大田原市 大田原温泉 太陽の湯で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
【宮崎・高千穂峡】観光途中におすすめの古民家食堂「田舎屋」で定食ランチ
ケンジントン宮殿
和歌山のベーカリーカームでちくわパンを買う愉快なおっさん
オロンガポバスターミナル発!ジプニーで行く往復ガイド【バリオ・バレット編】
日本は、ミッフィーブーム?
顔出しパネルコレクションNo.49 丹下左膳
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ヘルシンキ市立美術館は最終金曜日が無料!トーベ・ヤンソンと草間彌生
海老山公園 (^_-) 広島市 佐伯区
奈良発観光報告(59)葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)
【上野公園】江戸・幕末・明治を学ぼう!歴史観光スポットの散歩ガイド
【上野公園】歴史と文化が凝縮された都市公園の散歩ガイド
ジョホールバルへの出入国・観光・通勤まとめ(Iraのマレーシア人親族たちが住む街)fromシンガポール
幻想的な風景の金鱗湖
沖宮(おきのぐう)|那覇市の高台に佇む琉球八社の一つ
恩田・葉っぱ夫婦の英国旅行備忘録(準備編、英国情報、旅行記)。 葉っぱは時折(?)英国愛を叫んだりもします。 楽しんで頂けると嬉しいです! そして、何らかの情報がどなたかのお役に立ちますように!
イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily S
ストックポートから日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。ストックポートってどこ?まずは本文を
のどかな夏の放牧場、余生をのんびり過ごすウマ、冬までに出荷される子ウシを囲んで憩うウシ
ごぶさたしています。夫ともども、時間差でひどい風邪をひいたり、スペインに住んでいる息子が来ていたりで、投稿が滞っていました。息子はスペインに帰りましたし、風邪もほぼ回復しました。2週間ぶりに、「ネコ保護施設で飼いネコ候補のネコたちに話しかける」ボランティアに行きました。最初の写真は、ネコ保護施設に続く小道のわきのおなじみのウマの放牧場です。例によって夫が運転するクルマから下りて、遠くのほうで草を食むウマたちに声をかけました。...が、今回だーれも寄ってきません!顔なじみの馬之助すら、知らんぷりです。あ、実は「顔なじみ」と言ってもみんな同じウマヅラの顔を見ただけでは区別がつきません。いつもトッコトッコと駆け寄ってきてくれた馬之助は薄いブルーのハエ除けマスクをしていたのでした。全員、マスクを脱いで素顔でした。...のどかな夏の放牧場、余生をのんびり過ごすウマ、冬までに出荷される子ウシを囲んで憩うウシ
[Day 6, Part 10] "Oh my days"
さて。バスを降りて、「あ、ここだここだ、Googleマップで見つけたFish & Chipsのお店」。ロンドンに来てからGoogleマップで見つけたFish & Chipsのお店。評判も結構良いし、smallサイズもある……ということで、わたしたちに丁度良いかもと思っていたお店です。可愛らしい外観も素敵でした。それゆえ「あとで来る?それか今買って行っちゃう?」と悩んだのですが。結局こちらはパスすることに。(Borough Marketで食べたパエリアでま...
英国 における配達事情も酷いのですがそれをはるかに上回るへっぽこな仕事しかしないのが我が夫が所有する単身者向けフラットの住宅管理会社。 元々は夫ボンの住まい…
[Day 6, Part 11] 恩田の職場の皆さーん!(笑)
さてさて、そんなこんなでやっとホテルに帰って来まして。一旦パッキングを済ませるぞー。これが最終夜。今日焦ることのないようにある程度は昨日の時点でパッキングを済ませているけれど。本日買った物もあるしねー。詰めるぞ詰めるぞー。そして。恩:「で、昨日から電子タバコの本体が無いんだよ。失くしたら失くしたで良いんだけど……。」葉:「でも予備があるんでしょ?吸えるんでしょ?」恩:「いや、もしもスーツケースの中に...
スプリングラガーブルワリー・青のエールはぬるくても美味しいビール
令和7年7月7日。本日は入籍ラッシュで、役所の戸籍課は大混雑なんだそう。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!先日とある用事で役所に訪れた私は、ほかの人の会話を盗み聞きしていたらそんな情報をキャッチしました。職員の方が7日はすごく混雑する...
さて。そんな騒動も「電子タバコの本体は落とした」と確信できる状態ということで収束。葉:「さぁ、今日は夕食どうする?またTESCO行こうか。」恩:「うーんと。葉っぱさん、たまにはどこかでゆっくり食事をしながら飲みたいんじゃない?最終夜だし、僕が奢るよ。」葉:「えええっ、嬉しい、ありがとうー!」まずその気持ちが嬉しい。すぐにホテルを出る準備するからねー。恩:「初日に行ったパブとかは?」葉:「うーん。あのpub...
今回の記事はかなり長編だしごちゃごちゃした内容です。 興味が無い方は記事自体を飛ばすか、テキトーに読み流してくださいまし。 管理会社とオットの間に起こった最…
英国 における配達事情も酷いのですがそれをはるかに上回るへっぽこな仕事しかしないのが我が夫が所有する単身者向けフラットの住宅管理会社。 元々は夫ボンの住まい…
[Day 6, Part 11] 恩田の起こした騒動 / 恩田の職場の皆さーん!(笑)
さてさて、そんなこんなでやっとホテルに帰って来まして。一旦パッキングを済ませるぞー。これが最終夜。今日焦ることのないようにある程度は昨日の時点でパッキングを済ませているけれど。本日買った物もあるしねー。詰めるぞ詰めるぞー。そして。恩:「で、昨日から電子タバコの本体が無いんだよ。失くしたら失くしたで良いんだけど……。」葉:「でも予備があるんでしょ?吸えるんでしょ?」恩:「いや、もしもスーツケースの中に...
のどかな夏の放牧場、余生をのんびり過ごすウマ、冬までに出荷される子ウシを囲んで憩うウシ
ごぶさたしています。夫ともども、時間差でひどい風邪をひいたり、スペインに住んでいる息子が来ていたりで、投稿が滞っていました。息子はスペインに帰りましたし、風邪もほぼ回復しました。2週間ぶりに、「ネコ保護施設で飼いネコ候補のネコたちに話しかける」ボランティアに行きました。最初の写真は、ネコ保護施設に続く小道のわきのおなじみのウマの放牧場です。例によって夫が運転するクルマから下りて、遠くのほうで草を食むウマたちに声をかけました。...が、今回だーれも寄ってきません!顔なじみの馬之助すら、知らんぷりです。あ、実は「顔なじみ」と言ってもみんな同じウマヅラの顔を見ただけでは区別がつきません。いつもトッコトッコと駆け寄ってきてくれた馬之助は薄いブルーのハエ除けマスクをしていたのでした。全員、マスクを脱いで素顔でした。...のどかな夏の放牧場、余生をのんびり過ごすウマ、冬までに出荷される子ウシを囲んで憩うウシ
恩田・葉っぱ夫婦の英国旅行備忘録(準備編、英国情報、旅行記)。 葉っぱは時折(?)英国愛を叫んだりもします。 楽しんで頂けると嬉しいです! そして、何らかの情報がどなたかのお役に立ちますように!
「気になったことはとりあえずやってみる」をテーマに、私の今まで挫折した趣味にまつわる体験談や、現在進行形で行なっている趣味に関するエピソードなどを投稿しています!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)