fgaerc
【注意喚起】バンコクのショッピングモールで偽ブランド品を摘発|旅行者も要注意!
うつ病回復期の記録−15(プーケットで出会った女の子)
うつ病回復期の記録−14(プーケットで出会った女の子)
うつ病回復期の記録−13(プーケットで出会った女の子)
タイ語<例文13件>タイで長距離列車を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
うつ病回復期の記録ー2(タイに行った理由)
うつ病回復期の記録−11(食欲と睡眠欲)
うつ病回復期の記録−10(食欲と睡眠欲)
うつ病回復期の記録-55(カオラックに行く)
ヤマザキの焼き立てパン!!!
スラーターニーで実感したこと
【タイ沼推し活入門】タイBL好きなら知っておきたい「ファンダム」ってなに?初心者にもわかる推し文化の世界
プーケット穴場の離島、絶景ヴィラの旅【JALビジネスクラス利用】③サンティヤ コ ヤオ ヤイ リゾート & スパ:サンセット絶景、帰国編
タイ航空ラウンジの朝
【2025年最新】タイでのGMMTVイベントまとめ
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
萬石湯でまったりと(旭川市旭町1条9丁目)
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 壽浴場で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
孫ムギズと銭湯
釧路市 大喜湯春採店
湯処あべの橋(大阪府)
江戸東京たてもの園
重乃湯さんでまったりと(東京都大田区羽田3)
新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯
泉天空の湯 羽田空港
【絶景更新!】行者山ハイキングと、大阪平野パノラマビューに感動
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
テロックアヤのシアンホッケン寺院の向かい側に、夜はBar、昼はヨントーフ屋さんとして営業しているお店があるというのをお友達のインスタで見て、これは機会があったら行ってみようと思っていました。最近、チャイナタウンの新しいヨガスタジオに行くよう
東京駅八重洲口と言えば誰もが知る地名ですが、その八重洲の名前がオランダ人:ヤン・ヨーステン・ファン・ローデンステインからきていることはあまり知られていません。…
息子はイースターホリデー中、コンドのオージー少年と同じキャンプに行っていて朝は我が家が送って、帰りは友達宅のヘルパーさんが迎えに行ってくれているので1日2往復の送迎が1回になるだけでだいぶラクな気がします。普段は違うインターに通う子供達、一
東京メトロの歴史は長く、1927年に上野~浅草間に開業した現在の銀座線が日本の地下鉄の始まりとなっています。日本の鉄道は新橋~横浜。地下鉄は上野~浅草と覚えて…
亀ゼリー(亀苓膏)、食べたことはありますか?亀のお腹側の甲羅を干して粉末状にした物にと、美容に良いとされる生薬のドブクリョウ・天草・仙草・スイカズラなど、いろんな生薬を煎じて作られた真っ黒なゼリー状のもので、すっごく苦い。タンパク質と生薬を
東京都中央区銀座。日本で最も土地が高いこの地に鉄道信号機が残されていることは、鉄道マニア以外んはほとんど知られていない、そのような場所があります。それが、銀座…
シンガポール航空のA380に学生がぞろぞろ乗っていきましたので私の搭乗時間です。シンガポール航空搭乗時間シンガポール航空A380に初めて搭乗です!ワクワクしながらボーディングブリッジを進みます。で、でかいです。2Fへ向かいボーディングブリッジもありました。ビジネスクラスが良かったな~機内搭乗したまず驚いたのが広さです。椅子も広々です。A○Aとは全く広さが違いましたそして次に驚いたのが私の席の前後左右が”学生”。...
東日本大震災からちょうど10年。月日が経つのは早いものです。ちょうど10年前、私はタイの進学高校で日本語教師をしていました。3月という事で、ちょうど卒業シーズ…
コロナ禍での本帰国は、いつ友達に会えるのやらわからないので、お土産は家族と、ごく親しい友人の分だけを、必要最低限しか買ってきませんでした。なんだか気忙しくシンガポールを発ってきたせいなのか、お土産の一部や私が普段使っているリップなどの入った化粧ポーチを引越し荷物と一緒に船便で送ってしまったりとやらかしちゃいましたけど、、、今回は、本帰国の際に買ってきた個人的におすすめしたいお土産を大公開したいと思います!お菓子類
土曜の夜、子供達のTerm2お疲れ様ということでシンガポールに同時期に来て以来のお付き合いをしていただいている頼もしい友とディナーに出かけました。ウェストコーストにある会員制ヨットクラブに入っているイタリアンレストラ La Pizzeria
バンコクで地価の高い通りTOP10内に毎年必ずランクインするタイ最大のチャイナタウン=ヤワラート。このへん一帯は屋台の強制撤去が進むバンコクにおいてもそれが例外的に扱われるなど、他の地区とは一線どころか二線も三線も画した独特の活気で溢れています(*過去にアップしたヤワラート関連の記事はこちらから)。 そんな同エリアを長年見守り続けてきたWat Mangkon Kamalawat(ワット・マンコン・カマラワート)。今回はこの寺院のお話です。 由緒正しき中国寺 Wat Mangkon Kamalawatの漢字表記は龍蓮寺。MRTワットマンコン駅の構内も龍や蓮のイラストが散りばめられ、中華趣味たっぷ…
息子の学校のTerm2が終わりました。今年のクラスメイトは今までで一番、多国籍。今まで同じクラスになったことがある子が1人しかおらず、日本人も息子1人。私も知っている保護者がいなかったので、どうなる事かと思っていたけど親も国籍ごとに固まって
シンガポール旅行2日目の朝食はカヤトーストどこのカヤトーストに行こうかなやみましたが、炭火で焼くカヤトーストのお店「キリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)」にしました。朝早く行きましたが、行列はできていました。少し並んで、お店の中へキリニー・コピティアム(Killiney Kopitiam)店内へ3組ほどの待ち時間で中へ案内されました。すでに満席の店内ですが一番おくまですり抜けて行きます。一番奥からの眺め食事タ...
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。今回はフライパンの上で溶き卵をぐるりと回してドレスドオムライスを完成させました。 (2021年3月10日撮影)コリラックマ…
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。今回は邪道にして至高のトムヤム炒飯ごゆるり自炊です。 (2021年3月8日撮影)トムヤム炒飯の味付けは、NISSINカップ…
今回は、ノルマンディー地方の海辺のリゾート地「Houlgate ウルガット」を散歩しました。「Houlgate ウルガット」の語源はスカンジナビア語で「狭い、くぼみ」を意味する "holr "と、「通路」を意味する "gata"から由来しています。
今日のにゃんこ。 (2021年3月3日撮影)にゃにゃっ!? ギョロギョロッ!! シェムリアップの朝。雑種三毛にゃんこのお母さんに赤ちゃんにゃんこが群がって朝食…
クルーニーコートは、クリスマスの飾りが有名ですが旧正月からの新春の時期の花飾りも、毎年素敵です。コロナ禍のシンガポールに暮らしていて、不思議に思っているのはマリーナベイサンズに行っても、オーチャードに行っても、サンテックやビボシティなどの大
今日のにゃんこ。 (2021年3月3日撮影)にゃにゃっ!? シェムリアップの人家の庭で、茶白にゃんこと目が合いました。こちらが何者かをリサーチしている様子で、…
朝から息子をデンプシーヒルのテニスレッスンに連れて行っていた週末息子はテニスの後にそのまま友達のママの車に乗って、お宅に遊びに行ったので私と夫は、そのままデンプシーヒルでブランチでもしようかとSPRMRKTに寄りました。ここの隣のDa Pa
今日のにゃんこ。 (2021年3月3日撮影)にゃにゃっ!? シェムリアップの人家の庭で、いかついキジ白にゃんこがじっとこちらを不審そうな目で見つめています。こ…
流行に敏感なバンコクのオシャレっ子たちが熱視線を送るレディース向けのセレクト・ショップ、The Wonder Room(ザ・ワンダー・ルーム *営業時間や場所はこちらからご確認ください)。 数回に分けてここで扱うご当地ブランドを紹介してきましたが、初回のパーティー編、2回目の奇抜ストリート・ファッション編は共に用途が限られるというか、好みがはっきり割れそうなフシも否めません。 しかし、店内には身に付ける人を選ばないアイテムもしっかりラインナップ。そこで最終回は幅広い層にリーチするであろうデイリーユースに適したジュエリー・ブランドを2つピックアップしたいと思います。 身に付ける人を選ばないと言え…
今日のにゃんこ。 (2021年3月3日撮影)にゃにゃっ!? シェムリアップのモスリム街の路地でごゆるり休憩中の茶白にゃんこを発見です。 (2021年3月3日撮…
土曜日の夜遠出したい気分になって美味しい和食が食べたくてZARAで息子のパンツを買いたくてそれを全部いっぺんに叶えてくれるJEWELに行きました。笑遠くと言っても、タクシーに乗ってしまえばすぐなんだけどたとえ空港からどこに...
台中第二市場訪問・前編~台中30
製糖工場の外壁塗装が静かに美しい【渓湖糖廠】@渓湖(彰化県)
かつての高級料亭と読書が楽しめるカフェ【紀州庵 文学森林】@台北
徒然日記20250523/【台湾🇹🇼202503】㉗ 正豪季水餃專賣店 / シンプルなメニュー 食べ応えのある水餃子 茹で野菜もあります!
徒然日記20250522/【台湾🇹🇼202503】㉖ 呷圓仔 / 丁寧に手作りされたトッピングが美味しいかき氷
ヤエヤマイチモンジ♀ (台湾) Athyma selenophora laela
2015年台灣燈會in台中の旅67 幸發亭蜜豆冰本鋪でかき氷 ※閉店済み
徒然日記202505xx/【台湾🇹🇼202503】㉕ 周記手工家常麺 / 素朴なタンメンが美味い!/ 現地YouTuberさん紹介のお店
【ノスタルジック】台湾のエモさとタイの情熱!心揺さぶるおすすめ映画~7選~
【台湾旅行】カジュアルな台湾料理店*朱記
徒然日記20250520/【台湾🇹🇼202503】㉔ 台湾日和 / 大腸王コラボ商品と鐡観音拿鐵を買う
台湾の文化創意産業を牽引する【松山文創園区】@台北
【モンスト】《怪物彈珠》11週年「浮生彈結一世緣」特別直播【繁体字版(台湾)】
徒然日記20250519/【台湾🇹🇼202503】㉓ 林華泰茶行 / 茶葉はいつもこのお店で / ずっと変わらない価格が凄い
製糖工場跡の日本式職員住宅に泊まれる【花連観光製糖】@光復(花連)
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。午前8時半、ご当地スーパー:アンコールマーケットへ食パンの買い出しに行き、卵サンドをごゆるり自炊します。 (2021年3月…
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。今回も少ない材料で一瞬で出来るごゆるりニラ玉丼を作ります。 (2021年2月28日撮影)共有スペースのキッチンに、天津飯に…
天気が良かった土曜日の朝息子がいつも遊んでいるコンドのオージー少年のママから「これからマクリッチ・ネイチャートレイルにハイキングに行くけど、お宅の息子さんも一緒に連れて行こうか?」というありがたいお誘いがあったので急いでスポーツウェアに着替
メキシコ滞在中の米国人の友達(ココ)がやっと回復しました。感染してからも滞在中のアパートで療養してたものの、肺炎なってついに入院したんです。たった5日間の入院でした。PCR検査で陰性確認はなく、トライボールという呼吸訓練機でボールを上げることができるようになれば退院。退院時にあまり出歩かないように言われたけど、ビーチに行ったり友達(米国人)とランチしてました。感染者と知ってランチする友達も勇気あるなぁ退院してから10日ほどかなり倦怠感はあったそうです。彼女は60代後半で肥満体、しかも難病なんです。30年ほど前に病名を聞いた時も、まったく聞いたこともない病名でした。MyastheniaGravis日本語で全身型重症筋無力症。どんな病気なのか検索すると、「慢性進行性の自己免疫性神経筋疾患」いつもパワフルな彼女なので...コロナで肺炎、基礎疾患あるけど回復
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。シェムリアップで生活していると、基本、村なので、食べることが唯一の楽しみ という刑務所的生活にも似た日々を送るようになりま…
シンガポール暮らしで、肌荒れ、髪のパサパサに困っている方は多いのではないでしょうか。私は、シンガポールに来てから2年半くらい、ずっと肌荒れに悩んでいて原因の一つがココナッツアレルギーだと判明して以来、ココナッツの身はもちろん、ココナッツミル
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。ふにゃチン化したカンボジア産大根に気合いを入れるべく、大根唐揚げに仕立て上げていきます。 (2021年2月26日撮影)大根…
いよいよビールタイムです。今回のビールはLEVEL33ギネスブック乗っている世界で一番高いところでビールを醸造しているレストランになります。LEVEL33ビールLEVEL33のビールは5種類とちょろちょろあります。飲み比べができるセットがあります。どれも美味しいですが好みによるので単品がおすすめです。ここで醸造しているそうです。夜景が綺麗そして、この場所の最大のおすすめポイントがこの夜景を見ながら飲めることです。マリー...
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。時間は金!的な仕事生活をしていると空いた時間にちょっと仕込んでおくだけで、おかずになったりビールのアテになったりするごゆる…
世界の車窓から マレー半島の旅がオンライン配信「世界の車窓から」マレーシアが登場テレビ朝日系列局・BS朝日他で放送されている「世界の車窓から」にマレーシアが登場。Amazonプライムビデオなどでオンラインで配信されている。1987年より放送
マレーシア航空 5月に関西ーKL線を再開関西ーKL線再開 週3便2021年3月16日、マレーシア航空は夏の最新路線スケジュールを発表。新スケジュールには、関西ークアラルンプール路線が含まれており、5月2日より週3便の往復で運行される。MH5
シェムリアップごゆるり自炊シリーズ。今回は冷蔵庫の中でイッちゃいそうな鶏むね肉を寸前で使って油淋鶏に仕上げます。 (2021年2月26日撮影)鶏むね肉2枚をカ…
東京都中央区豊海。東京に住んでいる人でも、豊海(とよみ)という名前を聞いて、あー豊海ね!と言える人は殆どいないと思います。私も勝どきに住んで、初めて豊海という…
コロナ禍になる直前の2019年12月下旬、 私は台湾の高雄にひとりで行きました。 その後、まさか海外渡航ができないときが来るとは誰も夢にも思ってなかった、 そんな時期に台湾に行けたって、 今考えても絶妙なタイミングだったと思いますが あの時の旅行の一番の目的は推し(台湾のバンドです・・・20年以上のファン歴 笑)のコンサート! 楽しかったなぁ・・・。 そして、推しのコンサートが今年の夏、また開催されるとのこと、 台湾のチケット販売サイトからお知らせメールが来ましたが。 台湾のコンサート 台湾での今年の夏のコンサート。 当然ながら行けませんよね・・・。 台湾は、コロナ感染者の抑え込みに成功していて 人々の生活はかなり普通に戻っているとは聞いていますが 2020年12月1日より、8種類の公共の場所(病院、店舗、コンサート・イベント会場、オフィス、公共交通機関その他)でのマスク着用の義務付けられ、 違反者は罰金の対象となっているそうです。 Fall-Winter COVID-19 prevention program to be launched on December 1 現地にお住まいの日本人の発信を見ると ホテルのビュッフェなどで食べ物を取る際は やはり日本と同じく皆マスクをつけなければならない様子。 コンサートの席は、間隔をあけてるのか? そのあたりは分かりません。 外国籍で、現在、台湾への渡航ができるのは 居留証を保持している者、 あるいは観光など目的ではなく台湾の在外事務所に特別入境許可を申請した者 ということになっているらしいので 私のような一般の外国人が台湾に観光目的で行けるのは 今年の秋、冬以降・・・? って前にも書きましたが、その事情はまだ変わってないのでしょうか。 ワクチン頼みですよね。 ▼高雄旅行記、読み返すとあの時のドキドキがよみがえる。 最後に 私の知り合いで、台湾で日本からの観光客相手の事業を営んでいる方がいるのだけど コロナ禍で日本から観光客の渡航ができない状態がつづいているため 去年の夏頃だったかに一旦日本に引き揚げて 未だに台湾に戻れていないそうです。 ただ、日本と違ってコロナ感染者抑え込みに成功している台湾国内では、 台湾の人たちの国内旅行が盛んになって
シェムリアップごゆるり沈没。住んでいるVillaからチャリでジャスト1分の場所にあるごゆるりカフェ:Quinn Coffee です。シェムリアップの中心部の観…
]デンプシーヒルのSamy's curryで夕食を食べたあと、洒落たグロッサリーストア・CULINA MARKETに寄りました。我が家がシンガポールに来た当初は、この「Lifestyle Destination in Dempse
東京都江東区辰巳。そこには時が止まり、忘れさられてしまったかのような場所が存在します。それが都営辰巳1丁目アパートとなります。現在は辰巳駅周辺で再開発も兼ねた…
青島生活6日目は帰国日です。昼間でホテルでまったりしてから空港へランチタイムは空港ですね青島空港ランチホテルでランチタイムです。この日は豚の角煮ビビンバです。空港では美味しくビールを頂いて搭乗時間です。ANA搭乗国内線と国際線の分離エリアの搭乗口から搭乗します。青島は沖止め率も高いのでこの日は当たりですね。機内食を頂いて、日本へ向かいます。きれいな空、雲の上を飛ぶのは最高ですね。帰国後この日は18時ごろ...
シェムリアップごゆるり沈没。灯台元暗しとはよく言ったもので、Villa Mandaからチャリでもすぐの場所にローカルごゆるり酒場があります。飲食代はもちろんロ…
シードル(リンゴの発泡酒)街道にあり、「フランスの最も美しい村」にも指定されている、「ブーヴロン · オン · オージュ Beuvron en Auge」へ散歩に行ってきました。散歩とは、気晴らしや健康などのために、ぶらぶらと歩くことです。
東京都江東区枝川は東京を代表するコリアンタウンのひとつですが、その存在は東京都の住民でさえ、あまり知りません。まるで存在していない街のように取り扱われてきた・…
昨日は夫が出社していて、久しぶりに、仕事後に家族で待ち合わせをして出かけました。そんなの、いつぶりだろう?コロナ前は、よくそうやって金曜の夜に外食していたけれど、もう随分前のことのように感じます。実際、もう1年以上前になるのか…。Vivo
東京都港区浜松町。ここに全国に楽器レンタルをしているジャパンウィンズの事務所があります。お店の宣伝か?と思われるかもしれませんが、実は、このジャパンウィンズの…
東京江東区越中島。ここに東京海洋大学の越中島キャンパスがあります。東京海洋大学は2003年に設置された歴史が浅いイメージがありますが、元々は、東京商船大学と東…
マリーナベイサンズのショーを見たあとお酒タイムにしようと思ったのですがまず腹ごしらえです。それも、紅茶で有名なTWGです。道中には逆さ噴水がありました。TWG紅茶TWGはシンガポールで有名な紅茶のお店です。紅茶だけで何種類あるんだと思うぐらい選べます。おしゃれな器です。保温性の高いポットに入れてくれています。このポット売ってますがすごく高いです。こちらが紅茶になります。シンガポールなんちゃらっていう紅茶を...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。