関空から、目的地のドゥブロヴニクまで関空→ヘルシンキ 10時間ヘルシンキ空…
さて、ホーランエンヤの記事も最終。櫂伝馬船だけでなく、その前後のお話です。先導船当日、かなり早くからいい場所を陣取り、待つこと数時間。歓声とともに最初に姿を見せたのは、先導船でした。最初に現れたのは神能の船この写真は、「第三神能船」という幟
イタリア半島を南北に縦断するアッペンニーニ山脈の最も高い山塊は、グラン・サッソで、アブルッツォ州にあり、その最高峰は、標高2912mのコルノ・グランデ(...
イタリアでは、街路樹として菩提樹(tiglio)の並木を植えてある道路や公園が少なくありません。春には、ペルージャで車を運転していて、赤信号で止まってい...
こんにちは。 マース特捜員です。 ・ あおり運転対策として、全車両に 「ドライブレコーダー」- ニッポンレンタカー [2019年6月10日報道] (ニュ…
岐阜へ日帰り旅行に行くことに。本当はホタル目当てだったんだけどね~(泣)仕方ないので、色々と観光してきました!恐怖の鍾乳洞スポットも紹介しております。
昨日実家に電話してから大阪サミットの交通規制について色々調べてみた。 やっぱりリムジンバスは、運休みたい。 関空の連絡橋が規制されるので電車で帰るしか無いみたいです。😭 荷物を出来るだけ少なくしないと、空港でカートも使えないと書いてあった 道路が交通規制されるので電車の混...
アロハ~妻です今、家族でハワイ島に来ています部屋のラナイからの景色爽やかな風と景色に何時間でも過ごせそう早くも2日目の朝10:30娘は夫と義父とでプールへ行っています私は5才の息子が時差ぼけでまだ寝たいとのことなのでお留守番中です今回、無印良品週間初日に大急ぎで
カールスルーエ中央駅の真ん前にある交通至便な動物園です。子どもと一日遊べる、庭園と動物園が合体したハイブリッドな動物園カールスルーエに行って来ました。 カールスルーエの中心街は中央駅からは少し離れていて、トラムに乗って10分くらいの所に街の中心が集まっています。では中央駅付近はどうなっているのかと言うと、集合住宅の集まる住宅街です。しかし、その目の前に大きな動物園があるのです。 たかが動物園と侮るなかれ、園内には遊具のある公園数か所、ボートに乗って回ることが出来る池、日本庭園、ローズガーデン、眺めの良い丘、レストラン、カフェ、コンサート会場など充実の施設。 小さな子どもを遊ばせる場所の少ないカ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。