fgaerc
はじめまして
かわいいベーカリーカフェ
まさにダラットなカフェ
森の中に現れたキュートなカフェレストラン
なぜか落ち着くカフェカー
自社のコーヒー農園も持つカフェ
My Favorite ダラット飯
気づけば11月も半ば
🇲🇦モロッコワインVS🇻🇳ベトナムワインと豪華客船【動画あり】
【2023年 ベトナムでヨガTTC】高原都市ダラット 街歩き!フランス統治時代からの歴史ある避暑地
50円で空の旅! 恐るべしベトジェット
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラット」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラットの観光(ダラット大聖堂・Dalat Flower Park・バオダイ・ヴィラ他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラットの観光(ダラット駅・竹林禅院・スアンフーン湖他)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」にベトナムの「ダラットのホテル」を公開しました
シンガポールの街を彩ったサッカー少年少女たち!アジア最大級のユース大会「JSSL 7s」閉幕!
Good Friday! Happy Easter
へちまを買ってみました
ヴィラ サマディ(2018年3月) *旧ブログから転載 現ラブラドールヴィラ
丘の上のレストラン:緑に包まれる大人の隠れ家カフェ「Le Jardin: Café」
シンガポールでは頭文字で呼ばれるあの建物
パイナップルを育てている
1週間シンガポールにいないのですが、(湿気対策で)エアコンをつけたままでいいですか?
なに happened
【"あの"人気Dr.が新開店】スポーツ外傷から慢性痛まで!Kaizen Chiropractic
【薬膳バクテー】優しい甘さに包まれたいなら「En Yeoh's Bak Kut Teh」
果物の王様ドリアン
住居を決める前に!カビの繁殖に注意
意外と知らない?日本の国際免許 in シンガポール徹底解剖!新規取得と更新の落とし穴
注目!トランプ関税、都市国家・シンガポールの対応
イタリアのピエモンテは、サルディーニャ王国の領土であったが、ナポレオンの第一次イタリア遠征によって、フランスの衛星国となった。 アルバ共和国、ピエモンテ共和…
先日、冷凍食品専門店のピカールに買い物に行った時、マスクも欲しかったことを思い出して買ってみました。^^ 7月下旬にブログでお知らせした時と同じ3種類のマス…
イギリスとの「平和」、即ち、アミアンの平和条約締結は、外務大臣である、タレーランの功績であった。 タレーランは、ナポレオンと異なり、「平和」を志向したが、絶…
さて、これにて2020年7月のプロヴァンスの旅は終わりになります。 最後に今回の旅の日程をまとめておきます。欧州での規制緩和に乗じて急に行くことに決めたため仕事やなんやらの関係で3泊4日というショートトリップとなりましたが、久しぶりに真夏のプロヴァンスを楽しめました。 1日目(土曜日) 2日目(日曜日) 3日目(月曜日) 4日目(火曜日) 最後に 1日目(土曜日) 実質的には一日前の夜の10時ごろに出発しました。ドイツもすでに夏休み期間に入っており土曜日の移動は渋滞に巻き込まれること必至。さらにコロナ禍で自動車での移動が増しており、少しでも渋滞を避けるべく深夜の移動を選択しました。 詳しくは、…
先日、実家の母がお宝便を発送してくれました! まだ日本郵便のSAL便は休止中です。なので、航空便で、1750gまでの箱入りの小型包装物で、今度は書留付きです。…
前回から2回に分けてこの2020年夏に訪れたヴァンソーブル村(Vinsobres)のワイナリーを紹介しています。 今回は、街道沿いにある Domaine du Moulin です。 先に訪問したDomaine Jaumeのワインが良かったので、Vinsobreワインへの興味と期待が更に高まりました。今回も期待を満たしてくれるワインに出会えるでしょうか! Domaine du Moulin 試飲開始! まず1本目はCÔTES DU RHÔNE Rouge 2018 5.20€ 2本目はVINSOBRES AOC ”Cuvée Les Vieilles Vignes de Jean Vinson”…
カラヤンの《カルメン》復活 しかし《ばらの騎士》はブロック,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
終身大統領就任に先立つ、1802年5月29日、レジオンドヌール勲章が、制定された。 フランスに対して、「卓越した功績」のあった、「軍人、または、市民」に褒賞…
さて今回から2回に分けてこの夏訪れたヴァンソーブル村(Vinsobres)のワイナリーを紹介します。 まずは、村の入り口にある作り手 Domaine Jaume です。 初めて訪れる村で初めて口にする作り手のワイン。 どんなワインなのか、初めてだけに期待が高まります。期待を満たしてくれるワインに出会えるでしょうか! Domaine Jaume 試飲開始! まず1本目はCÔTES DU RHÔNE Rouge 2018 6.9€ 2本目はCRU DES CÔTES DU RHÔNE VINSOBRES "Altitude420" 2016 9.5€ 3本目はCRU DES CÔTES DU RH…
締め切り時間があるとか聞いてなかったし!ってお話です。特大お土産バッグをダブル肩掛けのパパさん。お土産屋さんではついつい買いすぎてしまいますよね~ ...
映画の話題は久しぶりですが、自分好みの映画と出会ったので、ちょっとご紹介します。^^ 画像は、Amazon.frのPrime Videoより これは1…
めったに外に出ないわたしなので、フランスとドイツの事情と言っても、ちらっと見ただけの範囲でしかわかりませんが、、 先ほどのブログで、フランスのほうがドイツより…
先日「Amazon Global(アマゾングローバル)海外配送」でフランス宛にマスクを送ってみて満足したのですが、謎だった「送料&手数料」の計算方法について「容積重量」(Volumetric weight / Dimensional weight)などを調べてみたら謎が解けました!
1802年8月4日、ナポレオンの終身第一統領就任の二日後には、共和暦十年の憲法が、発布された。 統領制は、任期と内容が、修正され、ナポレオンのみならず、カン…
さて今年の旅で通った最後のラベンダー街道を紹介します。 ある意味、とてもマイナールートのため、観光客も少なく、ゆっくりと見て回れます。とてもおすすめなルートを発見した!感じでした。 ルート紹介 ラベンダー畑や次々に現れる村々の景色を楽しむ まとめ ルート紹介 ニヨンでオリーブオイルを買い込んだのち、この日に走ることを決めていた、この旅で最後のラベンダー街道に向かいます。 まずはウヴェーズ川(Ouvèze)に沿って上流に向かい無名の村々を縫って進みます。 高度を上げていくに従い、急峻な崖に囲まれた道は高原地帯に入っていき、見晴らしがよくなっていきます。 決して大規模の畑はありませんが、小さな畑が…
この頃、マスクの話ばかり書いて恐縮ですが、、 さっきヤフーニュースをぼーっと見ていたら、アイリスオーヤマがフランスで現地向けにマスクを製造するという話がありま…
このたびAmazon.co.jpでマスクを注文して、アマゾングローバル海外配送(Amazon Global)でフランス宛に直送してみました。前回のブログに引き続き、今回は梱包状態、レック不織布マスク、スケーター プレミアム ガーゼマスク、無印良品マスクのサイズや重さの比較、フィルター性能、中国マスク等級などをリポートします。
さて、今日ご紹介するのは、今回の旅で初めて訪れたニヨン(Nyons)の協同組合で購入したオリーブオイルです。 ニヨンのオリーブオイルは単一品種から造られるオイル、タンシェ種と呼ばれるブラックオリーブのみから作られるオイルです。オイル以外にも 漬物やタプナード(オリーブペースト)としてもとてもおいしくいただけます。 ニヨン(Nyons)ってどこ? 協同組合を訪問 帰宅後の食卓で まとめ ニヨン(Nyons)ってどこ? ニヨンはプロヴァンスの北部にあたるドローム県にあり、フランスのオリーブ栽培(商品用)地の北限といわれているところです。先日紹介したワイン購入のために訪れたヴァンソーブル村とはちょう…
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
春を感じる
粉雪のように舞う桜 春の別れ告げる宮島
ナポレオンは、オートゥーユの陰謀の後、世襲の皇帝への道を明らかに意識していた。 そのため、民主の反応を探ろうと、ナポレオンの帝位への道を開くとの主張の小冊子…
ルーヴル美術館で印象に残った海港を描いた風景画2作品。 ルーヴル美術館へ行くまでは知らなかったのですが、印象に残って写真に収めた作品です。 霧の海港 作者:クロード・ロラン(1600~1682年) ロランはフランス古典主義を代表する風景画の巨匠で、主にローマで活躍しました。本名はクロード・ジュレであり、フランスのロレーヌ地方出身であることからロランと呼ばれていました。ロランは実在する風景ではなく、
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。