fgaerc
観音山フルーツパーラー(北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館内)
登別市観光文化センターヌプル(北海道登別市登別港町1丁目4番地9)
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
なごやか亭発寒店(北海道札幌市西区発寒六条9丁目17-10)
星置緑地(北海道札幌市手稲区星置1条5丁目)
6泊7日北海道岬めぐりの復路 (特急北斗 函館駅→札幌)あじさい
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
伊予灘ものがたり 双海編(伊予大洲駅→下灘駅→伊予上灘駅→松山駅)
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
レッスンバックできました!
可愛い!!!
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
ハワイ旅⑨ アイランドカントリーとフードパントリーのデリ
飛行機の機内のドリンクって・・・
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
【ハワイ】世界中が愛するリゾート・ハワイを巡る~2日目~【アメリカ】
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
ハワイ旅⑧ 楽天ラウンジのマッサージ機、最高でした
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
きゃ〜これは魅力的なハワイのフードトラックです〜♪
巨大な超高層ビルが立ち並ぶ汐留地区。元々は、明治5年(1872年)に開業した、日本最初の鉄道の始発駅、新橋停車場のあった場所です。明治時代は東京のターミナル駅…
シンガポールに当時新しくできた、JEWELにわざわざ観光に来ましたなぜなら、行きも帰りも深夜便なので営業時間外だったのでわざわざ観光にやってきました。でも、朝早く来すぎたのでまだ水が流れていなかったので、朝食を先にいただきました。フードコートです。JEWELフードコートJEWELの地下にもフードコートがありました、若干高く感じますがまぁ仕方が有りません。食べ物は家族と選んだ結果、ヌードル2つになりました。購入した...
シェムリアップごゆるり滞在も丸一年。別にしたくて滞在している訳ではありませんが、このコロナ禍居住地のバンコクへ帰ることもできないまま、だらだら滞在が長引いてい…
2020.03.11-2020.03.15ニューカレドニア旅行エアカランでニューカレドニアへ編 限定公開にしていた、2020年3月のニューカレドニア旅行記を全…
旦那は昨日ニュージーランドから帰ってきました。(そう!私33日もワンオペだったんです!←しつこくアピール) このコロナ禍に旦那が海外に行くと言ったら、いろんな人に、「え?今行けんの?」と尋ねられました。 私は日本⇔ニュージーランドのことしか知らないので、他の国へ行くことを考えている方はご自身でお調べください。 NZ政府は厳しい入国制限を設けているため、日本人は永住権取得者とか一部の人をのぞいて、そもそも行けません。旦那はNZ人なので行けました。 まずNZへ向かう飛行機に乗るためには、出発前72時間以内に実施したPCR検査陰性証明書を提出しなければなりません。旦那は、当日空港へ早めに行って、空港で検査を受ける予約をしていました。(という状況は、私はこの時点では知りませんでした。) 当日、いつも通り、出発直前にパッキングをしているダンナ。確か成田を18:30に出る飛行機でした。だから逆算して12時くらいに家を出るんやろな~と思っていた私。 11:30頃だったかなあ?パッキングが終わり、これから長期間会えないので、夫とソファに座って一息つこうとした時。旦那がポツリ。 夫「今日、PCR検査受け
あー懐かしい!久しく行っていません、サトゥルニア。 厳密にはCascate del Mulino (水車小屋の滝)という名で知られる天然温泉。 ラツィオ州…
毎日のようにネットニュースで見ない日はない「1円で買える家」。 交通の便が悪く、観光資源もないような限界集落が多いようです。1ユーロ家屋売り出しにより、町興し…
今日は4月21日、ローマの建国記念日です。 紀元前753年4月21日にパラティーノの丘の上にローマを建国したのがロムルス君。 カピトリーノ美術館にメス狼に育…
今回は超高級ホテル編です。 仕事柄、ローマの最高級ホテルのロビーやお部屋まで入る機会があります。垣間見る内部の従業員の感じ良さなど私はちゃんとチェックしている…
交通の便の悪いローマですが、実は地下鉄で羊の放牧される広大な水道橋公園に行くことが出来ます。 地下鉄A線Subuaugustaで降りて徒歩10分弱。 1世紀…
国境が正常に戻るのはいつになることやら。 「神のみぞ知る」ですが、次にローマを訪れる時のために心の準備をするのは悪くないでしょう? 旅の予定を組むにあたって航…
ローマの地下鉄の駅には、昭和を感じさせる切符の自動販売機があります。 幸いなことに、ローマ市の公共交通機関は決して高くはなく、1,50ユーロのチケットを買っ…
チョコレートメーカーのVenchi(ヴェンキ)といい、イタブスといい、日本人に対してえらく挑発的な名前ではありますが 今回紹介するのはイタリア全国を駆け巡る長…
ローマを拠点に滞在型の旅行をする人は、日程内の数日はイタリアの他の都市にも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 気になる都市はたくさんあるものの、どこもかしこ…
2020.03.11-2020.03.15ニューカレドニア旅行成田空港とエアカラン編 限定公開にしていた、2020年3月のニューカレドニア旅行記を全体公開しま…
通称ババアの原宿こと「巣鴨地蔵通り商店街」。やすらぎと生活空間が同居する活気に溢れた街には約170の加盟店舗が軒を連ね、地蔵尊縁日(4のつく日)には片側に20…
白スニーカーは大学時代からずっとコンバースのジャックパーセル派だったけどもっと軽いものが履きたくなり初めてアディダスのスタンスミスに浮気をした。あまりの軽さと履きやすさに浮気が本気になるパターンで長い間ありがとう、ジャック。...
今回の舞台はBTSナナ駅のご近所です。ナナと言えばNana Plaza(ナナ・プラザ)を起点としたバンコク屈指の歓楽街というイメージがまず浮かびますでしょうか。 私自身、初めてNana Plazaを見学した時は度肝を抜かれました。1~3階までゴーゴーバーが密集している光景然り、近隣道路で商売する立ちんぼの多さ然り、精力剤を中心とした露店の商品ラインナップ然り。 そんな欲望渦巻くナナの風俗業界も、老舗のRainbow2(レインボウ2)が閉店を余儀なくされるなど(系列店は無事かしら?)、コロナウイルス感染拡大の煽りをモロに受けている様子。 ……なのですが、このままそっち系の話を進めるわけではありま…
シンガポール出張3日目は昼からゆっくり仕事です。なので、まずはホテルの隣のフードコートでランチです。シンガポールはこのようなフードコートがどこにでもあるので便利ですね。シンガポール滞在3日目フードコートこのフードコートはホテルJENの隣の商業施設にあります。基本的には観光地ではないので、地元の人で賑わう店になります。今日のお昼はインドカレーをチョイス!辛いのかな(^_^;)カレーの種類は自分で選びます。、辛...
東急線 戸越銀座駅をはさんで東西約1.3km、約400店が軒を連ねる東京で最も長い商店街。平日の通行量は1万人以上、さらに土・日は国内外からたくさんの人々が訪…
シンガポールZOOの観光のあとは、ナイトサファリへ向かいます。ナイトサファリの営業時間は日暮れ以降なので、その前に、お酒と軽食を取ります。ナイトサファリ軽食ナイトサファリの入口の隣にある、レストランがあるので、そこでビールいただきます。軽食とは、こちらになります(笑)ナイトサファリはここから入口です。夜の動物は光がすごく少ないので、写真は撮れないのぜひ行ってみてください。文東記ナイトサファリを堪能し...
江戸川区自然動物園は、江戸川区立行船公園内にある無料の動物園で公益財団法人 えどがわ環境財団によって運営されている施設です。一般的な普通の動物園と比較すると、…
フルタイムの仕事に転職しました。息子のTerm3スタートと同時に、私も新生活スタート。自分の計画としては2-3年くらい、ちょうど息子がプライマリーにいる間はパートタイムで働いてセカンダリーに上がる頃にフルタイムになれたらなぁ…と計画していた
今回は、「世界記憶遺産のバイユーのタペストリー」で有名なフランスのバイユー(Bayeux)の街を散歩しました。バイユーのノートルダム大聖堂は、1077年7月14日に、征服王ウィリアムと女王マチルダより献堂された建物です。1862年に歴史的建造物に指定されています。
澁澤栄一と言えば、次期一万円札の肖像になる人物ですが、その名を知る日本人はあまりいなかったのではないでしょうか。明治時代大活躍した日本の夜明けを担った大物実業…
マネーフラワー:タイBLファンが推し俳優の誕生日に贈る紙幣の花束
タイの正式名称はなぜ長い? バンコクの正式名称も紹介!
タイのトップスペンダーとは?メリット・イベント・条件まとめ
【2025年最新版】バンコクの日系ホテルおすすめ6選!
プレーの歴史ある神聖なお寺:ワット プラタート チョー ヘー
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
田中なな直筆メールレター登録サイトがリニューアル!
ガパオの具材ナンバー1は、カリカリ豚肉ムークロップ!
祝!タイ入国20周年!/20年目の今日もオレは”BKK”に降り立った
ビール女子会!THSイベント@東京・浜松町
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
コロナ前、最後に行った海外旅行は サイパン&ロタ島でした。 先日の「世界さまぁ~リゾート」がサイパンだったと聞き 見逃したので、YouTubeで確認し…
清澄白河駅から徒歩5分、隅田川に架かる清洲橋は東京スカイツリーなどの景色が楽しめるスポット。近くにある清住庭園を散策した後、橋に寄って、ごゆるりとした時間を過…
シンガポール出張2日目は、ちゃんとお仕事して、衛生面に非常に問題のあるキャンティーンという食堂でいただきました。夜は晩ごはんの店をしっているベテランスタッフがおらず安牌を攻めて1日目と同じ店に行くという事態滞在2日目ランチランチの場所の全景は様々な理由で乗せることができませんが机や椅子には鳥の糞が大量に。。。そして、昼時にはインド人が椅子で寝ているという無法地帯で食します。で、食べたのがこちらわずか1...
ティオンバルに行くといつも、「ここにも行ってみたいんだよな」と思いながら通り過ぎていたお店Ah Chiang's Porridge Singaporeお粥と豆花のお店なんて、どっちも大好物じゃないかしかも、非一般的豆花ってと思いな
地下鉄博物館は東京メトロ東西線:葛西駅の高架に埋め込まれるように設けられた地下鉄を専門に扱った博物館です。通称ちかはくとも呼ばれるこの博物館は、東京メトロの関…
昨年はコロナの影響で旅行系ブログを書いている身としてはきつい一年でした。 その中でできそうなドイツ国内を中心としたホテル宿泊レポートを粛々と書いていましたが、その甲斐がありマリオット系ではステータスマッチに成功し、プラチナ会員となりました。 そのあと続けて行う予定であったヒルトン系のステータスマッチは昨年11月から始まったロックダウンの影響でEU他国への移動どころか国内でのプライベートでの不要不急の宿泊が全面禁止となり、敢え無く途中でリタイアとなりました。 前置きが長くなりましたが、2021年もヒルトン・オナーズではステータスマッチによるゴールド・ダイヤモンド会員へのステップアップが行われてい…
水道橋付近にあるこんぴらさん東京分社はパワースポットとしても有名です。元々は江戸時代、板橋 市左衛門の邸内祠として祀られたのにはじまり、明治13年、神社として…
JALグループの新しいLCC国際線航空会社 ZIPAIR 2020年夏、満を持しての「東京-ソウル線」新規就航予定が延期となり 残念ながら、コロナに翻…
以前、ワクチン接種済みであれば隔離なく入国できる国が増加していることを記事にしました。 resoneko.hatenablog.com モルディブでは現在、有効な陰性証明書を持参すれば、すべての国から隔離なく入国が可能になっています。 これが今後、ワクチン接種済みであれば陰性証明書さえ必要なく入国が可能になります。 ワクチン接種者の入国条件は? いつから入国できる? 制度変更の背景は? 観光客にワクチン提供を予定!? まとめ
トヨタ自動車と言えば、もちろん愛知県トヨタ市に本社がある訳ですが、東京にも東京本社が存在します。その場所は文京区後楽。東京ドームのすぐ近くで、小石川後楽園のそ…
バンコク最大規模となるインド系移民の居住エリア=パフラットの散策シリーズ第2弾。前回のブログに書いた通り、India Emporium(インディア・エンポリアム)にてお目当ての布を無事ゲットしたところで、お次はランチといきましょう。もちろんせっかくパフラットまで来たのですから、狙うはカレー1択です。 良心価格で味もグッド 躍起になって探さずとも、たくさんのインド料理屋に出くわすパフラット地区。高級志向のレストランから手軽な屋台スタイルまで店の種類もさまざまです。 さてさてどの店に入ろうか……。悩んでいても埒が明かないので、新参者の私たちは直感を頼りに川添いのTony’s Restaurant(…
ランチを食べたあとは、お土産買って夕方から観光再開です!夕方からの観光はシンガポールの動物園めぐりですもちろん、ナイトZOOも行きます。シンガポール動物園ZOO本当はシンガポールリバーサファリに行きたかったのですが一部工事中ですべて見れないということでZOOへ向かいます。入り口の写真を取るのを忘れていたので、写真はここからスタートです。シンガポールの動物園は開放的です。柵がなくて見やすいです。手すりだけあ...
青海北埠頭(湾岸警察署)の横に展示係留されている初代南極観測船として活躍した「宗谷」。南極観測と言えば、カラフト犬:タローとジローの話が有名ですが、こういった…
レインボーブリッジの足元に広がる台場公園。お台場エリアにある東京都建設局が管理する公園ですが、公園内にある第三台場は、江戸時代に外国船を警備するために作られた…
ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド(The Leading Hotels of the World、LHW)ってご存じですか? かなりハイクラスのホテルが加盟している世界的なホテルコレクションです。 そしてこのリーディングホテルズの会員制度が『リーダーズクラブ』となります。 通常は会員登録の際、年間175ドルかかるのですが、今現在、無料で1年間の登録が可能となっています。 jp.lhw.com さらに500ボーナスポイントも付与されるようです。 登録条件は過去にリーダーズクラブのメンバーではなく初めての登録であることだそうです。 クラブメンバー会員特典 肝心の会員特典ですが、 毎日無…
2つの事?少なっ!普通こういうのって、10の事じゃない?と突っ込まれそうですが、2つだけね。先週、夕方に息子のピアノレッスンの振替を入れたので、その帰りに、仕事帰りの夫とラッフルズプレイスで待ち合わせて夕食にしました。年越し蕎麦から行けて.
都心からお台場を結ぶレインボーブリッジは自転車でも渡ることができます。海からの風を感じながら、レインボーブリッジを自転車で渡れば最高の気分になるのですが・・・…
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのコンシェルジュサービスをまとめてみました。
バーミヤーン渓谷には大仏と多くの壁画が残されており、アフガニスタンの観光地として栄えていた場所です。、2体の大仏は破壊されつつも持ちこたえ、立ち続けてきました。しかし、2001年にターリバーンによって完全に破壊されてしまったのです。あれから、20年経ちました...。
日本橋箱崎町には成田への玄関口:東京シティーエアターミナルが存在します。都心から羽田空港や成田空港へのアクセスは様々ありますが、この東京シティーエアターミナル…
シンガポール航空のフライトは笑いの神様の降臨で大変有意義なフライトになりました。で、シンガポールに到着したらすでにシンガポール入しているメンバーとディナーです。シンガポール出張が一番多いスタッフのおすすめの文東記です。文東記のバレンシアいう店舗までわざわざタクシーで行きます。ここはビール安いうまいです。シンガポール到着ホテルシンガポールに到着してホテルに向かいます。まずはタクシーでホテルへ向かいま...
前々回と前回はタイで暮らすインド系移民について綴ってみましたが、いつもとはノリが異なり、自分でも調子が狂ってしまいました。そっこーで通常モードに戻します。今回からはリトル・インディアの愛称でも知られるパフラット地区をぶらぶらした時のネタ3連投。 在タイ・インド人の歴史を調べ始めたきっかけも、このパフラット話ついでに何となく気になっただけのこと。序章みたいなものですね。もしお時間があればこちら【前編】とこちら【後編】から流し読みしていただけると嬉しいです。 タイにおけるシク寺院の総本山 パフラットへの行き方は、MRTサムヨット駅の1番出口を降りて目の前にある大通り(チャルンクルン通り)を渡り、そ…
東京都水道歴史館は、江戸~東京400年の大切な水道の歴史と、安全でおいしい水を届けるための水道の技術・設備に関わる展示を、無料で公開している東京都水道局PR館…
スマホを楽天モバイルの1年無料に乗り換えた友達とランチしてたら、利用量のページを見て、今日ももう1GB近く使ってるというんです。私は利用量を見ることができること自体、知らなんだ早速、OCNモバイルONEのページを使えるようにして、利用量を調べたら、なんとほとんどの日がゼロ今日も、残容量が230MBで利用量はゼロウチの(つれあいと共用)契約は1日110MBだけど、残量は翌日まで持ち越しされ220MBのはず。230MBあるというのは10MB分サービス?それでも全然使ってない。月間グラフを見ると、使ってる日でも20MBいってない。旅行に出た日が最も多くて、70MB。で後日、友達に、なんで1日1GBも使うわけ?と訊いたら、あんたこそ、なんでゼロなのよ?話して分かったのは、彼女はスマホしか持っておらず、家にネット環境がな...スマホ利用容量がほぼ毎日セロ
シンガポールランチ2日目はフードコートでランチです!ハーバーフロント駅に隣接しているショッピングセンターのフードコートです。フードコート物色シンガポールのフードコートの楽しみはいろんなものを選んで食べることができてかつクーラーが効いていることですね。シンガポール初の家族にはこの選び方が視覚で選べるのでいいかもしれません。味は専門店のほうがもちろん美味しいですけどね実食肉骨茶ラーメンとホッケンミーを注...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。