fgaerc
2025GW 北海道車中泊の旅 その2
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
春の東北路をゆっくりと走るのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
また食べたい! 炭火焼うなぎ 東山物産
2025GW 北海道車中泊の旅 その1
【クーポンあり〼】Greeshowさんの防災ラジオで災害に備える![PR]
【旅行記】関西車中泊旅5日目
暑さ対策!ダイソーで断熱パネルを作ってみたぞ!の霞ヶ浦のバス
長野県でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)ちょっぴり季節外れの花桃の里へ&道の駅巡り
ゴールデンウィーク旅行 湯の華アイランド
お昼は相方と喫茶店「亜米利加」でランチ、ようこさんから餞別に「自家焙煎」のコーヒー粉をいただきました!帰宅してFFヒーターの燃料ホース取り替えとワークマンへズボン引取りに 北海道旅出発はいよいよ明日
絶景スポット:横山展望台
道の駅 伊勢志摩&伊勢志摩物産館ささゆりの郷
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
30日で“英語脳”になれる?|『30日間英語脳育成プログラム』を実際に使ってみた感想
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
ビースタジオは意味ないと感じる理由を体験者が解説!後悔しないためのチェックポイント
thereとitとthatの違いを教えてください。
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
アンリが読んだ英語の本の紹介 〜初級レベル~ Cambridge English Readers - The Caribbean File
文頭に来るto不定詞について
a crybaby(泣き虫)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(569)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
こんばんは! 去る11月17日、大分県宇佐市(USA)へ!モーニング娘。’19 コンサート秋ツアー~KOKORO&KARADA~へ♪▽動画でモー娘。との再会や…
全国津々浦々、様々な半導体工場があります。国内だけでも数百の工場があるんじゃないでしょうか。その中には同じ会社の〇〇工場、✖✖工場もあるでしょうし、会社名は違うが親会社が一緒の関連会社という関係もありますね。兄弟や親せきのような間柄でしょうか。こういった会社,、仲が悪い事も多い。自分が担当している装置も関連性のある企業に跨って稼働しています。技術的な交流を持てば不良品数の軽減にもなるでしょうし、予備...
「びゅ:ビューティフル 四季を感じる 用作公園」↑ぶんごおおのカルタ、覚えてね♪ こんばんは、事務局タカッチ親方です! 昨日の深山流神楽大会(その1・その2)…
「わ:我が町の 誇りをつなぐ 神楽舞」↑ぶんごおおのカルタ、覚えてね♪ こんばんは! 昨日は、「第22回深山流岩戸神楽交流大会」へ♪前記事につづき、交流大会…
「わ:我が町の 誇りをつなぐ 神楽舞」↑ぶんごおおのカルタ、覚えてね♪ こんばんは! 昨日は、「第22回深山流岩戸神楽交流大会」へ♪久々に1日中神楽三昧でし…
こんばんは、なないろベース事務局&第18回おおいた青年交流祭広報担当のタカッチ親方です、九州場所どすこーい!(笑) 今夜は、おおいた青年交流祭実行委員会会議…
つい先日から、和歌山のアドベンチャーワールドでキリンの赤ちゃんの公開が始まったようです。アドベンといえばパンダが有名ですけど、他にも様々な動物と触れ合うことができるんですよ~お子さん連れでも大人だけでも楽しめます!ということで今回は和歌山のアドベンチャーランドのツアーのご紹介です。飛行機なので楽々移動ですし、何と言ってもあらかじめ パンダふれあい体験付き なのが凄いです。国内ではパンダに最接近出来...
「グリーンスコーレせきがね」さんで泊まった翌朝。早くに大浴場へ何とその日の入浴者第1号になったようです♪他に誰もいなかったので、写真を撮らせていただきました。もちろん女風呂ですヨ。関金温泉は1300年の歴史があり、自然治癒力・新陳代謝アップする日本有数のラジウムラ
長野県で眺望の良い日帰り温泉No.1の呼び声高い馬曲温泉は最高でしたよ! 超おすすめ! 馬曲温泉 望郷の湯 上信越自動車道豊田飯山I.C→国道292号線→国道117号線→県道38...
どうも、チコです。 紅葉のシーズンですね。 今年は秋が短い感じがしますが、せっかくなので紅葉を楽しめる時に 楽しみたいと思います!
どうもチコです。 SNSで話題になっている、京都のアウームAWOMBは 見て楽しめる、心くすぐるお寿司をたべることが出来ます。 予約必須なので、気になったら是非ご予約下さいませ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
前回、2015年の鹿児島旅行の中から、妙見石原荘の日帰り入浴をお届けしました(^-^)/懐かしい気持ちになっちゃいましたね♪(’-’*)♪せっかくなので、旅の続きをもう少し、、、😊妙見石原荘さんからシャトルタクシーで隼人駅に送ってもらい、鹿児島中央駅に向かいました。その日の宿は、西口より1、2分のホテルアービック鹿児島のツインルーム。この時のプランはJALパックの「紀行倶楽部 九州フリーチョイス九州」2泊3日で往復の飛行機と...
楽天トラベル限定【インスタ◎得プラン】「フォロー&いいね!」でドリンク30%OFF+ポイント2倍☆豪華舟盛プラン☆. . 該当プランはこちら(↓). 楽天トラベル「インスタ◎得プラン」 . ●●インスタグラム
今日の伊東市は 早朝に雨,午前9時頃から晴れ時々曇り 気温は17~20℃の予報です。 今朝のTVニュースでも放映されていましたが 伊豆シャボテン動物公園では 昨日より「元祖カピバラの露天風呂」がスタートしま
沖縄県に唯一残った最後の銭湯「中乃湯」に入浴です。 沖縄では、銭湯のことを「ゆーふるやー」と呼ぶらしい。 どことなくのんびりとした呼び名でいかにも沖縄っぽい。 入り口には、この銭湯の名物オバーが鎮座。
先日美術館に行ってきました。・ゴッホ展・コートールド美術館展~魅惑の印象派~・マルク・シャガール-夢を綴る・オランジュリー美術館コクレクション「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」展横浜美術館なんて、建物自体が美術品みたいな建築物よね。お美しや。美術館で展示物を見るときは、入り口で配られる作品リストの紙に、スタッフさんに借りた鉛筆でメモを取りながら見ます。(画像右)(どこの美術館もそうだと思い...
珊瑚の浜に行って、真っ白な珊瑚の上に座ってのんびり。それから祈りを捧げいてる人に出会いました。今回の旅は神事を見れたり、島の神事についておしえてもらったり。何かに導かれてるのかしら。 波照間島7日目 朝日を見る 波照間の旅7日目です。この日も絶好の天気らしいので、朝早く起きて宿のテラスから日の出を見ました。だんだんと明けていきます。テラスからでも日の出が見れて満足です。 部屋でゴロゴロ 快晴で海の色が眩しいです。部屋からもこんなにきれいに海がみれます。とっても綺麗な青色です。この部屋からの眺めが素敵すぎるのと、連日の暑さでまいり、この日はどうも出かけて行く気がせずにベッドでゴロゴロしながら海を…
移動日14日目-10月7日(月)晴れ時々曇り6時起床、ここはデッカイ道の駅、パークゴルフ場、キャンプ場(無料)、温泉ホテル、ナウマン象記念館などが広大な敷地に点在しています。早起きしましたので早朝散歩です。道の駅「虫類」-1ランキング参加中そこここにキレイな花壇が整備されています。赤いサルビア、紫はラベンダーではありませんね。(花の名前はよく判りません)道の駅「虫類」-2この時期のコスモスとしてはいけてますね。道の駅「虫類」-3大分寒くなってきたんですがまだテントを張っている方がいます。最近は冬キャンや雪中キャンプをやられる方もいますので10月のキャンプも珍しくないかもですね。道の駅「虫類」-4確か以前もここで鐘を鳴らしましたがあまり変化はありませんでした。でも折角ですから寄っていきましょう。「愛と幸せの鐘」-...北海道車中泊の旅-19(2019年秋)
先客13日目-10月6日(日)晴れ時々曇り6時起床、今朝の車内の気温6度、シュラフ2枚重ねていても首回りが寒かったです。暖かかった北海道もいよいよ寒さがやって来たようです。いつものルーチンワークをこなし7時30分出発、この旅何回目かの道道88号線、途中の紅葉は何とも見事でした。よく渓谷のモミジは水と湿度などが色の発色に影響してキレイだといわれていますが、ここもよく見ると木々の間に小さな川が笹の間をうねるように流れています。そんな関係もあってこんな発色の紅葉になるのかなぁ、それにしても、林の中にポツリ、ポツリと見えるモミジの紅葉は何とも見事です。「道道88号線」-1ランキング参加中さらに標高をあげていくと白樺の林にでましたが、こちらはもう少しかな、白樺の黄色い黄葉も風情があってなかなかです。「道道88号線」-2士...北海道車中泊の旅-18(2019年秋)
先週のことですが、紅葉を求めて、岐阜県の「恵那峡」に行ってきました。私たちが行った時は、平日だったにもかかわらず団体の観光客などもいて駐車場が数分待ちでした。(土日だったらとんでもなく待ったかも)まだ見頃まではあと1歩っという感じだったの
2019.08.24-2019.08.25秩父旅行関東最大のパワースポット?三峰山の立派な神社、三峯神社編 放置気味ですが、こちらの旅行記も少しずつ書いてい…
お客様からの手紙がお部屋にそっと置かれていました。 *************************** この度は楽しい旅行の思い出に ステキなおもてなしありがとうございました。 慮j理もおいし
1982年の冬,伊豆シャボテン動物公園の飼育スタッフがお湯を使って展示場の掃除をしていたところ,湯だまりで寛ぐカピバラたちの姿に気づき,風呂好きなことを発見しました。以来37年間,毎年,「カピバラの露天風呂
前編「帯広の料亭で豚丼とか、阿寒湖カムイルミナのサプライズとか」陸別は日本一寒い町。冬の平均最低気温は-20度、1978年には町内の小利別地区で-38度を観測したことから日本一の寒さで絶賛売り出し中なのです。遠い昔、今はなき国鉄池北線で通ったことはあるけど町に降り立ったことがなかったので、阿寒湖から帯広に戻る途中、ちょっと回り道をして寄ってみることにしました。町の中心にある旧陸別駅は、現在はオーロラタウン93...
万博予約戦争!ミッフィーを逃した衝撃😭想定外ログイン49分待ちの現実
③ 大阪・関西万博に行ってきました~♪
ドイツパビリオンで「循環型未来」を体感!【大阪・関西万博】
空飛ぶクルマステーション(大阪・関西万博おでかけ日記)
NTTパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
② 大阪・関西万博に行ってきました~♪
エジプトパビリオンは古代と現代の映像展示【大阪・関西万博】
海の向こうにひらける太陽の国へ。スペインパビリオン【大阪・関西万博】
関西パビリオン~京都府(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~福井県(大阪・関西万博おでかけ日記)
① 大阪・関西万博に行ってきました~♪
甲冑と歴史でたどるマルタパビリオンの展示
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
シグネチャーパビリオン「いのちをめぐる冒険」で、五感が目覚める体験【大阪・関西万博】
電力館は子連れにぴったり!タマゴ型デバイスで楽しく学ぶ未来のエネルギー【大阪・関西万博】
日時:令和元年9月14日 16時00分ごろ 住所:神奈川県箱根町仙石原(富士箱根伊豆国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:不明(非公表?) ※地内に箱根ロープウェイ、大涌谷、国道138号、ポーラ美術館、箱根カントリー倶楽部、箱根ガラスの森美術館、富士屋ホテル仙石ゴルフコース、箱根ラリック美術館、箱根湿生花園などがある------------------------ 日時:令和元年9月25日 07時45分ごろ 住所...
こんばんわ、cecilmamaです♪旅先は奄美大島。去年からずーーっと行きたくて行きたくて、たまらなかった場所♡NHK大河ドラマ「西郷どん」に魅了されて、心はいつも鹿児島に向いていました(;´Д`)やっと実現して、目の前に奄美大島の海。ホテルの部屋から眺めた景色です。忘れないように写真を撮りました☆もうすぐ夕暮れ。海岸の名前を知らないままに帰って来たので、自宅のネットで調べたら、多分「倉崎海岸」かなぁ~と。龍郷町芦徳...
先日はアンケートに沢山の方々にご協力頂きまして、ありがとうございました。アンケートの結果は半導体業界の景気は今後は上向くのではないかという意見が多数でした。新聞や雑誌の記事でもおおむね好意的な意見が多いと感じますね。でもいまだに私は上向きを感じする事が出来てません。装置の計画停止や年末年始に工場全ての操業を停止するなんていう工場も出てきてます。2020年は大丈夫か?と感じてしまいます。やきもきさせてく...
宿泊先のリッチモンドプレミア京都の朝食ビュッフェ いっぱい食べたよ リッチモンドホテルプレミア 京都駅前 (R…
京都に来ています★ 夜ご飯は大好きなチキン南蛮で検索して出てきた、もなか堂へ行ってきました♪ もなか堂名物★チ…
こんばんわ、cecilmamaです(^.^)ちょっとだけご無沙汰💦先週、2泊3日で令和初秋の旅行へいってきました。今年は7月に鹿児島旅行をしましたが、今度もまた鹿児島(^-^;今年は鹿児島づいてます♡前回は鹿児島本土でしたが、今回は鹿児島の島。というわけで、機内でのワタシの心はウキウキしてました。富士山も機内から拝み・・・・さてさて、しばらくブログで島旅の紹介して行きます。お付き合い下さいませ。...
この一週間ほど 刺すような鼻の痛みと 鼻炎の様な鼻水に苦しんだ私。 。。。。ある夜 花粉症の様な症状が出始めて 鼻の部位の中で、今まで痛くなったことの無い場所が 非常に痛くなり困った。 鼻の中の構造は難しくてうまく言えないが、 鼻の入り口付近でふたつの穴を分けているついたての様な軟骨部分あたりの、、、 簡単に言うと 入り口入ってスグ上あたりの粘膜。 しかも両方の穴だ。左右対称に刺すように痛い。大きく吸うと痛みが増した。 「おー」と言いながら鼻の下を伸ばすと 特に痛かった。 なのにそれを恐々試すのが癖になり 何度もレアな痛みを味わってしまう私。 熱も無く明らかに風邪ではなく、とにかく 鼻の症状だ…
石切劔箭神社上之社から辻子谷水車郷〜生駒縦走2 ←(承前) 辻子谷水車郷の入口に掲示された案内看板。 辻子谷の水車 生駒山の西側山腹に、深く刻み込ま…
どうも、チコです。 前回の2019京都紅葉記事の続きでございます。 京都では錦市場があり、ここはYOUだらけで、 とても賑わっております。
国の特別名勝にも指定されている景勝地、昇仙峡(御嶽昇仙峡)の続き。前回は仙娥滝から覚円峰までだったが、今回は覚円峰から天鼓林までの紅葉の様子。この日の昇仙峡の紅葉は少し早めだったが、覚円峰の目の前の紅葉がすごくきれいだった。
五車堂のカツカレーお決まりのチキンカツカレー。カレー大好き人間ですから(笑)先日のモー娘。ライヴ後もチキンカツカレーでしたから(笑)(嗚呼、モー娘。ロス…(苦…
モー娘。’19大分USA(宇佐)公演詳しくは後日。20年越しの夢、結実☆かなり盛り上がった&名残惜しい(´Д`)#モー娘 #モー娘19 #ツアー #ハロプロ …
こんばんは、なないろベース事務局&大分県連合青年団団長のタカッチ親方です! 今年も開催!大分県連合青年団OB会☆ 毎年11月に開催。大分県内の青年団OBが一堂…
こんばんは! 今年もこの秋の幻想タイム到来☆ ☆「たけた竹灯籠 竹楽(ちくらく)」(公式HP)竹田の城下町が竹灯籠に彩られます☆2019年は11月15日(金)…
前編「帯広帯子ふたたび。愛国から幸福経由、六花亭スイーツゆき」十勝はとにかく食が豊か。帯広で食べたいものはたくさんあるんだけど、まずは定番の豚丼でしょ、ってことで帯子におすすめを聞いてみます。さすがに「ぱんちょう」みたいなド定番はないだろう、と思ってたけど、彼女の口から出てきたのが意外な提案。「料亭の豚丼なんてどう?」いいねいいね、さすが帯子。ランチ前でもスイーツ2個をペロッと平らげちゃうだけあっ...
この日は夜サガリバナを見ることができました。夜にさき夜明けとともに花を落とす儚い花です。 波照間島6日目 ニシ浜でシュノーケル 波照間の旅の6日目。この日もとても天気のいい朝です。海もとても綺麗です。朝からシュノーケルすることにしました。泳げないのでライフジャケットを着ている私ですが、いつもより少しだけ沖の方に出て、海の中の白い砂浜や元気なサンゴを見ることができました。お魚も見れて、私の大好きなイラブチャー(アオブダイ)を見れてとっても嬉しかったです。私はこの青いお魚が大好きです。私がシュノーケルしていたのは堤防の近くで、その堤防の上に何人かいて海を見ていました。多分亀がいるからだと思います。…
伊東温泉の七福神の湯でも駅からほど近い「湯川弁天の湯」を訪問。 住宅街の細い道にあり路地裏のジモ泉(共同浴場)の雰囲気満点です。 ただ、入り口にある弁天様の像だけが新しくてなんだかミスマッチ。 「弁天
嬉野温泉にある足湯と足蒸し湯のふたつの設備のある「湯宿広場」を訪問。 ここは嬉野温泉に2012年(平成24年)4月にオープンした施設です。 足湯には、利用後の足拭きのタオルも常備されています。 湯宿広
東武線西新井駅から徒歩数分にある「THE SPA 西新井」を訪問です。 複合型商業施設のビルの3階が受付になっています。 館内は混雑していて写真の撮影は断念です。 下駄箱に靴を入れて、券売機で入浴券を
乳頭温泉郷は、秋田県仙北市の十和田八幡平国立公園内にあり乳頭山の山麓に点在するいくつかの温泉の集まりの総称で、「乳頭温泉」という名前の温泉ではありません。 乳頭温泉郷とは 乳頭温泉郷には温泉街ははなく
大山のまきばみるく牧場で美味しいソフトクリームをいただいた後は、大山の反対側へ移動して関金温泉へとやって来ました♪そしてこの日のお泊りは、グリーンスコーレせきがねさんでした♪エレベーターホールから客室まで続く廊下はガラス張りです。ワンコOKの客室は、1階から直接ド
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。