旅行でいった食事や観光スポットについてあげています。 韓国旅行がメインですが国内や海外たくさん旅行しています。
韓国駐在暦9年 韓国生活、韓国グルメ、ソウル、韓国地方旅行などを紹介します。
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
仙台在住の伊達マイラー 現役秘書の「りこ」です。 旅行&美味しい物が大好き♪ ポイ活で貯めたマイルで無料のお得旅! ビジネスクラスで海外へ✈ 仙台の美味しくてお得なお店もご紹介します!
月に2回は韓国へ。食事やホテル、買い物、k-popなど写真満載ホンネでお伝えしています。
韓国旅行が大好き♪韓国でおいしい物食べて、マート行って、コスメ買って、芸能人追っかけてます♪
2023年やっとソウル旅を再開できました。キマコ目線のソウル情報をお届けします(・ω・)
海外旅行が大好き♥☆韓国☆ハワイ☆ドバイ☆NY☆カナダ☆ホテル・スーパーマーケット・女子力・新発売のコスメ情報などを毎日更新中♥♥♥
訪韓回数207回。 韓国全土の名所旧跡、自然景勝地を訪問。 チムジルバン、スッカマ大好き。
女子旅,おひとり様旅,弾丸旅,家族旅,地方旅,プチプチ留学などなど韓国ソウル旅行レポ♪
韓国大好き・安くてお得なことが大好きな主婦の冒険旅行備忘録です。
初めはお仕事で訪韓。今は推し事で訪韓 お仕事も含め訪韓回数は200回超えた模様 KPOP国外・国内LIVE・ファンミ・ファンコン、 最近の訪韓は韓国ミュージカル多し。 韓ドラ感想などエンタメ全般を書いてます
毎月訪韓。全州にひとめぼれし大邱に恋い焦がれるビョンが韓国の地方旅レポをお届けします
韓国で学び、東京・福岡で活動中『我が家の韓国料理教室』を開講中♪韓国旅行記、日々のお料理も満載です。
旅先は韓国と東南アジア。ぶらぶら街歩きしながらアートや手仕事、美味しいものに出会うのが楽しみです。
ブログ再開しました!大好きな韓国とハワイの記事を書いてます ꔛꕤ
2023年5月に3年ぶりにやっと韓国ソウルに行くことができ、「3年ぶり渡韓」ブログを再開しました。これからは「韓国ソウル旅ミッション」をたくさんしていきたいなと思って、ブログタイトルを変更しました。
延べ10年に渡る韓国生活を終えて2024年12月に帰国しました。食べ歩き/飲み歩き/街歩き/カフェ/チムジルバン/炭窯/ラーメン大好き♪
庶民代表の小さな好奇心☆を集めてみました。韓国旅行やナニワのネタを中心にアップしてます^^
rico&旦那王子の日韓夫婦流・ほぼ月イチdeepな韓国旅行/韓国美容/韓国グルメ等を詳しくご紹介!
43歳で初孫誕生、あっという間に6人のばぁばに❣️ 子育て中は子ども優先で自分は二の次を今は自分最優先!やりたい事しかやらない人生を選択してます😊 家族、廻りに恵まれ感謝の毎日です。
美・食・買・ロケ地巡りを楽しんでる大阪在住アラフォー女の気ままなブログです。
ソウルでの買い物・ごはん・バスの乗り方を中心に、ときどきEXO&東方神起関連を気ままに書いてます♪
ロピアで買ったごちそう!とスイーツ
ビーフシチュー 大阪
梅田ランチ オシャレ空間で食べよう@chano-ma梅田店
激安イートインの値上げ前ラストは天ぷらカレー
シャーウッド ヴァネロペのスイーツポップワールドランチ③!
3月31日ワンプレートランチにしました。
Dish&Wine CRIB / 絶品!パワーランチ
息子と作ったランチと晩ごはん
ソウルメイトと束の間のランチ☆西武新宿線・田無駅編
悲報…ゆで太郎の値上げがとまりません😭
じかんのかかる料理店「三宅料理店」
TOKACHI YAKINIKU KARIN@帯広/ポークチャップ&サガリ丼!! 焼き肉屋さんの肉肉ランチだ!!!
昨日は洋食屋さんでランチ♪
ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
リンガーハットで長崎ちゃんぽんを食す
韓国大好きです❗️お店やロケ地、韓ドラなど 同じ韓国すきな方と繋がりたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
韓国旅行や日常のことなど綴っております。
ハンドメイド・ソーイング、アクセサリー作り、料理、韓国など海外旅行、いろんなものが大好き♪
3年ぶりのソウル旅行をきっかけにブログ始めました! BTS♡ジンペンです♡ ✈✈旅のキロクとジンくんのこと、つぶやきます(*^^*)
ソウルのおしゃれ著者であり、37カ国を旅した旅行のプロ元JAL国際線客室乗務員の野口文による韓国紹介。
韓国でのカフェ巡りやショッピングが大好きです。コスメも服も好きなので大人女子も楽しめる韓国レポを書けたらいいなと思ってます
好きなFTISLAND、CNBLUEのこと 独学中の韓国語について 韓国旅行のことなどを書いています
書籍『市民ランナーという走り方(サブスリー養成講座)』『通勤自転車から始めるロードバイク生活』小説『ツバサ』『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』『軍事ブロガーとウクライナ戦争』『死ぬまでに読むべき私的世界の十大小説』執筆者。
コスメと旅とお買い物が大好きなアラフォーの会社経営者 韓国コスメが大好き。 年に数回行く韓国と月に1回のホテルステイが趣味です。 ご訪問ありがとうございます。
撮りためた韓国情報と時々ニャンコも入れて更新します! 全く韓国語が喋れなくても、韓国各地を巡ってます。^^ ブログ初心者なので、お気づきのことがあれば教えて下さい。
韓国とハワイが大好き♡ 食事を中心にカフェやホテル等〜感じたままに書いてます(゚∇^*)
2007年に初渡韓。マッコリ大好きなアラフィフです。韓国旅行、韓国ミュージカル、韓国語学習、新大久保のことなどを書いてます。
アラフィフの『ゆつきマー』です。更年期特有の揺らぎに負けないように、小さな幸せやお酒、推し、旅行の話をしています。少しでも明るく楽しい気持ちを共有できたら嬉しいです。
お菓子作り大好き♡韓国旅行大好き♡楽しいこと探しのブログです(^^♪
日韓カップルが遠距離恋愛を経て国際結婚、韓国移住と色んな環境の変化と経験を同じような環境下にいる人たちの役に立てばと思い始めました! 韓国での結婚や新生活、美容管理、旅行の情報をお伝えできるように頑張っています!
ある日突然はまった韓国。グルメ・美容・ドラマ・K-POPはもちろん!プチ留学もおひとりさまソウルも!
ソウルでの日常生活、ちょっぴり濃いめ趣味の話やややマニアックな韓国の地方旅行を中心にお届けします。 韓国にいるからこそできる韓国料理や韓国中華などのネタもアップしていきます!
ブログタイトルは韓国語で「良い日」という意味。大好きな韓国&韓国コスメを中心に綴っています♪
2009年からの韓国生活から始まり、韓国旅行、韓国情報などなどフラットなブログです♡
韓国旅行ジャンキー☆おひとり様ソウル弾丸ツアーを中心に、韓国コスメの使用レポなど書いてます☆
韓国創作ミュージカル『無名、ジュンヒ』 インターパークピクニックイベントデイ特製ピンバッチ 뮤지컬 〈무명, 준희〉
劇場の行き方『トゥサンアートセンター(斗山アートセンター)』鐘路5街 종로5가 두산아트센터
韓国創作ミュージカル「ライカ」 地球初宇宙探査犬ライカが星の王子さまと出会った 나하나🐶조형균⭐️진태하🌹백은혜🤖 뮤지컬 라이카
韓国創作ミュージカル『ハトシェプスト』古代エジプト女性ファラオの背負った運命 뮤지컬 하트셉수트
韓国創作ミュージカル『ランボー』日本語字幕サービス提供 スケジュール アルチュール・ランボー 뮤지컬 랭보
2024-2025『恵公イン・ザ・パーク アワーズ』 授賞式ライブ放送日程案内と受賞結果 2024-2025 혜공 인 더 파크 어워즈
韓国ミュージカル「あの年の夏」(夏物語) 映画のリメイクミュージカル ホンナヒョン🎵ホンスンアン 뮤지컬 그해 여름
南山 国立劇場カフェ『ハヌルチャリ カフェ』 ゆとりのある日常を 국립극장진흥재단 하늘자리 카페
劇場の行き方『国立劇場 タルオルム劇場(タロルム劇場)』 東大入口駅 市内バス&シャトルバス チケットボックス 국립극장 달오름극장
劇場の行き方『国立劇場 ヘオルム劇場』 東大入口駅 市内バス&シャトルバス チケットボックス 국립극장 해오름극장
韓国ミュージカル 創作歌舞劇「千個の青」 A Thousand Blues 僕が知っている千個の単語たち 창작가무극 천 개의 파랑
韓国創作ミュージカル「無名、ジュンヒ」 暗闇が僕を飲み込んでも、覚えているよ。僕が君を 뮤지컬 무명,준희
劇場の行き方 『国立劇場 ハヌル劇場』東大入口駅 市内バス、シャトルバス乗り場 チケットボックス 국립극장 하늘극장
産室デイ💕韓国ミュージカル「なんともおもしろい女の子たち」観客との対話 뮤지컬 오지게 재밌는 가시나들 GV
韓国創作ミュージカル「なんともおもしろい女の子たち」 もっとも詩を書くのに良い歳 뮤지컬 오지게 재밌는 가시나들
湯田温泉で人気の居酒屋:長州の旅・山口市編⑦
【夫婦旅⑤】海と山の幸、それぞれのお宿で舌鼓
いつか行きたい日本の名所 雨宝院
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
旅行と個性と通(つう)
常磐道・守谷SA(下り)にて、茨城県産にこだわった芋ソフト
日帰りバスツアー2025年3月①
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【静岡*伊東】ホテル アンダものがたり 伊東(2024年7月17日NEW OPEN)
【福岡】Rakuten STAY 博多祇園
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】紙絵馬:池本美栄子さん 手描き絵馬の魅力と温もり
山口での宿泊は湯田温泉で:長州の旅・山口市編⑥
【家族旅行・その1】今年は京都! 高校生が喜んだ観光とは??
山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)