【2025.4月】ジョイフルでモーニング。
日替りランチ@カフェレスト 風 FU
知らない間に『こだわり』さんが閉店していた
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
アリオ川口の豚骨ラーメン
戸田公園小旅行
新宿東口で気軽にちょい飲み
飯が最も美味い街はどこだ!ランキング
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
天ぷらうどん&カレーうどん@びっくりうどん
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
別府 お土産
【株主優待】丸亀製麺:甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん
油そば(春日亭/ぶらぶら/東京油組総本店)(2025年3月)
令和7年4月4日(金)
令和7年4月3日(木)
2025年の誕生日旅行 そのろく
令和7年4月2日(水)
💚仙台ランチ💚「うまいもの工房 ザ・テラス」美味しいナポリタン🍝が食べられる穴場スポット✨
令和7年4月1日(火)
てりたまバーガーセット(マクドナルド286西多賀店)- 8
店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
4月12日に営業再開 … 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
令和7年3月31日(月)
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
令和7年3月30日(日)
2025年の誕生日旅行 そのさん
令和7年3月29日(土)
★無料★チャーチルダウンズカップ2025(阪神競馬)
【投資競馬】中央競馬無料予想2025年4月5日
2025年4月5日 中山競馬予想
2025年4月5日 阪神競馬予想
2025 大阪杯(ステップレースの検証)
この世代の中央出資馬本州入り第1号!YGG出資馬マスティカーレ近況(2025/04/02)
シルク出資馬インディゴブラック、巻き返しに向けまずは短期放牧へ(2025/03/27)
2025 大阪杯(レース傾向)
シルク出資馬エネルジコ、青葉賞へ向け帰厩!鞍上はあの御方に!!(2025/03/28)
馬連33.5倍的中〈4点〉日経賞
三味一体の馬券奥義【4点攻略】大阪杯
伏竜ステークス〈中山〉ダート競馬専門予想
マーチステークス〈G3〉ダート競馬専門予想
YGG出資馬ホルトバージ、今年4戦目のレースを終える(2025/03/29)
中京競馬場芝1400mの詳細ガイド ― 枠番別データと種牡馬データから探る攻略法
自己破産後にアメックスカードを取得できました。還暦を過ぎてからアメックスのファンになった親父がアメックス関連や旅行・グルメ・クレカなどの記事を書いています。※ファンブログのアカウントで配信していましたが、こちらのブログに移行してきました。
夜の営業がメインですが、いつも満席で2,3か月先まで予約が取れない人気店!最近ランチ営業のお知らせを見かけるので久しぶりにダメ元で伺ってみました~♪もう四...
銀座にある九塞溝 銀座店に行ってきました。 メニューです。 ランチバイキングです。 チャーハンや焼きそば春雨風。 餃子に麻婆豆腐、青椒肉絲?、油淋鶏、酢鶏?、もやしの辛いやつなどいろいろとあります。 好きなものを取ってきて食べます。 チャーハンはちょっと薄味だなぁ。 もう少ししっかりとした味付けが好みかな。 小籠包は1人2個までサービスということでした。 2巡目だけど、結局同じような組み合わせ(^^; デザートに杏仁豆腐。 銀座でこの値段で沢山食べれるっていうのはいいかな。 時間をずらしていっても混んでるし人気店ですね。 また銀座でランチに迷ったら寄りたいな。 ごちそうさまでした。 にほんブロ…
何度かお店の前を通り気になっていた天神餃子さんやっと伺いました~先週来たふじとつるさんもすぐご近所テイクアウトとランチもあるんですね?夜のオープンと同時に...
CAFE de CRIE 名駅西口店 ~ トーストサンドモーニング ハムタマゴ ~
9月下旬の日曜日です。ちょっとした用事があり、朝から浜松に行ってきます。新幹線「ひかり」に乗る前に、こちらでモーニングです。「カフェドクリエ名駅西口店」です。お店は、名古屋駅西口から、徒歩30秒のところにあります。看板モーニングセットメニューです。カウンター上のドリンクメニュー&モーニングセットメニューです。呼び出しベルを貰って待ちます「モーニングAトーストサンドモーニングハムタマゴ」です。「トーストサンドハムタマゴ」個写です。「サラダ」個写です。「ヨーグルト」個写です。「ハムタマゴトースト」手上げです。完食です。ご馳走さまでした。これで、680円!お値打ちなモーニングです。お腹も心も充電できました。『さあ!浜松まで行ってきます。』CAFÉdeCRIÉ(カフェ・ド・クリエ)|本格コーヒーと居心地の良い空間...CAFEdeCRIE名駅西口店~トーストサンドモーニングハムタマゴ~
台湾料理 海鮮館 徳川店 ~ 青菜炒め&青唐辛子入り卵焼き&秘伝の唐揚げ&ニンニクチャーハン ~
9月下旬の土曜日です。今日の夜は、相方と一緒に、2ヵ月振りにこちらにやって来ました。「台湾料理海鮮館徳川店」です。今日は、いきなり「紹興酒」でスタート!お店は、お客さんで一杯です!「青菜炒め」です。鉄板です。「青唐辛子入り卵焼き」です。最近、はまってます。この料理は、この店以外で見たことないです。ピリッとした「青唐辛子」が、いい仕事してます。「焼き餃子」です。上手に焼き目がついてます。「秘伝の唐揚げ」です。『こだわり抜いた独自のタレと調味料でアレンジした他にはない自信の逸品!』(メニュー抜粋)これも、最近はまってます。多分、「ズラン」というモンゴルの調味料が使われているのでしょう!?独特のスパイス感を味わえます。「台湾風焼きそば」です。柔らか麺のあんかけ焼きそばです。「ニンニクチャーハン」です。完食です。...台湾料理海鮮館徳川店~青菜炒め&青唐辛子入り卵焼き&秘伝の唐揚げ&ニンニクチャーハン~
雅じゃぽ 名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店 ~ 黒毛和牛と飛騨豚のひつまぶしと豚しゃぶコース ~
2024年9月中旬の月曜日です。今日も、ちょっとした用事があり、午前中から名古屋駅近辺に来ています。ちょっとした用事の合間に、こちらでランチを取ります。昨日、ランチ難民になりかけたので、今日は、愉快な仲間がお店を、予約してくれてます。「雅じゃぽ」です。お店は、名古屋駅前シンフォニー豊田ビルの地下1階にあります。名古屋駅から、地下街で直結してます。名古屋人は、地下が大好きなのか、名古屋駅の地下は、しっかりと整備されているので、ほぼ地上に出ることなく、飲み食いが楽しめます。お店の中です。ガラス張りの廊下は、奥の鏡の効果から、長~い廊下のように見えます。この廊下の両側に、個室が用意されてます。総勢4名です。「朝〆鮮魚5種のお造りカルパッチョ仕立て」です。「彩り野菜の揚げ豆腐」です。「雛鶏の竜田揚げ香味ソース掛け...雅じゃぽ名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店~黒毛和牛と飛騨豚のひつまぶしと豚しゃぶコース~
徳島駅前のホテルに泊まり、堂の浦駅前店で、鯛塩ラーメンを食べる。ここのラーメン大好きです。
徳島・鳴門旅行1日目は、移動日でもあり、行ったのは、大塚国際美術館だけです。 17時くらいに、JRクレメント徳島に、到着。 JRホテルクレメント徳島(今回は、じゃらんで取りました) スーペリアツイン【禁煙】※こちらはステージ限定プラン<割引プラン>です。Value Price ~食事なし 【駐車場のご案内】1泊1台、入庫から24時間、宿泊者優待料金1,000円でご利用いただけます(通常2000円)。途中の入出庫も自由!※駐車券をチェックイン時にフロントにてご提示ください 5,400円(大人)× 2名 合計 10,800円(税込・サービス料込)利用ポイント 2900ポイントポイント利用後 7,9…
ELEVENSES TEA ROOMS * 春色のヴィクトリアスポンジケーキ♪
この冬はオープン以来はじめて冬季休業なしで営業されたイレブンシスティールームスさんレイクニュータウン周辺は、まだ冬も営業されるお店が少ないので、ありがたい...
『金融ブラック状態』と『喪明け後』のCICクレジット・ガイダンス スコアを紹介します
2025年4月1日にCICの異動情報(金融事故履歴)が全て消えたことで、金融ブラック状態から解放されましたが、2024年11月から導入されたクレジット・ガ…
本日のおすすめ食べ放題一品メニュー「カツオと野菜のホイル焼き」!
市場の臨場感さながらの活気あふれる浜焼き専門店漁師の浜焼あぶりやこんにちは。小田原漁港(早川漁港)にある海鮮浜焼BBQ食べ放題のお店「小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや」です。本日の食べ放題一品メニューのおすすめは、「カツオと野菜のホイル焼き」です!味付けしたカツオと、彩り野菜をホイルで包みました!焼き台にて、よく焼いて熱々でお召し上がりくださいませ!本日もご来店お待ちしております!40種類以上の魚介類や、干物、漬け魚など焼き放題!食べ放題!の海鮮バーベキューをお楽しみください。漁師の浜焼あぶりやでは、30分に一度「漁師の漢気タイム」として厳選食材を無料でご提供!鐘の音の合図で始まりますので要チェック!「漁師の浜焼あぶりや」のInstagram(インスタグラム)もフォローよろしくお願いします♪【@aburi...本日のおすすめ食べ放題一品メニュー「カツオと野菜のホイル焼き」!
JRホテルクレメント徳島(徳島駅直結)に泊まって、朝、徳島城跡まで散歩に行ってきました。桜が綺麗。
徳島駅直結の、JRホテルクレメント徳島。の朝。 電車の停車場の向こうに、学校が見えます。右の方が、東ですかね。日が昇ろうとしています。 その日が昇ろうとしている山(森)みたいな所が、徳島城跡で、朝食後散歩に行きます。 駅のホーム。 電車が出発します。5時53分。 小学校。と、手前は、電車。 コンビニ、近いので、朝ごはんを買いに行きます。 阿波踊りポスト。 あちらに見えるのは、前に、阿波踊りの時に泊まったダイワロイネットホテル。 www.mistysonata.work 2016年の時。今は無くなってしまった「そごう」が窓から見えていました。 JRホテルクレメント徳島に宿泊の場合、この隣の「徳島…
相模の大凧まつりは神奈川県相模原市のお祭りで約950kgの凧が相模の大空を舞う。保存会を立ち上げ、日本一を自負する大人達の本気の凧あげ。海老名の美味しいハンバーガーと図書館もご紹介。
当ブログは、徳島でFIRE生活を送る40代夫婦の記録です。 近場で旅行したり美味しいものを食べたり、日々の生活を綴っています。 一部の内容はYouTubeでも発信しています。
フルーティな日本酒、甘い日本酒専門サイト!日本酒初心者さん大歓迎!私も知らない事だらけなので一緒に日本酒を楽しみましょう♪プレミア酒だけではなくて、手に入りやすくて甘くて美味しい日本酒を紹介できたらいいなっと思ってます♪
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)