fgaerc
#おすすめのデートスポット
沖縄 戦後の悲劇【2025/4/10更新】
#中華料理といえば○○
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
第110話 クラゲの怨念はつづく
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
#会ったことのある芸能人
忙しいアラフィフリーマンは三大栄養素が足りてない「ザバス」で補給しよう!
首里城の近くの美味しい沖縄そば『うかじそば』
ピンクムーンの光を浴びる私
石垣島でのヨガと断捨離講座が開催されますよ
ヨガ教室に行ってきました
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
#旅の思い出を語りたいin沖縄
ケンダリから一番近いボコリ島へショートトリップ!市内からたったの30分で別世界へ
トゥユール
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
第3ターミナルにて 出国手続き
[1-3日目]出国前 ホテル隔離生活 食事編@日本のホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
朝のケンダリ、マングローブの先の海へ!静けさに包まれた港町で、心ほどけるひととき
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタでバリレストランに行ってきた!
空の上からスラウェシ島を眺める贅沢!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
ジャカルタで羊羹を作ってみた
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
老眼
レトロ塗装と夜明けの空へ!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
初めてのスリン県訪問。コロナ禍ということもあってか、全体的に静かな印象を受けました。イサーン料理に舌鼓を打ったあと、お堀沿いの公園イベントへ。ふと昔懐かしい町内会の夏祭りを思い出しました。 イサーン料理食堂【タイ・ラーオ】 プラヤー・スリン・パックディー記念碑 スワン・ラック公園 スリンの宿【セブン・ビー・ブティックホテル】 タイ全県制覇計画(スリン県追加) イサーン料理食堂【タイ・ラーオ】 巨大なカメと博物館を見学した後は、一路スリン市内へ。予約していたホテル「セブン・ビー・ブティックホテル」にチェックインして、さっそく夕飯を食べに行くことにしました。最初に予定していた店に着くと、なんとクロ…
大阪で大人気の韓国カフェ「CAFE NAMS」へ行ってきた! なんと家からも近くてなんでこんな住之江区北加賀谷…
タイ バンコクのストリートアートはかなり熱く、 街中でちょこちょこ見かけます 今回は散歩がてらにストリートアートの聖地 「ジャルンクルン通り」周辺でかなり本気度 の高いアートを
バンコクでデリバリーできるお店のリストをお探しじゃありませんか??本記事では掲載している日系飲食店全店のメニューと注文方法(リンク)を掲載しています。デリバリーを注文する際の参考にしていただければ幸いです。
今回はバンコク・トンローのニッコーホテル内で食べられる絶品ハンバーグを紹介しています。A5ランクの黒毛和牛だけを使用した、とてもジューシーなハンバーグです。ぜひチェックしてみてください。
タイのスリン県と言えば象。毎年11月頃に開催される象祭りが有名ですが、今回は最近ちょっと話題の巨大な亀を見に行ってきました。 スリン県へ 巨大ガメあらわる スリン国立博物館 スリン県へ サケーオ県のカンボジア国境付近にあるサドックコックトム遺跡で、クメール神殿をゆっくり堪能した後、私たちはイサーンと呼ばれるタイの東北地方へと向かいました。 www.manao.life サドックコックトムから北上し、ブリラム県との県境手前で遅めの朝ご飯を食べることにしました。道路脇のクイッティアオ屋さんで、汁あり細麺(センレック・ナーム)を注文。普段目にするのより鮮やかなチャーシューの赤に少しビビりながらも、意…
我が家は月に数回" no gas day "を設けています。 通常は炭を使って長年愛用しているバケツ型コンロかチムチュムなんかに使うイサーン式コンロで火をおこします。 この週末もno gas dayとしたのですが、道具を出してさて!始めようか!としたところに炭を切らしていたことが発覚! 通常の日でも比較的済を使うことが多いのでちょこちょこ使っているうちに使い切っていたようです。 それなら久しぶりにキャンプ道具を取り出し、確認を兼ねてMSR Windburnerで昼飯を作ることにします。 で、これも準備している時、ガス缶を手に。。。 『これ使ったら no gasじゃないじゃん!』 結果、Wind…
(メニュー詳細あり)出汁のきいた優しい味の和食に癒されてみませんか?エカマイの『おだし八景』は出汁が自慢の和食のお店です。普段使いにも、雰囲気もいいのでデートにも使えるお店だと思います。皆さんもぜひチェックしてみてください。
バンコクでお勧めのラグジュアリーな5つ星ホテル。 日系企業の役員出張など、日本からの要人の宿泊場所としても重宝されているホテルです。 ここの特徴はとにかく高層階。 25階の中空プールから望むバンコク中心街は格別です。 25階の中空プール ロビーも24階。同じ階には中空テラスを擁するUp & Above Barがあります。 ここでの夜景を見ながらのディナーは一生記憶に残ります。 24階にあるUp&Aboveの中空テラス 出所:ホテル公式 ホテル公式サイトには多くのビデオもアップされています。是非チェックしてみてください。 ご予約はトリップアドバイザーがお勧めです ◆ASEAN関連のお勧め書籍も紹…
東南アジアのある国に駐在時代、関連本をとにかく読みまくりました。その中で読んで良かった、皆様へお勧め書籍を紹介します。 週末ちょっとディープなタイ旅 下川裕司さんの「ちょっとディープな」旅シリーズ。めちゃ面白い。現地に入りこんだローカル目線だからこその情報量。ASEAN旅行中や駐在中に、気になるけど簡単には答えに辿り着けない諸々の答えがこの中に凝縮されています。 まっ●る的なガイド本に掲載されている観光地は一通り回り切って、さらにディープに東南アジアを攻めていこうとするツウ向けの一冊です。 東南アジアの将来性に期待。タイやインドネシアなどアセアン株も紹介しています 【高配当 タイ株】ティスコ・…
経営破綻してしまったタイ国際航空。俺のマイルはどうなる タイ国際航空のマイルの利用・管理について調べました。あまりニーズは無いと思いますが、同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 経営破綻してしまったタイ国際航空。俺のマイルはどうなる 予約クラスV/Wやタイスマイル便は、スターアライアンスではマイルがつかない 2020年5月にタイ国際航空が破綻 マイルは無事!メンバーステータスも延長中 TGマイルの日本国内での利用を検討 やっぱりタイから近隣諸国にTGを使って行くのが一番得! 2021年12月31日までは様子見。できればタイ国際航空線で利用したい あわせて読みたい 予約クラスV/Wやタイス…
バンコクのプルンチットにある九州台所『よかよか』はランチで九州名物料理が楽しめるお店です。ランチメニューの詳細を紹介しているので、ぜひのぞいて行ってください。
BTS Phra Khanong駅からわずか徒歩2分ほどの好立地にある新手のベーカリーショップ。当店の可愛いドーナツはローカル層を中心に人気急上昇中。インスタ映えするような可愛いドーナツが多数揃っています。またパッケージもお洒落で、デリバリーでは違った楽しみを味わうことができます。Linemanで注文することが可能。
長らくタイ バンコクに駐在してきましたが、 ようやく帰国となりました バンコク都内では4月に入って入国規制を 緩めており、街を歩く人達の中にもマスクを しない白人がちらほらいるようになり
タイ東部サケーオ県のカンボジア国境付近にあるクメール遺跡「サドックコックトム」 美しく整備された森の中にクメール帝国の神殿が蘇っていました。
バンコクの『飲めるハンバーグ』をご存知でしょうか?トンローの焼肉店『将泰庵』が提供するA5ランク黒毛和牛のみを使用したハンバーグもことです。今回はその将泰庵のランチメニューを詳しく紹介していますので、よろしければぜひチェックしてみてください。
ご隠居一周年までに東南アジア旅行記事を終わらせようと思ったが一つ残っちまった。おなじみのホテル評価だ。新ブログだと2回目だけど旧ブログからの通算で59回め...
家族や大切な人との記念日にトンローの焼肉屋『らんいち』で黒毛和牛なんていかがでしょう。今回は『らんいち』のメニューや料理など詳しく紹介しています。鮮度抜群の希少部位も味わうことができるお店です。ぜひチェックしてみてください。
毎度おなじみ、通い詰めているやよい軒でランチ♪ やよい軒のカットステーキミックス定食【和風ソース】を食べました…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。