fgaerc
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
母の日はピンク
ハワイ島のKTAスーパーストアズのエコバッグ〜♪
ゴールデンウィークの日本からの観光客数は微増?
ハワイ旅 コンドミニアム滞在で持ってると便利10
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
アロハスタジアムのスワップミートが移転するそうです〜!
大谷翔平、11号ホームラン!
またマイルが失効してしまう〜!
世界一の投資家ウォーレン・バフェット退任発表
今年のベストハワイを徹底的に調べたそうです〜!
大谷翔平、10号ホームラン!
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
2025年2月 ハワイ/ホクラニ まとめ-6(7日目から最終日&おまけ)
わが家の目標
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 2日目 🪼カモスイのクラゲちゃん🪼
【旅行の持ち物】名古屋ひとり旅1泊2日のカバンの中身と一人旅の基本アイテムを紹介
アラ還女子、ひとりでツアーに参加してみた!乗り鉄の旅スタート
青森県の大鰐温泉に行ってきました③
糸島ランチに迷ったらここがおすすめ! | 『GooFy』の絶品バーガーや待ち時間など詳細情報を正直レビュー
日本のホテル滞在レビュー#5|リバーリトリート雅樂倶 in 富山|静寂の神通峡のほとりで食とアートを
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
松山市の蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県
このブログについて
雨予報の出発日!?それでも行くよ、私の鉄道旅
別府市で個室×囲炉裏とかいう最強の店を発見した話 – 大分県
あか牛×温泉×絶景!阿蘇市にある「あその旅宿 鷹の庄」で贅沢時間を過ごした話 – 熊本県
浅草ひとり旅で立ち寄りたい「喫茶あかね」でレトロ空間を満喫した話 – 東京都
ひとり旅に超便利!おすすめ無料アプリ- 3選
初めてのひとり旅でディズニーに行って人生変わった話 – 千葉県
近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩15分、築50年の古いビルの1階にあるコインランドリーとカフェに行ってきました。瓢箪山で撮影の仕事があり始めて駅の北側を歩きました。初めての場所での撮影が多いのでいろんなところに行けるのが楽しいです。風景や街並みを
那覇を半日観光したあと、飛行機で石垣島にわたりました。夕方に無事、石垣島のホテルにつきました。いまから15年以上前の父との二人旅。 この旅の計画は私が立てたので、父の好みを取り入れたり、私がいいなとおもうところにしたり。 石垣港に近い、同じホテルに4泊して、中3日は船会社主催の、石垣島発着の船でそれぞれの島につれていってくれて島内はバスの半日ツアーに申し込んでいます。 レンタカーをそのころは借りるという考えがなかったのと、その当時70歳くらいの父はたくさん歩くのがあまり得意でないので、ツアーがありがたかったのです。 ホテルは父となので、ある程度、選ぶのに満たしておきたい条件がありました。まず、…
話を戻します。 平成三十一年(令和に改元される直前)三月下旬、栃木県栃木市の清水寺(せいすいじ)や成就院(じょうじゅいん)へ行った時のことを書きました。 そ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
父との沖縄2人旅です。今回はまだ焼けていなくてきれいな頃の首里城に行きます。いまから15年以上前の話。 私が2回目の沖縄旅に行くのに連れて行ってといったので、今はお空の父と二人旅。初日は那覇のおいしい沖縄料理屋さんで昼食をとりました。 沖縄料理屋さんにとってもやさしくされて、いろいろサービスしてもらって、大好きなお酒も飲めた父はご機嫌。 そのときのことはこちらに書いてます。 www.englandsea.com そのあとは首里城を見に行きます。父はそのときは70歳くらい。 そのころの父は病気などはなかったけど、年相応の体力で、年相応よりは歩くのがちょっと衰えだしてるかなというくらい。 ひとりで…
先日の当地の雪景色。。。 降り始めの遊行寺 小栗堂のお地蔵さん 家のすぐ横の道路沿いの積雪。7~8センチ積もったかな? 翌日 早朝の遊行寺坂。。。 久しぶりに見た積雪は眩しかったなぁ。 今回は忙しくて 雪の上を歩き回る時間が無かった。。 あ~・・また雪、沢山降らないかな~・・・←雪の降らない地域に住む私の考え(笑) 年が明けて 最初の散策は鎌倉の中央公園にて。 歩きだしてすぐに、「!!でっかい、狸!?」と思ったら ワイルドな猫だった。 キジトラって言うのかな?サビ猫?黒っぽい。しかも長毛。 私には目もくれず、うつむき加減でゆっくりと藪へ消えて行った。 何をしに何処へ行くんだろう。。。。。カッコ…
栃木県栃木市岩舟町にある成就院の創建はいつなのか。 『東国花の寺百ケ寺ガイド』(朱鷺書房)によりますと、室町時代の文安二年(西暦一四四五年)のこと、この地を…
だるまさんが境内に散らばっていてとても可愛い奈良の大安寺に行ってきました。大安寺はがん封じのお寺として知られていますがだるまさんの可愛いおみくじが人気です。今回使用レンズはSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)で
※2019年の旅行でござる ヨコハマのお土産は例の「シウマイ弁当」。 安定のおいしさでござる。 それから「昔ながらのシウマイ」、 6個入り。 真空パックのシウマイ、15個入り
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
※2019年の旅行でござる ホテルプラムで、一番楽しみにしていたBreakfast。 さて、 ホテルプラムは、1泊朝食付きのプランで泊まったのだ。 レストランは1階の「TOBAGO」。
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、年末年始に2年…
私の2回目の沖縄旅。私が旅人になっていったきかっかけとなった15年以上前の旅。前半は父が沖縄に行きたいといったので、父と2人旅です。 旅の計画をたてた前回の話はこちらに書いてあります。 www.englandsea.com 旅行初日はまず飛行機で那覇に着き、那覇で半日観光してから、夕方の飛行機で石垣島に向かう予定です。 まずは昼食。ゆいレールで国際通りに行き、地元の人にも観光客にも人気の沖縄料理屋さんに行きました。父はおいしいものやお酒が大好きなのです。 お店はガイドブックでみつけて、前回私が一人で沖縄にいったときに、ここのラフテーが食べたいと行ってみたお店。 めずらしく味噌味のラフテー。その…
※2019年の旅行でござる では、お部屋をご案内しまひょ~。 ドアを開ければ見える、テーブルと椅子。 ダブルサイズかな~? のベッド。 ベッドとテーブルの間は狭い。 洗
チェックアウト後、知床へニュー阿寒ホテルは、自ら良さそうだと思い選んだホテルですが、思ってた以上に快適なホテルでした。部屋といい、天空ガーデンスパといい、食事といい、どれも想像以上に良かった。こんなことなら2泊しても良かったかも・・・なんて思いながら次の目的地である知床半島へ向かいます。いつもならギリギリまでゆっくりするのが定番ですが、知床までは長いドライブになりそうなので早めに(といっても9時出発ですが)チェックアウトして向かいます。
生駒山にうっすら雪が積もったので中腹にある生駒聖天宝山寺に行ってきました。気温は9度程度でそんなに寒くなかったのですが濡れないようにラバーブーツで行ったらめちゃ足が冷たくて凍えました。冬のラバーブーツは寒いですね。境内の中はSONYカールツ
※2019年の旅行でござる ー ホテルプラム HOTELPLUMM ー さて、2019年6月の2回目のヨコハマ帰省で宿泊した「ホテルプラム」。 場所は、横浜西口にある川を越えた少し先。 ↑(わかる人しか、わから
仙台光のページェントを見て(こちら☆)、道の駅おおさきで朝を迎えこちら☆、さあ、おとなしく帰ろう…でも、ナビで見ると、鳴子温泉、近いね、ちょっとだけ、寄っ...
栃木県栃木市岩舟町(旧下都賀郡岩舟町)三谷にある真言宗豊山派・成就院は、本尊が不動明王ですが、観音様も名が知られているようで「ぼけ封じ観音」の別名があるそう…
成就院の所在地は栃木県下都賀郡岩舟町三谷一五六番地。 宗派は真言宗豊山派。 本尊は不動明王。 「東国花の寺百ケ寺」の栃木県の三番です。 主な花は「ボケの花」…
栃木県栃木市の清水寺(せいすいじ)で「東国花の寺百ケ寺」の御朱印(差し替え式)をいただき、次の目的地に向かいました。 清水寺(せいすいじ)の次は、同じく「東…
地理的に言いますと、「東国花の寺百ケ寺」の栃木県第三番のお寺と第四番の清水寺(せいすいじ)はそう遠い距離でもなく、清水寺へ行ったその足で第三番へ向かえますし…
「清水寺」と書いて「きよみずでら」と読む寺として有名なのは、なんといっても京都の清水寺でしょう。西国三十三観音霊場の第十六番札所でもあります。 他には、同じ…
清水寺(せいすいじ)は「東国花の寺百ヶ寺」のひとつで、栃木県の第四番。 主な花はシダレザクラで開花時期は三月下旬から四月中旬にかけて、とガイドブックに書かれ…
初めて沖縄旅から帰ってきてすぐに次の旅の計画を立てだした私。父が前半は同行することになりその計画は無事たてられました。今から15年以上前の話です。 あとは私の予約です。このときの宿は私の好きなところ、ちょっと個性的なところを自分で、電話で予約しました。 私の計画としては、父とは石垣に近いまあまあいいホテルで数泊、そののち私ひとりで波照間島で2泊、それから小浜島で2泊、沖縄本島の那覇で一泊です。 小浜島は民宿を2泊とれました。 つぎに波照間島と思ったときに、宿に困りました。波照間島はぜひ行きたいところでした。そのことについて書いてる前回のブログはこちらです。 www.englandsea.com…
※2019年の旅行でござる 6月2回目のヨコハマなのだ。 いろいろと呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!なのだ。 でも、安心してください! 今回は、ホテル記事もあるよ。 さて、新幹線は10
毎度 出遅れる私ですが。。。。(爆) また一年、気楽に無理せず楽しくをモットーに ブログ更新していきたいと思っています📝 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦の初日の出は 新東名の浜松SAで拝むことになった 朝焼けの富士山も 車の中から。。。いつもと違う角度✨ 4年振りの岐阜帰省へ向けて 朝5時半に藤沢を発って 何時間かかるかしらと思ったら。。。。 高速はガラッガラで、4時間程度で着いてしまった♪ 元旦に帰省するのって、良いかも知れない👆(笑) 義父母はコロナを恐れているので いつもの様には泊まらずに 夜は土岐市の宿泊施設を利用して 翌日、帰路へつくことになるのだが。。。。。 秋の頃だ…
※2019年の旅行でござる 5月の日帰り帰省に続き、6月もヨコハマ行きなのだ。 この時は、オカちゃの入院の手続きに行ったらしい。 画像を保存してあったフォルダーにそう書いてあったからなのだ。
今回は広角レンズSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)(右)と単焦点SONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)(左)比較してみたいと思います。GMレンズであ
※2019年の旅行でござる さて、またまた2019年からの旅の記録でござる。 5月に、なんかの用事でヨコハマに行ったのだ。 新幹線ではお昼ごはんを食べるのが楽しみなので、昼頃の便を予約するのだ。 この日
ほかにお客さんがいなかったので、翌朝の食事は隣の部屋に用意してくれた。 床の間の掛け軸と蘭。 広縁。 このお部屋での食事は、テーブルではなくて座卓。 サラダ、出汁巻き
初めての沖縄旅から帰ってきた私は、豪雨つづきで青い海がみれなくてリベンジしたかったのと、沖縄本島より離島がおもしろすぎて、こんどは沖縄本島中心にいきたいと思いだしました。 なので、かえってきてからすぐ、一月後にまた行くように、沖縄旅を計画しだしました。今から15年以上前の話です。 前回の旅は沖縄本島中心で、最後に西表島にいき、個性的で気に入って、同じ八重山諸島の島も色々行きたくなりました。 そのときのことはこちらです。一回前の旅記事です。 www.englandsea.com それで、るるぶを立ち読みしてると、とあるきれいな真っ白い浜と、きれいな水色の海で、すごく満面の笑顔で、楽しそうにうれし…
※2019年の旅行でござる 不動口館での夕食はお部屋のテーブル席で。 前菜「トマト寄せ サーモン松風 川海老唐揚げ 鱧皮胡瓜 枝豆」。 夏らしい彩りですにゃ。 向附「鯛洗い 鮪平造り
旅行で食事と並ぶ楽しみ、大浴場に行くのだ。 大浴場は内湯の「かじかの湯」と露天風呂「せせらぎの湯」。 アッチでござるね。 本日、ワタクシ御一行の貸し切りざんす~。 日
引き続き広角レンズSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で撮った写真を載せていきたいと思います。コンパクトでとてもかっこいいです。空を撮影するのが楽しくなります。生駒山をのぞむメタ
前回、中国語の短期オンラインプログラムである「漢語橋」という中国語と中国文化について学ぶプログラムについて書きましたが、今回もまた書きます! 先日終わったのはハルピン師範大学の漢語橋のプログラムです。 レベル別クラスなので自分のレベルで授業が受けられる 授業中のリスニング練習が倍速! 毎回必ず全員が発言する機会がある 中国やハルピンの文化や流行が学べる 漢語橋は2週間のライブ授業+動画授業が無料! 最後の漢語橋報告ビデオ制作に参加 まとめ こちらのコースは天津外国語大学のときよりもさらに参加人数が多く、総勢110名ほどでした。 期間は2週間で(月〜金)のライブ授業に参加しました。 こちらは天津…
時節柄(コロナ柄?)お部屋は露天風呂付きを選んだのでござる。 不動口館には温泉露天風呂付きのお部屋がふたつあるのだ。 では、お部屋に入ってみまひょう。 お部屋は2階、「山吹」の間。 お
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。