fgaerc
軽井沢で貸別荘&温泉三昧・・
東京イーストサイドホテル櫂会(東京都江東区)テレビで紹介されたホテル・旅館
ベイサイドホテル アジュール竹芝(東京都港区)テレビで紹介されたホテル・旅館
鳴門のリゾートホテル!
ドーミーイン出雲(島根県出雲市)テレビで紹介されたホテル・旅館
クラブメッド石垣島(沖縄県石垣島)テレビで紹介されたホテル・旅館
熱海ニューフジヤホテル(静岡県熱海温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
SOKI ATAMI(静岡県熱海温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
金沢旅行 金沢駅で柿の葉寿司を買った夜
アドベンチャーワールド入園券付きプラン【ジャルパック 国内ツアー】
帝国ホテル大阪 ハワイ ハレクラニフェア2025 試食会に行ってきた
軽井沢天空ホテルも、すっかり春の装い・・
オリジナルクリアファイル!
軽井沢ハーフマラソン・・
日本
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
両親の通院介助/月2銭湯DAYで寛ぐ
瓢箪湯|金沢|湯活レポート(銭湯編)vol.908
【銭湯・殺し屋・アヒルさん】SAKAMOTO DAYS ♯10【銭湯刺客選手権】
国営ひたち海浜公園から少し足を延ばして ファントム公園(茨城空港公園)に寄ってきました。茨城空港公園は茨城空港ターミナル真横にある小さな公園です。広場には 戦闘機RF-4EJとF-4EJ改が展示されています。長く雨ざらしなので 退色してしまってますが・・・。2021年には全機退役してしまうので もうその勇姿は観ることができません。茨城空港まで出掛けたので TVで話題??の高級プリン「おみたまぷりん」だけ購入して帰ってき...
こんにちは♪ 人生のしまい仕度 物を手放していく中で 捨てて後悔したという物はほとんどないのですが この3冊の本 子供が小学生の頃 学校から紹介されて購入しました 一通り読んで放置 もういらない
こんにちは、あとりです❤ 21年4月7日 京都、『仁和寺』に御室桜を見に行ってきました。 前回、21年3月17日に訪れました。 こちらに『仁和寺』の境内案内や、説明などくわしく書いていますので、よかったら見てください⤵️ 今回(21年4月2日)の目的は ①御室桜のお花見 ②春の期間限定公開の霊宝館を拝観する でした。 【勅使門】 【中門】 【名勝 御室桜】 『仁和寺』の御室桜は約200株あり、京都屈指の花見スポットとして有名です。 御室桜は樹高が3mほどしかなく、「花(鼻)が低い」ことから「お多福桜」とも呼ばれ、招福の花とされています。 また御室桜は遅咲きの桜です。 桜の時期に『仁和寺』に初め…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、弘前で満開の桜を満喫し三沢にある星野リゾートの青森屋に宿泊しました。広大な庭の散策を終え部屋で青森屋の…
近所で食べれるピザトーストめぐり★ ピザトースト巡りにハマってます♪ そして行ってきたこちら⇒大阪市カフェ 住…
後鳥羽上皇、後醍醐天皇、そして僕。いにしえより高貴なる人間が流され、悪事を償い、煩悩も捨て、自らを省みる島が隠岐。そんなわけで今なお絶海の孤島の雰囲気が漂う隠岐諸島。公共交通機関も少なく、島によっては繁忙期はレンタカーも借りるのが困難で、島
>>>詳細はこちらをご覧ください【たびノート】 恐竜博物館 みどころ 恐竜博物館 予約
2020年10月31日に新空港「ベルリン・ブランデンブルク国際空港」が開港したので、紹介します。
●寝台特急富士との再会!?〈3日目/下吉田~三つ峠~大月〉●予報通りに降り始めた雨の中、下吉田駅で下車しました。最初は下車予定に無かったのですが、富士山ビュー特急で通り過ぎる時に懐かしの列車が展示されているのを見かけたからです。下吉田駅は洋風モダンな駅舎で、有人駅。カフェなども併設。富士山ビュー特急を指揮した水戸岡氏デザインとの事。九州の門司駅を思い起こさせるレトロな雰囲気ですね。構内には昔の車両が複...
2日目③:ハレクラニ沖縄のお部屋 チェックイン プールを楽しみ過ぎて時間を忘れそうになりましたが…。4時半ごろに着替えてロビーへ戻りチェックイン。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 ネコちゃんは東北新幹線で新青森(3時間7分)、JR奥羽本線で弘前(38分)へ行き、弘前城のある弘前公園で満開の桜景色を…
こんにちは、あとりです❤ 21年4月2日 京都、『染殿院』に行ってきました。 前回、20年12月22日に訪れた時の記事です。 前回は『染殿院』はお休みで御朱印がいただけませんでした。 よかったら見てください⤵️ 『染殿院』は弘法大師(空海)が創建しました。 御本尊は地蔵菩薩で高さ2メートルあまりの秘仏です。 文徳天皇の皇后(染殿皇后)がこの地蔵菩薩に祈願して、のちの清和天皇を授かったことから、子宝、安産のご利益がある寺院として有名です。 安産祈願のお守りや絵馬、腹帯などが授与されます。 今回御朱印をいただくことができました。 御朱印をいただいた時にお寺の方とお話をさせていただきました。 ただい…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市には、中山道赤坂宿があって、江戸時代に将軍家の宿泊に使用した宿、お茶屋敷跡があり…
X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 奈良尾神社のアコウの木 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 でで〜んとそびえ立つ不気味な容姿の巨木・・ガジュマルに似てるけど『 アコウ 』と言う植物。このブログではおなじみの木 ここは九州西部に浮かぶ五島列島は中通島、その下の方にある港町だ。このアコウの木は根元が割れてるのが分かるかな・・ X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 奈良尾神社のアコウの木 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 生えていた場所が『 奈良尾神社 』の鳥居の先・・面白いよね、…
先週の沖縄北谷港~美浜西側沿道です[着ぐるみ撮影]の続きです。さて北谷港、ホテル街側から歩いてアメリカンビレッジの海側に到着しました。アメリカンビレッジは古いアメリカの街やお店をモチーフにして作られた観光街です。ちょっとこんなメルヘンチックな造りもあるので当のアメリカ人にとっては「なんぞこれ」になるでしょうけど、童話の中に入ったような気分になれますよ。街の中の様子は追々載せていきますね。あと案内動画も作りたいな。今回の撮影場所はここです。それではまたね~[関連投稿]沖縄北谷港~美浜西側沿道です[着ぐるみ撮影]/MihamaChatanSeasideRoadOkinawa.-『るみこん2』--美少女着ぐるみとコンタクトさて昨日の続きです。ヒルトン前の海沿いの道を海岸線に沿って歩いていくと、左折で椰子の木が並んだ沿...アメリカンビレッジに到着!美浜西側沿道から[着ぐるみ撮影]/AmericanVillageOkinawa
お久しぶりです。あゆみ〜にゃ🐱です。ブログのお引越し以来、なかなか新仕様に慣れずようやくの投稿となりました😣少しづつ新しいことにもチャレンジしながらヴァージョンアップしておりますので、長い目でゆる〜くお付き合いいただけたら幸いです☺️さてさ
コロナで海外に行けない3年間(勝手に3年と予測)を有意義に使う方法があるとしたら、それは、今できることをただやることだけ。 日々そう思いながら生きているのですが、そんな中でも人間って変化を求めるものです。 特に、コロナのせいで計画していた留学が白紙に戻ってしまった悔しい思いをしている人にとって、現地に行けないもどかしさは計り知れないでしょう Been there, done that...何をかくそう、私もそんな1人です。 また、旅行に行きたい!ホテルに泊まりたい!飛行機乗りたい!症候群の方々もたくさんいると思います。Yes, i ve been there, too. そんな旅好き、語学好き…
シェムリアップごゆるりライフ。3月、4月にもなると色鮮やかな花々が一気に咲き乱れる南国カンボジア。シェムリアップでも手入れが行き届いているお庭や樹木がある場所…
旅行特化型クレジットカード「ヒルトンアメックス」一般カード/プレミアムカードについて 分かりやすく解説します。実際に利用してみて「こんな人におすすめ」「こんな人はNG」というポイントもあわせてご紹介します。
国営ひたち海浜公園のチューリップ。西口・翼ゲートから入園し 右方向へ行くと たくさんのチューリップが出迎えてくれます。こちらも2年ぶり。いつ見ても本当にきれいです。※現時点 見頃を過ぎてしまったようです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4...
第1192回 東寺の五重塔~京都駅西側桜散策~その10
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
【京都】『半木の道』にしだれ桜を見に行きました。
【京都】鷹峯、『遣迎院』特別公開に行ってきました。
【京都】山科、『花山稲荷神社』に行ってきました。
後院通りのワイン&イタリアン
京都市営バス11号系統の混雑はいつまで続くのか 特集2364
なかなか好転しない毎日。でも、あたたかい思い出に救われて。
第1191回 観智院に拝観~京都駅西側桜散策~その9
第1190回 松尾祭神輿渡御~松尾祭神幸祭2025~その4
旅のグルメ|未在|如月、静謐なる亭主のもてなし
第1189回 四之社巡行~松尾祭神幸祭2025~その3
絶景!山科疏水 満開の桜と菜の花の散歩道(春の京都 2025 その6)
【京都】銀閣寺(慈照寺)・6
源頼家ゆかりの建仁寺(3)
デパートリウボウ パレットくもじの開店30周年を記念して、首里城が描かれた「首里城最中(もなか)」が発売されるという情報を入手して、早速パレットくもじの2...
最近、温かな日が続きます。 伊予柑の花のつぼみが随分と膨らんできました。 もうすぐ開花です。 今年はどのくらい実を収穫できるかな? レモンの樹にも蕾がたくさん付いていて 近くを通ると、爽やかな花の香
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、弘前へ桜を取材に(観に!)行きました。東京駅から新青森は東北新幹線はやぶさ号で3時間超。 香港へ飛ぶ…
先日 パンと食材を買う目的で鎌倉へ行ったついでに ちょこっと大町エリアをウォーキング。 2018年から長い事通行止めになっている釈迦堂切通し洞門トンネルを含む 「大町釈迦堂口遺跡」が 近く崩落対策工事されることになったと Twitterの方から教えてもらったので その、beforeを今のうちに見ておこうと思って出かけてきた。 釈迦堂口遺跡は だいぶ前に一度 独りで散策した事があるけれど、 過去記事を見てみると、もう8年も経った。 ria.hatenablog.com きっと あの場所は放置されて 崩れてしまうんだろうなーと思っていた。 保存に向けた手が入るのは 嬉しい事。来年の大河ドラマのおか…
駐車場は広め、夜間の騒音も少なくコンビニもすぐ近くにある、敷地内に温泉施設や宿泊施設もアリWi-Fiも使える…車中泊者に最高レベルに利用しやすい道の駅ではないでしょうか。
2021年11月、紅葉の季節に京都を旅してきました。京都の旅で絶対に行きたかったスポットの一つが、ミッフィーの専門店「みっふぃー桜きっちん」でした。ミッフ...
●富士山の見えない富士山ビュー特急〈2日目/大月~河口湖~下吉田〉●再び戻った大月駅から乗り込むのは「富士山ビュー特急」。元JR東海371系特急あさぎりが改装されて利用されています。運賃の他に特急料金400円(大月~河口湖)が必要です。3両編成で1号車が指定席(900円)、2・3号車が自由席。一番後ろ、3号車の自由席に乗り込みます。この装飾は、お馴染みの水戸岡鋭治氏が手がけています。上品に仕上げられていて、古い車両...
伊良湖半島は北に295号線、南に42号線と2本の道路が走っていますが、295号線沿いには2018年にリニューアルした道の駅田原めっくんはうすがあります。店頭のメロンパンマン号に、一階フードコート長栄軒の生メロンパン、永吉の大アサリカラクリ飯は必食!お腹をペコペコにして行こう!
3歳8ヶ月の息子と、10月に福井県大飯町にある「ホテルうみんぴあ」に宿泊してきました。雄大な小浜湾をのぞむ全室オーシャン
静岡県は、観光促進を目的に県民を対象に行っている宿泊割引事業「今こそ!しすおか!!元気旅!!!」を5月末まで延期する。 1泊につき一人最大5,000円割引となる宿泊割引で、大型連休が終わった5月6日以降は、
4/23にOPENした『#小室山リッジウォーク #MISORA&#Cafe321』が伊豆新聞(本日付け)で紹介されました。 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こちらの応援もよろ
国は地域観光事業支援における支援措置の追加へ 3月、GoTo代替の支援事業として、国が自治体割引を支援することを記事にしました。 resoneko.hatenablog.com 観光庁は4月23日、地域観光事業の支援において、新たな支援措置を発表しました。 その支援措置の一つとして、3月時点で「5月末まで」としていた自治体割引の支援を12月末まで延長することを挙げています。 国は地域観光事業支援における支援措置の追加へ 追加支援の内容 事業継続への支援 自治体割引支援の延長 前売り宿泊券・旅行券の割引支援 まとめ
コロナ前、最後に行った海外旅行は サイパン&ロタ島でした。 先日の「世界さまぁ~リゾート」がサイパンだったと聞き 見逃したので、YouTubeで確認し…
なんばパークスにある、神戸元町ドリアへ初めて行きました。 前から存在は知っていたけど、中々入る機会がなくて。 …
後鳥羽上皇、後醍醐天皇、そして僕。いにしえより高貴なる人間が流され、悪事を償い、煩悩も捨て、自らを省みる絶海の孤島が隠岐。今回その隠岐の西の島にある「国賀海岸」と「摩天崖」という絶景地を紹介します。個人的には日本の数ある絶景地のなかでもかな
桜2021情報、そろそろ最終便です。桜の種類や場所により2週間~1ヶ月近くも開花に差があり、大町市にある仁科三湖(木崎湖、中綱湖、青木湖)は今が見頃です。車で通り過ぎただけの所もあり、今回は中綱湖の桜を。。8分咲きといったところでしょうか?今週末が見頃になりそうなので混雑が予想されます。毎年、駐車場以外の場所に車を停めたり、混雑する時間帯に三脚を立てて陣取り他の人をジャマ扱いする人等がいます。お互いに気持ち良く鑑賞できるよう最低限のマナーは守り、思いやりをもって行動したいものです。風が強くさざ波がずっとある状態でしたので、鏡のように湖面に映る桜は無理でした。その代わりといっては何ですが、たまたま、桜をバックに美しいイギリス人女性の撮影が行われていました。そこに居合わせた一般の人たちも遠巻きにシャッターを切ってい...桜2021中綱湖の桜&農具川の芝桜
プロローグ 2013年6月16日10時過ぎ、天気は快晴。 朝早くにカブちゃんで、出発したワタクシは、80km程…
【コロナ自粛中】奈良・石舞台で古の都を思ふ 1【ですが】から続いて、石舞台である。はからずも先日の朝日新聞夕刊の記事で、この石舞台をレポートしており、「ヘリから見下ろすと古墳の形がよくわかる」と書かれていたのだが。現地で、同じ高さで見た限りではやはり、「作りかけで放置しちゃいました('◇')ゞ」もしくは「資材はぎとられちゃいました(´;ω;`)」という印象しか持てなかった。水壕の端からとっても、やっぱりただの...
歴史上、「剣豪」として名高いのは宮本武蔵や柳生十兵衛でしょうが、塚原卜伝もそのうちの一人でしょう。 昔の講談の世界や古い時代劇では、若き日の宮本武蔵が晩年の…
茨城県鹿嶋市の鹿島神宮の広い境内の中に、何か所か、NHKのBS時代劇の「塚原卜伝」の舞台であることを示す説明の看板が設置してありました。 このドラマは堺雅人…
茨城県鹿嶋市の鹿島神宮の境内の奥に「要石」があります。 これは千葉県香取市の香取神宮にある「要石」と同じ意味のものです。香取神宮についての記事でも紹介したあ…
鹿島神宮の奥宮に着きました。 「奥」にあるということを実感するほど、歩きました。 豪華絢爛な建物ではなく、それほどの大きさでもないですが、いかにも古びた感じ…
ローズウッドが日本進出!宮古島に2024年開業予定。 世界的高級ホテルチェーンのローズウッドホテルズ&リゾーツは、沖縄県宮古島に『ローズウッド宮古島』を開業することを発表しました。ローズウッドホテルズ&リゾーツにとって日本で初めてのホテルとなります。 ローズウッドが日本進出!宮古島に2024年開業予定。 ローズウッド宮古島はどこにできる? 開業日は? お部屋は? 施設は? まとめ
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。