【便利さに納得!】300Wでポータブル電源でのし使用も可能。ポータブル電気ケトル「ALILIY LW-K03X」
懐かしのCAMP
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
今年初のオートキャンプ^^③
今年初のオートキャンプ^^②
今年初のオートキャンプ^^
万能スパイス:バカまぶし
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その3)
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#139 「岩国海軍飛行艇カレー」
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その1)
Snow Peak Way 2024 in 鹿沼 2nd ③ イベントは程々にまったり過ごす!
2024-2025 年越しキャンプ大晦日②in大子グリンヴィラ
2024-2025 年越しキャンプ大晦日①in大子グリンヴィラ
【2024年大晦日】 アウトドア活動の振り返り
東北春車中泊の旅 DAY6 観光は残念!じゃじゃ麺名店見っけ!
八幡平3月は観光は無理八幡平を観光に行ってきましたが残念な結果になりました。雪が多くて観光断念松尾鉱山資料館に行ってきました。色々勉強になったけど、昔の建物などは5月末ぐらいにならないとみられないそうです。八幡平は4月15日道が開くのですが...
盛岡市内 徒歩で観光岩手県の県庁所在地であり、石川啄木や宮沢賢治が青春時代を過ごした地でもある盛岡市。また、NYタイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」にも選ばれた盛岡は、「もりおか啄木・賢治青春館」「岩手銀行赤レンガ館」「旧石井県令邸」...
おはようさんでございます! 先日、次男が英検2級に合格しました!!何度かお伝えしていた通り、次男の大学受験のための(家族での)プロジェクトが昨年の8月から始ま…
【一時帰国でやること】 最近は頻繁に帰ってるけどやること多すぎて忙しいんだよなぁ
おはようさんでございます! 今週の金曜日から一時帰国します。いつも一時国中は忙しいんですよね。 やるべきことを列挙します。 1.往路トランジットのバンコクで友…
遺跡から1時間弱で超穴場の美味しいそば屋さん見つけました。世界遺産御所野遺跡御所野遺跡とは、岩手県北部の一戸町に所在し、馬淵(まべち)川沿岸の標高190~210メートルの河岸段丘に立地します。食料となるサケ・マスが遡上し、捕獲できるとともに...
【最新(?)の英語学習法】 昔に出会えてれば人生変わっていたかも
おはようさんでございます! 昨日、英語学習を再開したって書きました。 そして、YouTubeやブログで学習方法を調べつくし、その上で学習を始めました。 ①同じ…
盛岡市内 徒歩で観光岩手県の県庁所在地であり、石川啄木や宮沢賢治が青春時代を過ごした地でもある盛岡市。また、NYタイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」にも選ばれた盛岡は、「もりおか啄木・賢治青春館」「岩手銀行赤レンガ館」「旧石井県令邸」...
ルール1:静岡県の象徴的写真静岡県の象徴的な写真は「富士山」としました。山梨県も富士山だったので一緒になってしまいますが、富士山は静岡でも山梨でも象徴的だと思います。ただし、古くは浮世絵などでも扱
Ryo Daimonji Blog軽トラック荷台にわれら合歓の花 小澤實 軽トラックの荷台に乗ったことがある人って案外少ないんじゃあないですか、場所にもよるのでしょうが晴れがましくて恥ずかしい気がします。でも反面、この句のように仲間の二、三人で乗せてもらったような場
おはようさんでございます! 先日、次男が英検2級に合格しました!!何度かお伝えしていた通り、次男の大学受験のための(家族での)プロジェクトが昨年の8月から始ま…
東北春車中泊の旅 DAY6 観光は残念!じゃじゃ麺名店見っけ!
八幡平3月は観光は無理八幡平を観光に行ってきましたが残念な結果になりました。雪が多くて観光断念松尾鉱山資料館に行ってきました。色々勉強になったけど、昔の建物などは5月末ぐらいにならないとみられないそうです。八幡平は4月15日道が開くのですが...
現在52歳、東南アジアのとある国で17年以上働いています。 大の旅好きで、これまで47か国を訪問してきました。 2025年8月末退職後は人との出会いを大切にのんびりと軽トラで日本一周します! 皆さんも一緒に旅に出ませんか?
32年間の自営業を退職後、がん手術で入院。再び元気を取りもどしてから、アクティブシニアとなり只今気ままに全国漫遊中。1959年生まれ。道中の旅のエピソードを動画やイラストでも紹介しています。見に来てね!
プチFIRE(60歳を過ぎ年金不足分を金融の力で稼いぐ)、して車中泊で日本一周しようと思っています。 それ以外にも小さな旅も予定しています。そんな旅の記録です。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)