fgaerc
此処はハワイではありません。
行列が出来るハワイで人気のお店〜!
ハワイに行くなら今がチャンス〜⁉︎
ワイキキに1泊99ドル〜泊まれるかも〜⁉︎
ドラッグストアで買ってみた〜
ハワイ限定のキャラクターって色んなのがあるのね〜
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW①移動・交通
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW③お食事編 Ⅰ
ブランチのハワイを見てビックリです〜⁉︎
ハワイで人気のパイアフィッシュマーケットのフードトラック〜♪
ペッパーランチがハワイ上陸〜⁉︎
サップヨガ SUP フィットネス ヒルトンラグーン と・・・
シアトル、ホノルル経由成田
ハワイに行かれる方が増えてます〜!
最後の1つです〜って言われて、買ってしまった〜!
久しぶりにタイ料理を欲して、大阪駅構内のエキマルシェ大阪のタイ料理店「チャンロイ」でお弁当をテイクアウト 以前…
セブンイレブンのアイスコーナーは、今、新作アイスが勢ぞろい! どれもこれも気になるから全部買ってきました! セ…
スタバのシフォンケーキが大好きです♡ スタバのシフォンケーキは今まで新作どれも食べたけど、シフォンケーキ専門店…
MASSAGE GUIDE Ⅲ 深くパタヤのマッサージを 皆願うものである。海より深い眠りに落ちたいと。 それをパタヤのsoiで限られた時間で得られるならば。 繁栄の象徴でもある子(ねずみ)年の2020年、どんな1年になるだろうか。 今回はカテゴリー別ではなくエリア別にまとめてみた。 sleep deely SPONSOR LINK...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
ヤワラー チャイナタウンin BANGKOK 昭和のママ? ヤワラーカフェで涼む 腹は出来たが体温が急上昇してきた。 どこか涼しいとこでケツを下ろしたい。けどそれはどこだ? 狭い歩道に店が出てておまけに人の大渋滞ときた。 ぐるぐる無駄に動いてたどりついたのがここだ。 カオカームーと海鮮スープ SPONSOR LINK...
Yaowarat 中華街 at バンコク まだ朝の10時だってのにさぁ 激寒のブルーライン車内(地下鉄)から長い階段を上がると そこは人の海だった。 思わずクラっとするのはオレがひ弱だとばかりはいえないだろう。 そんな右も左も分からない人混みでできることと言えば 飯を食べることだ。 朝食すっ飛ばしてここまで来たんだからな。。。 SPONSOR LINK...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
あれはまだチェンマイに住んでいた頃、もう8年も前のお話。 タイのマッサージ学校に通っていた時に、いつも一緒にペアを組み、朝から夜まで一緒に居るような、仲の…
2018年GWのタイ旅行:バンコクでの過ごし方まとめ。バンコクから日帰りでピンクのガネーシャへの行き方などをご紹介しています。
ふと くら寿司の「濃厚チェダーチーズ天寿司」が食べたくなって、くら寿司へ行ってきました! くら寿司 濃厚チェダ…
Soi 13/3 BEACH ROAD ビーチロード もう一つのストリート 前回ここを通ったのは2017年だから早や2年を経過することになる。 同じくとなりのソイ13/4に宿泊しての散策だった。 もう来ることはないだろうと思っていたが、2年とちょっとでリターン。 ならばその変化を見るにもいい頃合いだろう。 さっそく朝から起きれたこの日を捉えソイ歩きだ。 同じくセカンドロードからだ。 2017年のソイ13/3 S...
2019年12月末にバンコクMRTが環状線化 したことで、これまでとても行きにくかった ノイ地区へ電車+徒歩で気軽に訪れることが 可能となりました 第2級王室仏教寺院『ワットスワンナラーム
平日の仕事終わりに格安ビジネスホテル宿泊プランを見つけて一人居酒屋に行くのがすっかり趣味になってしまっておりま…
この日、ガストでチーズ祭のキャンペーンやっていて、クーポンを利用してチーズハンバーグを食べてきました! ライス…
大阪のお勧めパン屋さん、サンドイッチ屋さん、ケバブサンド屋さん、プルコギサンド屋さん 大阪のお勧めテイクアウト…
最近食べておいしかったスイーツ3品♪ マックフルーリーキットカット、シナモンメルツ、TOPS(トップス)×チロ…
ビーチロード パタヤでカレー 大阪の何たらってとこでカレーを食べたのは今から何年まえだったろうか? たしかインディアンカレーって名が付いてたと記憶。 ふとそんなことを思いながら入ったのがソイ13/4にある インディアンフードの店。 時間はまたまたランチだというのに5pmっという半端な時間だ。 SPONSOR LINK...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
2018年ゴールデンウィークのバンコク旅行。空港から滞在ホテルのパトゥムワンプリンセスホテルへ移動。ホテルのお部屋紹介も。
トゥッコム周辺 パタヤタイのカフェ 寒い日本にいて暑い暑いというのも至難の技だが、暑かったとある日の昼下がり。 無謀にもセカンドロードから交差点を左折して、パタヤタイに出てまっすぐ トゥッコム目指してひたすら歩く。 疑問は探求の始まり。歩きはその答えをもたらしてくれる、かは人それぞれだが ワットを左に見やりながら修行してるがごとく歩を進める。 倒れる前に。。 SPONSOR LINK...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
タイ旅行3日目はプーケットからバンコクへの移動日。空港のフードコートで食事をしました。タイ航空では国内線でも機内食が出ます。
20日に延期します~。
『筍ご飯』と『海鮮丼』〜(*^◯^*)
離島巡り旅 行列のできる うどん店をはしご!!
花の駅・片品 花咲の湯 無料入浴券が当選
ご当地グルメと市場の特産品をみて食べて満喫!道の駅19選
NEW OPEN❣️道の駅べに花の郷おけがわへ行ってみた
2025.04.03 道の駅 そうべつ情報館i 2F火山防災学び館
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
おでかけ・みちこを求めて道の駅玉村宿へ
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その7(彩甲斐街道出会いの丘~道の駅両神温泉薬師の湯~道の駅龍勢会館~帰宅)
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(3)越美北線の旅 後編」
東秩父でそば鍋食べました
最終日と旅の目的
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1)
ホテル前の屋台にて ウォーキング帰りの深夜 日付変わった一日目の夜、マオで帰っきて小腹が空いてるのに気づく。 けど初日だしこのソイに深夜飯がなにかあるのかまだ分からない。 ここまで来る前で気づくべきだったが来てしまったものは仕方がない。 けどあった、串焼き屋台が。 SPONSOR LINK...
2018年のタイ旅行、初日の様子をまとめました。動画とあわせてご覧ください☺ 利用航空会社:JAL(日本航空)、タイ国際航空
ピッサヌロークはバンコクから約390km、チェンマイからは約360km の距離にあります。最速の列車を使うとバンコクからは約4時間45分、チェンマイからは5時間45分です。チェンマイの方が少しだけ近いのに1時間も長くかかるのは単線区間の運行調整によるものでしょう。(タイ国鉄 SRT のほとんどの区間が単線)ピッサヌローク駅を通る列車は上下線それぞれ13本だけです(うち3本はピッサヌローク発着)。バンコクからチェンマイまで行...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
パタヤタイ 日陰に入って熱いコーヒー パタヤタイで麺をすすったあとだ。 どこかでコーヒーを飲みたくなって行ったり来たり。 そこで一軒のテラスのあるカフェを見かけた。 滞在者ばかりのように見えたのでここにけつを下ろすことにした。 最初に入ったのは昨年の9月で今回の訪タイまでに書き上げるのが間に合わなかった。 なので遅ればせながら。 SPONSOR LINK...
【パタヤのホテル】 ビーチロード ソイ13/4 レッドバルコニーからの夕陽 アゴダのサイトで興味を惹かれブッキングしたレッドバルコニーホテル、 その名前にも付いてるバルコニーを到着日にさっそく覗いてみた。 さてどんなもんだろうか SPONSOR LINK...
Soi 13/4 BEACH ROAD 静かで賑やかなソイ13/4 今回ビーチロードのホテルとしてこの『レッドバルコニーホテル』を選んでみた。 ホテルの名前にもついてるバルコニーが気に入ったのと 賑やかなソイだからだ。 さてその短い住み心地はどんなもんだろうか。 ソイ13/4はこちらを SPONSOR LINK...
事情が事情なので、珍しく二日連続更新しちゃうぞ。すごいタイミングですごい事件が起きてしまった。前々回記事でスリンから移動し、到着したナコンラチャシマ。あの...
バンコクMRTブルーラインがついに全線開業し、 バンコク初の環状線化しました 2004/7/3の開業から実に15年半かかりました 今回ご紹介するのは2019/12/23に暫定開業を した以下
スワンナプーム空港行ったり来たり バンコク滞在、タイムリミットは12:30 久しぶりの深夜便でのバンコク入り。つまり到着が早朝の5時頃となるわけだ。 これはバンコク・オプショナルツアーを可能にするに十分な時間だ。 急ぎパタヤに向かってもホテルにチェックインできないので、 このわずかな時間を使いバンコクの空気を吸おうってわけ。 限られた時間は6時間と30分だ。 その前にB1のベンチで仮眠...
2020年の幕開け さて2020年も開けて早や2月。 今回はマッサージに重きをおいて連日通ったたおかげで、日本の寒さで乾ききった肌が オイルでてかてかになった。 それと同時にかつての輝きなのか新時代の幕開けなのかはいざ知らず、 オプションのお誘いがかなりポジティブ。 パタヤらしさを垣間見た10日間だった。 ゴールドフィンガー! SPONSOR LINK...
さて、いつまでも穏やかネタに安住してはおれぬ。旅を続けよう。本日はタイ国鉄の旅・2区間め。スリンからナコンラチャシマへの鉄道移動だ。スリン、名残り惜しいけ...
ライトアップされた礼拝堂の仏像(右手に小さく本堂の仏像と、左手にプラ・アッタロット)ワット・マハータートは土曜日の夜だけライトアップされます。昼間とは違った幻想的な雰囲気に包まれるので、スコータイ歴史公園に行くなら土曜日の夜もお薦めです。2018年に行ったときは下調べができてなくて金曜日にバンコクに向かいました。(バンコクの週末も捨てがたい 😅)2019年12月、二度目のスコータイは週末を挟んで月曜日にバンコ...
さらなる穏やかネタいっちゃうか。話はバンコクに飛ぶ。バンコクネタは基本的に穏やかなヤツばっかりなのだ。おおむね休養とマッサージに明け暮れたと言っていいバン...
帰国日 チープチャーリーで 「スモール or ラージ?」 空港行って飛行機乗れば機内食がある。ここでラージいっちゃうと きつい。 なにせ夜までもつからねこのイングリッシュブレックファースト。 けどラージをまだ食べて無かったので、最後だしラージでしょう。 さて、タクシーは10:30に来るんだった、慌ただしい朝だよ。 SPONSOR LINK...
十日目 ラストナイト パートンコ―からカオパットガイ(ソイ15へ) 滞在10日間でホテル3回変わったので、いつもよりバタついた感じでした。 あそこも行きたい、あれも食べたいってのもあったけど まぁハングリィなほうが次回へのモチベーションにもなるし、 ポジティブに考えましょうか。 でパートンコォー食べて、かつ前回から通ってるタイローカル飯屋でカオパットガイ。 押し込んでる感じ(笑) ...
九日目 ソイエキサイトで朝飯 帰国までいよいよ日がなくなって来たなぁ。そうなると途端に忙しくなってくる。 今回は日程も短くかいから尚更だよ。 けどここまで予算管理が効いて案外金使ってない(良いぞオレ!) 最大は非ウォーキングストリート化だけど、もう一つは食事ですね。 タイ飯重視で来たら単純に食費が半分になっちゃった。 で今日も朝からこの鴨バジル飯(タイ語は不明です) SPONSO...
トイレネタのあとは穏やかネタ。次のトイレネタはしばらく後になると思うのでご安心ください(笑)。今日はドリンクものの記事で行くかな。イ課長が旅先でビールをよ...
八日目 温泉行きませんか? LINEで温泉のお誘いトークがきました。 誘ってくれたのは本人曰く、パタヤで宿とコーヒーショップを経営されてる イチマンさん(実際経営されてます。自称ではなく) で、レンキー界隈まで行って「どうもです」と顔を出したら そこへ米国株ブロガーのたいぞうさん登場! しばし株のお話を伺い勉強させてもらい じゃあ行きますか?とイチマンさんの車で三人してテパシ...
七日目 トマトスープでほっこり おっと温まってる場合じゃないぞ。11時とは言え陽はすでに熱を降り注いでる。 トマトを毎日所望する自分としてはこの日の朝はトマトスープだった。 いや先日のチキンシュニッテェルの店でスープを飲んでるファラン見掛け、 こういう食事もいいかなと(パクリです) ついでにコーヒー(それもホット)を頼み、 この後の大イベントに臨む決心を固めていた...
六日目 HIPPOで始まる朝 なんと朝9時には朝飯を食べにホテルを出たこの日の朝、 昨日に引き続いてのハングリィヒッポでの朝のイングリッシュブレックファースト。 相変わらず安い多い美味いだ。9月のハングリィヒッポ じつは昨日ささやかなミスを犯し、希望通りではないイングッリシュがきた。 どうもメニューとテーブル上のプラ入りメニューでは内容が違うらしい。 この日はしっかりオレンジジュー...
五日目 元ニューリビングドール1のデック Dホテル1日目の朝、ソイブアカオに出るとキラキラした目が追ってくる。 むむ、、見たような顔だが。。そのまま通り過ぎるも振り返るとまだこっちを見てる。 まさか!? すたすた戻ってじーっと見ると多分95%だ、「わたしだよぉ憶えてるぅ?」嬢 「ニューリビンドーッのSちゃんだよね」 当たりだ。 今から飯だからあとで来るねと言い残し店を後にする。 ...
野菜とワインのお店 ビトレス プリュス 裏なんば行って、チーズフォンデュと野菜と生ハムと赤ワインを飲んで食べて…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。