ここは「世界一の博物館」・後編【ロバート・ブラディ博物館】
ここは「世界一の博物館」・中編【ロバート・ブラディ博物館】
ここは「世界一の博物館」・前編【ロバート・ブラディ博物館】
小さな博物館のスタンプラリー・後編【クエルナバカ観光記】
小さな博物館のスタンプラリー・前編【クエルナバカ観光記】
『タマーレスをカトリック教会前の露天の店で買う;メキシコ飯ネタ』『地元民のスナック感覚のタマーレスTamales赤色と緑色』『中身にはチキンがしっかり入って腹も膨れる』 *「記事書き」はBanff,Canada
『クエルナバカ→バスにて→メキシコシティ空港』『明日1日早朝フライトのため空港泊』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『今ある生活環境が変わることが旅』『朝散歩でBuena Díaと知らないおじさんから挨拶され喜ぶ』『散歩で見付けた写真』『床屋/壁の落書き/靴磨き屋/トイレサイン/ゴミ/アジア雰囲気/シクロ/大きなマンゴの木』 *「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『カトリック教会いろいろ』『サンタプリスカ教会Santa Prisca de Taxco』『クエルナバカ大聖堂 Catedral de Cuernavaca』『カトリック教会Parroquia San José El Calvario』『カトリック教会Iglesia de la Gualupita』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『情熱的な赤い花』『花言葉;「輝く個性」&「永遠」』『オウコチョウ(黄紅蝶 Caesalpinia pulcherrima)黄胡蝶オオゴチョウとも』『ホウオウボク(鳳凰木 Delonix regia)』『見事に美しい魅惑的な赤い花』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『南国ランチ&南国ディナー』『トロピカル系フルーツ類;パパイヤ・マンゴ・アボカド』『フリフォーレスFrijoles(メキシコ&グアテマラ)では欠かせない』『オアハカチーズも欲しい』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『鳥と花(クエルナバカで見かけた鳥と花々)』『鳥の写真は難しい;黄色の胸の鳥を撮った』『花々;ジャカランダ・ブーゲンビリア・プルメリア』『水分補給の大きな水ボトルを買い運ぶのが大変』『常春の町と言われる所以;気温が高くても日陰は涼しい』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『メキシコ町中の普通に見る景色』『歩道のゴミ捨て多し』『歩道の穴ボコ』『歩道を覆う木々』『歩道の街路樹がパパイヤ』『歩道上の露天の店』『歩道橋』『有料トイレ』『コンビニOXXO』『Woolworthを見付けた😳』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『メキシコ1ヶ月生活で料理をしようと思ったが』『調味料を仕入れる無駄もあり出来合いの物を食ってる日々』『ポジョ・アサード(Pollo Asado;BBQチキン)の焼き色に惹かれた』『100ペソ($8.-カナダドル)のチキンの量は多い』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
『クエルナバカ街中の素敵な景色・通り道』『メキシコっぽい色使いがいい』『看板が面白い』『昼の陽射しは強い;日陰は涼しい』『坂道だらけの街』*「記事書き」はCuernavaca,Mexico
巴里 セーヌ川冬景色
制服でガチ登山2️⃣ 難関突破!そして・・・(^v^)
制服でガチ登山 1️⃣ まさかの雪山(^_^;)
雪の中の山城探訪(^v^)
城趾の夕景(^v^)
雪の中の古刹へ・・(^v^)
巨大な除雪車と不気味な池・・・
凍てつく円筒分水槽(^v^)
カラフル IceFall(^v^)
★3月の雪 松本城にて② 2025
冬の御射鹿池をカラーと白黒で表現しました。(長野県茅野市)
『春はまだやって来ないバンフの町;3月14日』『再度の冬景色;季節が逆戻り?』『ボウ川沿いの素敵な雪の眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
ダイナミックな裏見の滝へ(^v^)
50mの滝へ・・・(^v^)
★やや山奥の冷え冷え画 2025
【失敗】中国国際航空の無料トランジットラウンジは予約すべき?苦労して予約したものの10分で退室したエアチャイナ乗り継ぎ体験談紹介
【実録】カナダ旅行に現金は必要?一度もドル現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたバンクーバー&トロント旅行の実体験紹介
多くの日本人が行っていない大人気スポット。鹿と絶景ハイキング、台湾の大坵嶼。
【実録】マルタ・バレッタは半日で観光できる?半日〜1日観光モデルコース紹介!世界遺産の街の海・教会・砦を満喫する旅行プラン
【実録】ローマを1日で観光するには?コロッセオ・スペイン広場・パンテオンを巡るイタリア旅行実体験モデルコース紹介!
【レビュー】スキポール国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Aspire Lounge利用レポート【オランダ・アムステルダム旅行体験談】
【搭乗記】JALカタール便の機内食は?カタール航空コードシェア羽田-ドーハ往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QR4851/QR4850)
【2025年最新】ラオス・ルアンパバーン観光モデルコース|2泊3日で世界遺産の街とクアンシーの滝を巡る旅行プラン
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水撒き祭り)終了
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
旅好きな男性保育士です。 趣味の一人旅は思い立ったが、的なところがあって日本国内はもちろん、海外も行きたい!と思ったら速攻で予約してしまうやつです。勿論近場だったらそのまま即行動もww こんなやつですがどうかよろしくお願いします。
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
世界60か国以上をまわった旅好き。年間半分以上は海外。JAL ダイヤモンド、ANA SFC。 マイル探求、飛行機、車、ガジェット、猫好き。メリハリ有る、一人旅が好きな50代おぢ。
スラム街~ジプシー居住区~砂漠~ヒマラヤ~大草原~ジャングル~山岳民族の村など 旅歴30年以上。アフリカ・欧州・アジア・中南米・北米・豪州
スターバックス、「ストロベリーフラッペチーノ」を飲んでみました。Strawberry Tiramisu Cream Frappuccino : สตรอว์เบอร์รี ทิรามิสุ ครีม แฟรบปูชิโน่甘さの具合とかは、注文の時に聞かれなかったのですが、甘すぎずちょうど良かっ
昼食は、ARNO'SにてTraditional Burger?を食べました。店の前にあったメンバーになる看板が目につき、以前からあったかな?と思いつつ、サラダがフリーで付いてくれば良いと思いスキャンをしてラインでメンバーになりました。フリーの分のサラダ。90バーツの価値だそ
中国の現地料理が美味しい ビアバー ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ジャスミンの香りのビールで 中国の料理に、よく合いました 魚の皮 豆腐 牛肉 辛い味付けの牛筋 普通のポテトですね 中国の食文化の中で飲む、ビールでした ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2022年11月7日 ブログ記事 リライトです 土曜日、朝から夜まで、一日中出かけていたので、日曜日は、家でゆっくり。 昨日買ったメロンパンと一緒に、おうちカフェ♪ 日本だったら、全く珍しいものではない メロンパンですが、 久しぶりに食べると、本当に美味しいです! フィリピ...
今日オンラインミーティングをやってて最後8件め、ひっくり返りそうになりました。インド人社員の2人のうち一人がジャンムーから参加してました。緑の線がパキスタンと…
ココログからはてなブログで書き始めた第一弾の旅シリーズこそ、「夏目友人帳聖地巡礼旅」とまたマニアックなネタだった訳ですが、今回2年振りに?再度夏目友人帳聖地巡礼旅を敢行することとなりました! そんな初代「夏目友人帳聖地巡礼シリーズ」はこちら↓ sugisi.livedoor.blog と言いいつつすでに2024年の晩秋に出掛けた時から半年経ってしまっておりますが、まあそこはお許しください。 もう一つのサイトも更新中♪↓ sugisi.hatenablog.com 再びの聖地巡礼旅を敢行した理由が。。。 熊本はキャパオーバーで宿が取れず。。。 熊本市からまた空港へとんぼ返り💦 聖地巡礼の前に熊本…
ハノイ・ノイバイ国際空港T2【Song Hong Premium Lounge & Bar】ラウンジレビュー プライオリティパス使用可【2024年12月】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 2024年12月にハノイ・ノイバイ国際空港(HAN)のソンホンプレミ
これが最後かも??QEの日本クルーズ約1600人の日本人が乗船してて大混雑のクイーンズ・ルームでも今回のダンスホストはとても良い方々だった〜QAと違って、...
先日の日曜日は、ターミナル21 ラマ3に久しぶりに行ってきました。動物園のイベントをやっていました。よって、家族連れ、子供連れが多かったです。ここが、こんなに混んでいるのは初めて見ました。入口を入ってすぐのところ。18日までやっているようです。結構
昼食は、ARNO'SにてTraditional Burger?を食べました。店の前にあったメンバーになる看板が目につき、以前からあったかな?と思いつつ、サラダがフリーで付いてくれば良いと思いスキャンをしてラインでメンバーになりました。フリーの分のサラダ。90バーツの価値だそ
ランナーとして、今期は体幹を鍛えようと思っていました。シューズが、今はもう厚底じゃないですか。体幹がしっかりしていないと疲れますよねあのシューズ。雨の日風の日…
カップル・新婚旅行で訪れたい!世界で最もロマンチックな場所20選
BESTTRAVELでは、最近、カップル・新婚旅行で訪れたい!世界で最もロマンチックな場所20選を取り上げた。人生に一度は訪れてみたい、心ときめくロマンチックな場所である。美しい自然、歴史ある街並み、幻想的な景色が、ふたりの時間をより特別なものにしてくれるとある。今回は、カップルや新婚旅行にぴったりの、世界で最もロマンチックな20の旅先を厳選したという。美しい映像を見ていると行った気がしてくるから不思議だ。20カ所の内、訪れたことがある場所は、15カ所であった。20選と訪問年は下記の通りである。行ったことがない5カ所についても機会があったら行ってみたい気もするが、年寄りカップルでは不似合いかも。1ヴェネチア(イタリア1988)2パリ(フランス1974他7回)3マラケシュ(モロッコ2011)4リスボン(ポル...カップル・新婚旅行で訪れたい!世界で最もロマンチックな場所20選
中国の現地料理が美味しい ビアバー ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ジャスミンの香りのビールで 中国の料理に、よく合いました 魚の皮 豆腐 牛肉 辛い味付けの牛筋 普通のポテトですね 中国の食文化の中で飲む、ビールでした ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
世界60か国以上をまわった旅好き。年間半分以上は海外。JAL ダイヤモンド、ANA SFC。 マイル探求、飛行機、車、ガジェット、猫好き。メリハリ有る、一人旅が好きな50代おぢ。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)