fgaerc
食事前の朝散歩
飛んでイスタンブール
飛行機を乗り継いで
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
【インドネシア|東ジャワ】プラタラン・ブロモ|ブロモ山観光におすすめの高原リゾート
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.5 アエロスコピア博物館見学
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店④】
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店③】
ジャワ島と憧れのバリ島6日間 3日目 プランバナン寺院
ご飯は冷奴に置き換え可、ゴーヤチャンプル定食@海人酒房 (八重洲)
旅行も終わり
ブルタバ川からホテルまで
レギオン橋まで
【タイのニュース】タイで外国人向け運転免許ルールを見直しへ、国際免許証では取得不可に
https://mypattayablog.com/11294/
【2025年最新】クアラルンプール近郊の超巨大ウォーターパーク!「Splash Mania」に子連れで行ってきた
【長野県・南箕輪村】大芝高原公園レポ|芝生&遊具でのびのび遊ぶ!子連れに優しい高原のおでかけスポット
桜の時期を過ぎても魅力たっぷり!春〜初夏の「高遠城址公園」をゆったり散策
【かつや】ボリューム満点・気軽に立ち寄れるカツ丼チェーンを訪問しました|実際の雰囲気・メニュー・座席をレポ
子連れ水遊びの持ち物リスト|夏のおでかけにあると安心な準備アイテムまとめ
【東御市】アトリエ・ド・フロマージュ本店がリニューアル!子連れでソフトクリームを楽しむ
子連れで「臥竜公園」へ|3歳児との春のおでかけレポ
モーリーファンタジー上田店内「のびっこ」で遊んできました|イオン上田の室内遊び場レポ
【大阪万博】座れるパビリオン/ドイツ館の疲れない並び方
【4歳・7歳】キッザニア福岡2025春レポ|ピザ職人・アニメ制作まで体験してきた人気のお仕事8つ
【大阪万博】予約なしでも楽しめるスポット
長野市 防災メモリアル地附山公園のアスレチック遊具で遊んできました!
埼玉県こども動物自然公園-3歳と0歳の子連れレビュー 東松山市
大阪万博 日本館予約なしでも入場できた
長野県立美術館【鈴木敏夫とジブリ展2025】の子連れレビュー
「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」宿泊時のおすすめランニングコース「瀬底大橋」往復コースのご紹介です。実際に走った際の計測データ(距離/時間/消費カロリーなど)もまとめました。
前々回に取り上げた『ヴェトナムディープウォッチ』が西成区長さんの著作であると知り、何となくその流れで『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(彩図社)を読み返してみました。 2018年に刊行され、2020年に文庫化された本書は、とある青年が彩図社の編集者にそそのかされて、大阪西成区の通称あいりん地区で過ごした約2か月半に渡る日々のルポルタージュです。 水商売のバイトをしたり、東南アジアに潜伏したりと、少し遠回りし、7年かけて筑波大学を卒業するも、就職活動に失敗した著者の國友公司さん。 学生時代に裏モノ系のライター仕事を始め、卒論のテーマが『新宿のホームレスの段ボール村』という時点で変わり者臭はプンプ…
先日、利用期限が間近のじゃらんのポイントを利用してパフェを食べてきました。www.mamin50.work実はまだポイントが残っていたので、 ホテル宿泊に利用しました。 2回目のホテルルートイン仙台東です。 前回初めて泊まりましたが、 大浴場がとても良くて、気に入っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の宿泊は、 仙台トク旅のキャンペーンを利用して なんと5,000円引き! じゃらんの宿泊クーポン1,000円分と 残りは全てじゃらんポイントで支払って 無料で宿泊できました。 キャンペーンやクーポン、ポイントさまさま…
2021年の秋の京都旅行で、知恩院の秋のライトアップで紅葉鑑賞してきました。紅葉の見頃にタイミングを合わせられ、幻想的なライトアップを楽しむことができたので、その様子をご紹介します。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
秩父観光も最後の食事となってしまいました。最後の食事も秩父名物のわらじカツにしました。秩父名物大むらお店は秩父駅から歩いて行くこともできる、大むらです。お店の写真がないのですが古い佇まいです。中に入ると、the蕎麦屋さんって感じです。この雰囲気好きなんですよね~美味しいそばが出てきそうです。で、わらじカツを食べに来ましたが、みそポテトもちゃんと食べますで、メインのわらじカツです。超でかいですが、この...
※2019年の旅行でござる お客さんがほかにいなかったからか、 夜ごはんに続き、朝ごはんもオーナーさんが世話を焼いてくれたにゃ。 朝のセットはこれ。 海苔のところにある卵は生たまごで、
最近ホテルステイする時は 朝食時間を、できるだけ早め設定にしてるんですが この時は、自分でもびっくりな7時に予約をしていました。 ↓前回の記事『川…
「日本の棚田百選」。 1999年に農林水産省によって選定された、全国各地の風光明媚な棚田たちです。棚田ということで、山の多い中部地方に多く分布しているのですが、九州地方もまた棚田が多い地域です。 今回は九州の棚田の中から、一際人気の高い「浜野浦の棚田」を紹介したいと思います。 浜野浦の棚田があるのは、佐賀県北部に位置する玄海町。玄界灘に向かって突き出した東松浦半島の西岸にあります。 僕は、12月と2...
日時:令和3年9月30日 13時25分ごろ 住所:鳥取県琴浦町山川(大山隠岐国立公園) 状況:クマらしき生き物の目撃情報 現場:船上山から勝田ヶ山へ向かう大山縦走路付近 ...
バリアフリーがしっかりとされていて、僕のような杖や車椅子を使用する人でも安心の温泉!日本一優しいつくりの家族湯です。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
鳴門グランドホテル海月 先日、鳴門グランドホテル海月のお隣、アオアヲナルトリゾートに宿泊しました。県独自の応援割が今月で終了するので3度目の宿泊。強風が酷い中、身体が冷え切ってチェックインしてすぐ、大浴場へ。最上階に露天風呂があるのですが、これだけの強風で吹きざらしの露天風呂。裸で耐寒訓練は厳しすぎるので大浴場の窓から大鳴門橋を眺めました。 鳴門グランドホテル海月 夕食は前回の記事と同じバイキング形式。やはり寒いので一人鍋が人気。鍋に麺を入れて鍋焼きにしました。バイキング料理は自分でアレンジができるので楽しいですね。前回と比べて宿泊客が少ないのか大皿盛りが中皿盛りになっていたり、食材の数が少々…
※2019年の旅行でござる 朝、目覚めると 起こされると、窓の外は幻想的な景色。 左手方面。 右手方面。 ちゅうことで、例に寄って朝ごはん前に宿周辺の散策に。 朝靄の中でござる
晩秋の京都を訪れた時の日記、第五弾は、建礼門院ゆかりのお寺 大原 寂光院。寂光院は大原にある聖徳太子により創建されたと伝わる天台宗の古いお寺で、平清盛の娘で壇ノ浦の戦いで入水したが生き残った安徳天皇の母である建礼門院(平徳子)が晩年過ごした尼寺。
"泉質、泉温ともに好み。街中にある温泉施設としてはレベル高い。内容のわりにそんなに高くない。トイレ付きエアコン付きの部屋もあります。料金が3タイプあり用途で選べるのもよし。ホームページで待ち時間がわかるのも良いです。"
日時:令和3年10月1日 06時00分ごろ 住所:山形県庄内町肝煎家ノ前田 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:立谷沢公民館付近のやぶの中 ※人的な被害はありませんが、近くにお住いの方や農作業をされる方はご注意下さい。新たにクマを目撃した場合は、自治体または警察に通報して下さい(庄内警察署) ------------------------ 日時:令和3年10月2日 09時40分ごろ 住所:山形県米沢市...
良い天気。冬晴れ。ガーデンプレイスタワーの38Fからは、富士山が綺麗に見えました。お昼はこんぶやにて。注文したのは「葱とろ丼」@1,400葱とろに、おでん3品…
”別府湾を望む贅沢なロケーション!” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 昨日は大分県日出町にある「ホテルアンドリゾーツ別府湾」さんへ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
第1219回 出水七不思議 後編~七本松通南から北~その46
菊水鉾拝観、蟷螂山・岩戸山・船鉾のお曳き初め、船鉾拝観
【チェックイン四条烏丸】本当は教えたくない!立地もコスパも最高なホテル!【京都 ホテル】
第1218回 出水七不思議 前編~七本松通南から北~その45
2020年 (271-2) 町屋カフェ/八坂又旅社/町屋中華/奈良クラフトビール25Jul10
2020年 (271-1) 怖いもの見たさ?で京都/武信稲荷神社/京都三条商店会25Jul10
京都・嵐山 渡月橋
京都イオン一階 NICK STOCKハンバーグ
鴨そば 本家山久 エミオン店 梅小路
第1217回 豚ゴリラでランチ~七本松通南から北~その44
東寺 (京都市 南区)
リーガロイヤルホテル京都
第1216回 立ち上がって歌おう~京都サンガ観戦記~その2
スタイル (36) スタイルブック25Jun/馬見丘陵/国宝/松尾大社/逆瀬川/新開地/岸和田
【京都観光&グルメ】貴船の神聖な空気と川床カフェを堪能!
国内47都道府県ある中で 全制覇まであと1つ!という状態で もう10年以上も放置していたのですが このたびついに最後の1県への訪問が具体的になって来まし…
こんにちは。今回はコンサートなどで、 横浜アリーナや日産スタジアムを利用する際に、 また早朝の新幹線利用のための前泊にも ぴったりな「ホテルリブマックス新横浜」 をご紹介します。 私自身も仕事で早朝の新幹線を利用する際に、 何度も利用しているこちらのホテル、 一番のポイントはこの界隈では「最安値」に近いことです。 お一人4000円~6000円くらいです。 OTAなどでクーポンを適用し、私は3000円台で 泊まることも多いです。 また現在は「FindyourYOKOHAMA」、「かながわ県民割」の 2つの割引制度があり、うまく使うと1000円台!で 宿泊できますよ! 神奈川県民だけでなく東京・千…
亀戸中央公園そばの住宅街にある、ドッグカフェです。 この記事の写真を撮ったあと「ベジタリアンドッグカフェ」となったそうで、現在は料理に肉・卵・乳製品まで使っていないとのこと。 写真に出てる食べ物はご参考としてご覧下さい😚 ・公式サイト・最寄り駅 亀戸駅・駐車場 近隣のコインパーキングを利用 白が基調の店内は清潔な感じで素敵😊 かわいいフォトスポットがありまして、 店員さんが良いカメラで見事な写真を撮影してくれ、HPにも載せてくれます😚 上の写真はお店の方が撮影してるとこを横からカイヌシが盗撮したもの😅 幼なじみのエルちゃんとのツーショットは無理かと思ったけど、 なんとかこんなんで😅 さてお料理…
初めての沖縄旅で、今回は西表島観光です。西表島に初めていってみて感じたことは、この島は日本でなくて、東南アジアみたい。 植物の独特でみたことないものばかり。ジャングルもある。今から15年以上前のことです。写真も当時撮ったもの。 この日の前日は石垣島の観光をしています。西表ではバスツアーに頼んでいたのですが、帰りは宿泊のホテルに私だけ降ろしてもらえることになってて、ほんといいバス会社さんでした。 そこときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com まず石垣島の港の集合場所にいって、ツアーの人々といっしょに、船に乗って、西表島に向かいました。 西表島には大きいバスがまって…
※2019年の旅行でござる 夕ごはんは湖の見える食事処で。 テーブルに最初にあったセット。 これは、食前酒。 もずく酢でしょ~、サザエでしょ~、手長エビと稚鮎かな~? あ
前回記事は拝殿に行きつく前で終わってしまったので、今日は真っ先にご覧にいれます。これが白兎神社の拝殿でございますよ。どーーん・・っていうほど大きくないが。...
駐車スペース広く、幹線道路沿いながら騒音から逃げやすい作り。コンビニや銭湯までの距離も近く車中泊を目的とした場合の環境はかなり良さげでした。ただ大型車のスペースはあまりないのでその点には注意。2005年8月10日に登録された。水揚げされたばかりのアジやサバなどの鮮魚や高級品種のアールスメロン等特産品が並ぶ。
日時:令和3年10月31日 17時20分ごろ 住所:兵庫県豊岡市日高町太田(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:路上 ※神鍋高原キャンプ場から北東に約250m ...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ本日は大分学研究会魅力体験ツアーin佐伯!各詳細は後日動画&ブログにて!本日は速報のみご紹介! 4か…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ本日は大分学研究会魅力体験ツアーin佐伯!各詳細は後日動画&ブログにて!本日は速報のみご紹介! 3か…
今年の夏に、和歌山市にある『紀三井寺』に行ってきました西国三十三所の第二番札所になります。電車ではJR紀三井寺駅から徒歩10分であり、駅から近い場所にあります。楼門に入ると、正面に231の石段があります。かなり傾斜が急で、すこし怖かったですただ、こないだの施福寺
「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」エグゼクティブラウンジ ブログレビューです。ラウンジの基本情報(営業時間/ドレスコードなど)や実際の様子 イブニングカクテルのメニューなどをご紹介します。
千葉県は館山の館山城山公園は、季節の花を楽しめる広大な庭園公園で、展望台や博物館も併設しています。 また周辺の天然記念物スポットと併せてぐるっと巡ると、良いお散歩になりますよ😊 ・公式サイト・駐車場 無料 クルマを館山城山公園の駐車場にとめて、 館山城天守を目指します。 これがまぁ、結構な登りでキツい😅💦 天守到着〜本来は中に入れる(犬はダメ)んですが、この時はコロナで閉館中でした🥺 (2021/12現在開館していますが、コロナの状況次第なので、ご確認を) 「南総里見八犬伝」の里見氏のお城🏯です。今の天守は再建されたものですけども。 頑張って登った甲斐があって、展望台からはなかなかの眺めですよ…
※2019年の旅行でござる さて、大浴場でござる。 大浴場はフロント階の下の階にあるのだ。 「天然温泉」だにゃ。 ワタクシ、御婦人用のお風呂におじゃましましたのだ。 だよね! い
画像左クリックで800ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります「新東京国際空港・第2ターミナルビル」成田空港になってしまいましたが...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ本日は大分学研究会魅力体験ツアーin佐伯!各詳細は後日動画&ブログにて!本日は速報のみご紹介! 2か…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ本日は大分学研究会魅力体験ツアーin佐伯!各詳細は後日動画&ブログにて!本日は速報のみご紹介! 1か…
日本本土最西端の地「神崎鼻(こうざきばな)」。車中泊の旅の途中で日本の西の果てを目指して進みました。
奥様「あれ?EX券売機が反応しない。」 僕「窓口行った方がいいんじゃないの?」 窓口のお姉さん「QRコードと暗証番号をお願いします。」 奥様「‥QRコード、どこどこ?暗証番号入れても間違ってる!」 僕「暗証番号を新規に登録すればいいんじゃないの?」 窓口のお姉さんと奥様は、猛スピードでもたもたスマホと格闘してます。指が乾燥して反応してないだけじゃないの?と思ってますが、横から口出すと返...
12月になって街はクリスマスムード?! と思いきや、 久しぶりに街中に行ってみましたが 少々控えめなクリスマスの季節です。 昼間に行ったからなのか きらびやかなクリスマスの飾りも少なく、 ちょっと拍子抜けな気持ちになりました。 感染者が落ち着いているとはいえ まだまだお祭りムードではないということですよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな中ですが、 少しでもクリスマス気分を味わいたいと 街中のツリーを見てきました。 まず、仙台駅東口のイーストゲートビル。 こちらの1階には クリスマスケーキオブジェが ドーンと飾ってあ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、1日目は懐石ランチを食べ兼六園散策、夜はカニ食べ放題ディナーでした。2日目は越前めぐり日帰りバスツアー…
※2019年の旅行でござる お部屋は2階の「陽扇」の間。 お部屋入り口に暖簾が掛かっているのだ。 和室に広縁付き。 小さいけどテレビあり。 入らなかったけど、お風呂あり。
画像左クリックで800ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります「東京国立博物館・本館および表慶館」「国立代々木競技場」ワールドスク...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。