fgaerc
今帰仁村の食材と出汁にこだわりある人気の食堂【なきじん食堂】
【EXPO2025特集・御朱印情報】大阪万博とセットで訪れたい難波八阪神社の魅力とは
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
添乗員のグチ⑲ご朱印に思うこと
黒石市 妙経寺のカヤの木をご紹介!🌲
黒石市 法眼寺の歴史と史跡をご紹介!卍
黒石市 薬師寺の石割カエデをご紹介!卍
秘境入之波温泉 山鳩湯へ
青い空に富士山と桜のトンネル
2018年愛媛マンホール修行の旅70 松山城にやって来ました①
2015年台灣燈會in台中の旅59 朝の臺中公園燈區⑨光復國小外操場
黒石市 浅瀬石城の歴史と史跡をご紹介!🏯
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
#お食事処おさない 営業再開したそうです。#青森市新町 #貝焼き味噌 などホタテ料理が売りのお店。
テロックアヤのシアンホッケン寺院の向かい側に、夜はBar、昼はヨントーフ屋さんとして営業しているお店があるというのをお友達のインスタで見て、これは機会があったら行ってみようと思っていました。最近、チャイナタウンの新しいヨガスタジオに行くよう
亀ゼリー(亀苓膏)、食べたことはありますか?亀のお腹側の甲羅を干して粉末状にした物にと、美容に良いとされる生薬のドブクリョウ・天草・仙草・スイカズラなど、いろんな生薬を煎じて作られた真っ黒なゼリー状のもので、すっごく苦い。タンパク質と生薬を
土曜の夜、子供達のTerm2お疲れ様ということでシンガポールに同時期に来て以来のお付き合いをしていただいている頼もしい友とディナーに出かけました。ウェストコーストにある会員制ヨットクラブに入っているイタリアンレストラ La Pizzeria
クルーニーコートは、クリスマスの飾りが有名ですが旧正月からの新春の時期の花飾りも、毎年素敵です。コロナ禍のシンガポールに暮らしていて、不思議に思っているのはマリーナベイサンズに行っても、オーチャードに行っても、サンテックやビボシティなどの大
朝から息子をデンプシーヒルのテニスレッスンに連れて行っていた週末息子はテニスの後にそのまま友達のママの車に乗って、お宅に遊びに行ったので私と夫は、そのままデンプシーヒルでブランチでもしようかとSPRMRKTに寄りました。ここの隣のDa Pa
あの日々を私は一生忘れない。シンガポールに入国するまえの心細い気持ち。そして入国してからのホテルの1室に2週間缶詰した、あのサバイバルゲームを。 シンガポールに入国して、ホテル隔離の間に、外部と唯一接触できる手段、それが差し入れ。 旦那はもちろんのこと、友人達からの差し入れで心温まり、大げさではなく何度も涙した。 そう、隔離中は軽く精神状態が不安定になる。 隔離がやっと終了し、晴れてシンガポールの地をどうどうと歩けるようになったけど、私はそれからシンガポールに入国する知り合いのことを、異様なほど気にする人になった。 隔離中にうけた優しさを、今度は自分が返したい。あのドラマ風に言うならば、「恩返…
以前、弟夫婦が息子のけがで虐待を疑われ、姉としてやるせない気持ちを書いた。 その時、厳しい医師と児童相談所の連携によって、虐待から救われている命もあればいいのに、そうでなければやるせない、と切実に思っていたところ、あった。 弟夫婦が虐待を疑われた話は↓ 地元の北海道の田舎町で、私の小中学校の同級生が自分の子供への虐待で逮捕された。 容疑をかけられてから、5年の月日を経ての逮捕。 再婚同士の夫婦は、自分たちの子供4人と男の連れ子2人の合計6人暮らし。男と元妻の2人の子供に夫婦そろって虐待を繰り返していた。 旦那の仕事のストレスだの、妻の前妻に対する嫉妬だの、近所は全て把握してただの、小さな田舎街…
All Day Dining Hikariの 苺の山登りパフェ #苺パフェ #デカ盛りスイーツ #高石市グルメ…
土曜日の夜遠出したい気分になって美味しい和食が食べたくてZARAで息子のパンツを買いたくてそれを全部いっぺんに叶えてくれるJEWELに行きました。笑遠くと言っても、タクシーに乗ってしまえばすぐなんだけどたとえ空港からどこに...
天気が良かった土曜日の朝息子がいつも遊んでいるコンドのオージー少年のママから「これからマクリッチ・ネイチャートレイルにハイキングに行くけど、お宅の息子さんも一緒に連れて行こうか?」というありがたいお誘いがあったので急いでスポーツウェアに着替
]デンプシーヒルのSamy's curryで夕食を食べたあと、洒落たグロッサリーストア・CULINA MARKETに寄りました。我が家がシンガポールに来た当初は、この「Lifestyle Destination in Dempse
海老と野菜のクリーミードリア 毎度おなじみ、お一人様ガストです♪ ガスト大好きです。 これ、サイドライトミール…
この2年間もの間、Potong Pasirに週2で行ってるにも関わらず、この店のことを恥ずかしながら存じ上げなかった。 わかりずらい場所にあるし、なんとなく入りずらい。それで近場のホーカーでランチを済ましていた自分が悔しい。 先日職場のシンガポール人たちに、「シンガポールで2番目に有名な牛肉麺屋なんだよ!知らないの!」とバカにされてから、今日やっと行ってみることができた。 結果から言おう。私は今までこの牛肉麺屋を知らなかった自分を悔やんだし、旦那は眉をしかめながら「俺はPotong Pasirに来るたびに、もうこの店にしか来ない。」と断言した。 場所と、内装と、外装 住所:2 Tai Thon…
週末はいつも近場で過ごしていた家族が、重い腰をあげて少し遠出してみたら、とても楽しかった件について。 場所と内装と外装 住所:130E Minden Rd, Singapore 248819 ビバリーヒルズを想像してしまいそうな、Dempsey Hill(デンプシーヒル)という、シンガポールの街はずれにある「Open Farm Community」レストラン。 土曜日のブランチは予約必須の大人気店。国を出れない分、週末に少しでも旅行気分が味わえるデンプシーヒルエリアはどこも人でごった返している。 ざっくりと、「ヨーロッパのレストランみたい」感じ。 予約してない客は有無を言わず断られていたので、…
昨日は夫が出社していて、久しぶりに、仕事後に家族で待ち合わせをして出かけました。そんなの、いつぶりだろう?コロナ前は、よくそうやって金曜の夜に外食していたけれど、もう随分前のことのように感じます。実際、もう1年以上前になるのか…。Vivo
シンガポール在住7年目、外国人として家族で住むにあたって、好きなところと嫌いなところ。 シンガポールの好きなところ 食べ物がおいしい シンガポール料理の味付けが、基本日本人に合う。そして、イタリアン、韓国、フレンチ、ギリシャ、中東、タイ、そして日本食。多国籍料理のどれを食べたいと思っても、まるで現地のその味を楽しめる。 気候がいい 旦那はこの「湿度」を毛嫌いしているが、私は大好きだ。 北海道で生まれ育ち、アメリカ、カナダ、東京に今まで住んだことがあって、1年で寒い時期があるのが当たり前だと思っていたけれど、シンガポールに住んでから「冬なんていらないや」と思うようになった。 服装が楽だし、外に出…
シンガポールに住んでいる人、旅行に来たことがある人ならば、一度はチャイナタウン駅前のピープルズパークコンプレックスにずらりと並ぶマッサージ屋さんに行ったことがあるんではないでしょうか。私もコロナ前までは、よく一人でも、友達と朝活ついでにも、
日本では生後5~8か月の間に1度打つ結核予防のBCGワクチン。通称ハンコ注射。 シンガポールでは産まれてすぐに接種する。 日本で産まれて、生後5か月でシンガポールに入国した娘のBCGワクチンを接種するべく、シンガポール在住7年目にしてはじめてラッフルズホスピタルに足を踏み入れた。 他の予防接種は、シンガポールに数あるクリニックでも手軽にうけられるのだが、BCGワクチンに関しては、「お産のできる病院」でのみ接種が可能。 生後6か月を過ぎていると、結核菌感染の有無を調べる注射を一度打ってから、2日以内に再度病院に訪れ再診察後、BCGワクチンをうつ、という流れ。 シンガポールでは生後すぐ打つのが当た…
心斎橋パルコの地下1階で苺パフェ食べてきた♪ マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 苺パフェ 創業100年…
会社のシンガポーリアン女性と福建系の中華料理店でランチをしていた時に20代の頃は香港スターが大好きで、よく旅行していたという話をしたら「広東系の料理が好きなら、香港式の飲茶屋さんに行くと良いよ」と教えてもらったのがベンクーレンのサンシャイン
先日、諸々の用事があって、久しぶりにビューティーワールド駅の辺りに行ったのでついでに、カフェ街に寄ってみました。ビューティーワールド周辺は韓国人が多く住んでいるから、韓国料理店が多いですが、そこに混じって、Lor kilat通りには、小洒落
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。