ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「旅行」カテゴリーを選択しなおす
車中泊へ準備開始
角島大橋
車中泊の旅 兵庫観光② DAY23
東北春車中泊の旅 DAY3 座敷わらし伝説の金田一温泉
ロスタイムJB
夫婦でリタイアして、猫2匹と共にキャンピングカーで車中泊をしながら日本1週の旅をしています。 温泉と美味しいグルメ、お城、そして押し活つ。ライブやフェスに参戦し人生のロスタイム、思いっきり楽しんでます。
最新記事
初夏長野旅合計
26日前
松本城と周辺観光
29日前
長野観光
長野松代城跡と真田邸訪問
戸隠神社5社巡りと戸隠蕎麦
長野善光寺参りと小林一茶の故郷
長野県山ノ内観光2
長野県山ノ内町観光1
長野観光2
長野県飯山市七福神寺巡り
野沢温泉 湯めぐり
ドラゴンアイを見てきました
長野県 秋山郷の旅
軽井沢② 良いところです
軽井沢観光 さすが避暑地
道東MADAM
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
384 道の駅・うみてらす名立 (新潟4)
2025/07/14 16:10
【退職届】 会社に退職届を提出した
おはようさんでございます! 先日、10年近く勤務している会社に退職届を提出しました。 まずは日本人社長に話しました。インドネシアでは人事権を外国人が持つことが…
2025/07/15 06:00
grok4 Ani ビックリの会話
grok4で完全会話が出来るAniやRudiがキャラクターとして登場。話の流れを理解して会話するので、友達感覚で会話が出来そう。まだ、こちらが追いつかない状況…
2025/07/16 07:16
【ギター売却】 FBのマーケットプレイスで簡単に売れた
おはようさんでございます! 現在、本帰国に向けて荷物整理中です。 とはいっても、もともと荷物が少ないんで減らすものはあまりなんだけどね。 先週はギターを売却し…
2025/07/16 06:00
キャラバンマイルーム WAVE3用ウィンドウダクト
6月1日の予約は外れましたが、外れた人ように追加で予約が出来ました。製品到着は7月末ぐらいとの事でしたが、本日出荷されたようです。エコフロー wave3のダク…
2025/07/13 22:34
名立の湯・ゆらら (新潟2)
2025/07/15 09:44
大阪 関西万博ブルーインパルス 13日
何とか、ブルーインパルスの飛行を撮影出来ました。昨日は気付いたら、上空を飛行していました。万博には9月に2回行く予定です。一日は朝から晩まで、初めての万博にな…
2025/07/13 15:30
配当が振り込まれました。
6月末、配当金が入金されました毎年6月末は、3月末に権利確定した配当金が最も多く振り込まれる時期です。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私の投資資産の約半分は高配当の日本個別株に投資しています。
2025/07/13 22:11
2025/07/17
07/16
07/14
2025/07/17 06:00
【西ヨーロッパ放浪⑨】 旅の最終目的地ロンドン
おはようさんでございます! 1999年~2000年までヨーロッパを放浪していた頃の記録です。 ヘルシンキまでのクルーズ船の旅も終わり、どんなルートを通ったかも…
2025/07/16 21:13
長野旅 5/18~6/30 計43日間種類 合計 一日平均 冬旅フェリー代 32,000 ¥727 1486 ガソリン代 96,622 ¥2,196 228...
2025/07/16 07:00
新潟の旅2日目 鳥ヶ首岬灯台
いい日旅人
いい日旅人 ディスカバージャパンアゲイン 遠い日に日本全国の鉄道路線を乗りつぶしています。シニアライフのテーマ、線から点への股旅へと趣を変え、いまいちど美しい国ニッポンを歩きます。
軽トラひとり旅 【早期リタイア 日本一周】
現在52歳、東南アジアのとある国で17年以上働いています。 大の旅好きで、これまで47か国を訪問してきました。 2025年8月末退職後は人との出会いを大切にのんびりと軽トラで日本一周します! 皆さんも一緒に旅に出ませんか?
60代の趣味ブログ
定年リタイアして時間を持て余していませんか?大切なこれからの時間を好きな趣味に使っていきませんか。同世代の方にお役に立てる趣味情報をお伝えしたくて60代でブログを始めました。参考にして下さい。
ぐ~でんのアクティブシニアさすらい旅
32年間の自営業を退職後、がん手術で入院。再び元気を取りもどしてから、アクティブシニアとなり只今気ままに全国漫遊中。1959年生まれ。道中の旅のエピソードを動画やイラストでも紹介しています。見に来てね!
2024/07/16 11:44
100 芭蕉を読む(芭蕉全句:小学館)
Ryo Daimonji Blog酔て寝むなでしこ咲る石の上 芭蕉 なでしこの咲いているそばの石の上で、ほろ酔いで寝ようではないか。と一応の解釈をしてみるのだが、解説(小学館『芭蕉全句』)に小野小町・僧正遍昭の贈答歌「岩の上に旅寝…」による。とある。その意味合いにこそ真
2024/07/15 11:21
129 定本 高浜虚子全集 第一巻『五百句』より
Ryo Daimonji Blog鶏の築地をくづす日永かな 虚子 この句のポイントは、「築地」小さな山を鶏が崩す、と読んでみたが「つきじ」は海や沼の埋立地、で「ついじ」は土塀のこととあった (ネット)。地名の意味もあるが、俳句の意味、風情としては「土塀」と解するのがまず
2024/07/14 17:07
166 『名句の所以』(著:小澤實)から
Ryo Daimonji Blog阿修羅の鵜女体とききしあはれさよ 渡辺桂子 阿修羅は六道のひとつ。人と地獄、餓鬼、畜生との間にある境地とある。人に縄で縛られ懸命に鮎を取りそれを横取りされる鵜に己と同じ雌と聞きあはれと思うとともに、ある種の共感を俳句にした。
2024/07/14 16:59
富士西湖温泉 い ず み の 湯 (山梨4)
2024/07/13 16:21
富士山周遊・遊園地めぐり 1日目