fgaerc
高知、愛媛、広島の旅−25、竜王山で日の出を見た。
堺市駅近く、ワンタン麺専門店、「志」。
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
最近読んだ本、「まいまいつぶろ」、「能十番」。
「セイロンカリー」でスペシャルなビリヤニをいただく。
城崎カニ食いツアー−4、寒波襲来、吹雪の中、西紀サービスエリアへ。
城崎カニ食いツアー−3、出発の朝、梅田の地下大道を通って集合場所へ。
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
城崎カニ食いツアー−1、大阪駅で疾駆する爺さんたち。
有名な国道飯店。「二軒目飯店」。
山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。
最近読んだ本、「カメオ」、「火山の下」。
やっぱりここのタイ料理はとても美味しい。西院、「パッタイ」。
高知、愛媛、広島の旅−24、海霧を見に、竜王山へ。
高知、愛媛、広島の旅−23、呉市安浦の友人宅で牡蠣づくしパーティ。
2025年3~4月沖縄旅行1日目①:ANAで那覇へ&沖縄プリンスホテル
小学生と行く家族旅行、宮古島3泊4日プラン!
飛行機に乗りたいなら乗ろう 今年は沖縄
2025年3~4月沖縄旅行・手配編
沖縄 斎場御嶽(せーふぁうたき) 神様に近い場所
【那覇空港おすすめグルメ3選】旅の始まり&締めくくりにぴったりのお手軽レストラン!
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
子連れ石垣島旅 4・5日目
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
子連れ石垣島旅 3日目
沖縄のオススメ世界遺産5選:歴史・文化・自然を感じる旅へ!
子連れ石垣島旅 1・2日目
シークワーサージュースだと思ったら 30数年ぶりにお酒を飲んでしまった
スマヒョの使い勝手の悪さにガクゼンとしているいわんやです今晩は。しかし技術に取り残された老人のグチはこの際いい。粛々と若かりし日の海外出張バナシを続けよう...
下関市・下関駅エリア。台湾茶専門カフェのホトリ。本場の台湾茶を気軽に楽しめる気軽なカフェです。 JR下関駅西口より約徒歩5分・営業 12〜19時(日祝は〜17時まで)・茶葉の販売あり・定休日 木曜(たまに臨時休業あり)・完全禁煙・駐車場 なし、隣に有料パーキングあり
今回から平常通りの旅ブログに戻ります。次なる目的地はフアヒン。〈ホアヒン〉ってカタカナ表記されることも多いのですが、何となくヴェトナムのホイアンと混同するため(えっ、しないって?)、このブログでは〈フアヒン〉で統一することにしました。 フアヒンとは1920年代後半にラーマ7世の別荘が建設され、それを機に栄えた海辺の街。バンコクの南西約200kmに位置し、わりと手軽に行けるビーチ・リゾートとしてタイ人にも大人気のエリアです。 在バンコクの友人がSNSにバカンスの様子をアップしていて、ついつい私たちも寄ってみたくなりました。ということで、フアヒン滞在記第1弾は手始めに移動の様子をお伝えしましょう。…
1996年のアジア出張四都物語の中でも最初に行ったジャカルタはいろいろ思い出深い。いろんな経験をさせて頂いたけど、本日は「ジャカルタ・ダークサイド」とでも...
前回に引き続き私とツレがやっているオンライン・ショップ「FAR-OUT」のカテゴリー別2020年夏の売れ筋アイテムTOP3をご紹介。 宣伝丸出しな記事の連投でゴメンナサイ。もしかしたらメルカリやPayPayフリマ、ラクマでお小遣い稼ぎしている方/これから始めようと思っている方の参考になるかも? いずれにしましても、どうかしばらくお付き合いくださいませ。 第2弾はレディース服編。さっそく始めさせていただきます。 No.1 総柄ガウン 現時点での売れ筋No.1は柄物のサマー・ガウンでした。ダル着の上でもこれを羽織ればそれなりに見え、ちょっとしたお買い物の時なんかに重宝しています。去年の夏に売りはじ…
しばらく続いたシェムリアップ滞在もいよいよおしまい。近隣諸国と比べてもカンボジアは行くたびに衝撃を受けるというか、良い意味でツッコミどころが満載。本当に愛すべき国です。 そんなこんなで、「また近いうちに必ず戻ってくるぜ!」という強い気持ちを抱きながら、後ろ髪引かれる思いで荷造り開始。私とツレは次の場所をめざしました。 シェムリアップからバンコクまでのバス旅 帰路も、国境の街ポイペトからシェムリアップ間の移動でお世話になったVirak Buntham(ヴィラク・ブンタム)のバスを利用(*詳しくはこちらから)。今回はバンコクまでの長旅です。 深夜0時半出発→13時30分到着予定の便をブッキングしま…
今回は、香港ケネディタウンにあるBRESOLAというイタリアンレストランについて!ここはかなり昔から知人にオススメされていたのに、なかなか行けてなくて、やっと今回念願の入店となりましたー!場所もあまり目立たず、小さくシンプルな作りのお店ですが、オーナーのおじさんが超フレンドリー!料理もとんでもなく美味しくて、知る人ぞ知る!なイタリアンを堪能することができましたー!
怪しい会社時代の話を書こうとしたら、1996年の海外出張を避けて通るわけにはいかない。初めての海外出張で、初めて行くアジア4か国を回る旅。この「アジア出張...
台湾の代表的朝食のひとつ、鹹豆漿(シャントウジャン)のレシピです。さっぱりとした豆乳スープで簡単に美味しく作れます。
タイ国鉄の超ローカル線は意外なほどの高速で快調に飛ばす。空が明るくなるにつれて、タイの深ド田舎の風景がようやく見えてきた。この辺もけっこう山が多いんだ・・...
さて翌日。この旅行における「いわんやのいちばん長い午前中」が始まった。「ローカル線から眺める絶景プロジェクト」のスタートは4時半に起きることだったけどいわ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。