fgaerc
韓ミュ2505@3回目の【ジキルとハイド】はホン・グァンホ✕IVYコンビ!大満足で幕を閉じた総見
クリスマスのソウル15:朝ごはんはソルロンタン
地下鉄の妊産婦さん用の座席が空いていたら座るか?
クリスマスのソウル14:明洞のウデポで晩ごはん
カンナムは雨だった そしてバンサンシジャンはほぼ休みだった
初めてのAIR@【AIR JAPAN】が快適!23㌔預け荷物付でGWチケット代2万円台は神すぎた
クリスマスのソウル13:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~出待ち
クリスマスのソウル12:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目
リアタイ韓国2505❾韓ミュ【アラジン】総見TOUR 終了!たまらなく楽しかったTOURでした
ちょっと休憩!やっと来れたNUDAKEのカフェ♪
リアタイ韓国2505❽聖水DATEから〜の建大でイェソンCafeへ。SS10のエールを送ってきた
ミノルタα-7000の中古完動品をソウルで購入
クリスマスのソウル11:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~会場に到着
リアタイ韓国2505❼どんどん下がる【円】と百想芸術大賞をリアルタイム視聴で楽しむ
リアタイ韓国2505❻韓ミュ【アラジン】パクガンヒョン会総見!今回の訪韓目的完結しました♪
マレーシア・タイ動物図鑑
アユタヤのソラフラワー職人さんを訪問しました。
タイのマリファナ事情☠
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
美味しいケーキとパヤオ湖:バーンインクワーン
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その2】
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その1】
タイは4連休?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
人はなぜパタヤに惹かれるのか
【5月1日〜】タイ入国前にTDACオンライン手続きが必要になった
有名キャラ以外にも見どころ盛りだくさん! バンコクの珍寺、Wat Pariwatのプラスαな楽しみ方!
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
【2025年版】タイチケットメジャー(THAI TICKET MAJOR)委任状の書き方をわかりやすく解説!
検索でいきなりココにたどり着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.html門をくぐってお参りをしましょう。門をくぐったらすぐ右手側に注目。ここには「家康公お手植のみかん」があります。この木は、駿府城本丸跡にある家康公お手植みかんから株分けされたものだそう。神前にお供えされる大事なみかんですので絶対に採ったりいじったりしてはダメですよ。これを撮影したのが10月末。...
国道120号で栃木県→群馬県のドライブで避暑を楽しんだ棗さん。ここから道の駅めぐり開始!今回はほぼ2回目の訪問が多かったのですが、その中で唯一初め…
GOTOトラベル、全国一斉の年末年始一時停止が決まりましたね。それに加え、期間を前倒して16日から東京を目的地とする旅行も、全世代で停止になるとか?!直近に予…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ワンランク上の美体験 バストアップサプリが50%…
埼玉県深谷市には渋沢栄一の記念館では渋沢栄一のアンドロイドによる講義が見学できます。要予約。旧渋沢邸「中の家」と尾高惇忠生家も予約できます。SnowManも来場したらしいですよ♪
国道120号は栃木県日光市と群馬県沼田市を結ぶ一般道ですが、途中峠があり冬季は閉鎖をしているところもあります。始まりから終わりまでを通して走るの…
晴れの国に25年以上住んでるのに、瀬戸大橋を渡ったのはこれが初めて。同じ瀬戸内海に架かる、しまなみ海道は数年前に渡りました。瀬戸大橋は、上が道路で下が鉄道の二層橋としては世界最大級なんだそう。下の写真は橋の途中の与島PAへ降りて、四国向きを撮ったもの。道路が一番上で、その下に鉄道が走ってます。与島へはこんな螺旋道路を降りる。与島はPAだけの島。高速道路上からの大橋も美しい。ゆったりカーブを描いて本州へ。橋の上から見る瀬戸内海の景色がとてもいいので、橋の途中に車寄せがあればいいのにと思います。技術的に難しいんでしょうかね?初めて渡った瀬戸大橋
”コロナ禍の2020年。 そのなかでも紡ぐ熱きプレー。 さあ、大分での締めくくりをしよう…!” こんばんは、大分のtakatch親方です! 色々と制限のあるJ…
今年の「おでかけワンコ」はコロナの影響であまりお出かけ出来なくて、窮地に陥っています(笑)おでかけネタがないと、このブログも進まなくなってしまうので今日は1年前におでかけしていた場所を書いてみたいと思います。 こちらは和歌山県有田川町にあるナチュラルガー
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行亀の刺身を頂きました!小笠原二度目の夕食編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ…
今年は海外にも行けなかったし、毎年行く沖縄もなんだかな~って雰囲気で、はりきって行くぞ~!という気にもなれず。いつものこ
今年も島根に向かう途中鳥取特産物 砂丘長いもを食べにとろろ屋ねばりっ娘に寄りました 去年のレポはコチラ 定番とろろ丼セット 卵付き 650円写真撮る前に混…
種崎千松公園キャンプ場にて起床! 6時15分起床。 松林の中なので風にも殺られず。 キャンプ場なので、ボヤボヤ…
ハイアットリージェンシー横浜宿泊記つづきです。 前回↓ 金屏風がきらびやかだったクラブルーム部屋紹介『金屏風がきらびやかだったクラブルーム部屋紹介★…
いっこうに京都に入らない京都テイクアウトグルめぐりですが、もう少しだけ滋賀を巡ります。訪問したのは八幡山城。近江商人の街、近江八幡の城下町を作った羽柴秀次のお城です。 1年半前にスタンプを押したときは、八幡堀の桜が印象的で、城跡はほとんど覚えていませんでした。改めて来てみると山上に当時のものと思われる石垣がたくさん残っていて良きでした。ただ、今度は紅葉の時期にドンピシャだったので、やっぱり城跡以外が印象的だったかも。 概要 訪問記 感想 基本情報 お城:八幡山城(136) 滋賀県近江八幡市HP: 八幡山城跡 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!訪問日:2019年4…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、三重県いなべ市藤原町坂本981にある 鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼ…
奥日光おおるり山荘で硫化水素泉を堪能した翌日は控えめな朝食を食べ早いチェックアウト。二日目はノープランのドライブ。🚘実は奥日光は栃木県の端で車…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 水曜どうでしょう、2020新作第7夜=最終夜。海外旅行。 まさかの今夜が最終夜…。もう1~2夜くらいあるかと思…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
奈良観光で絶対食べたい!定番名物グルメ6選|奈良グルメ完全ガイド【奈良駅・奈良公園周辺】
御金神社・京都全力冬の旅⑥【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
「スタンプ」が増えていくのが嬉しい!道の駅スタンプブック
仁和寺・京都全力冬の旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
北野天満宮〜将軍八神社〜地蔵院(椿寺)・京都京都全力冬の旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
千本釈迦堂・京都全力冬の旅③【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
奈良初心者におすすめ!奈良観光モデルコース|東大寺・二月堂をめぐる徒歩観光と癒しの甘味処ガイド
【宮島食べ歩き】カキフライ串専門店が熱い!錦水館の1階グルメ&お取り寄せ情報まとめ
【2025最新版】旅館・ホテルのマナー大全|スタッフが爆笑エピソードでぶっちゃけ!初心者でも恥をかかない宿泊ルール【チェックイン・食事・お風呂・チェックアウト完全ガイド】
10年越しに読み直した「宮島本」が最高だった話。宮島検定復活したら今度はプラチナ狙う!【地元旅館スタッフおすすめ】
上賀茂神社・京都全力冬の旅②【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
春鹿酒造で体験する奈良の地酒|飲み比べセットとおすすめお土産紹介
【道の駅】岐阜県最南端!無料の足湯がある「道の駅 月見の里南濃」へ!
【車なしで楽しむ】京都・奈良2泊3日モデルコース|電車と徒歩だけで巡る文化とグルメの旅
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
前回は第3と第2ターミナルの見学をしてきましたが今回は、ついに最後の第1ターミナルとなります。(前回の様子↓)国際便発着がある第3ターミナルとは違い、国内線ターミナルはそれなりに混んでいて賑わっていました。クリスマスツリーいいですね〜!もう
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
金比羅さんのある琴平からの帰りに丸亀城へ寄りました。ここは日本一高い石垣で有名なんだそうです。あまり知識がない私など、石垣といえば熊本城(行ったことある)を思うけど、そうじゃないんですねー。車で近づく途中、おおこれか!と素晴らしい景観だったんですが、丸亀城到着後は近すぎて、全貌がうまく撮れません。高さを感じてもらえそうな写真。下を歩いてる人と比べてみてください。曲線が美しい。坂道を15分くらい登ると天守に出る。展望台から見える讃岐富士。近年は城ブームだそうです。「英雄たちの選択」にもよく登場する千田氏(城郭考古学者)のキャラによるところも大きいんじゃないかと・・・・・日本一高い石垣の丸亀城
2020年10月2日に新たに開業したIHG日本初ブランド「キンプトン新宿東京」の宿泊記です。宿泊者全員が楽しめるお得な限定特典 プレミアムキングの客室紹介や宿泊プラン 実際の宿泊費などをご紹介します。
2020年10月20日(火)4時30分起床霧のち曇り時々晴れ車中泊の旅ラストデーの朝は一面の霧に包まれていました。道の駅あさひまち-1ランキング参加中昨夜の車中泊はの車は10台まではなかったようで静かな夜でした。いつものルーティンをこなし6時15分出発です。道の駅あさひまち-2長井市、川西町を抜け道の駅たざわで休憩、途中かなり霧の濃いところがありました。ここからは山道に入りますので慎重運転で行きましょう道の駅たざわ荒沢あたりでいつものサル軍団と遭遇、今日はかなり数です。サルの群れ大峠を抜けたあたりで再び霧の中に、でも交通量が少ないので助かりました。石倉沢橋喜多方あたりの紅葉はまだほんのり始まったぐらいのようです。紅葉9時過ぎ道の駅あいづ湯川・会津坂下に到着、霧の中の運転で神経を使いましたので再び休憩です。道の駅...無事に帰って来ました!(2020年北海道車中泊旅)㉒完
こんばんは、大分のtakatch親方です! 久々にブラタモリを拝見。兵庫県「城崎・豊岡」編でした!まず、解説の先生が私にそっくりということが家庭での話題に(笑…
こんばんは、大分のtakatch親方です! ゴリパラ見聞録。福岡旅、今回から新作! 今回は八女市方面へ!1夜目は、鬼滅の刃で注目を浴びている筑後市の「溝口竈門…
本日は、夕方からバイクでちょいと夜走りへ。大阪・池田方面からぐるりと回って、兵庫の西宮。西宮マリーナにあるインザシーというお店に行ってきました。インザシーさんの名物は、お皿一杯にもられたステーキ丼。バイクで乗り付けた若者たちが、1ポンドのステーキ丼に挑戦する姿を何度か見てきましたが、ワタクシはいつも普通サイズ。ですが本日は、池田から湾岸線を通る間にすっかり冷えた体を温めるべく、熱い紅茶とホットディ...
ここ数年でおおるりグループでは食事改革を頑張っているな〜という印象です。数年前からハーフバイキングを始め、すき焼き風鍋や金目鯛の煮付けなどメイ…
こんにちは!あやです! プリキュアの映画見てきました・・・ 行ってみて気づいたけど実はプリキュアの映画行くの初めてでした。いつもパパに一緒に行ってもらって、その間は一人で買い物を楽しんだり、なるくんが産まれてからはなるくんと時間を潰してたり。 初めて行ったけどめちゃくちゃ良くて感動しました・・・ アニメのほうはじっくり見てたので、キュアエールやキュアスター、彼女たちのストーリーが思い出されてじんわり。 もうはなちゃんの出産シーンまで頭にが浮かびましたよ。 (当時鼻水出るぐらい泣いた、今回は涙こらえて鼻の奥が痛かった) バトルシーンから何気ないシーンまでとても素敵な作品でした。 今日はイバライド…
こんにちは!あやです! 子どもたちがYouTubeでピクミンの動画を見るのが好きでよく見てるのですが、なるくんが「なるくんねぇ~岩ピクニンが好きなの~」と言います。 ピク人・・・ちょっとマネしてピク人って言ってみましたが、大人もナチュラルに間違えてピク人って言ってしまうようになるので気をつけねば笑 3連休みなさんどこか出かけましたか?私たちは旅行は行かなかったのですが近場で日帰り旅行気分を味わってきました~ 海浜幕張に遊びに行こう! 土曜日の12時前どこか出かけようか~となんとなく思い立って海浜幕張まで行ってきました。目的は海のそばに新しくできたJFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です。20…
こんにちは!あやです! そのうち行こうとずっと思ってたホテル三日月竜宮城。 とうとうこのお得な機会に行ってきましたよ~ お得なびゅうパッケージツアー 「びゅう」で検索してびゅうパッケージツアーに目的地を入れると、 色々な日帰りツアーが出てきます。 お得な5つのポイント Go To Travel分還元されたお値段に!普段より2000円以上お安い 往復の快速グリーン車乗車券付き スパ(プールあり)の入場料込み(タオル・館内着込) ホテルのランチバイキング付き Go To Travelの地域共通クーポンあり(大人1人申し込みにつき1000円分) 幼児は申し込み不要です。小学生以上はこども料金での申し…
荒崎海岸 三浦半島の、首都圏から近いけど、自然を満喫できる荒崎潮騒シーサイドハイキングコース。 道なき道を進み、岩場をよじ登ったりのアドベンチャーです。 荒崎公園から、出発。海岸沿いの岩場を歩き、お仙ヶ鼻で一旦、陸に上がる。 そして栗谷浜港から和田長浜までの、ハイキングコース。 荒崎公園までのアクセス 荒崎シーサイドコース 和田長浜から三崎口までのアクセス まとめ 荒崎海岸から三浦半島南西部 荒崎公園までのアクセス 京浜急行「三崎口」駅から、三22荒崎行バスに乗り(約30分)、終点「荒崎」下車。 荒崎公園まで徒歩4分。 *首都圏からだと、京急「三浦半島1DAYきっぷ」を利用するのがお得! (京…
日時:令和2年8月9日 時間不明 住所:北海道和寒町塩狩 状況:ヒグマの目撃情報 現場:JR宗谷本線塩狩駅(構内を横断) ------------------------ 日時:令和2年8月9日 時間不明 住所:北海道三笠市幌内町3丁目 状況:ヒグマの目撃情報 現場:ミカサ・モダンアートミュージアム付近 ------------------------ 日時:令和2年8月9日 時間不明 住所:北海道札幌市南区豊...
2020.12.04-2020.12.06島根県旅行出発編 島根県にGo To Travelを使って旅行してきましたマスク着用、手洗い消毒に気を付けコロナ対策…
GoToTravelを使って島根県に旅しましたやはりここは外せない出雲大社世界遺産の石見銀山とノスタルジックな大森地区庭園が本当に美しい足立美術館自分の記録も…
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行小笠原父島の夕日スポット編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ行ってきました …
今回は健勲神社を紹介します。実際訪れたのは2019年の12月です。ここも麒麟がくるが放送されるということで行くことにしました。近所にある大徳寺ほどの大きさは無いけど、整った神社だと思います。紅葉も綺麗でしたよ。JR京都駅から地下鉄烏丸線に乗り換え北大路へ。最寄りのバス亭から健勲神社前へ。けんくんじんじゃと一般的には呼ばれますが、正式にはたけいさおじんじゃらしいです。建勲神社は、明治2年(1869)、明治天...
ステイケーション 第弾 横浜ベイホテル東急宿泊記 つづきです。 前回は【ベイクラブラウンジ『ティータイム』】『ベイクラブラウンジ『ティータイム』★横浜…
2020年10月18日(日)6時30分起床朝のうち霧のち曇り時々晴れ今朝は遅めの6時30分起床、でも今日はここで9時までステイするのでOKです。道の駅いかりがせき-1ランキング参加中道路際に停めたら道路反対側のローソンの無料Wifiが飛んでいました。道の駅いかりがせき-29時になって道の駅オープンです。道の駅いかりがせき-3お目当てはこれ、リンゴ!、ここは産地の平川市のはずれに位置していてたくさんの生産者が出品しています。つがる、シナノスィート、むつ、トキなど種類も豊富、加えてお値段も安いです。道の駅いかりがせき-4トキとシナノスィートを購入、これでお土産ミッションはコンプリートです。ちょっぴり長旅なんでお土産たくさん買っちゃいました。道の駅いかりがせき-5ここから自宅までは約600㎞ちょい、朝早く出て頑張れば...お土産はりんご、りんご、りんご!(2020年北海道車中泊旅)㉑
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。