fgaerc
【スジュ活】SUPERJUNIOR_LSS 3回目【いらっしゃいませ】FAN CONに行ってみた
ソウル滞在中に船乗ってた?笑
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
え?こんなところにブルーボトルコーヒー♪
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
L2A/E(韓国情報)4/23アップデート
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
【元留学生が教える】韓国正規留学を充実させるためのコツ4選!~実体験を紹介~
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
【質問返し】巷で話題の❝BBA❞コンサート参戦問題?そんな事は気にしないで言わせておきましょう
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
プレーの伝統工芸の藍染:パーギィアム
【万博】タイパビリオンに行ってきた!
王が見ることが叶わなかった涅槃仏:ワット プラノーン
バンコクのSarapad Thaiで最旬ご当地アパレル・ブランドをチェックしよう!
FM大阪intense!に生出演してきました!
サムイ島旅行記⑧〜サムイ島空港からLCCでシンガポールへ帰国・空港で暇つぶし〜
大きな亀と108の尖塔:ワット ポンスナン
サムイ島旅行記⑦~【滞在3日目】レンタカーでサムイ島一周・島内観光・ビッグブッダを拝む~
パタヤの常宿 GOLDEN SEA HOTEL(ゴールデンシーホテル)
中国 上海浦東(プドン)国際空港の乗り継ぎ(トランジット)
カオマンガイ屋は星の数ほどあれど
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
前回UPしたアベンツリーホテル釜山お部屋編に続いて、今回はホテル全体の詳細をお届けいたします。 【韓国/釜山】アベンツリーホテル/デラックスファミリーツイン口コミ2019先日の釜山旅行で宿泊したホテルについてご紹介の記事
先日の釜山旅行で宿泊したホテルについてご紹介の記事です。 【韓国/釜山】2019年1月 旅行記ブログ★1日目★子連れトリップ.comです。1月とは思えないポカポカ陽気の続いている九州です。 早速、2019年1発目の海外旅
先日の釜山旅行で宿泊したホテルについてご紹介の記事です。 【韓国/釜山】2019年1月 旅行記ブログ★1日目★子連れトリップ.comです。1月とは思えないポカポカ陽気の続いている九州です。 早速、2019年1発目の海外旅
釜山には、西面エリア・南浦洞エリア・海雲台エリアなどの有名な観光地のエリアが点在しますが、それらの場所の移動には地下鉄がとても便利です。安くて早くて確実な地下鉄は、旅行者にとっても有難い交通手段です。 私は最初はこう思っ
そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか? そんな方のために、釜山で人気NO1の呼び声高い焼肉店をご紹介いたします。 もくじ釜山人気NO1焼肉店 捕盗庁人形が目印店内捕盗庁のメニュー写真あり
ハワイ・アラスカを含むアメリカ合衆国へ入国する際に取得が義務付けられているESTA(エスタ)。 グアムへ入国の場合は特例で不要と認められています。 ハワイや本土のように『必ず取得しなければ入国できない』のであれば悩む余地
2018年夏に各種サービスの有料化等、いくつかの変更を発表したエアプサン。 今まで無料だったサービスも有料化するとあり改悪だと話題になりましたが、その『改悪』以降初めての搭乗となりましたので今までとの変更点も交えてご紹介
前回の記事で、夏の台湾旅行を予約したことを書きましたが、 ANAマイルを使ってバニラエアを予約した詳細をまとめました。 【台湾】2019年夏休み・台湾/台北旅行が決まりました♪子連れトリップ.comです。いつもブログをご
子連れトリップ.comです。いつもブログをご覧下さりありがとうございます。 まだまだ寒さの本番真っ只中で、さすがに気が早いように感じますが、 我が家、、、 早速、夏休みの家族旅行の予約をしました♪ 台湾をチ
1日目の続きになります。 【韓国/釜山】2019年1月 旅行記ブログ★1日目★子連れトリップ.comです。1月とは思えないポカポカ陽気の続いている九州です。 早速、2019年1発目の海外旅行は、韓国/釜山へ行...
子連れトリップ.comです。1月とは思えないポカポカ陽気の続いている九州です。 早速、2019年1発目の海外旅行は、韓国/釜山へ行ってまいりました。 釜山もとても暖かく、ムートンブーツで行って激しく後悔しました(笑)
こんにちは!子連れトリップ.comです。 朝、釜山旅行記をアップしたばかりなのにもう次の記事?という感じですが、どうしてもご紹介したいキャンペーンがあったので急遽記事を更新しました。 LINEトラベルで驚きのお得なキャン
いよいよ最終日の旅行記になります。 【韓国/釜山】2017年11月・子連れ旅行記ブログ・1日目こんにちは!いつも当ブログをご覧下さりありがとうございます。 今年も早速、2019年第一発目の旅行で韓国は釜山に行って参りまし
1日目の旅行記の続きです。 【韓国/釜山】2017年11月・子連れ旅行記ブログ・1日目こんにちは!いつも当ブログをご覧下さりありがとうございます。 今年も早速、2019年第一発目の旅行で韓国は釜山に行って参りました!..
こんにちは!いつも当ブログをご覧下さりありがとうございます。 今年も早速、2019年第一発目の旅行で韓国は釜山に行って参りました! が!!! その今年の旅行記の前に、約1年前に行った子連れ釜山旅行の旅行記からアップさせて
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
kintaのブログは、2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。 「kintaのブログ」には、オリックスバファローズの事を書いています。 是非、どちらのブログも見て下さい!!
たまたまローカルレストランで助けて貰ったのです。聞けば、ベトナム人実習生で来月日本に行くとの事です。出会いは面白いですね。頑張る若者は応援するのです!
私も同僚も、最近配属先のことで悶々としている。 地域のレスキューセンターとしても機能する我が配属先。 こちらで保護されているガールズと過ごす日々は、すっか…
コーンウォールは聖なる石がおおいです。聖石の、メリー・メイデンズに行きました。コーンウォールのチーズ、コーニッシュ・ヤーヴも食べました。あととってもかわいい港町のマウスホールです。 宿のブレックファーストと町並み コーンウォールの観光3日目です。エアビーアンドビーの朝ご飯です。 いつもたくさんのフルーツと 美味しいりんごジュースがついています 。これにシリアルや蜂蜜やジャムなどは食べ放題。 ミルクもあるし、後トーストがもらえます 。ペンザンスの町並みも素敵。海が近いから、歩いていると普通のお家の塀にカモメがとまってました。 聖石のメリー・メイデンズと他の3つの聖石 前の日バスで経路などを調べて…
サラーム、ぱっくんです。なんだかんだで体調不良でシーラーズに3泊もしてしまいましたが、そろそろ出発のときです。次はかつて世界の半分とも言われたイスファハーンという古都に行きます。イスファハーンは昔から交通・政治・文化の拠点として発展し、この
特許切れ医薬品事業を、後発医薬品メーカーのマイランと統合する計画を発表したファイザー。 バンク・オブ・アメリカとモルガン・スタンレーはそれぞれ【PFE】ファイザーの投資判断を引き下げました。 目標株価も下方修正された為、市場は敏感に反応し、−3.8%、−6.42%と2日間で10%も下落してしまいました。 私が保有しているヘルスケア関連株は、訴訟を数多く抱えて最近株価が低迷している【JNJ】、【XLV】ヘルスケアセレクトセクターETF、そして今回急落した【PFE】ファイザー。 個別株の難しさを実感しています。 【JNJ】も【PFE】も、わりと最近まで良い調子で右肩上がりのチャートを描き、私の保有…
息子の希望を叶える3泊4日の旅~鹿児島旅行4日目&旅行費用~
JAL 燃油サーチャージ (2025年6月1日〜7月31日)
売るのを辞めた株
【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
”どこかにマイル”ガチャ @2025 秋田
【航空・旅行】空港を訪れる時の楽しみに!JALの御翔印とは!?どこで売ってる?
函館に行ってきました_朝市&空港ラウンジ
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑱「七だし屋」
【利権】JALでまた事故!滑走路の端から離陸して緊急停止で絶句!
空港のサクララウンジがいつの間にか使えるように。
今日いち- JAL特別塗装機 2025年4月7日
【搭乗記】JAL/JL0191(東京羽田/小松)
フィンエアービジネスクラス搭乗記 やっとラストです。 さすがにもうこれ以上、搭乗記事ばかり書いてると経由地のヘルシンキにすら、いつ到着するんだって感じに…
3日目、朝起きたときは、雲の切れ目から青空がのぞいていたのですが、朝食を食べる頃には強風&横殴りの雨(しかし、雨は断続的
エデン・プロジェクトには星の王子さまにでてくる、バオバブという木の、バオバブスムージーがあるの聞いて、それが飲みたくてエデン・プロジェクトに行きました。イギリスのコーンウォール観光2日目です。エデン・プロジェクト エデン・プロジェクトに行きたい理由 私がコーンウォールに行きたかった理由の一つに エデンプロジェクトに行きたいというのがありました。 ここでバオバブジュースを飲んでみたい。 星の王子さまに出てくる バオバブの木 。そのバオバブの実 を使ったスムージーがあるとのこと。それと eden Project で売っているフットクリームやハンドクリームを買いたかったから 。オーガニックのレストラ…
東京23区にありながら、自然豊かな庭園のあるホテル椿山荘東京。会社の新年会で行ったことがあるというくらいで、個人では宿泊はもちろん、レストランも利用したこ...
今回は、ホットなEl born(エル ボルン地区)に700年以上前からある、素敵な教会Santa Maria del Mar(サンタマリアデルマル)です …
前回、サグラダファミリアの塔をご紹介しましたが、今回は高いところつながりの、お洒落なルーフトップバーをご紹介します あ~爽やかっ ここはショッピングする人…
今日はサグラダファミリアの中の塔に登って 何が見えるかな?登る価値ある?(有料なので) をお伝えします~ こんな風に間近で、サグラダファミリアの上部の…
兵庫・姫路泊の翌日。ホテルを早めにチェックアウトして、モーニングのお店に向かいました。前日の姫路Nightはこちら↓平日も朝から人気のカフェ・ド・ムッシュ姫路店外国のおうちみたいな外観のお店。お店の前の駐車場はすでに満車。でも、第2、第3駐車場まであります!カフ
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 前回は全9日間の車中泊の旅のおすすめ観光地をお伝えさせていただきました!が、私達は食べることがだいすきで食にがめついので、今回はみなさんにぜひ食べてもらいたい東日本のおすすめのごはん屋さんをお伝えしたいと思います! ↓前回のおすすめ観光地の記事↓ www.nanatoto.work 今回もたくさん行った中で絞るのが難しかったのですが、厳選した4箇所をお伝えしようと思いますヘ(`・ω・)ノ ①江口だんご本店(新潟県) ②にぎわい市場ピアBandai(新潟県) ③山形長屋酒場(山形県) ④無限堂 大町本店(秋田県) ①江口だんご本店(新潟県) …
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまで車中泊の番外まとめとしておすすめ観光地編とおすすめ食事編をお伝えいたしましたので、今回は第3弾!!おすすめ道の駅編についてお伝えしたいと思います!(*’ー’*) 新幹線や電車、飛行機などの公共交通機関を使用した旅行では寄ることのない道の駅!!車中泊だからこその道の駅!! この10連休でたくさんの道の駅にお世話になりましたので、私達が行ってよかった!こんな素晴らしい道の駅があるのか!と感動したところを厳選してお伝えしたいと思います(* ´ ▽ ` *)おすすめの道の駅を3箇所に厳選しました! ①道の駅新潟ふるさと村(新潟県) ②道の駅…
ストラスブールはフランスの北東部、ドイツとの国境に近いライン川左岸に位置する美しい都市です。 交通の便が良く、古くから栄えてきた都市ですがその歴史の中で何度もドイツとフランスをいったりきたり、首領国が幾度も変換することでフランスでありながらドイツの文化が混ざった独自の発展を遂げました。 1988年に世界遺産登録されたグランディル(Grande Île)いわゆる『ストラスブールの旧市街』が都市の中心で、イル川の中州である島にほとんどの見どころが集中しています。 ストラスブール中央駅から歩いて行けて、グランディル内も歩いて観光することも出来ますが、大人でも一日観光すると足が棒になるので子連れではか…
我が家の兄弟も4歳と9歳になって、最近は頻繁に子連れでお出かけできるようになりました。 夫抜きで。 そうなんです、私が子どもと出かける時は夫は来ない、反対に夫が子どもを連れて出かける時は私が行かない事が多いです。 なぜか? 第一に、夫は仕事の都合でそうまとまった時間を取れることが少ないので、学校の休みに合わず、私と子どもだけの組み合わせになってしまう事が増えた。 第二に、夫と私のお出かけや旅行に求めるものが違い過ぎる、という事があります。 夫は商業的な施設は全て嫌いで、動物園や遊園地、室内の遊び場なども行きません。泳ぎに行くのも、プールは好きではなく、湖や海、川などの自然の水場にばかり行きたが…
沖縄から帰ってきました。 「沖縄の天気は当たらない」と言いますが、台風や熱帯低気圧の予報はさすがに当たり、雨&暴風!!!
旅アルバム「世界遺産」16 イギリス Canterbury Cathedral カンタベリー大聖堂(イギリス)〈カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン修道院、…
ツェルマットのホテルの部屋から見たマッターホルンの朝焼けがすごかったです。宿泊はスイスアルパインホテルアラリンでした。
奈良県南部の山間部にある天川村。門前町として有名な洞川(どろがわ)温泉、水や景色の美しさで知られるみたらい渓谷などの観光地を抱え、休日には全国から多くの観光客が訪れます。 そんな自然豊かな天川村には関西最大級の鍾乳洞があります。それが今回紹介する面不動鍾乳洞です。 面不動鍾乳洞は、洞川温泉の目と鼻の先にある鍾乳洞。山の中腹にあり、入口までモノレールに乗って行くことができる珍しい鍾乳洞です。 ...
コーンウォールの観光1日目の続き このミナックシアターは女性がほぼひとりでつくった、断崖に立つ劇場です。ぜったいお勧め。写真もぜひ見てほしいです。きれいな劇場です。この劇場は素敵すぎます。コーンウォールにいったら絶対見に行ってくださいね。写真はすべて、ミナックシアターの写真です。 行きたい観光地には バスで出かけるのに、 なかなか便がないです。 特にこの日に出かける ところは2時間に一本のバスです。 私がコーンウォールに興味を持ったきっかけは 、イギリスのモンサンミッシェルと言われてるセントマイケルズマウントに 行きたかったからです。 そしてコーンウォールについての本を探したのですが、 分厚い…
スペインに旅行に来たらちょっと飲みつつ食べたいのが、美味し~いスペインの生ハム、ハモン イベリコです今までスペインに行く度に食べていましたが、Airbnbで見…
スペインに旅行する時に、モスクワで乗り継ぎが2時間あったので、空港(シェレメーチエヴォ国際空港)に何があるかな~と事前にリサーチしたところ、何があるかより…
今日は観光客に人気のスポットで、素敵な雰囲気の広場、Plaça Reial(プラサ レイアール )をご紹介します バルセロナ中心地のゴシック地区にあって、…
あ〜やって来てしまった最終日の朝が…。 ということで本日が海外初ひとり旅の最終日であります。本日の予定は、お昼過ぎまでブルージュ観光→ICでブリュッセルへ移動→20:50発のANA直行便で成田へ移動。となっております。 もう朝起きた時から「今日で遂に最終日か〜〜〜帰りたくねえな〜〜〜会社行きたくねえ〜〜〜会社行っても何もいいことないもん〜〜〜」という思いで胸がいっぱいでした。言葉汚いな。帰国=出社という…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。